4.2F Sones 型カテーテルによる経橈骨動脈冠動脈造影の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-06-10
著者
-
中山 理一郎
国際親善総合病院総合内科
-
乳井 伸夫
日立横浜病院循環器内科
-
山中 修
国際親善総合病院循環器内科
-
沢野 真人
国際親善総合病院循環器内科
-
乳井 伸夫
国際親善総合病院循環器内科
-
中島 雅人
国際親善総合病院放射線部
-
坂田 裕子
国際親善総合病院放射線部
-
和田 篤
横浜市立大学医学部第二内科
-
南澤 康介
横浜市立大学医学部第二内科
-
山上 伸一郎
順天堂大学浦安病院内科
-
加納 達二
順天堂大学浦安病院内科
-
加納 達二
順天堂大学 循環器内科
-
加納 達二
順大堂浦安病院循環器内科
-
加納 達二
順天堂大学医学部附属浦安病院内科
-
澤野 眞人
国際親善総合病院循環器内科
-
澤野 真人
国際親善総合病院循環器内科
-
山上 伸一郎
東京都江東高齢者医療センター
-
山上 伸一郎
順天堂大学医学部循環器内科
-
上山 伸一郎
順天堂大学浦安病院内科
-
中山 理一郎
国際親善総合病院循環器内科
-
山中 修
国際親善総合病院
関連論文
- 総合討論
- 食事(低脂肪トランス脂肪酸制限)・運動療法はレムナントコレステロールを低下しステントエッジ再狭窄を抑制する
- 1.慢性腎不全,および心不全に髄膜腫を伴った1例(第5回 千葉県MOF懇話会)
- 4.2F Sones 型カテーテルによる経橈骨動脈冠動脈造影の試み
- 冠動脈疾患責任病変部における石灰化の意義
- 他の心奇形を伴わない, いわゆる単独型大動脈弓離断症の1成人例
- 心エコー図上左室びまん性壁運動異常を示した心筋疾患2例 : 冠状動脈石灰化に注目して
- Prolymphocytie lenkemia(PLL)の直接浸潤により心破裂をきたした1剖検例 : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
- 193. 腹水中に多数の腫瘍性多核巨細胞の出現をみた膵癌の一例(総合6:体液,髄液2, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 1)高度房室ブロックを認めたAcromegaly Heartの1剖検例 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 37.胸水貯留にて発症した心臓原発と考えられる悪性リンパ腫の一例(血液1:リンパ腫I, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 1219 本邦における内胸動脈を用いた左前下行枝バイパスグラフトの遠隔成績
- 緊急手術で救命し得た大動脈炎症候群に伴う腹部大動脈瘤破裂の1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- 14) 抹消好酸球の空肪化と血清Eosinophil Ationic Proteinが高値を示した好酸球性心筋炎の1例
- 13) フェノバルビタールによる中毒疹に好酸球性心筋炎を合併した1例
- 18)髄膜炎を伴った急性心筋炎の1成人例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- 両側尿管狭窄と心筋梗塞を呈したChurg-Strauss症候群の1例
- 21)甲状腺機能亢進症を合併した孤立性左冠状動脈入口部狭窄の1手術例
- シロリムス溶出ステントは糖尿病患者においてベアメタルステントよりもステント内再狭窄率を改善する
- 45) 非喫煙者(NS)の冠れん縮型狭心症(VSA) のリスクファクター(RF)は喫煙者(SM)・禁煙者(ES)と異なる(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- ステント後再狭窄と生活習慣の改善 : SMT(Super Medical Therapy) : NCEP(National Cholesterol Educational Program)とAHA(American Heart Association)に基づいた食事療法と運動療法によるダイエットは日本人の虚血性心疾患における血中脂質を改善し, 再狭窄率を減少させる
- 29) たこつぼ様心筋障害の2例 : 右室造影と心筋生検像
- 15) たこつぼ様心筋障害を示したうっ血性心不全の一例
- 14)心タンポナーデで発症した悪性リンパ腫の一例
- A 67-Year-Old Man With Progressive Shortness of Breath
- 一般地域病院での急性心筋梗塞症における経皮的冠動脈形成術バックアップ下での低用量mutant t-PA投与の有用性
- 急性心筋梗塞症における経皮的冠動脈形成術バックアップ下での低用量改変型組織型プラスミノーゲン活性化因子先行投与の有用性
- 65) 小脳髄芽腫の既往を有する右室原発心臓肉腫の一例
- 0049 低左心機能患者における心臓交感神経機能からみた予後予測の検討
