P154 非静力学モデルにおけるエアロゾル湿潤除去過程のモデリング(ポスター・セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本気象学会の論文
- 2012-09-30
著者
-
佐藤 正樹
地球環境フロンティア研究センター
-
清木 達也
理化学研究所計算科学研究機構
-
五藤 大輔
国立環境研究所
-
富田 浩文
理化学研究所
-
富田 浩文
理化学研究所計算科学研究機構:地球環境フロンティア研究センター
-
鈴木 健太郎
カリフォルニア工科大学ジェット推進研究所
関連論文
- B357 全球雲解像モデル水惑星実験における温暖化による降水の力学・熱力学的変化(気候システムIV)
- C170 全球非静力学モデルを用いた2006年12月実験におけるMJO再現性評価(熱帯大気)
- B402 水平・鉛直解像度比の不整合によって生じる数値モード(気象予報)
- 球面上の偏微分方程式解についての2004年国際ワークショップ報告
- D373 正二十面体格子モデルNICAMによる温帯低気圧ライフサイクル実験(2) : 解像度依存性について(気象予報)
- D364 正20面体格子上における移流スキームの開発(気象予報)
- C411 NICAMによる地形の入った条件下での全球雲解像実験(熱帯大気)
- B162 全球雲解像モデルを用いた温暖化想定実験(気候システムII)
- D306 全球雲解像モデルNICAMによる水惑星実験(2)(大気力学I)
- C206 全球雲解像モデルによる水惑星実験の日周期(熱帯大気II)
- B116 全球雲解像モデルNICAMによる水惑星実験(1)(気候システムI)
- 球面上の偏微分方程式解に関するワークショップ2009の報告
- A459 高解像度全球大気モデルにおける熱帯低気圧と季節内変動 : Athenaプロジェクト・北半球夏季実験(柳井迫雄先生追悼特別セッション:熱帯気象学の明日へ向けて,専門分科会)
- C302 異なる東進速度を持っ赤道対称降水系(スーパークラスタとMJO)の発現について(熱帯大気,一般口頭発表)
- C207 熱帯スコールラインに対するエアロゾル凝結成長効果(降水システムIII,一般口頭発表)
- B161 全球非静力学モデルによって再現された熱帯低気圧の傾度風平衡度合(熱帯大気,一般口頭発表)
- P357 全球雲解像モデルNICAMを基にした領域気候モデルの開発(ポスター・セッション)
- 2012年度秋季大会スペシャル・セッション「大気微量気体およびエアロゾルの同化とその気候研究への利用」報告(研究会報告)
- 広領域・高解像度実験のための気象LESモデルの開発(京による最新計算事例の紹介)
- D167 加熱面上境界層の乱流場に対する格子形状の影響(スペシャル・セッション「次世代スパコンが拓く超高精度メソスケール気象予測」,口頭発表)
- D166 SCALE-LESを用いた下層雲の数値実験(スペシャル・セッション「次世代スパコンが拓く超高精度メソスケール気象予測」,口頭発表)
- D163 全球非静力学モデルNICAMを基にした領域乱流解像モデルの開発(スペシャル・セッション「次世代スパコンが拓く超高精度メソスケール気象予測」,口頭発表)
- A160 SALSAプロジェクトにおける夏季関東領域での大気微量物質シミュレーション(スペシャル・セッション「大気微量気体およびエアロゾルの同化とその気候研究への利用」,口頭発表)
- D165 広領域・大規模計算のためのLES気象モデルの開発(スペシャル・セッション「次世代スパコンが拓く超高精度メソスケール気象予測」,口頭発表)
- P171 20面体格子気候モデルのモデル間比較 : G8 Call:ICOMEX Project(ポスター・セッション)
- B355 温暖化に伴う中部太平洋の熱帯低気圧の活動変化に対するマッデン・ジュリアン振動の寄与(台風,口頭発表)
- P354 気候モデルにおける硫酸塩エアロゾルへのビン法導入(ポスター・セッション)
- P154 非静力学モデルにおけるエアロゾル湿潤除去過程のモデリング(ポスター・セッション)
- A161 ダイヤモンド格子システムを適用したNICAM領域モデルによる大気汚染物質予測(スペシャル・セッション「大気微量気体およびエアロゾルの同化とその気候研究への利用」,口頭発表)
- ジョブ間データ転送方式の検討
- A152 アジア域の大気環境物質のデータ同化について(スペシャル・セッション「大気微量気体およびエアロゾルの同化とその気候研究への利用」,口頭発表)
- A401 全球非静力学モデルによって再現された深い湿潤対流の解像度依存性(気象システムII,口頭発表)
- (続)スーパーコンピュータ「京」の利用:5.1km格子間隔を切る大気大循環シミュレーションへの道のり
- P184 エアロゾル輸送モデルおよび大気化学輸送モデルを組み込んだJMANHMによる関東域でのシミュレーション(ポスター・セッション)
- C110 多角的観測とモデル相互比較を通じたアジア域における硫酸塩エアロゾル分布の不確実性評価(物質循環I,口頭発表)
- 2012年度秋季大会スペシャル・セッション「大気微量気体およびエアロゾルの同化とその気候研究への利用」報告
- 広領域・高解像度実験のための気象LESモデルの開発