皮膚領域に対するgatifloxacinの臨床的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-12-25
著者
関連論文
- Gatifloxacinの外科系領域における臨床評価
- Mupirocin 鼻腔用軟膏の MRSA に対する臨床的検討 : 第III相臨床試験
- 各種感染症に対するBiapenemの臨床的検討
- TMA-230の前期臨床第II相試験成績
- 皮膚科領域に対するritipenem acoxilの基礎的・臨床的検討
- 放射線療法が奏効した Kasabach-Merritt 症候群の1例
- 最近の外来感染症とその治療-Cefcapene pivoxilを中心として-
- 著明な毛細血管増生を示した Leriche 症候群
- BAY 12-8039 (moxifloxacin) の皮膚科領域感染症に対する第III相臨床試験
- 深在性皮膚感染症における doripenem の基礎的および臨床的検討
- 皮膚科領域感染症患者における telithromycin の有効性, 安全性および体内動態
- 皮膚科領域感染症に対する telithromycin の臨床評価 : cefdinir を対照薬とした第III相二重盲検比較試験
- 皮膚科領域におけるpazufloxacinの後期臨床第II相試験成績
- 皮膚科領域細菌感染症を対象とするbalofloxacinの一般臨床試験成績
- 浅在性化膿性疾患に対するgrepafloxacinの臨床的検討
- 女性ホルモンと皮膚-特にEstrogenの皮膚結合組織におよぼす影響 (皮膚とホルモン)
- プロリダーゼ欠損症の遺伝子治療 : アデノウイルスベクターによるプロリダーゼcDNAの皮膚線維芽細胞への遺伝子導入
- 腱索断裂による僧帽弁閉鎖不全症に対し緊急人工弁置換術を施行したSLEの1症例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 皮膚科領域におけるgatifloxacinの基礎的・臨床的検討
- 1. 司会の言葉 (7 微生物とアレルギー : スーパー抗原を含めて)
- 薬剤耐性菌について
- 細菌感染症のトピックス(壊死性筋膜炎など)
- 皮膚, 軟部組織
- 黄色ブドウ球菌に関する最近の話題
- 6 細菌感染と皮膚アレルギー (9 感染アレルギー発症)
- 5. ブドウ球菌とアトピー性皮膚炎 (11 感染によるアレルギー性炎症の修飾)
- 皮膚科領域における DU-6859 a の基礎的検討
- 皮膚感染症およびアトピー性皮膚炎由来の黄色ブドウ球菌薬感受性とコアグラーゼ型別について
- 皮膚科領域におけるpazufloxacinの臨床的検討
- 49. 貼付試験の基剤について(第12回日本アレルギー学会総会)
- B36 新規リンクプロテインのクローニング
- 骨破壊を伴い再発した仙骨部の verrucous carcinoma : 局所浸潤についての免疫組織学的考察
- 全身性強皮症にて発症し, 抗リン脂質抗体症候群を合併した1例
- W182 黄色ブドウ球菌の定着は接触皮膚炎のT細胞性サイトカインパターンをTh1からTh2に誘導する
- 湿疹・皮膚炎群に対するテルフェナジンと0.1%プロピオン酸アルクロメタゾン軟膏の併用療法の有用性 : 特にテルフェナジンの止痒効果の検討
- 皮膚感染症およびアトピー性皮膚炎より分離された黄色ブドウ球菌の性状と感受性
- 塩酸ロメフロキサシンによる光線過敏性反応の多施設調査成績
- 黄色ブドウ球菌性α毒素の炎症皮膚への影響
- 抗菌薬の効果的投与デザイン : 司会のことば
- ペネム系抗生物質の意義-Faropenemを中心として-
- 静注用Doxycyclineと内服用Doxycyclineの皮膚科領域における二重盲検試験
- 皮膚科領域におけるCephacetrileの基礎的検討 (Cephacetrile論文特集号)
- 皮膚科領域に対するCeftezoleの検討 (Ceftezole(CTZ)論文特集号)
- 皮膚科領域におけるCefatrizine(S-640P) (Cefatrizine[(S-640P)]論文特集号)
- 皮膚科領域のTalampicillin (SSPE)
- 皮膚科領域におけるCephradine (Cephradine論文特集号)
- 皮膚科領域の静注用Fosfomycin-Na (静注用Fosfomycin(FOM-Na)論文特集号)
- 83.DNCBと表皮蛋白との結合(皮膚アレルギー)
- Spitz nevus?の1例
- 卒後臨床研修制度に思う
- 皮膚科領域におけるpazufloxacinの基礎的検討
