BT型ハンセン病
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-12-01
著者
-
上里 博
琉球大学医学部皮膚科学教室
-
上里 博
水戸済生会総合病院 皮膚科
-
細川 篤
琉球大学医学部附属病院皮膚科
-
細川 篤
日本ハンセン病学会 ハンセン病新患調査班
-
細川 篤
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
上里 博
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
上里 博
琉球大学医学部医学科器官病態医科学講座皮膚科学分野
-
桑江 朝彦
桑江皮膚科医院
関連論文
- 6 サシチョウバエ種の遺伝子タイピング法の確立と応用(第63回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 症例 健常児に生じた緑膿菌感染による壊疽性膿瘡の1例
- 症例 ブラジルで感染した皮膚型リーシュマニア症の1例
- エクアドルのリーシュマニア症流行地におけるサシチョウバエの遺伝子タイピング法の確立(寄生虫病学)
- 臨床講義 リーシュマニア症
- ハンセン病の2例
- 3 爪部Bowen病におけるhuman papillomavirus感染の検討(第7回群馬臨床ウイルス研究会)
- 皮膚結核部からの発症を疑った高カルシウム血症を伴う臀部有棘細胞癌の1例
- HTLV-1キャリアに強皮症, 関節リウマチ, Sjogren 症候群を併発した1例
- Vogt-小柳-原田症候群の小児例
- 最近経験したハンセン病の1例
- 漢方製剤(桂枝茯苓丸)が有効と考えられた汎発性脱毛症の1例
- 末梢動脈閉塞型血管ベーチェット病の1例
- 血小板減少を来した悪性血管内皮細胞腫の1例
- ハンセン病の後遺症に対する末梢循環改善による治療の試み
- 糖尿病を合併した境界群ハンセン病の長期治療経過
- 発症から受診までの期間が長期と考えられるLL型ハンセン病
- 紫外線が発症・増悪誘因と考えられた境界群ハンセン病の1例
- D-penicillamine と当帰四逆加呉茱萸生姜湯の併用が有用と考えられたPSSの1例(24膠原病・リウマチ, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- Nested PCR法による真性皮膚結核の診断
- サシチョウバエからのリーシュマニア原虫検出系および原虫種同定法の確立とその応用
- リーシュマニア原虫はどのようにしてマクロファージに接着し、侵入していくのか? : 走査電顕のよる観察
- Diagnostic Trial for Cutaneous Mycobacterial Diseases by Using PCR Techniques
- 乳癌を併発した水疱性類天疱瘡の1例
- (寄生虫病学)ミニエキソン遺伝子のPCR増幅とシークエンスによって同定したエクアドルのナマケモノ,リスおよびサシチョウバエから分離したEndotrypanum属原虫
- P-101 シャモ(軍鶏)から分離された皮膚糸状菌症原因菌(表在性真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- P-046 Fusarium sp.による爪真菌症の1例(表在性真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- TT-BT型が疑われたハンセン病の1例
- 2008年のハンセメ病新規患者発生状況
- 2007年のハンセン病新規患者発生状況
- 有茎性悪性黒色腫の1例
- 152 加味逍遥散が有効であったベーチェット病(Behcet's disease)の1例(32 膠原病・免疫疾患(2))
- 琉球大学付属病院におけるleprosy新患の集計 : 昭和57年-平成9年
- 初期治療に難渋した陰茎癌
- ブラジルで感染した皮膚型リーシュマニア症の1例
- 健常児に生じた緑膿菌感染による壊疽性膿瘡の1例
- BB型ハンセン病
- 琉球大学医学部附属病院皮膚科における Pilonidal Sinus の統計学的検討
- 2005年のハンセン病新規患者発生状況
- 小児の Pigmented dermatofibrosarcoma protuberans (Bednar tumor) の1例
- 臨床的薬剤耐性疑い例のらい菌遺伝子変異検査
