ZnSe回折型光学部品の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-01-01
著者
-
塩崎 学
住友電気工業株式会社
-
服部 哲也
住友電気工業(株)オプトエレクトロニクス研究所
-
瀬村 滋
住友電気工業(株) オプトエレクトニクス研究所
-
赤坂 伸宏
住友電気工業株式会社横浜研究所
-
江畑 恵司
住友電気工業株式会社
-
布施 敬司
住友電気工業株式会社
-
白川 二
(株)住友電気工業基盤技術研究所
-
白川 二
住友電気工業株式会社
-
赤坂 伸宏
住友電工横浜研究所
-
赤坂 伸宏
住友電気工業株式会社
-
瀬村 滋
住友電気工業(株)オプトエレクトロニクス研究所
-
瀬村 滋
住友電気工業(株)
-
塩崎 学
住友電気工業 解析技研セ
-
江畑 恵司
住友電気工業 エレクトロニクス・材料研
-
白川 二
住友電気工業 基盤技研
-
赤坂 伸宏
住友電気工業
-
布施 敬司
住友電気工業
関連論文
- 誘導ブリルアン散乱および反射点が存在する場合におけるAM-VSB伝送での波形歪の検証
- 誘導ブリルアン散乱および反射点が存在する場合におけるAM-VSB伝送での波形歪の検証(アクセス系, 光無線システム, 光映像伝送, 光通信, オペレーション/保守監視, 一般)
- B-10-77 誘導ブリルアン散乱および反射点によるアナログ伝送時の波形歪みに関する検討(B-10.光通信システムB(光通信), 通信2)
- 厳密結合波理論を用いた多層膜回折格子の偏波無依存設計およびその試作(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,集積光回路,半導体光導波路素子,PLC,ファイバ型デバイス,導波路解析,その他)
- 直接変調ファイバグレーティングレーザ(FGL)を用いたチャンネル間隔12.5GHz及び25GHzでのDWDM伝送
- 直接変調ファイバグレーティングレーザ(FGL)を用いた周波数間隔25GHzでのDWDM伝送
- ファイバグレーティング付き半導体レーザ
- C-3-123 MEMS 光スイッチ (MEMCROS^) の信頼性
- C-3-122 MEMS-VOA の開発
- C3-35 多チャンネル可変光減衰器(VOA)の低消費電力化
- C-3-8 PLC実装型2×2光スイッチアレイ
- 可変損失傾斜器を用いた広ダイナミックレンジEDFA
- 27aA3 VCZ法による化合物半導体結晶の育成(バルク結晶成長シンポジウムI)(バルク結晶成長シンポジウム : バルク単結晶の新しい融液成長技術)
- 大入力動作・広実装トレランスを有する裏面入射型PDの開発
- C-3-118 放射モードロスを抑えた分散調整用多チャンネルFBG
- 分散抑制型狭帯域グレーティングの開発
- 直接変調ファイバグレーティングレーザ(FGL)を用いたチャンネル間隔12.5GHz及び25GHzでのDWDM伝送
- 直接変調ファイバグレーティングレーザ(FGL)を用いたチャンネル間隔12.5GHz及び25GHzでのDWDM伝送
- 直接変調ファイバグレーティングレーザ(FGL)を用いたチャンネル間隔12.5GHz及び25GHzでのDWDM伝送
- C-3-11 低分散バンドセパレーションFBGの開発
- C-3-142 低分散型FBGを用いた10Gb/sペナルティーフリー多段ADM伝送実験
- 多波長反射型ファイバブラッググレーティング
- ファイバグレーティングレーザ動特性の数値解析
- 可変損失傾斜器を用いた広ダイナミックレンジEDFA
- 可変損失傾斜器を用いた広ダイナミックレンジEDFA
- C-3-131 25GHz 狭帯域 FBG の開発
- B-10-15 異種光ファイバの融着接続方法の検討
- 純石英コアファイバを用いた複合無中継伝送路の検討
- B-10-82 伝送路損失状態による分布ラマン増幅の制御
- レーザ穴明け用回折型fθレンズの開発
- 新素材 アダプティブミラーの開発とCO2レーザ加工への応用
- CO_2レーザ用アダプティブミラー光学系
- 加工光学系の進歩はどこまできたか?
