日本及び中国産シマカンギクの染色体CMA/DAPI蛍光分染パターンの比較
スポンサーリンク
概要
著者
-
近藤 勝彦
広島大学理学部附属植物遺伝子保管実験施設
-
田中 隆荘
広島大学理学部附属植物遺伝子保管実験施設
-
田中 隆荘
Faculty Of Science Hiroshima University
-
中田 政司
Botanic Gardens Of Toyama
-
KHAUNG Kyaw
広島大学理学部附属植物遺伝子保管実験施設
-
中田 政司
富山県植物公園中央植物園
-
田中 隆荘
広島大学理学部植物学教室
-
近藤 勝彦
広島大学理学部
-
中田 政司
富山県立大学短期大学部環境システム工学科
関連論文
- 富山県フロラ資料(11)
- 富山県フロラ資料(10)
- 絶滅危惧種ミズネコノオおよびミズトラノオの染色体数
- 第66回全国大会研究発表要旨 食虫植物モウセンゴケ(Drosera rotundifolia L. )の教材としての可能性について
- キウリにおける染色体上でのrDNA領域の探索と胚発生に関与する遺伝子の解析
- モウセンゴケ属の蛍光染色法による分散動原体型染色体の研究
- ラン科アツモリソウ属9種のCバンドの比較
- カラフトエンビセンノウとツクシマツモト間の種間交雑 (Lychnis 'Karafutoenbisenno' × L. sieboldii) による雑種作出およびその形質調査
- 東アジアにおけるジャゴケ(ゼニゴケ目 : 苔類)同胞種内の遺伝的分化
- ラン科ハクサンチドリの一者培養における種子発芽形態と増殖に関する研究
- 中国産Scorzonera austrica Willd.の蛍光インシュツ・ハイブリダイゼーションによる核型
- 中国産ユキノシタ属の細胞学的研究(1) 青海省産5種の核形態
- 中国産青海省産ネコノメソウ属3種の核形態学的研究
- 中国産ウメバチソウ属の核形態学的研究(II) -海省産3種について-
- ワカサハマギクとその近縁アブラギク及びリュウノウギクのrDNAプローブpTa71を用いた蛍光インシチュ・ハイブリタイゼーション法による染色体比較
- 携帯型マンセル色票計による野外でのトウツバキの花色測定
- ラン科カキラン属の種の多様化における染色体とその動態
- 個体群が拡大したノリ面緑化現場の外来シマカンギク(キク科)
- 古典園芸植物ツワブキの特性評価と保全、育種に関する研究 : (第3報)ツワブキ園芸品種の細胞遺伝学的研究
- 古典園芸植物ツワブキの特性評価と保全、育種に関する研究 : (第2報)ツワブキ園芸品種の人為分類と核DNA量
- 古典園芸植物ツワブキ--歴史と現存品種
- ツワブキの核型に関する新知見
- 日本に現存するセンノウの倍数性
- キクとの雑種を含むワカサハマギク個体群の14年後の追跡調査
- ナデシコ科センノウ(Lychnis senno)およびその近縁種の花弁におけるアントシアニジンおよびアントシアニン分析
- 南ペルー産顕花植物の細胞学的研究 : III. ランの染色体
- 日本及び中国産シマカンギクの染色体CMA/DAPI蛍光分染パターンの比較
- 六倍体ノジギクとウラゲノギクの染色体CMA/DAPI蛍光分染パターンの比較
- リボソームDNAのRFLP分析に基づくマメ科サイトウ属およびササゲ属6種の系統類縁関係
- 日本産キク属の種 : 細胞学および細胞遺伝学からみたその実体
- 中国遼寧省産古代ハスの核型
- 核型からみた伊吹山産ワカサハマギク
- 絶滅危惧種ミズネコノオおよびミズトラノオの染色体数
- 中国雲南省西双版納におけるBegonia palmata var. bowringiana(紅孩児、シュウカイドウ科)自生地の記録、および採集された6個体の染色体数
- 中国産シュウカイドウ属の細胞学的研究 : II. Sect. Platycentrum 数種の染色体数
- 雲南省産植物に関する細胞学的知見(1)雲南省初記録の腐生ラン、ヒメノヤガラ
- 3倍体センノウを用いた種間雑種の作出
- 氷ノ山(兵庫・鳥取県境)で最近みつかったイワギク(キク科)
- 日本産タヌキモ属4種の染色体〔英文〕
- 日本に現存するセンノウの特性と園芸的利用
- ホトトギス属植物における不定胚形成および植物体再生
- 富山県立大学水田跡地のビオトープに関する調査・研究-1:ビオトープ化初期の植生と植物相-
- Aneura latissima SPRUCE の染色体
- チリ産苔類数種の染色体
- ペルー産苔類数種の染色体
- 最近道路法面に発見されるキクタニギクとイワギクについて
- 組織培養苗条原基によるカミツレの急速大量増殖
- 中国四川省産の大果紅杉Larix potaninii var. mocrocarpaの染色体におけるrDNAの位置と蛍光分染
- 南部ペルー産顕花植物の細胞学的研究 : II. Tetraglochin strictum (バラ科)および Ephedra americana (マオウ科)の染色体
- 南部ベルー産顕花植物の細胞学的研究 : I. Acaena ovalifolia の核型
- ノリ面緑化現場における外来シマカンギクと在来ノジギクとの自然交雑事例
- 富山県フロラ資料(7)
- サルウィンツバキ・トウツバキ・ビタールツバキ・ヤブツバキにおける葉および花の量的形質の比較
- 中国雲南省楚雄市の常緑広葉樹二次林におけるトウツバキ個体群の観察
- 昆明植物園に生じたLiparis cathcartii(二褶羊耳蒜、ラン科)個体群の観察
- 富山県
- ユキバタツバキの三倍体--井口村指定天然記念物「丸山の大ユキバタツバキ」の染色体数調査結果とフィールドワークから
- 富山県におけるホクリクムヨウラン(ラン科)の自生地
- ホクリクムヨウランに関する細胞学的知見
- ワカサハマギクの自生地とその現状
- 岩手県で発見されたイワギク八倍体とその進化史的意味
- 中国雲南省・広西壮族自治区における2010年度シュウカイドウ属調査の記録
- トキソウ(2n=20)とヤマトキソウ(2n=18)間人為雑種の体細胞中期染色体について
- ペルーおよびメキシコ産のラン数種における染色体研究
- 中国青海省産ホソバノキリンソウおよびキバナノコマノツメの核形態
- ササユリの組織培養苗条原基作出と急速増殖
- Vanda pumilaの苗条原基法による保全とクローン大量増殖
- 組織培養利用による二年生稀少種 Swertia punicea の大量増殖と生活環の短縮化による花茎の短期収穫
- ツバキ属栽培種における細胞学的研究 : I、二倍体種とそれらの雑種
- 準絶滅危惧種ワカサハマギクの減少要因とレッドリストの再評価 : 個体群の約30年後の追跡調査から
- 組織培養苗条原基によるホウレンソウの大量クロ-ン増殖〔英文〕
- 圧縮空気圧式パ-ティクルガンによるハプロパップス苗条原基におけるGUS遺伝子の一過的発現〔英文〕
- ミズゼニゴケはやはり日本に産する
- ON THE DIFFERENCE OF THE CELL VOLUME BETWEEN NATURAL POLYPLOIDS AND ARTIFICIAL POLYPLOIDS
- 東アジアにおけるジャゴケ(ゼニゴケ目:苔類)同胞種内の遺伝的分化