メニエール病の臨床経過について : 聴力障害の進行過程を中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-04-30
著者
-
伊藤 彰紀
埼玉医科大学神経耳科
-
坂田 英治
埼玉医科大学平衡神経科
-
坂田 英治
埼玉医大
-
大都 京子
埼玉医科大学平衡神経科
-
伊藤 彰紀
埼玉医科大学耳鼻咽喉科・神経耳科
-
伊藤 彰紀
埼玉医科大学耳鼻咽喉科神経耳科部門
-
伊藤 彰紀
埼玉医科大学 耳鼻咽喉科
-
大都 京子
埼玉医科大学平衝神経科
-
坂田 英治
埼玉医科大学平衝神経科
関連論文
- 聴平衡覚障害をきたした再発性多発軟骨炎の2症例
- 前庭神経炎の臨床像と経過
- 突発性難聴の神経耳科所見と予後
- 難聴、耳鳴、めまいで発症した多発性硬化症の一例
- めまいを主訴とした脳血管障害例
- 自動車運転中のめまい症例
- 突発性難聴における前庭誘発頸筋電位検査の所見
- 可逆性であった後天性振子様眼球運動の2症例
- 突発性難聴における前庭誘発頸筋電位検査の所見
- フレンツェル眼鏡, 赤外線CCDカメラとENGにおける眼振検出率の比較
- 聴神経鞘腫の臨床的分析 : 聴力障害と術後聴力保存について
- 凝視無形 傾聴無聲
- Parinaud(パリノー)症候群
- Foville症候群
- Parinaud (パリノー)症候群
- Foville症候群
- アルコール依存症者に対する神経耳科学的検討
- 一側内耳麻酔前後における頸筋筋電図学的検討
- メニエール病の臨床経過について : 聴力障害の進行過程を中心に
- 先天眼振と思われるのに動揺視が突然出現することがありますか?
- 自発性下眼瞼向き眼振を呈したArnold-Chiari奇形(I型)例のBlink Reflex検討
- 内耳麻酔法によるメニエール病の治療
- めまい(眩暈)
- メニエール病の長期観察例における聴力障害の進行過程について
- 非若年者にみられた機能性難聴症例
- メニエール病の治療成績に関する検討
- 鉛が身体平衡機能に及ぼす影響 : 年齢、身長および体重の影響の検討を含む
- めまい : 感覚の異常と姿勢制御系の異常(姿勢制御と感覚情報)
- 第8脳神経に対する神経血管圧迫症候群について
- 両側突発性難聴を呈した大動脈炎症候群例-多発性脳動脈瘤合併例-
- 頭部の振戦を主徴とした急性トルエン中毒症例
- 耳鳴りへのアプロ-チ (医学講座対談集-4-)
- 振動と職業病,神経耳科学的立場からみた中枢神経障害 (第24回日本災害医学会総会) -- (シンポジウム-1-振動と職業病)
- 末梢性めまいと中枢性めまいの簡易鑑別診断法--検査法の開発と178例の検索結果から
- 視刺激検査 急速眼球運動検査 (平衡機能検査) -- (平衡機能の検査)
- 薬剤師のための臨床講座(その112)めまい
- 知っておきたい頻用薬の上手な使い方(38)抗めまい薬
- 視運動性後眼振の倒錯現象に関する臨床診断学的意義
- Vertical Ocular Dysmetria--Vertical Rebound NystagmusとOptokinetic Vertical Ocular Dysmetriaについて (第20回神経眼科学会-2-)
- アルコールの眼運動系に及ぼす影響
- 円運動視標追跡検査(Circular Eye Tracking Test;CETT) : 2.中枢疾患55例にもとづく検索結果から
- 円運動視標追跡検査(Circular Eye Tracking Test;CETT) : ETTにおける追跡運動の水平成分と垂直成分の同時記録.artifactの軽減
- 今後のめまい診療はどうあるべきか?--若手医師への苦言,助言,提言 (特集 「めまい」診療のすべて)
- 電気眼振図(ENG)の検査法と診断的意義について
- 温度刺激を荷重した運動視標追跡検査 : 第1報:検査法の開発ならびに末梢前庭性眩量と中枢前庭性眩暈の簡易鑑別診断のために
- 薬物中毒によるめまい・平衡障害-1-抗生物質
- 薬物中毒によるめまい・平衡障害-2-抗痙攣剤
- 円運動視標追跡検査Circular Eye Tracking Test(CETT)--中枢疾患における病巣細別診断の可能性について
- 下眼瞼に向う垂直性自発眼振例--何を考え,何をすべきか
- 耳鳴り (初診のコツと初期治療) -- (主要症状--初診のコツと初期治療)
- 天幕上片側障害における視運動眼振の方向優位性と診断的意義
- 耳鳴の病態と治療--粘膜麻酔剤ならびにステロイド剤中耳腔注入の成果とともに
- Vertical Ocular Dysmetria--Vertical Rebound NystagmusとOptokinetic Vertical Ocular Dysmetriaについて
- 自発性異常眼球運動のみかたと所見解釈 (第2回,第3回山陽めまい平衡障害懇話会)
- 迷路障害(外傷・薬物中毒など) (めまいの臨床--問診から治療まで) -- (病気とめまい)
- 自発ならびに誘発性めまいの病態生理補遺
- いわゆる「蝸牛性耳鳴」の治療 : 粘膜麻酔剤の中耳腔注入による内耳ブロック療法の試み
- 頭頚部外傷にみられる耳科的特徴
- 正円窓アプローチによる人工内耳電極挿入についての考察
- 外リンパ瘻診断基準改訂案について
- ENGのとりかた読み方 (めまいの生理検査)
- 平衡障害の日常生活動作による評価--塩酸ビフェメラン(セレポ-ト)の効果
- Transitory, counterolling and pure-rotatory positioning nystagmus caused by cerebellar vermis lesion.
