マウス単為発生胚と受精胚における発生およびグルコースとメチオニンの取込みの比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本哺乳動物卵子学会の論文
- 2009-10-01
著者
-
澤田 富夫
さわだウィメンズクリニック
-
辻井 弘忠
信州大学農学部
-
橋田 菜保子
信州大学農学部
-
湯澤 香里
さわだウィメンズクリニック
-
辻井 弘忠
信州大学農学部生物資源科学科
-
辻井 弘忠
信州大学農学部動物発生工学研究室
関連論文
- 日本における放牧の現状
- マウス単為発生胚と受精胚における発生およびグルコースとメチオニンの取込みの比較
- 血液蛋白質多型からみた木曽馬の遺伝的特性
- スナネズミ胚のバリン代謝
- スナネズミ初期胚のin vitro発生に及ぼすアミノ酸の影響
- 73 正確な術前診断が困難であった子宮体部carcinosarcomaの1例
- 木曽馬のDNA多型からみた遺伝子構成
- P-36 子宮体癌細胞の増殖・浸潤能に及ぼすrhG-CSFの影響
- 54 MPA療法が奏功した若年性子宮内膜癌の細胞・組織所見の変化
- ブタ精子における外因性の脂肪酸代謝と先体反応に関連したコレステロール流出とリン酸化