2年課程学生の看護のプロセスにおけるクリティカルシンキングの特徴 : ルーべンふぇルドの枠組みを用いて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-07-01
著者
-
長尾 厚子
神戸常盤短期大学
-
宮島 朝子
兵庫県立看護大学
-
長谷川 典子
兵庫県立加古川看護専門学校
-
大原 美香
兵庫県立看護大学
-
近田 敬子
兵庫県立看護大学
-
近田 敬子
園田学園女子大学看護基礎学
-
近田 敬子
京都大学医学部附属病院 看護
-
長尾 厚子
兵庫県立加古川看護専門学校
-
丸岡 洋子
兵庫県立加古川看護専門学校
-
川上 あずさ
兵庫県立加古川看護専門学校
-
岡田 千鶴子
兵庫県立加古川看護専門学校
-
石橋 寿子
兵庫県立看護大学
-
大金 ひろみ
兵庫県立看護大学
-
大原 美香
兵庫県立看護大学大学院修士課程
関連論文
- 神戸常盤短期大学学生における過去3年間のツベルクリン反応結果報告とその対応について
- 手洗いトレーニングボックスを用いた学生の衛生学的手洗いの評価 : 微生物学教育の効果を高め、基礎看護技術修得への動機付けとして
- 看護学生に対する微生物学実習による動機付けの喚起(平成13年度テーマ別研究抄録)
- 実践報告 看護学科新入学生におけるHIV/AIDSに関する基礎知識調査結果の検討
- 高齢者の終夜睡眠 : 足浴と電気あんかとの比較から
- ヨガ呼吸法のリラクセーション効果と便秘への影響
- 看護大学生の学生生活における体験と変化 : 入学後6ヶ月間の実態から「向き合う力」の育成に向けて
- 学会誌掲載論文からみた今後の看護研究活動の課題 : 学術学会2誌の比較・分析より
- 共同体の構築と看護 : まちの保健室を支えて10年
- 生活援助技術学習における教育的方法論の検討
- 「生活援助論」における学生の学びの様相
- 園田キャンパス「まちの保健室」の参加者の身体状況と健康意識の実態 : 兵庫県健康増進プログラムの実施を通して
- 2年課程学生の看護のプロセスにおける思考の一貫性と患者イメージの関係
- 2年課程学生の看護のプロセスにおけるクリティカルシンキングの特徴 : ルーべンふぇルドの枠組みを用いて
- 「まちの保健室」における骨密度測定実施の試み
- 「まちの保健室」における地域住民のニーズと活動評価
- 「まちの保健室」における骨密度測定実施の試み
- 地域における看護活動の必要性とその課題--「まちの保健室」で活動しているボランティア看護師に対する調査から
- 「まちの保健室」における睡眠相談の試み
- 睡眠時無呼吸症候群患者の睡眠に関連した生活習慣の調査
- 教育評価の考え方を活用した授業内容の精選と教育方法の検討 : 実習科目を中心とした授業内容の評価目標設定を通して
- 臨地実習の指導効果を高める(第6回)臨地実習指導における教材化の試み--基礎看護学実習1での教育方法
- 臨地実習の指導効果を高める(5)基本動作分析による教育内容の精選と教育方法の工夫による看護技術指導
- 看護学生の基礎能力開発のための研究 : 病障害児の遊びと母親面談を取り入れた看護実践教育の試みから(第1報)学生への教育効果について
- 遊びと面談を糸口とした在宅病障害児とその家族への看護害践モデルの開発 : (第1報)病障害児へのプレイの効果ついて
- 幼児の健康促進環境を求めて―幼児の健康・環境調査から―
- 短期大学における2年課程(通信制)の教育の意義と課題
- 在宅療養者と同居する家族の住まい方に対する認識 : ペーパーシュミレーションによる看護学生への調査から
- 在宅療養者の住まいに対する看護学生の認識
- 在宅療養者の居住環境,療養生活と睡眠との関係に関する考察
- 在宅療養者の居住環境と療養生活との関連 : 12名の事例分析から
- 看護学士課程における学生の学習プロセス:葛藤と自尊感情のパターン分析