- B-10-5 自己支持型40心スロットレス光ファイバケーブル
- 微小重力下におけるInGaAs結晶成長(無重力下における結晶成長)
- 8チャンネル集積光可変減衰器(VOA)の開発
- 8チャンネル集積光可変減衰器(VOA)の開発
- 8チャンネル集積光可変減衰器(VOA)の開発
- 8チャンネル集積光可変減衰器(VOA)の開発
- PLC型可変損失スロープ補償器の特性
- PLC型可変損失スロープ補償器の特性
- PLC型可変損失スロープ補償器の特性
- ZnSe回折型光学部品の開発
- SM-MMコンバージョン16×1PLCカプラモジュール
- 石英導波路型16x1光モードコンバイナ
- 斜め端面を有するファイバグレーティングレーザ用半導体光アンプの作製と評価
- テープ型光ファイバカプラー
- C-3-24 Raman増幅時のSBS閾値低下に関する検討
- 被覆光ファイバの熱加速劣化試験に関する検討
- 光ファイバの耐黄変性と機械特性に関する検討
- 光ファイバ着色心線の熱安定性の検討
- 時間分解FT-IRによる紫外線硬化型樹脂のポストキュア特性の検討
- 偏波保持ファイバの諸特性
- 高非線形性分散シフトファイバと波長変換への応用
- 誘導ブリルアン散乱および反射点が存在する場合におけるAM-VSB伝送での波形歪の検証
- 厳密結合波理論を用いた多層膜回折格子の偏波無依存設計およびその試作
- 厳密結合波理論を用いた多層膜回折格子の偏波無依存設計およびその試作(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,集積光回路,半導体光導波路素子,PLC,ファイバ型デバイス,導波路解析,その他)
- 厳密結合波理論を用いた多層膜回折格子の偏波無依存設計およびその試作(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,集積光回路,半導体光導波路素子,PLC,ファイバ型デバイス,導波路解析,その他)
- 厳密結合波理論を用いた多層膜回折格子の偏波無依存設計およびその試作(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,集積光回路,半導体光導波路素子,PLC,ファイバ型デバイス,導波路解析,その他)
- 高角分散を有する多層膜回折格子の偏波無依存設計
- 位相シフト型ファイバグレーティング
- lO Gb/s DWDMシステム用低分散型ファイバグレーティングの開発
- Single Package型一心双方向デバイスの開発(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- Single Package型一心双方向デバイスの開発(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- Single Package型一心双方向デバイスの開発(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- Single Package型一心双方向デバイスの開発(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- ファイバグレーティングを用いた外部共振器レーザの数値解析
- CO_2レーザ切断加工機の光学系の開発状況と課題 (オーガナイズドセッション「レーザ加工の性能・品質の向上を考える」)
- ZnSe回折型光学部品の開発
- ZnSe非球面集光レンズの特性
- 108 45度軸外し放物面鏡の集光特性
- 低吸収率ZnSe耐圧レンズの開発
- 石英PLC型可変損失傾斜補償器
- PLC型可変損失スロープ補償器
- PLC型可変損失スロープ補償器
- PLC型可変損失スロープ補償器
- PLC型可変損失スロープ補償器
- 0.4%-Δn導波路型高密度PLCモジュール
- C-3-11 AWG用薄型ヒータパッケージ
- C-3-18 127μmピッチ高密度ファイバアレイ自動製造装置の開発
- ファイバ被覆材料の硬化度とゼロストレスエージング特性との相関
- Push In Modulus Test による光ファイバ被覆の弾性率測定
- ファイバグレーティングを用いた外部共振器レーザの数値解析
- B-4-42 10Gbit/s光トランシーバの放射ノイズ抑制(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- ドライエッチングによるInPの微細加工
- レ-ザ加工用2重焦点集光光学系の開発
- 固相成長法によるZnSe単結晶基板の評価
- スパッタMo膜の特性とCO2レ-ザ反射膜への応用
- レーザー学会産業賞を受賞して : レーザー加工用回折光学素子(DOE)