- 黄色ブトウ球菌の接着と感染症
- 皮膚細菌感染症に対する grepafloxacin と ofloxacin の二重盲検比較試験成績
- 伝染性膿痂疹とその類症 (特集 小児の感染症(2))
- 蜂巣炎および類症 (特集 小児の感染症(2))
- 黄色ブドウ球菌と皮膚感染
- 皮膚科領域における細菌感染症の話題(3) : 化膿レンサ球菌以外のレンサ球菌
- 皮膚科領域における細菌感染症の話題(2) : 化膿レンサ球菌感染症
- 皮膚科領域における細菌感染症の話題(1) : 黄色フドウ球菌
- 皮膚領域に対するgatifloxacinの臨床的検討
- 抗生物質の使い方
- 皮膚細菌感染症
- 黄色ブドウ球菌と皮膚との関わり
- 黄色ブドウ球菌と皮膚の関わり
- 御挨拶
- 腫脹 (特集 皮膚からみる内科疾患) -- (皮膚症状と内科疾患)
- 急性皮膚感染症におけるCefaclor vs Cephalexinの臨床比較検討
- 急性皮膚感染症に対するCefroxadine(CGP-9000) vs Cephalexinの二重盲検比較臨床試験
- 皮膚急性感染症におけるBacampicillin vs Ampicillinの臨床比較検討 (Bacampicillin)
- ラットにおけるCefotiam(SCE-963)の血清内濃度,皮膚内濃度の検討 (CEFOTIAM(CTM,SCE-963)論文)
- 表在性膿皮症のグラマイシン軟膏による治療
- 疥癬の治療--安息香酸ベンジル液による治療と治療後の経過
- 皮膚科領域におけるClindamycin-2-phosphate
- 皮膚科領域のT-1220 (T-1220(Piperacillin)論文特集号)
- 皮膚科領域におけるKW-1062の基礎的検討 (KW-1062論文特集号)
- 皮膚科領域におけるFosfomycin(capsule) (経口用Fosfomycin(FOM-Ca)論文)
- TriacetyloleandomycinとErythromycin estolateの急性皮膚感染症に対する効果の二重盲検試験
- 皮膚細菌感染症 : Staphylococcus aureusとSteptococcus pyogenesを中心として
- 皮膚科領域におけるNM441の基礎的・臨床的検討
- 浅在性化膿性疾患に対するazithromycinとcefaclorの二重盲検比較試験成績
- 浅在性化膿性疾患に対するazithromycinの用量設定試験成績
- ミニシンポジウムII: 光線過敏症
- ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群 (最新症候群事典)
- 原発巣が自然消褪した転移性悪性黒色腫の2例
- 皮膚病変を認めた Nasal paranasal oropharyngeal lymphoma の2例
- One Case of Generalized Granuloma Annulare with a remarkable Sarcoidal Reaction
- A case of Trichilemmal carcinoma caused lymph node metastasis.Study by anti-keratin antibody.
- 岡山大学医学部附属病院 : 現状と問題点と将来展望
- 黄色ブドウ球菌性α毒素の炎症皮膚への影響
- 皮膚科領域より分離したStaphylococcus aureusのglycocalyx産生性の検討
- アトピー性皮膚炎の皮膚病変より検出された増殖速度の極めて遅いmethicillin-resistant Staphylococcus aureus(MRSA)について
- アトピー性皮膚炎合併症の有無による伝染性膿痂疹の臨床的検討
- 皮膚感染症およびアトピー性皮膚炎より分離された黄色ブドウ球菌の性状と感受性
- 異型ポルフィリン症―症例の報告と尿,血液,糞便の高速液体クロマトグラフィーによる分析―
- Mycobacterium fortuitum biovariant "third group"による皮膚感染症―症例報告および分離菌の細菌学的検討―
- 皮膚病変におけるStaphylococcus aureusの検出について
- アトピー性皮膚炎の皮膚病変部より検出されたStaphylococcus aureusの毒素・酵素産生性の検討
- 皮膚科領域で分離したメチシリン耐性黄色ブドウ球菌に対する主な経口薬剤とホスホマイシンの併用効果について
- アトピー性皮膚炎患者における黄色ブドウ球菌特異IgE抗体と黄色ブドウ球菌由来物質による貼付試験