GAME再解析ver1.5の降水量とGPCP、GANAL,NCEPとの比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-10-09
著者
-
高橋 清利
気象研・気候
-
谷田貝 亜紀代
地球研
-
谷田貝 亜紀代
京大防災研
-
谷田貝 亜紀代
宇宙開発事業団地球観測データ解析研究センター
-
五十嵐 弘道
環境研
-
山崎 信雄
気象研・気候
-
矢田貝 亜紀代
宇宙開発事業団地球観測データ解析研究センター
関連論文
- 日本気象学会夏期特別セミナー(第4回夏の学校)の報告 : 第4回夏の学校実行委員会
- 地上, 衛星観測資料及びNWPモデルによる降水量予報値資料の統合によるアジア太平洋域月平均降水量データセット作成の試み
- P321 北ユーラシア域における雨量計ベース日降水量格子点データ作成
- B102 四次元変分法を用いた結合データ同化システムによる97/98エルニーニョ再現実験(気候システムI)
- B101 4D-VAR結合同化手法を用いた気候変動研究 : インド洋ダイポールモードを解析例として(気候システムI)
- A263 四次元変分法を用いた大気海洋結合データ同化システムによる気候値データセットの作成(太平洋・インド洋域における大気海洋結合現象,専門分科会)
- A264 四次元変分法海洋データ同化システムを用いた1990年代再解析実験(日本における再解析:〜作る立場から、利用する立場から〜,専門分科会)
- A262 四次元変分法を用いた大気海洋陸域結合データ同化システム(日本における再解析:〜作る立場から、利用する立場から〜,専門分科会)
- B405 人工降雨によって渇水被害軽減の可能性がある雲の出現状況(雲物理)
- P157 土壌水分量の初期値が大気に与える影響の季節依存性について
- ベストポスター賞を受賞して
- TRMM(熱帯降雨観測衛星)による降雨のリモートセンシング
- TRMM (熱帯降雨観測衛星) による初期観測とデータ公開について
- NASDA/EORCにおけるTRMM搭載センサ間の相互検証計画
- TRMM(熱帯降雨観測衛星)による初期観測
- NASDA/EORCにおけるTRMM搭載降雨レーダ1C21プロダクトの検証計画
- 格子点気象データより推定されたアジア地域における蒸発散量と衛星観測による植生指数
- P302 夏季のユーラシア北部にもたらされる降水に果たす土壌水分の役割について
- A266 アジョイントモデルを用いた結合感度解析(日本における再解析:〜作る立場から、利用する立場から〜,専門分科会)
- A265 アジョイントモデルを用いた水蒸気の逆追跡(日本における再解析:〜作る立場から、利用する立場から〜,専門分科会)
- A263 四次元変分法を用いた大気海洋陸域結合データ同化システムによるアンサンブル気候値同化実験(日本における再解析:〜作る立場から、利用する立場から〜,専門分科会)
- D301 四次元変分法を用いた大気海洋陸域結合データ同化システムによる気候値同化実験(気候システムIV)
- JRA-25長期再解析計画について
- 気象庁全球同化システムによるGAME再解析(第5報) : GAME再解析Ver. 1. 5
- 気象庁全球同化システムによるGAME再解析(第4報) : GAME再解析Ver2の特徴とVer1.1、ECMWFデータとの比較
- GAME再解析について
- GAME再解析データを用いた中国98年7月下旬豪雨のケーススタディ
- 気象庁全球同化システムによるGAME再解析(第3報)
- GAME再解析データの公開
- 気象庁全球同化システムによるGAME再解析(第2報)
- 気象庁全球同化システムによるGAME再解析(序報)
- D368 BAIM2を導入した地域気候モデルにより再現された陸域植生LAIの年々変動と衛星NDVIによる検証(気候システムIII)
- B352 近年の東アジア陸域における炭素収支変動の特徴 : BAIM2を導入した地域気候モデルによる数値実験(気候システムIV)
- C101 人工降雨による渇水被害軽減の可能性の調査(降水システムI)
- GEWEXはどこまで成果をだしたか : 第2回GEWEX国際会議報告
- GEWEXはどこまで成果をだしたか : 第2回GEWEX国際会議 報告
- 第3回GEWEX国際会議及び第4回GAME国際会議報告
- P208 Recycling Rateから見たGlobal水循環の変動特性について
- P381 4D-VAR海洋再解析を用いたPDOの統計予測
- 海洋環境変動の把握技術と水産資源変動解析に果たす役割
- 第2回再解析国際会議参加報告
- P325 赤道アフリカ東部における降水量の年々変動と水蒸気輸送について
- P317 降水効率変動から見た梅雨期降水量の年々変動について
- A352 北ユーラシアにおける広域水循環の長期変動の研究(ユーラシア寒冷圏,スペシャルセッション「GAMEでアジアモンスーンはどこまでわかったか?」II)
- P117 中国・日本における黄砂現象の長期変動について
- ロシア西部の融雪に関わる大気循環についての熱収支解析
- 東シベリアにおける夏季の大気地表面水収支の経年変動
- 再解析に関するWCRP第1回国際会議の報告
- 中国とモンゴルにおける最近40年間(1951-1990)の地上気温と降水量のトレンドと10年スケールの変動
