過剰Si型Al-Mg-Si系合金の析出挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-04-14
著者
-
菊池 正夫
新日本製鐵(株)
-
佐賀 誠
新日鐵 鉄鋼研究所
-
菊池 正夫
新日本製鉄 (株) 鉄鋼研究所
-
菊池 正夫
新日鐵 鉄鋼研究所
-
植森 龍治
新日本製鉄(株)先端技術研究所
-
植森 龍治
新日本製鐵(株) 鉄鋼研究所
-
植森 龍治
新日本製鐵 鉄鋼研
-
植森 竜治
新日本製鉄(株)
-
橋本 夏子
新日本製鉄(株)鉄鋼研究所
-
佐賀 誠
新日本製鉄
-
丸山 直紀
新日本製鉄
-
植森 龍治
新日本製鉄 先端技研
-
橋本 夏子
新日本製鉄
関連論文
- 排気系対応ステンレス鋼(1) : 高温材料(環境対応材料の現状と課題(III) : 自動車排気系)
- 純チタン厚板における不均質組織の解析
- 工業用純チタンおよびTi-6Al-4V ELI厚板のプラズマアーク溶接
- チタン薄板の角筒深絞り成形と動的陽解法FEMシミュレーション : チタン薄板の成形性の研究 第1報
- 800MPa級Ti-Fe-O-N系高強度チタン合金の冷間加工性
- 純チタン薄板の角筒深絞り成形性
- Ti-Fe-O-N系チタン合金TIG溶接継手の機械的性質
- 討 23 低合金鋼の焼きもどしにおける粒界、ミクロ界面への偏析挙動の解析(IV 粒界偏析挙動と鋼の性質, 第 114 回 講演大会討論会講演概要)
- フェライト系ステンレス鋼の強度に及ぼすNb量と焼鈍温度の影響
- ダメージモデルFEM解析の延性き裂発生評価への適用
- オーステナイト中の(MnS+V(C, N))複合析出物上に核生成したフェライトの結晶学
- 加工γ域から急冷したボロン添加鋼のBの存在状態に及ぼすNbとMoの影響
- 溶接熱影響部の組織におよぼすTi窒化物, 酸化物の影響
- Ti-Fe-O-N系チタン合金熱延板の材質異方性制御
- Nb含有フェライト系ステンレス鋼の熱疲労寿命におよぼすTi添加の影響
- 低C-13%Cr-3%C鋼の変態挙動
- Fe-Cr-Co-Si 合金のスピノーダル分解生成物のアトムプローブ電界イオン顕微鏡による解析(微小域構造解析)(分析評価・解析)
- フェライト鋼の機械的特性及び再結晶特性に及ぼすCrの影響
- 自動車燃料系部品使用環境におけるステンレス鋼の耐食性
- 構造用鋼の延性破壊挙動に及ぼす歪速度の影響
- EBSPによるTi添加極低炭素冷延鋼板の再結晶挙動の解明
- IF鋼の材質に及ぼすγ域でのCのスキャベンジング効果
- フェライト系ステンレス鋼におけるニオブ析出物の競合反応モデリング
- II-1 鉄鋼(II 材料)(日本における溶接の展望 (1999-1-12))
- II-1 鉄鋼(II 材料)(日本における溶接の展望 (1998-1-12))
- 排ガス雰囲気中におけるAl含有フェライト系ステンレス鋼の酸化挙動
- 排ガス雰囲気におけるAl含有フェライト系ステンレス鋼の酸化挙動
- Nb含有フェライト系ステンレス鋼の析出挙動と高温強度
- AZ31 マグネシウム薄板の温間成形特性
- 建築用HT490鋼の溶接部靭性に及ぼす鋼中N及びPの影響
- 22108 建築用HT490鋼の溶接部靭性に及ぼす口中窒素および憐の影響
- 鋼の熱間加工オーステナイト組織の回復再結晶初期段階におけるNbの存在状態
- 超超臨界圧用高強度オーステナイト鋼のクリープ破断強度に及ぼす Nb, Ti 及び C 量の影響(新しい耐熱鋼)
- 超超臨界圧火力発電ボイラ用 20Cr-25Ni 鋼管の高温強度と高温耐食性(新しい耐熱鋼)
- 689 25Ni-20Cr 鋼の熱間加工性に及ぼす微量元素の影響 : 高強度オーステナイト系耐熱鋼の研究(第 6 報)(耐熱鋼・耐熱合金 (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 618 25Ni-20Cr 系オーステナイト鋼の高温強度に及ぼす Nb, Ti 量の影響 : 高強度オーステナイト系耐熱鋼の研究(第 5 報)(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 689 25Ni-20Cr 系オーステナイト鋼の高温強度に及ぼす Nb, C 量の影響 : 高強度オーステナイト系耐熱鋼の研究(第 4 報)(耐熱鋼・耐熱合金 (3)(4), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 616 組織変化と材質の関係 : 高強度オーステナイト系耐熱鋼の研究(第 2 報)(耐熱鋼・耐熱合金 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 5182アルミニウム合金の高温延性
