看護における臨床教育の方法に関する検討 : 指導上困難を感じている事柄とそのかかわり方の実態から
スポンサーリンク
概要
著者
-
野崎 香野
神戸大学医学部保健学科
-
近田 敬子
兵庫県立看護大学
-
前田 玲子
神戸大学大学院教育学研究科修士課程
-
長田 慶子
姫路赤十字看護専門学校
-
玉水 直江
国立療養所兵庫中央病院付属看護学校
-
平河 勝美
大阪大学医学部保健学科
-
堀尾 加代子
国立姫路病院付属看護専門学校
-
田中 ミドリ
兵庫県立柏原看護専門学校
-
湯舟 貞子
神戸市医師会看護専門学校
-
田原 住子
神戸市医師会看護専門学校
関連論文
- 階段昇降における末梢循環の変化 : 脳血管障害者と健常者との比較
- 階段昇降における脳血管障害者の循環反応
- 起立性低血圧の検討 -特に日内リズムに関して-
- 看護学生の採血実習に伴う不安に関する研究 -状態不安,心拍数の変化と性格特性との関係-
- 同一体位保持によるストレス量の経時的変化と性格特性との関係について
- 看護学生の採血実習に伴う不安反応に関する研究
- 運動時の循環動態と自律神経応答に関する研究(その2) - 山登りにおける鍛練者と非鍛練者との比較 -
- 運動時の循環動態と自律神経応答に関する研究 - 鍛錬者と非鍛錬者との比較 -
- 高齢者の終夜睡眠 : 足浴と電気あんかとの比較から
- ヨガ呼吸法のリラクセーション効果と便秘への影響
- 8時間強制安静臥床の自律神経活動に及ぼす影響 : 正常者での検討
- 若年健康者における肥満度の研究 : 体脂肪率と肥満度の関係
- 乳房切断患者のリハビリテーションの有効性に関する研究
- 新生仔ラットの経口的人工飼育 - 1日8時間の飼育の試み
- 青年の生活習慣と健康度について
- 看護学生の保健行動に影響する要因の研究
- 看護学生の視力に関する研究
- 看護学生の採血実施前の不安と性格に関する研究
- 学会誌掲載論文からみた今後の看護研究活動の課題 : 学術学会2誌の比較・分析より
- 入院患者のプライバシーセンスを測定する尺度の開発
- 2年課程学生の看護のプロセスにおける思考の一貫性と患者イメージの関係
- 2年課程学生の看護のプロセスにおけるクリティカルシンキングの特徴 : ルーべンふぇルドの枠組みを用いて
- 長時間強制安静臥床の神経・内分泌・免疫機能に及ぼす影響 : 正常者での検討
- 若年健康者における肥満と血清総コレステロール値との関係
- 「まちの保健室」における骨密度測定実施の試み
- 看護学生の基礎能力開発のための研究 : 病障害児の遊びと母親面談を取り入れた看護実践教育の試みから(第1報)学生への教育効果について
- 遊びと面談を糸口とした在宅病障害児とその家族への看護害践モデルの開発 : (第1報)病障害児へのプレイの効果ついて
- 看護学士課程における学生の学習プロセス:葛藤と自尊感情のパターン分析
- 看護学部学生の健康イメージ因子構造:入学時と入学半年後の比較と要因分析
- 看護における生活構造に関する研究
- 看護婦の意識における自分およびクライエントの生活構造の差異
- 高等学校衛生看護科卒業生の学習プロセス : 葛藤と自尊感情のパターン分析から
- 看護学部学生における健康のイメージの変化とその要因
- 高等学校衛生看護科卒業生の看護学士課程における学習成果 : 4年間の学習過程の分析から
- 看護学部学生の健康概念に関する検討 : 入学時の健康イメージの因子分析から
- モジュール学習の成果と問題点
- 編入学資格要件を持つ看護者の学習要求の研究
- 臨床実習における指導教官の役割り - 学生の不安,緊張に対応して -
- 神戸大学医療技術短期大学部看護学科(神戸大学医学部保健学科の誕生)
- 看護教育の短大・大学化の現状と課題 (トピックス 看護婦問題の根源に迫る)
- 看護基礎教育課程における地域看護領域科目の必要性に関する一考察
- 看護職者の学習要求を形成した体験と意識の調査研究 : 編入学教育に生かす学習者特性の課題
- 成人教育としての看護系大学編入学教育の検討 : 短期大学を卒業した看護婦の学習要求の分析
- 看護教員養成の課題 : 看護職者に対するリカレント教育の検討
- 看護における臨床教育の方法に関する検討 : 指導上困難を感じている事柄とそのかかわり方の実態から
- 看護学生の「生活の想起」に基づいた生活援助技術教育の試み
- 発動性の理論と個別性の教育
- 発動性の理論と個別性の教育
- 「生活の概念」を理解するための教育方法の検討 : 手術受諾の是非とその理由記述を用いて
- 発動性の理論と看護 : 体験から理論構築を目指して