- 看護学部学生の健康イメージ因子構造:入学時と入学半年後の比較と要因分析
- 看護における生活構造に関する研究
- 看護婦の意識における自分およびクライエントの生活構造の差異
- 高等学校衛生看護科卒業生の学習プロセス : 葛藤と自尊感情のパターン分析から
- 看護学部学生における健康のイメージの変化とその要因
- 片麻痺をもつ高齢者の独居を可能にする要因
- オストメイトが抱える日常生活上の問題の分析
- 高等学校衛生看護科卒業生の看護学士課程における学習成果 : 4年間の学習過程の分析から
- 看護学部学生の健康概念に関する検討 : 入学時の健康イメージの因子分析から
- モジュール学習の成果と問題点
- 在宅療養者の生活環境に対する大学生の認識 : ペーパーシュミュレーションによる調査から
- デンマークにおける在宅療養者のテリトリーに関する研究
- 編入学資格要件を持つ看護者の学習要求の研究
- 本学における看護技術教育の考え方と実際 : 基本動作分析による教育内容の精選と教育方法の工夫
- 家庭でできる介護技術(平成16年度(第14回)公開講座抄録)
- 家庭でできる介護技術(平成15年度(第13回)公開講座抄録)
- 時差の心身への影響 :自己アセスメントスケールとアクトグラムによる分析
- 在宅療養者の睡眠時間の類型化
- 在宅療養者の主観的睡眠評価とActigramによる睡眠の比較
- Actigramと睡眠日誌を用いた在宅療養者の睡眠状況の分析:健康高齢者との比較を通して
- 看護における臨床教育の方法に関する検討 : 指導上困難を感じている事柄とそのかかわり方の実態から
- 看護学生の「生活の想起」に基づいた生活援助技術教育の試み
- 継続教育担当者の活動意欲の高揚を促す要因に関する検討
- 報告 兵庫県看護協会が取り組む「まちの保健室」事業における後方支援の状況と大学に期待される役割
- 在宅療養者の環境に対する学生の認識と社会態度との関連
- 在宅療養者の環境に対する学生の認識 : 認識の構造と生活背景との関連
- 現職看護師の地域ボランティア活動における力量形成の構造--「まちの保健室」を拓くかかわりをとおして
- 看護師間の協同的活動による同僚性の形成に関する研究--看護教育セミナーを通して (特集 看護継続教育におけるアウトカムの探究)
- 在宅療養者の長時間就床の要因と療養生活に対する影響
- 看護教育研究において生ずる研究対象者へのリスクとその配慮 (焦点 看護研究と倫理)
- 研究活動報告 介護保険制度による住宅改修に関する研究動向
- 教育活動報告 学生が捉えた倫理的課題と看護者に求める倫理観
- 「まちの保健室」における睡眠相談活動--女性来談者の睡眠の実態を通して
- 「まちの保健室」に来談した中高年の睡眠実態の分析
- 高齢者の活動状況と睡眠・覚醒リズムとの関係--「まちの保健室」来談者の実態分析
- 発動性の理論と個別性の教育
- 発動性の理論と個別性の教育
- 継続教育学習者の体験から教育担当者役割を振り返る--教育研究セミナーの学習経験による教育信念の変容を通して (特集 看護継続教育におけるアウトカムの探究)
- 看護継続教育における「教育研究セミナー」の意図とプログラム (特集 看護継続教育におけるアウトカムの探究)
- 看護職の働く場を拓く (特集 予測:2025年の看護界)
- 学生の生活援助技術習得における学び方の様相--知識の再構成のパターンを中心に (特集 リフレクションを意識した看護および教育)
- 成長し続ける職業人であるために (特集 リフレクションを意識した看護および教育)
- 「生活の概念」を理解するための教育方法の検討 : 手術受諾の是非とその理由記述を用いて
- 発動性の理論と看護 : 体験から理論構築を目指して
- 卒業生の語りから得られた教育の成果と課題 : 就職後6カ月目の卒業生へのインタビュー結果