- 対向液圧円筒深絞り限界に及ぼすアルミニウム合金板の表面性状の影響
- アルミニウム合金板の対向液圧円筒深絞り成形性
- (MnS+V(C,N))複合析出物上フェライト核生成におけるオーステナイト/フェライト間の結晶方位関係
- 22381 建築鉄骨用大入熱溶接対応490〜590N/mm^2級厚板の開発(溶接(3),構造III)
- 微細粒子によるHAZ細粒高靭化技術"HTUFF"の開発 (厚板特集)
- Tiオキサイド鋼の粒内フェライト生成に及ぼすS、N、Mnの影響 : Tiオキサイド鋼の粒内変態機構-1
- 微細粒子による溶接熱影響部の組織微細化技術『HTUFF』を適用した厚鋼板の開発
- 微細粒子によるHAZ組織微細化と大入熱溶接用鋼への適用
- コールドクルーシブル浮揚溶解法を用いた鋼中介在物迅速評価
- 高歪速度下での構造用鋼の延性き裂進展特性およびその機構
- 低合金鋼溶接熱影響部における粒内フェライト変態に及ぼすMn希薄域の影響(2)
- 低合金鋼溶接熱影響部における粒内フェライト変態に及ぼすMn希薄域の影響(1)
- 構造用鋼の延性破壊の微視的挙動に及ぼす歪速度の影響
- アトムプロ-ブ電界イオン顕微鏡による建築用耐火鋼中の超微細炭窒化物の解析 (解析科学小特集)
- 低合金鋼における粒内フェライトの結晶方位解析
- 低合金鋼溶接熱影響部における粒内フェライト変態に及ぼすMn希薄域の影響
- Al-Mg-Si合金の室温時効挙動に及ぼす予備熱処理の影響
- 予備時効処理をしたAl-Mg-Si合金の室温での析出挙動
- コールドクルーシブルを用いた鋼中介在物迅速評価
- Cu-Ti添加電縫鋼管の溝食抑制機構
- 高炭素鋼線の時効挙動に及ぼす合金元素の影響
- 過剰Si型Al-Mg-Si系合金の析出挙動
- Cu,Ti添加電縫鋼管の溝食抑制機構
- BとNbあるいはMo複合添加による鋼の焼入性増大機構
- 6000系アルミニウム合金の熱間成形能
- Al-Mg-Si系合金の高温短時間時効挙動に及ぼす予備時効の影響
- 6000系アルミニウム合金の高温延性
- Al-Mg-Si系合金の二段時効挙動に及ぼすSn添加の影響
- 5000系アルミニウム合金板の機械的特性と角筒深絞り成形性の温度,ひずみ速度依存性
- 6000系アルミニウム合金の高温における力学的特性
- 5000系アルミニウム合金板の温間深絞り成形性
- 6000系アルミニウム合金の高温延性と破壊機構
- Al-Mg-Si合金の高温における強度と延性
- Al-Mg-Si-Cu合金の高温変形挙動
- 5052アルミニウム合金の高温延性
- Al-Mg系合金の高温延性に及ぼす予加工の影響
- リサイクル性を考慮して試作した自動車用5000系アルミニウム合金の組織と機械的性質
- Al-Mg-Si系合金の曲げ特性に及ぼす合金成分と熱処理の影響
- 5000系アルミニウム合金自動車用パネルの組織と機械的性質に及ぼす添加元素の影響
- マグネシウム合金の結晶粒径, 機械的性質に及ぼすボロン添加の影響
- 鉄鋼の粒内フェライト変態に及ぼすMn欠乏層形成の效果
- 鋼中非金属介在物を利用した粒内変態フェライトによる組織制御
- 粒内変態フェライトの変態起点MnSの断面TEM観察
- Al-Mg-Si系合金の高温短時間時効挙動に及ぼす予備時効の影響
- Al-Mg-Si合金の曲げ性に及ぼす立方体集合組織の影響
- Al-Mg-Si系合金の曲げ加工性に及ぼすミクロ組織の影響
- Al-Mg-Si系自動車材の曲げ性に及ぼすSiとFe添加量の影響
- Al-Mg-Si系合金における粒界析出物と曲げ特性
- アトムプロ-ブ電界イオン顕微鏡(AP-FIM)法による鋼の熱間加工オ-ステナイト組織の回復段階におけるNbの存在状態の解析
- 電界放射型分析電子顕微鏡法(FE-AEM)の金属材料研究への応用 (解析科学小特集)
- 粗大結晶粒Al-Mg合金における超塑性
- 三次元粗度計を用いたストレッチャー-ストレイン模様の評価
- 高濃度Al-Mg合金の高温変形
- Al-Mg合金板の特性に及ぼすCu添加の影響
- Cu, Ti添加電縫鋼管の溝食抑制機構
- 海運や建設現場を支える鋼材(造船・建産機分野) (鉄の機能と使い方を極める)
- エネルギー生産と供給を支える鋼材(エネルギー分野) (鉄の機能と使い方を極める)
- 6%Ni鋼板の破壊特性とLNGタンクへの適用性
- Al-Mg-Si合金における2段時効のクラスタ形成と機械的性質への影響
- Al-Mg-Si合金における2段時効のクラスタ形成と機械的性質への影響