- 105) epoprostenol sodiumが有効と考えられた慢性肺血栓塞栓性肺高血圧症の一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 73) とう骨動脈血栓塞栓症に対しシースを併用しバルーンカテーテルにて血栓除去に成功した一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- PTCA直後に心停止を起こした右冠動脈びまん性血栓性閉塞を伴うAMIの一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- NPPV(非侵襲的陽圧換気療法)下に緊急PCIを施行しえた急性左心不全を合併する急性心筋梗塞の1例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 53) 急性血栓性大動脈閉塞の血栓溶解療法におけるパルススプレーテクニックの有用性
- 41)心室中隔に限局した急性心筋梗塞の一例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- P588 ローカルバルーンの薬剤注入圧は血管傷害後の内膜肥厚に影響するか
- 0052 内膜傷害後の局所の血小板凝集抑制ならびに内膜肥厚に対するトロンボキサンA2受容体遮断剤(S-1452)の効果
- 0834 施設間における再疎通時間の差からみたmonteplase投与の有用性
- 0095 PTCAバックアップ下での低用量mutant-tPA投与の有用性についての検討
- 0174 Acute Coronary Syndromeのculprit lesion検出におけるblack blood turbo STIR法を用いたMRI T2強調画像の臨床的検討
- B型大動脈解離の偽腔より生じた偽性大動脈瘤を経食道心エコー図で診断した1例
- P190 心臓交感神経異常からみた肥大型心筋症の心事故予測因子の検討 : I-123 MIBGのH/Mは心事故を予測しえない
- P186 虚血性心疾患の心事故予測における安静時TI-201, I-123 BMIPP dual心筋SPECTの臨床的有用性の検討
- 67) 経過中に心不全を発症したCD36欠損症の一例
- 房室プロック患者における心室ペーシング中の拡張期僧帽弁逆流
- PCPS下にDoppler guide wireにて冠血流速波形を記録し得た2症例
- 経皮的心肺補助施行時に呼気終末二酸化炭素分圧を持続モニターした激症型心筋炎の1例
- P489 冠血流変動とRR間隔・拡張期血圧積の変動との関係
- P114 急性循環虚脱時の冠循環とPCPSの冠血流に与える影響 : ドップラーガイドワイヤーによる検討
- 1165 急性心筋梗塞症(AMI)に対する再疎通療法後の心膜液貯留に関する検討
- 1117 ca拮抗薬投与下の急性心筋梗塞症発症者の臨床的特徴
- 1013 Short atrioventricular delayによる心機能改善と拡張期僧帽弁逆流
- 0997 急性心筋梗塞再疎通後の左心機能推定における急性期陰性T波測定の有用性
- 0843 short atrioventricular delayによる心機能改善の検討
- 0731 急性心筋梗塞患者におけるPTCA成功後の造影遅延と冠血流速波形の検討
- 0215 急性心筋梗塞(AMI)発症早期の心室性不整脈に対する抗不整脈薬予防投与の必要性に関する検討
- 0023 梗塞前狭心症歴の短い高齢者における急性心筋梗塞の特徴 : 急性期冠動脈造影所見を中心とした検討
- 急性心筋梗塞(AMI)再疎通後の陰性T波の経時的変化と左心機能との関係 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞患者でのpatient decision timeを規定する因子の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Isosorbide dinitrate(ISDN)冠動脈内投与時の冠血管に対する交感神経活性の影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈閉塞形態から推測した再疎通療法の選択 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 虚血性心臓病患者のヘマトクリット値の日内変動 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 硫酸マグネシウム2g静注の体循環及び冠循環に与える影響の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞(AMI)再疎通成功例における左室局所壁運動と左室機能の経時的変化 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞再疎通成功例での急性期陰性T波による退院時左室拡大および左心機能の予測 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞再疎通成功例における陰性T波の経時的変化と左室機能との関係 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P356 前壁中隔心筋梗塞における中隔領域梗塞の心電図所見の検討 : タリウム心筋シンチグラム、冠動脈所見との対比
