高速X線CTとCdTeラインセンサの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 応用物理学会,放射線分科会の論文
- 2001-04-01
著者
-
甲斐 敬美
鹿児島大学大学院理工学研究科化学生命・化学工学専攻
-
市川 直樹
(独)産業技術総合研究所先進製造プロセス研究部門
-
河合 敏昭
浜松ホトニクス
-
赤井 誠
(独)産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
河合 敏昭
浜松ホトニクス株式会社
-
富田 康弘
浜松ホトニクス(株)
-
白柳 雄二
浜松ホトニクス株式会社 電子管技術部 電子管開発G
-
三澤 雅樹
産業技術総合研究所
-
三澤 雅樹
(独)産業技術総合研究所 先進製造プロセス研究部門
-
市川 直樹
産業技術総合研究所
-
赤井 誠
(独)産業技術総合研究所エネルギー利用研究部門
-
赤井 誠
(独)産業技術総合研究所
-
ティセアヌ イオン
Inst. Of Atomic Physics
-
ティセアヌ イオン
ルーマニア国立放射線物理研究所
-
甲斐 敬美
鹿児島大学工学部 応用化学工学科
-
甲斐 敬美
鹿児島大学
-
富田 康弘
浜松ホトニクス株式会社
-
富田 康弘
浜松ホトニクス
-
三澤 雅樹
(独)産業技術総合研究所
関連論文
- 木質ペレットの製造に関する原単位および推算式の検討
- 自由エネルギー理論に基づく拡散界面モデルを用いる微視的二相流の界面追跡計算法
- Ultra-high-sensitivity New Super-HARP Pickup Tube and Its Camera
- 12-2 固体撮像素子用HARP薄膜の光電変換効率向上の検討
- 放射光微小血管造影法による再生血管の可視化
- 流動触媒反応器における体積減少をともなう反応による非流動化と内挿物による流動性の改善
- メタンスルホン酸を触媒とする低級オレフィン類のオリゴメリゼーションによる軽油の選択的合成
- D209 非構造格子を用いたマイクロポンプ内流れの有限要素解析(OS-1 マイクロエネルギー変換(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 微小血管撮影装置開発と再生血管の可視化
- 放射光微小血管造影法による新生血管の評価