Effects of Gonadotropin Administration on Follicular Growth and In Vitro Fertilization in Female Hypogonadal Mice
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Folliculogenesis in female hypogonadal (hpg) mice was examined after treatment with exogenous gonadotropins. The female mutant mice were characterized by a deficiency of hypothalamic gonadotropin-releasing hormone (GnRH), leading to the absence of estrus and ovulation. Gonadotropin administration induced resumption of gonadal development and vaginal opening. The follicles that developed with gonadotropin treatment were very similar to those in normal littermates. The oocytes from hpg mice showed the capacity for fertilization and development to produce viable young after in vitro fertilization and embryo transplantation. Thus, the combination of the exogenous gonadotropin administration, in vitro fertilization and embryo transfer method appear to be helpful to breed mutant hpg mice efficiently.
- 社団法人 日本実験動物学会の論文
著者
-
辻井 弘忠
信州大学 農学部
-
辻井 弘忠
信州大学農学部生物資源科学科
-
橋爪 一善
岐阜大学大学院連合獣医学研究科:岩手大学農学部獣医学科基礎獣医学講座
-
Hashizume Kazuyoshi
Center for Laboratory Animal Science, National Defense Medical College, 3-2 Namiki Tokorozawa, Saita
-
Tsujii Hirotada
Faculty of Agriculture, University of Shinshu, Kamiina-gun, Nagano 399-45, Japan
-
ROKUTANDA Makoto
Center for Laboratory Animal Science, National Defense Medical College, 3-2 Namiki Tokorozawa, Saita
-
Tsujii Hirotada
Shinshu University Faculty Of Agriculture
-
Hashizume K
Iwate Univ. Iwate Jpn
-
Hashizume K
National Inst. Animal Ind. Ibaraki
-
Rokutanda M
National Defence Medical Coll. Saitama Jpn
-
Hashizume K
Laboratory Of Reproductive Biology And Technology Depar
-
Tsujii Hirotada
Faculty Of Agriculture Shinshu University
-
Hashizume Kazuyoshi
Center For Laboratory Animal Science National Defense Medical College
-
Rokutanda Makoto
Center For Laboratory Animal Science National Defense Medical College
-
Hashizume Kazuyoshi
Laboratory Of Veterinary Physiology Department Of Veterinary Medicine Faculty Of Agriculture Iwate U
関連論文
- 日本における放牧の現状
- マウス単為発生胚と受精胚における発生およびグルコースとメチオニンの取込みの比較
