非接触型眼球運動検出によるコミュニケーションシステムの臨床導入
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-04-15
著者
-
千島 亮
信州大学医学部保健学科 作業療法学専攻
-
上條 一晃
信州大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
奈良 篤史
東京大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
矢島 通広
厚生連鹿教湯三才山病院ot室
-
大原 愼司
国立療養所中信松本病院
-
上條 一晃
組合立諏訪中央病院
-
千島 亮
信州大学医学部保健学科
-
千島 亮
信州大学医療技術短期大学
関連論文
- 観察評価と患者の自己評価ズレについて : 「気分と疲労のチェックリスト」と「ADL-20」を用いて
- 分裂病の早期作業療法において「疲労」の感覚を扱う意義について
- 手掌部発汗の漸減反応からみたペグボードと描画の作業特性について
- 分裂病回復早期の「作業への閉じこもり」とその展開 : 目標指向的行動拡大の治療構造
- 手掌部発汗現象からみた作業課題への慣れ効果について
- 前十字靭帯損傷者の歩行時膝関節角度,関節モーメントと変形性膝関節症の要因に関する研究
- 前十字靭帯損傷患者の歩行時関節角度と関節モーメントに関する研究(運動学)
- BCIに用いる目的P300ERPs成分導出のための気導・骨導聴覚刺激の検討
- 視覚・聴覚同時呈示刺激に誘発されるERP成分P300に関する基礎的研究
- 798 厚底靴の機能に関する検討
- 751 肩腱板断裂例における術前筋力の測定
- 563 肩甲骨面における肩関節可動域の測定
- 改良型肩外転装具の試み
- 513 臨床実習におけるPOMSおよび社会的再適応評定尺度の変化(教育・管理)
- 415 術前の関節可動域制限が肩腱板断裂術後に及ぼす影響について(骨・関節疾患)
- 肩外転装具の改良
- 頚髄症術後の上肢機能についての検討
- 聴覚音声提示によるコミュニケーション支援システムの開発と基礎的検討
- 頚髄症の新しい巧緻動作評価に関する検討
- トレースおよび誘発線描画に伴う手掌部発汗と筆圧変動の比較
- 「写し」および「なぞり」作業中の手掌部発汗と筆圧の比較
- 描画およびぬり絵作業中の筆圧変動と手掌部発汗・皮膚組織血流反応の比較
- 手掌部発汗現象からみた作業特性の検討
- 気分状態と精神性発汗量との関連 : 気分プロフィール検査(POMS : profile of mood state)を用いて
- 790 高齢者の転倒と体力について(健康増進)
- ヒト前腕回内外運動における肘屈筋群と伸筋群の活動に関する筋電図学的解析
- 肘屈筋群への電気刺激を用いた前腕回外動作の制御
- 前腕回外動作における肘屈筋群および伸筋群の活動の筋電図学的解析
- 脳波応用意思伝達システムに用いる運動関連脳電位(MRCP)の検討
- P300型BCIシステム開発のための音像定位する音刺激の検討
- ヒト上肢筋の脊髄神経機構について : PSTH法を用いた解析
- ヒト腕橈骨筋から円回内筋への抑制性神経投射について:PSTH法を用いた解析
- 皮膚電位反応を用いた情動反応評価に関する基礎的検討
- PSTH法を用いたヒト上腕二頭筋から円回内筋への神経投射の解析
- スプリント再作製のための再来行動にRA教育と通院疲労が及ぼす影響について
- BCIに用いるP300導出のための聴覚刺激の検討
- シリンダ型筆圧計の試作とその臨床適用への検討
- 230. 片手操作を可能とした角度計の紹介
- 当院回復期リハ病棟における作業療法士の関わりと今後の課題
- 126. 慢性疼痛に対するコンビネーション治療の試み
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)者における意思伝達支援の現況と脳波応用の可能性
- 健常者とCVA患者におけるリズム学習と再生について
- ピンチ力測定における指間距離の影響について-施設入所高齢者と若年者を比較して-
- ピンチ力測定における指間距離の影響について
- 上腕・橈骨動脈における末梢循環の基礎的検討(第1報)
- 若年性片側性脳萎縮患者に対する作業療法の一症例
- 聴覚文字提示入力方式によるコミュニケーション支援ソフトウェアの検討
- Visual Scale によるしびれの評価法の試み
- 肘屈筋群への電気刺激による前腕回外動作の制御
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者のコミュニケーション支援に関わる作業療法の役割
- 非接触型眼球運動検出によるコミュニケーションシステムの臨床導入
- 眼球運動を利用したコミュニケーション機器の臨床利用
- 臨床実習指導について--当院〔東京大学医学部附属病院リハビリテーション部〕の臨床実習手引きの紹介を中心に (特集 臨床実習検証)
- 分裂病にみられる「作業への閉じこもり」の諸相一治療構造論的視点から
- 「作業への閉じこもり」の治療的利用 : 作業療法導入期の治療構造について
- 非接触型眼球運動検出方法を用いたコミュニケーションシステム開発への試み(第一報)
- 吸引型 Page Turner 実用化のための基礎的研究(第二報) : ページ開閉動作特性に関する基礎検討
- 吸引型 Page Turner 実用化のための基礎的研究
- 障害者に活用されたトランスファー用機器の製作 : 長野パラリンピック観戦者の宿泊施設を中心に
- 半側空間失認の定量的評価法の開発
- コミュニケーション機器の導入効果と留意点について : 頚椎症性脊髄症術後のCP患者への機器導入経験から
- 入門講座 作業療法診療記録のコツ(2)身体障害の作業療法診療記録の書き方--当院〔東京大学医学部附属病院〕作業両方身障部門の場合
- 眼球運動パターンとEOG波形の基礎的検討
- +EOGを利用したコミュニケーションシステムの開発のための基礎的検討
- Werdnig-Hoffmann病児の作業療法の取り組み
- なぜ支援技術を活かせないの?
- P300型BCIのための注視位置と事象関連電位に関する一考察