試験管気泡法による化学物質の反磁性・常磁性の簡易判別実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-05-20
著者
関連論文
- 化学電池を教材とするエントロピーとギブスエネルギーと熱力学的可逆過程の導入法について
- モルの次元の教材化と物質量の釣り合いについて
- 科学教育における「質量保存」の法則 : 「教えられないこと」をめぐって
- 物質量とモルをめぐる「思い違い」 : 教師教育のための分析と教材化
- 科学教育における「記述論理」と物質に関する「巨視的概念」の形成について
- 化学量論に基づく物質量の指導法とその学習過程における高校生の理解の分析
- 物理化学教育における化学数理 : 分布と誤差について
- 物質量とモルに関る教具-開発と利用-の研究
- 図の同値関係を用いる「理解の程度」の測定 : 乾電池の「並列つなぎ」を例にとって
- 「物質量とモルは物理量である」について