- 血液蛋白質多型からみた木曽馬の遺伝的特性
- クローンウシ胎仔における Leptin 遺伝子、POU5F1遺伝子CpGアイランドのエピジェネティック状況の解析
- クローン牛胎児の組織、およびドナー細胞のDNAメチル化プロフィール
- 木曽馬のDNA多型からみた遺伝子構成
- 時間分解蛍光免疫測定法による牛の血漿中エストラジオール17β濃度の直接判定(臨床繁殖学)
- 時間分解蛍光免疫測定法によるニホンジカ糞中プロジェステロン測定(臨床繁殖学)
- 排卵前のブタ卵胞液中のアンモニア濃度
- マウス2細胞卵子における^3H-メチオニンの取込みに及ぼすEDTAの影響
- Effect of eCG Administration on the Reproductive Function in Hypogonadal (hpg) Male Mice
- マウス始原生殖細胞の細胞増殖における雌雄の影響
- ウシ体外受精卵の体外発生における Insulin および basic Fibroblast Growth Factor (bFGF) の影響
- マウス単為発生胚と受精胚における発生およびグルコースとメチオニンの取込みの比較
- グルタチオンが injection 操作ダメージ回復に及ぼす影響
- 表皮角化細胞での恒常的なMAILの発現におけるNF-κBの役割(生化学)
- イヌBRCA2遺伝子座のエキソン27領域に存在する遺伝的多型の解析(生化学)
- ウシ子宮内膜培養細胞におけるマトリックスメタロプロテナーゼ2および9の産生
- 膣内留置型プロジェステロン製剤(CIDR)を用いた黒毛和種牛の発情同期化
- 合成培養液でのスナネズミ胚の発生:浸透圧,グルコースとリン酸の影響
- ビタミンE添加によるマウス胚発生の向上
- TCM199にピルビン酸、乳酸およびFCS添加培養液を用いた卵管細胞との共培養でのスナネズミ1細胞期胚から胚盤胞への発生
- ラット卵子と子宮上皮細胞との共培養に及ぼすエストラジオール-17βとプロジェステロンの影響
- m199 FCSを用いたラット卵子と卵管細胞との共培養
- ウサギ卵母細胞, 卵管および子宮液中の脂肪酸の分析
- ウサギ卵母細胞,卵管および子宮液中の脂肪酸の分析
- 木曽馬における子ウマの成長と行動発達
- マウス脱落膜反応および着床に及ぼすインドメタシンとプロスタグランジンの影響
- 木曽馬における仔馬の休息行動について
- 過去11年間の木曾馬の繁殖成績について
- 木曾馬の自然交配時の性行動について
- 連続5日間観察における舎飼い木曾馬の行動について
- ホルモン処理・偽妊娠ラット子宮におけるマウス胚の着床について〔英文〕
- 木曾馬の近交係数について
- 木曾馬の体型調査について
- 泌乳による着床遅延が乳飲みマウスの生時体重および成長に及ぼす影響について
- ラット卵子の移植における卵巣ホルモン追加投与の影響〔英文〕
- 着床に伴うウシ子宮内膜細胞外マトリックスの特異的動態
- ウシ子宮・胎盤マイクロアレイの開発と胎盤における遺伝子発現動態の解析
- ウシ子宮小丘組織の増殖能
- アウス卵子および卵管, 子宮液の脂肪酸組成
- 3H-パルミチン酸と14C-オレイン酸の双方の投与がマウス着床前卵子の脂質への取込みとその分布
- 乳牛の黄体制御による分娩後の受胎早期化
- PVP-I注入による後分娩乳牛の早期生殖機能の回復
- 乳牛における分娩後の卵胞発育と子宮修復の関係
- 長野県上伊那郡におけるホルスタイン種の繁殖成績
- 細胞非接着性培養プレートによるウシ子宮内膜間質細胞のスフェロイド作製
- 時間分解蛍光免疫測定によるニホンジカ血漿プロジェステロン濃度の直接測定法
- Effect of Intrauterine Infusion of Polyvinyl Pyrolidone Iodine on Early Return of Reproductive Function in Postpartum Dairy Cows
- Development of Follicle and Intrafollicular Inhibin-Like Substance in Cows and Sows
- TCM199にピルビン酸、乳酸およびFCS添加培養液を用いた卵管細胞との共培養でのスナネズミ1細胞期胚から胚盤胞への発生
- ビタミンE添加によるマウス胚発生の向上
- ウシ精子の先体反応に及ぼすマイトトキシンの影響
- ウシ黄体期GnRH投与後の黄体形成ホルモン並びに卵胞刺激ホルモンの尿中濃度の変化
- 組織切片を利用した新しい細胞培養技術
- 性腺刺激ホルモン,エストラジオ-ル-17β,子ウシ血清,卵胞液の刺激によるブタ卵母細胞の成熟減数分裂--第一極体放出に及ぼす卵胞液とエストラジオ-ル-17β又は子牛血清との相乗効果
- マウスの巣作り行動と同行動に対する卵巣ホルモンの影響
- 卵管上皮細胞又は顆粒膜細胞の単層がブタ卵母細胞の体外成熟および受精率に及ぼす影響