- A371 Use of APHRODITE rain-gauge with TRMM3B42 datasets within a suite of coupled atmosphere ocean models for seasonal Asian monsoon forecasts
- GAME再解析ver1.5の降水量とGPCP、GANAL,NCEPとの比較
- IAMAS/IAPSO'97合同国際会議の報告
- TRMM(熱帯降雨観測衛星)による初期観測結果
- P216 JRA-25長期再解析プロジェクト : SSM/I可降水量の同化とそのインパクト
- P427 気圧の季節変化について
- P327 JRA-25に表現される地上気温と衛星導出植生分布との比較
- P319 再解析に表現される陸域降水量と土壌水分量
- B457 再解析に表現される台風のコンポジット解析(その3) : 台風場の降水量・非断熱加熱量の全球場への寄与(JRA-25長期再解析が切り開く新しい気候研究,専門分科会)
- B454 再解析データ(JRA-25、ERA40、NCEP1/2)における半旬及び日降水特性(JRA-25長期再解析が切り開く新しい気候研究,専門分科会)
- B453 JRA-25を用いた夏季東アジア周辺の循環場と降水量の年々変動(JRA-25長期再解析が切り開く新しい気候研究,専門分科会)
- B360 再解析データ(JRA-25、ERA40、NCEP1/2)における降水頻度特性(気候システムIV)
- 1K-6 水産資源研究のための粒子追跡シミュレーション : インタフェースの作成(情報爆発時代における大規模画像処理システム,一般セッション,「情報爆発」時代に向けた新IT基盤技術,情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会)
- ユーラシア大陸内陸の乾燥・半乾燥地域における夏季の水蒸気輸送と降水の変動
- 客観解析データによるアジアモンスーン地域における大気水収支の比較解析
- アジアモンスーン地域の水収支
- アジアモンスーン地域の水蒸気収支
- 中国とモンゴルの乾燥・半乾燥地域における夏季降水量の経年変動 : その地域性とアジアの夏季モンスーンとの関係
- タクラマカン砂漠への夏季の水蒸気輸送と降水について
- ユーラシア大陸内陸の乾燥半乾燥地域における夏季降水量の経年変動の地域性
- GAME-IOP期間中に中国大陸上で観測された可降水量の日変化
- 東南アジアと西部北太平洋における夏のモンスーンの共通点と相違点
- P383 日本における暖候期の月降水量分布の変動パタンと大気循環場の関係
- 4次元同化プロダクトとAAN観測による地表面フラックスの比較
- 静止気象衛星データから得られた地表面温度の長期変動(1)
- A407 東アジアにおける短時間強雨の長期傾向(気候システムIV)
- B209 2002年夏季のインド旱魃とインド洋の海面水温の影響(気候システムIII)
- GAME再解析ver1.5、ver1.1と地点観測dataとの比較
- 中国南部の地点降水量とTRMM降水量の日変化の比較
- A258 JRA-25再解析を用いたアジア・西太平洋夏季モンスーン循環場の解析(日本における再解析:〜作る立場から、利用する立場から〜,専門分科会)
- 乾燥地域の植生-大気相互作用の気候変動における役割 : アフリカの場合
- 熱帯降雨観測衛星(TRMM)搭載降雨レーダの初期画像
- GAME再解析Ver. 2に向けて : 積雪情報改良の効果
- アジア地域の高分解能4次元同化プロダクト(GAME再解析)による水循環評価--積雪情報改良の効果
- 高解像度客観解析データとTRMMによるアジアの水循環の3次元的特徴(続報)
- ECMWF高解像度客観解析データとTRMMによるアジアの水循環の3次元的特徴(続)
- TRMM降雨レーダによる南アジアの夏季降水の3次元的特徴
- GMS4データを用いたチベット高原上の可降水量推定法の開発(I) -sub-grid scaleの雲に汚染された画素を除去せずに可降水量を推定する試み-
- タクラマカン砂漠への水蒸気輸送について
- 運動学的に推定した大規模鉛直流の比較研究
- 3.7 水・エネルギー循環の気候値を提供する再解析(第2回再解析国際会議参加報告)
- 16.TRMMから見た降水特性(第3回GEWEX国際会議及び第4回GAME国際会議報告)
- COARE98出席報告
- B358 日本の高層ゾンデデータを用いたJRA-25、ERA40、NCEP2の検証(気候システムIV)
- A363 再解析に表現される台風のコンポジット解析(その2)(台風II)
- P405 再解析に表現される台風のコンポジット解析
- D303 JRA-25長期再解析プロジェクト : 本計算の初期結果(降水量および可降水量分布について)(気候システムIV)
- D302 JRA-25長期再解析プロジェクト : 本計算の初期結果(潜熱、顕熱分布について)(気候システムIV)
- P103 インド付近における日変化と季節内変動
- P389 インド北部ラダーク地域地域の2010年8月の鉄砲水災害時の気象条件(ポスター・セッション)
- タクラマカン砂漠周辺の降水と水蒸気輸送場の経年変動