Cu, Ti添加電縫鋼管の溝食抑制機構
スポンサーリンク
概要
著者
-
原 卓也
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
加藤 忠一
新日本製鐵(株) 鉄鋼研究所
-
加藤 忠一
日鉄テクノリサーチ
-
植森 龍治
新日本製鐵(株) 鉄鋼研究所
-
植森 龍治
新日本製鐵 鉄鋼研
-
植森 竜治
新日本製鉄(株)
-
為広 博
新日本製鐵(株)
-
原 卓也
新日本製鐵
-
加藤 忠一
新日本製鐵 (株) 鉄鋼研究所
関連論文
- Tiオキサイド鋼の粒内変態に及ぼすMn欠乏の役割 : Tiオキサイド鋼の粒内変態機構-3
- 討 23 低合金鋼の焼きもどしにおける粒界、ミクロ界面への偏析挙動の解析(IV 粒界偏析挙動と鋼の性質, 第 114 回 講演大会討論会講演概要)
- 570 大入熱溶接継手靭性の優れた YP42kgf/mm^2 級海洋構造物用鋼板の開発 : オキサイド系高 HAZ 靭性鋼の開発 VI(厚板 (I)(50∿60kgf/mm^2 級鋼), ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- ダメージモデルFEM解析の延性き裂発生評価への適用
- アルカリ環境での鋼中への水素侵入挙動
- 9-12%Cr系ボロン添加耐熱鋼のクリープ強化メカニズム
- オーステナイト中の(MnS+V(C, N))複合析出物上に核生成したフェライトの結晶学
- 225 高水素溶接時のビード下割れにおよぼす鋼材組成の影響
- 亜鉛溶射鋼板の実石油タンク底板への10年間の適用結果 : 石油タンク底板の防食技術の開発 第六報
- 実石油タンク底板への亜鉛溶射鋼板の適用条件最適化 : 石油タンク底板の防食技術の開発 第五報
- 亜鉛溶射による石油タンク底板の防食対策の可能性検討 : 石油タンク底板の防食技術の開発 第四報
- α→γ変態の走査イオン顕微鏡法によるその場観察 : 異常α→γ変態機構(4)
- 急速加熱時のα→γ変態挙動 : 異常α→γ変態機構(3)
- 高強度ラインパイプの歪み時効特性
- 異常α→γ変態機構(2) : α→γ変態の走査イオン顕微鏡法によるその場観察
- 異常α→γ変態機構(1) : 異常α→γ変態の支配因子
- 高強度ラインパイプの機械的特性の評価方法
- 高強度ラインパイプの塑性変形挙動の金属組織因子
- 高強度ラインパイプ鋼のメタラジー
- 超高強度ラインパイプX120の開発 (鋼管特集)
- 高強度溶接部における粒内ベイナイト生成に及ぼすMn, S, Nの影響 : Tiオキサイド鋼の粒内変態機構-2
- 湿潤サワー環境下での水素侵入挙動に及ぼす硫化水素分圧、pHの影響
- 高強度溶接部における粒内ベイナイトの結晶学的特徴 : 粒内ベイナイト変態に関する研究-その3
- ボロンの焼入れ性向上効果におよぼすモリブデンの影響
- 高強度溶接部における粒内ベイナイト変態起点のTEM解析 : 粒内ベイナイト変態に関する研究-その2
- 高強度鋼溶接部における粒内ベイナイト生成条件と靭性向上機構 : 粒内ベイナイト変態に関する研究-その1
- 低炭素鋼におけるベイナイト組織の結晶学的特徴
- 湿潤サワー環境下でのX65ラインパイプのHIC発生条件
- 加工γ域から急冷したボロン添加鋼のBの存在状態に及ぼすNbとMoの影響
- 焼入れ性向上効果におよぼすボロン添加量の影響
- 溶接熱影響部の組織におよぼすTi窒化物, 酸化物の影響
- 608 溶接継手部 CTOD 特性の優れた海洋構造物用厚鋼板の開発 : オキサイド系高 HAZ 靱性鋼の開発 5(厚鋼板の加速冷却・直接焼入れ, 厚鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- サイクル腐食試験によるウエザリング性能の検討-2
- 討 20 制御圧延低合金鋼の機械的性質, ミクロ組織におよぼすホットチャージ圧延の影響(II 連鋳-熱間圧延の直結化, 第 112 回 講演大会討論会講演概要)
- 低C-13%Cr-3%C鋼の変態挙動
- 構造用鋼の延性破壊挙動に及ぼす歪速度の影響
- 錆安定化処理した耐候性鋼長期暴露材の解析
- 建築用HT490鋼の溶接部靭性に及ぼす鋼中N及びPの影響
- 22108 建築用HT490鋼の溶接部靭性に及ぼす口中窒素および憐の影響
- 高品質再生骨材によるコンクリートリサイクルシステムに関する検討
- 鋼の熱間加工オーステナイト組織の回復再結晶初期段階におけるNbの存在状態
- 拡張型産業連関分析による廃棄物の産業間リサイクルの評価
- 廃棄物のセメント原料化による環境負荷低減効果の評価
- 比例ハザードモデルによる建築物の寿命推定及びコンクリート塊の発生量予測
- 40488 比例ハザードモデルによる建築物の寿命推定及びコンクリート塊の発生量予測 : その2 建築物の寿命推定及びコンクリート塊の発生量予測(資源循環(2),環境工学I)
- (MnS+V(C,N))複合析出物上フェライト核生成におけるオーステナイト/フェライト間の結晶方位関係
- 22381 建築鉄骨用大入熱溶接対応490〜590N/mm^2級厚板の開発(溶接(3),構造III)
- 微細粒子によるHAZ細粒高靭化技術"HTUFF"の開発 (厚板特集)
- Tiオキサイド鋼の粒内フェライト生成に及ぼすS、N、Mnの影響 : Tiオキサイド鋼の粒内変態機構-1
