ハンセン病患者肺の病理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-07-31
著者
-
澤田 敏
琉球大学医学部放射線科
-
岩政 輝男
琉球大学医学部第2病理
-
細川 篤
琉球大学医学部附属病院皮膚科
-
岩政 輝男
琉球大学医学部病理学第二講座
-
岩政 輝男
琉球大医第二病理
-
細川 篤
日本ハンセン病学会 ハンセン病新患調査班
-
細川 篤
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
細川 篤
琉球大学 皮膚科
-
知念 克也
琉球大医第二病理
-
岩政 輝男
琉球大学病理学第二講座
-
知念 克也
琉球大学医学部 病理学第二講座
-
仲里 巖
琉球大学医学部 病理学第二講座
-
細川 篤
琉球医大皮膚科
-
澤田 敏
琉球大学医学部 放射線科学講座
-
岩政 輝男
琉球大学医学部病理学第2講座
関連論文
- CT-fluoroscopy下の直接被曝防止用把持鉗子の使用経験
- HDR-RALSにおける直腸線量の計算値と測定値の比較
- P-212 肺癌例の肺組織の病理学的変化(第4報)
- Hc-27 肺癌例の肺組織の病理学的変化(第3報)
- ハンセン病の2例
- 環状切除を施行した気管原発良性混合腫瘍の1例
- 最近経験したハンセン病の1例
- 漢方製剤(桂枝茯苓丸)が有効と考えられた汎発性脱毛症の1例
- ハンセン病の後遺症に対する末梢循環改善による治療の試み
- 糖尿病を合併した境界群ハンセン病の長期治療経過
- 発症から受診までの期間が長期と考えられるLL型ハンセン病
- 紫外線が発症・増悪誘因と考えられた境界群ハンセン病の1例
- D-penicillamine と当帰四逆加呉茱萸生姜湯の併用が有用と考えられたPSSの1例(24膠原病・リウマチ, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- P-101 シャモ(軍鶏)から分離された皮膚糸状菌症原因菌(表在性真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- P-046 Fusarium sp.による爪真菌症の1例(表在性真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- TT-BT型が疑われたハンセン病の1例
- 2008年のハンセメ病新規患者発生状況
- 2007年のハンセン病新規患者発生状況
- 152 加味逍遥散が有効であったベーチェット病(Behcet's disease)の1例(32 膠原病・免疫疾患(2))
- 琉球大学付属病院におけるleprosy新患の集計 : 昭和57年-平成9年
- BB型ハンセン病
- 2005年のハンセン病新規患者発生状況
- 気管支分岐異常を伴った先天性気管支閉鎖症の 1 例
- 気管支顆粒組胞腫の1治験例
- 93.気管支発生顆粒細胞腫の1例 : その細胞所見について(呼吸器5, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- P-35 カポジー肉腫6例のレクチン・免疫組織化学的検討
- 19.多発結節型肺アミロイドーシスの1例 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- 14.縦隔yolk sac tumorの1例 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- J-40 胸壁発生のhemangioendotheliomaの一例
- 臨床的薬剤耐性疑い例のらい菌遺伝子変異検査
- α-Fetoprotein産生肺腺扁平上皮癌の一手術例
- ID-25 Four Enzymatically Active Componets of Acid α-Glucosidase : Tissue and Cellular Distribution
- 漢方製剤併用が有効と考えられた慢性皮膚炎の1例
- 肺癌例の肺組織の病理学的変化(第2報)
- 11.気管支鏡生検にて取り除かれたものと考えられた肺門部早期扁平上皮癌(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- P-565 胸腺腫におけるE-cadherinの免疫組織学的解析及び臨床的意義の検討
- 当科における平滑筋肉腫3例の治療経験
- 17. 細胞内 polyglucose 合成とその生物学的意義について
- 沖縄地区の乾癬に対するシクロスポリン少量長期投与試験 : 有用性, 安全性, 至適投与量の検討
- PCR法により確定診断ができた原発性皮膚クリプトコックス症の1例
- II-A-3 卵巣由来CEAの精製と免疫組織化学
- LL型ハンセン病の再燃の1例
- I-C-24 中性α-グルコシダーゼIの精製と生化学的特徴 : 特に中性α-グルコシダーゼIIとの比較検討
- II-B-22 Glycogenosome の形成機序に関する研究 : 11. 中性α-glucosidaseの免疫組織学的検討
- II-B-21 Glycogenosome の形成機序に関する研究 : 10. 中性α-glucosidaseの性状, アクリルアミドゲル等電点電気泳動による活性染色
- II-B-20 Glycogenosome の形成機序に関する研究 : 9. 中性α-glucosidase活性の低下を示すPompe病例について