- 天幕上片側障害における視運動眼振の方向優位性と診断的意義
- Vertical Ocular Dysmetria--Vertical Rebound NystagmusとOptokinetic Vertical Ocular Dysmetriaについて
- 悪性発作性頭位眩暉(Bruns症候群,急性小脳虫部症候)の病態生理補遺
- Two cases of Benign Tumor of the Medulla Diagnosed on accocurt of Spontaneoas Pure Rotatory Nystagmus
- 神経症候としての異常眼球運動
- 耳鳴の病態と治療--粘膜麻酔剤ならびにステロイド剤中耳腔注入の成果とともに
- Neurotological findings in a case of presumed multiple sclerosis.
- Comparative studies of the therapeutic effects of inner ear anesthesia and middle ear infusion of a steroid solution for Meniere disease.
- Classification of patients with inner ear disorders and positive serology for syphilis.
- Clinical study on congenital nystagmus. Statistical analysis.:-Statistical Analysis-
- Clinical study on congenital nystagmus. First report. Treatment of congenital nystagmus by intravenous injection of a lidocaine-glucose solution.:-Treatment of Congenital Nystagmus by Intravenous Injection of a Lidocaine-Glucose Solution-
- Current clinical evaluation of pathological eye movements in midline or symmetric CNS lesions.
- Neurotological examination can conclude as arteriovenous malformation of the posterior fossa.
- A case of the central nervous disease initially suspected of being typical Meniere's disease.
- Vertical Rebound Nystagmus directed upwards appearing when the gaze moves from downward to forward.
- Primary position spontaneous vertical nystagmus; pathophysiology and review of the literature - Upbeat nystagmus, downbeat nystagmus, and alternating vertical nystagmus treated by the authors.:-Upbeat Nystagmus, Downbeat Nystagmus, and Alternating Vertica
- Neurotological findings in 35 patients who seemed to have toluene toxicosis.
- Clinical values in inversive type of optokinetic after-nystagmus(OKAN).
- Acute cerebellar vermis syndrome caused by cerebellar atrophy.
- 中枢疾患でみられる純回旋性眼振:延髄障害と小脳半球障害におけるその鑑別及び発現機構について
- Clinical evaluation of dilazep in patients with vertigo due to gerebrovascular disturbances - Dilazep alone and combined with a minor tranquilizer.:Dilazep Alone and Combined with a Minor Tranquilizer
- Neuro-otological examinations in nine patients with multiple sclerosis(MS) associated with vertigo and disequilibrium.
- 神経耳科の薬物治療Q&A(1)めまい
- 神経耳科の薬物治療Q&A(2・完)難聴
- Sensorineural hearing loss caused by lesions of the vertebro-basilar artery system. Discussion of so-called "vascular sudden deafness".:-Discussion of So-Called "Vascular Sudden Deaf ness"-
- Head-shaking after nystagmus - Study of peripheral latero-vestibular disorder.:-Study of Peripheral Latero-vestibular Disorder-
- Fistula symptoms. 2nd report. Atypical fistula symptoms, especially eye deviation.:-2nd Report: Atypical Fistula Symptoms, Especially Eye Deviation-
- Fistula symptoms. First report The third significance next to otitis media and syphilis.:-First Report: The Third Significance Next to Otitis Media and Syphilis-
- Vertical rebound nystagmus.
- Fistula signs. 3rd report The fistula sign caused by sound stimuli-the Tullio phenomenon.:-3rd Report: The Fistula Sign Caused by Sound Stimuli-The Tullio Phenomenon-
- Post-rotational visual suppression test in patients with cerebellar lesions.
- 聴神経腫瘍を伴わない両側内耳道拡大例