- イヌの遺伝性乳ガン原因遺伝子 Brca2 の構造と機能
- 着床前ウサギ胚における外因性脂肪酸の代謝
- ラットの卵母細胞, 胚, 卵管および子宮液中の脂肪酸の分析
- マウスおよびラット胚の発生に及ぼすBSA結合脂肪酸の影響
- ラット卵子の発生に及ぼす脂肪酸の影響
- 高品質ウシ体外受精胚生産を可能とする体外培養システム : 無血清培地および血清添加培地で作出した胚の品質評価
- 無血清培地によるウシ体外培養胚の生産と胚移植 : 胚の発生効率と品質評価
- ウシの子宮・胎盤機能を調節する特異分子の発現とその機能の解析に関する研究
- Effects of Gonadotropin Administration on Follicular Growth and In Vitro Fertilization in Female Hypogonadal Mice
- 性腺刺激ホルモン放出ホルモン類縁物質を持続投与されたウシにおける,卵胞刺激ホルモン及びウマ絨毛性性腺刺激ホルモン投与後の血中ステロイドホルモン動態(細菌学)
- 胎盤組織培養系におけるウシ胎盤性ラクトジェンの免疫反応性と生物活性
- エゾシカ幼角抽出エキスのin vitroにおけるガン細胞増殖抑制効果
- 鹿追町のエゾシカ飼育牧場の調査報告
- アウス卵子および卵管, 子宮液の脂肪酸組成
- In Vitroにおける着床前マウス胚のパルミチン酸とオレイン酸の酸化
- ^3H-パルミチン酸と^C-オレイン酸の双方の投与がマウス着床前卵子の脂質への取込みとその分布
- 凍結融解・洗浄精子の頚管粘液添加培地内移動能による雄ウシの受胎性評価
- 日本の養鹿--全日本養鹿協会の活動から(7)鹿の生産技術の確立に向けて--調査と研究(3)鹿肉と鹿肉料理
- マウス着床胚前胚における外因性パルミチン酸とオレイン酸の代謝
- ブタ卵母細胞の体外成熟に及ぼすPhorbol 12-Myristate,13-Acetateの影響
- 哺乳動物卵子の生化学 (東北大学の家畜繁殖学講座,振り返って考える研究の業績とその背景)
- Induction of Heparanase Gene Expression in Ventricular Myocardium of Rats with Isoproterenol-Induced Cardiac Hypertrophy(Pharmacology)
- Effect of eCG Administration on the Reproductive Function in Hypogonadal (hpg) Male Mice
- Generation and Characterization of Anti-Leptin Antisera against Synthetic Peptides and Recombinant Protein
- DYNAMICS OF IMPLANTATION AND PLACENTAL FORMATION IN THE BONIVE : ROLE OF THE BINUCLEATE CELL
- スナネズミ胚のバリン代謝
- スナネズミ初期胚の in vitro 発生に及ぼすアミノ酸の影響
- ウサギ卵母細胞,卵管および子宮液中の脂肪酸の分析
- Plasma and Fecal Sex Steroid Hormone Profiles During the Estrous Cycle in a Japanese Serow (Capricornis crispus)
- 栽培に用いる系統および培地組成がヤマブシタケ(Hericium erinaceum)子実体収量と子実体熱水抽出エキスの細胞毒性活性に及ぼす影響
- マウス初期胚の発育における^C-グルコースと^C-ピルビン酸の取り込みと酸化に及ぼすEDTAの影響
- マウス卵子の発生に及ぼす脂肪酸の影響
- マウスの初期胚の発生に及ぼすタウリンの影響
- 山梨県八ヶ岳牧場の放牧概要
- マウス胚発生に及ぼすタウリン,ヒポタウリンの影響
- 日本の養鹿--全日本養鹿協会の活動から(5)鹿の生産技術の確立に向けて--調査と研究(1)鹿茸と鹿茸の採取
- ジャコウ(麝香)について
- ジャコウジカの飼育管理-2-
- ジャコウジカの飼育管理-1-
- Biology of the prolactin family in bovine placenta : II. Bovine prolactin-related proteins : Their expression, structure and proposed roles
- Analysis of Uteroplacental-specific Molecules and Their Functions During Implantation and Placentation in the Bovine
- 山梨県八ヶ岳牧場の放牧概要