- 巨大尖圭コンジローマ
- 漢方製剤併用が有効と考えられた慢性皮膚炎の1例
- 皮膚腫瘤の出没がみられた長期生存中の Adult T-cell Leukemia/Lymphoma (ATLL) の1例
- 沖縄地区の乾癬に対するシクロスポリン少量長期投与試験 : 有用性, 安全性, 至適投与量の検討
- 本邦における多発性立毛筋平滑筋腫104例の統計的観察
- PCR法により確定診断ができた原発性皮膚クリプトコックス症の1例
- 運動麻痺を併発した複発性帯状疱疹の1例
- 皮下脂肪織炎様症状を呈した Adult T-cell Leukemia/Lymphoma (ATLL) の1例
- 外陰部に生じた基底細胞癌の1例
- Nested PCR 法による真性皮膚結核の診断
- LL型ハンセン病の再燃の1例
- 沖縄県下の Adult T cell Lymphoma 患者におけるHTLV-1, EBV, HHV-6, HHV-8の複合感染について
- ラノリンによる接触性皮膚炎の1例
- マダニ刺症の1例
- 光線療法を施行された乾癬患者に発生した有棘細胞癌
- パラグアイからの帰国日本人に発症した粘膜皮膚リーシュマニア症
- MEPHLOQUINE治療を行った皮膚型リーシュマニア症患者の電顕的観察
- 寒冷蕁麻疹
- 塩酸サルポグレラート Sarpogrelate Hydrochloride が有効であったアレルギー性血管炎
- BL型 leprosy の治療とサーモグラムの有用性
- WHO基準に基づく、日本国内のらい患者数の把握
- ハンセン病治癒判定基準
- ハンセン病新規患者の統計解析(1993年-2000年)
- 118 不全型ベーチェット病の長期治療経過(皮膚科外来における漢方製剤併用の試み)(皮膚科疾患1,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- [短報]皮膚科外来に於ける漢方製剤併用の試み(短報)
- ハンセン病に対する紫外線と気候の影響について
- 琉球大学皮膚科学教室14年間の水疱性類天疱瘡患者の観察
- ハンセン病患者肺の病理
- ハンセン病患者の肺所見
- 診断が難しかったハンセン病の1例
- 琉球大学医学部附属病院に於けるハンセン病の集計
- ハンセン病の2例
- 組織抗酸菌染色による表皮・皮膚付属器および脈管上皮内のMycobacterium lepraeの観察
- 経中心静脈高カロリー輸液法(IHV)が原因と考えられる内因性カンジダ性眼内炎の2例
- ハンセン病の予防と治療 : 後遺症なしに治るために
- 経表皮・汗管・毛包性の排菌が考えられたらい腫らい
- 琉球大学医学部附属病院皮膚科外来における過去10年間のらいの集計
- 稽留性肢端皮膚炎
- BT型ハンセン病
- TT型ハンセン病
- 梔子柏皮湯が有用であった成人型アトピー性皮膚炎の1例 (梔子柏皮湯の臨床応用)
- 黒癬
- 刺・咬傷のプライマリーケア
- 琉球大学医学部附属病院におけるハンセン病の治療
- 沖縄に於けるハンセン病のコントロール : 琉球大学医学部附属病院 新患の集計と治療方針
- 国立療養所における菌陽性者の現況
- 末梢神経障害が主訴であったらいの3例
- 体部白癬との鑑別が必要であったらいの2例
- 琉球大学皮膚科外来におけるらい患者の組織内病原菌染色法の比較検討
- 未定型群小児らい
- 輸入感染症--国際化時代への警告-13-リ-シュマニア症
- 結核の現状と皮膚所見
- P-032(O1-4-3) Fusarium verticillioidesによる爪真菌症の2例(爪真菌症の基礎と臨床,一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-025(O1-3-5) ウサギが関与したMicrosporum canisによる頭部および体部白癬の1例(白癬菌の基礎と臨床(3),一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P128 トニックウォーターに含まれるキニーネによる固定疹の1例(薬物アレルギー,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS8-4 アスピリン不耐症の病型別にみた臨床的特徴と予後について(MS8 アナフィラキシー/化学物質過敏症,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)