- P458 冠動脈硬化症における生体内抗酸化ビタミン(ビタミンC、ビタミンE、βカロチン)に関する検討
- 0040 ローカルバルーンを用いたチラシンキナーゼ阻害剤による血管傷害後の内膜肥厚抑制効果
- SI-9 心拍変動からみた心拍の自律神経制御と筋交感神経活動の心拍制御 : 虚血性心疾患における副交感神経活動
- 総合討論
- ACE阻害薬TemocaprilとTrandolaprilの胆汁排泄機構の検討
- 右房起源の三心房心の一例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 87)急性肺血栓塞栓症のECG変化における重症度評価の可能性(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 何が正解? 循環器治療 EBMで検証(26)冠動脈疾患(CHD)治療におけるコレステロールコントロール(2)冠動脈疾患はレムナント(残骸)コレステロールを減らせば改善するか?
- 何が正解? 循環器治療 EBMで検証(25)冠動脈疾患(CHD)治療におけるコレステロールコントロール(1)心筋梗塞と狭心症の予防
- ビデオパスの有用性の検討
- 8) 冠動脈疾患のスクリーニングとしての心透視,ヘリカルCTの有用性の検討 : 冠動脈石灰化に注目して
- 55) バージャー病にて経過観察中に急性心筋梗塞を発症した1例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- P109 冠動脈石灰化の意義
- 26)当院における慢性心不全患者に対するCarvedilolの使用経験
- P262 心臓透視による早期冠動脈硬化性心疾患スクリーニング : 冠動脈石灰化に注目して
- 5) ITPの経過中に心筋梗塞をきたし,PCI後にHIT-II型から急性肺塞栓を発症しVfとなるも救命できた1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 89) 感冒様の前駆症状から急性心不全の経過を辿った卵円孔開存(PFO) 合併の左心房粘液腫の1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 320. 心カテにおける光ディスク画像ファイリングシステムの使用経験 (第 2 報)(装置・器具 画像収集他)
- 319. 心カテにおける光ディスク画像ファイリングシステムの使用経験 (第 1 報)(装置・器具 画像収集他)
- 冠スパズムによる虚血を呈した姉妹の症例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 人工妊娠中絶術後に発症した心筋梗塞の2例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 39) 心筋虚血が証明された,左主幹部無冠洞に起始する冠動脈奇形の一例
- 胃癌の術後2年目に心タンポナーデを発症し心転移による再発が確認された1例
- 本態性高血圧患者に対するACE阻害薬, Ca拮抗薬, AT1拮抗薬, 利尿薬の長期間投与による糖・脂質代謝ならびに微量アルブミン尿への影響
- ACE 阻害薬ペリンドプリルの本態性高血圧患者における微量アルブミン尿抑制効果の検討
- 純粋型進行性自律神経失調症(pure progressive autonomic failure)の血行動態 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
- ACE阻害薬およびカルシウム拮抗薬のヒト抵抗血管内皮機能ヘの影響
- 1012 ヒト抵抗血管において、アンジオテンシンIIはAT1受容体を介してニトログリセリン、ANPの血管拡張作用を減弱させる
- Clinical-pharmacological study of combined therapy of digoxin and bunazosin in cardiac insufficiency patient.
- Pharmacodynamics in hypertensive patients of an ACE inhibitor, benazepril.
- Study on clinical effect of long-term administration of delapril on hypertension.
- Studies on duration of hypotensive action of alacepril in essential hypertension.
- Pharmacodynamics and pharmacological action in hypertensive patients of .ALPHA.1 blocking agent Bunazosin sustained-release product.