- 微細粒子による溶接熱影響部の組織微細化技術『HTUFF』を適用した厚鋼板の開発
- 微細粒子によるHAZ組織微細化と大入熱溶接用鋼への適用
- コールドクルーシブル浮揚溶解法を用いた鋼中介在物迅速評価
- 高歪速度下での構造用鋼の延性き裂進展特性およびその機構
- 低合金鋼溶接熱影響部における粒内フェライト変態に及ぼすMn希薄域の影響(2)
- 低合金鋼溶接熱影響部における粒内フェライト変態に及ぼすMn希薄域の影響(1)
- 構造用鋼の延性破壊の微視的挙動に及ぼす歪速度の影響
- アトムプロ-ブ電界イオン顕微鏡による建築用耐火鋼中の超微細炭窒化物の解析 (解析科学小特集)
- 低合金鋼における粒内フェライトの結晶方位解析
- 低合金鋼溶接熱影響部における粒内フェライト変態に及ぼすMn希薄域の影響
- コールドクルーシブルを用いた鋼中介在物迅速評価
- Cu-Ti添加電縫鋼管の溝食抑制機構
- リン酸-酸化鉄-PVB系さび安定化処理法のさび非晶質化に及ぼすP, Cuの影響
- 487 鋼材の耐食性におよぼす P と低 C 化の影響 : 高溶接性高耐食鋼の研究(第 1 報)(ラインパイプ・応力腐食割れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 272 燐酸塩系錆安定化処理をした耐候性鋼の表面特性 : 耐候性鋼の錆安定化処理法に関する研究第 2 報(表面処理・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 271 耐候性鋼の錆安定化処理法と鋼成分の関係 : 耐候性鋼の錆安定化処理法に関する研究第 1 報(表面処理・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 385 海水配管に用いられる場合の鍛接鋼管の耐溝食性(腐食, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 低合金鋼電縫鋼管の海水中における耐溝食性について
- 293 高 pH 溶液を流送する場合の低合金鋼電縫鋼管の耐溝食性(ステンレス鋼 (II)・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 鋼中MnSの局部腐食性におよぼす熱処理の影響〔耐溝食性電縫鋼管の研究-3-〕
- 耐溝食性電縫鋼管について
- 305 酸性河川水中でのクロム添加鋼の耐食性(腐食・耐食性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 120 低合金電縫鋼管の耐孔食性について : 耐孔食性電縫鋼管の研究第 3 報(腐食, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 119 電縫鋼管の耐孔食性におよぼす合金元素の影響 : 耐孔食性電縫鋼管の研究第 2 報(腐食, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 118 電縫鋼管に生じる溝状腐食について : 耐孔食性電縫鋼管の研究第 1 報(腐食, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 高炭素鋼線の時効挙動に及ぼす合金元素の影響
- 過剰Si型Al-Mg-Si系合金の析出挙動
- Cu,Ti添加電縫鋼管の溝食抑制機構
- 湿潤CO_2環境中での13%Cr鋼の腐食に及ぼすC量と金属組織の影響
- 低C-13Cr-Ni-Mo-Cu鋼の降伏強度を支配する微細組織因子
- BとNbあるいはMo複合添加による鋼の焼入性増大機構
- 高耐食性非晶質膜の形成に関与する鋼板上のCu濃化層の観察
- 鉄鋼表面と腐食被膜界面に存在する極薄層の評価
- 高耐食耐サワ-13%Cr油井用鋼管の開発 (鋼管小特集)
- 高pH環境中での水素誘起割れ発生挙動
- 低C-13%Cr鋼の硫化物応力腐食割れ性に及ぼすフェライトとMoの影響
- マグネシウム合金の結晶粒径, 機械的性質に及ぼすボロン添加の影響
- 鉄鋼の粒内フェライト変態に及ぼすMn欠乏層形成の效果
- 鋼中非金属介在物を利用した粒内変態フェライトによる組織制御
- 粒内変態フェライトの変態起点MnSの断面TEM観察
- アトムプロ-ブ電界イオン顕微鏡(AP-FIM)法による鋼の熱間加工オ-ステナイト組織の回復段階におけるNbの存在状態の解析
- 電界放射型分析電子顕微鏡法(FE-AEM)の金属材料研究への応用 (解析科学小特集)
- 第53回技術セミナー「金属材料の水素脆化」
- Cu, Ti添加電縫鋼管の溝食抑制機構
- 亜鉛系めっき鋼板の防食コーティング
- 海運や建設現場を支える鋼材(造船・建産機分野) (鉄の機能と使い方を極める)
- エネルギー生産と供給を支える鋼材(エネルギー分野) (鉄の機能と使い方を極める)
- 6%Ni鋼板の破壊特性とLNGタンクへの適用性
- 鉄道橋のリアルタイム変形計測実験へのサンプリングモアレカメラの適用 (2012年度年次講演会)
- 格子画像の位相解析ができるサンプリングモアレカメラの開発とリアルタイム三次元形状計測への適用(立体映像技術一般)
- 列車通過時における鉄道橋の動的な変位計測へのサンプリングモアレカメラの適用