- 25. Glycogenosome形成機序に関する研究(5) : 新しいtypeのdistal myopathyにおけるglycogenosome形成
- 24. Glycogenosome形成機序に関する研究(4) : 新生児肝におけるglycogenosomeの形成
- 78. Glycogenosome形成機序に関する研究(1) : Glycogenosome形成の多様性について
- 54. Glycogenosome形成機序に関する研究(3) : Pompe病glycogenの性状
- 53. Glycogenosome形成機序に関する研究(2) : カドミウムおよび他の亜鉛属金属によるα-glucosidase活性の阻害効果
- BL型 leprosy の治療とサーモグラムの有用性
- 49.肺孤立性アミロイド結節と思われる1症例(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- 39.切除された肺門部早期肺癌の発見動機(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- WHO基準に基づく、日本国内のらい患者数の把握
- ハンセン病治癒判定基準
- ハンセン病新規患者の統計解析(1993年-2000年)
- 沖縄県における肺扁平上皮癌とHPVの感染率の変化,予後との関連
- 235 食道表在癌の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 第32回日本肺癌学会九州支部会 : 78.気管支mucoepidermoid carcinomaの1例
- 118 不全型ベーチェット病の長期治療経過(皮膚科外来における漢方製剤併用の試み)(皮膚科疾患1,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- [短報]皮膚科外来に於ける漢方製剤併用の試み(短報)
- ハンセン病に対する紫外線と気候の影響について
- 薬物注腸時の粘膜刺激性
- 245.肺原発印環型細胞癌の1例(呼吸器2, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 気管支原発顆粒細胞腫の1例 : 細胞像を中心に
- 76.腎癌の気管支内転移の1例(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- 132.経皮的穿刺細胞診および生検にて診断し得たびまん性胸膜中皮腫の1例(呼吸器7, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- ハンセン病患者肺の病理
- ハンセン病患者の肺所見
- O-32 Lectin-Nitrocellulose sheet法によるα-L-iduronidase糖鎖の検討 : Acid α-glucosidaseと比較して
- Ultrastructural and Physicochemical Studies on Glycogen Macromolecules from Ascites Hepatoma AH 13 Cells--A Comparison with Normal Adult Rat Muscle,Liver and Fetal Liver Glycogen
- 診断が難しかったハンセン病の1例
- 琉球大学医学部附属病院に於けるハンセン病の集計
- ハンセン病の2例
- 組織抗酸菌染色による表皮・皮膚付属器および脈管上皮内のMycobacterium lepraeの観察
- Pseudopsammoma bodyを有する髄膜腫
- J-S9-5 リソゾーム酵素欠損症の病理
- I-C-25 ヒト肝acid maltaseの精製と免疫組織化学
- 31-I-19 Glycogenosomeの形成機序に関する研究(8) : α-glucosidase の分子多様性
- 31-I-18 Glycogenosomeの形成機序に関する研究(7) : glycogenosomeの形成態度とglycogen のheterogeneity
- Laser microspectral analyserの定量的酵素組織化学への応用
- 20. 胎児性グリコーゲンの超微構造及びその代謝酵素について
- 8. Laser Microspectral Analyser の定量的酵素組織化学への応用 (第1報) (組織化学的方法論)
- 16. ディスク電気泳動による Phosphorylase Isozyme の証明
- D-5. 超遠沈細胞分画法と電顕的手技を用いたPhosphorylaseの細胞内局在に関する細胞化学的研究 (電子顕微鏡による組織化学(示説))
- 経中心静脈高カロリー輸液法(IHV)が原因と考えられる内因性カンジダ性眼内炎の2例
- ハンセン病の予防と治療 : 後遺症なしに治るために
- 経表皮・汗管・毛包性の排菌が考えられたらい腫らい
- 琉球大学医学部附属病院皮膚科外来における過去10年間のらいの集計
- 稽留性肢端皮膚炎
- BT型ハンセン病
- TT型ハンセン病
- 黒癬
- 琉球大学医学部附属病院におけるハンセン病の治療
- 沖縄に於けるハンセン病のコントロール : 琉球大学医学部附属病院 新患の集計と治療方針
- 末梢神経障害が主訴であったらいの3例
- 体部白癬との鑑別が必要であったらいの2例
- 琉球大学皮膚科外来におけるらい患者の組織内病原菌染色法の比較検討
- 未定型群小児らい