スポンサーリンク
酪農学園大学酪農学部食品科学科 | 論文
- 原子間力顕微鏡による初代培養筋細胞の観察と硬さ測定の試み
- 筋肉タンパク質ミオシンの加熱ゲル化機構の新たな展開 : 電子顕微鏡で観るミオシン分子の加熱変性過程
- 食品科学における原子間力顕微鏡の利用--タンパク質ゲル研究の新展開 (特集 食品ハイドロコロイドの構造と特性--ゲル、エマルション、泡)
- 高水圧の食品加工への応用--筋肉タンパク質の変化の視点から
- 加圧によるタンパク質分子の変化 : 電子顕微鏡による形態観察
- 加圧によって筋肉タンパク質はどう変わるか 食肉科学の見地から
- カワヤツメ血漿タンパク質の分離とその性質
- ミオシンの性状に及ぼす加圧の影響 : ミオシンのプロテアーゼ感受性ならびにゲルの性質
- 円口類カワヤツメの赤血球膜タンパク質
- ミオシンの加圧変性に及ぼすソルビトールならびにトレハロースの効果
- 醤油麹を用いて製造したマルソウダ魚醤油と国内産魚醤油および大豆こいくち醤油との呈味成分の比較
- 逆相マイクロエマルション重合法による水膨潤性ミクロゲルの重合とその増粘剤としての応用
- エゾシカ肉から調製した発酵調味料肉醤(ししびしお)の品質に関する研究 : 特に, 発酵法の違いによる最終製品の品質特性について
- 発酵中の魚醤油もろみの品質に及ぼす蒲鉾製造ロスの影響
- スケトウダラ調味乾燥品の呈味成分含量に及ぼす調味液中のソルビトールとスクロースの影響
- 醤油麹を用いて製造したマルソウダ魚醤油と国内産魚醤油および大豆こいくち醤油との揮発性成分の比較, とくに匂いとの関係
- 高圧処理を用いたすり身とマイワシ脂質の組織化
- 塩漬および乾燥工程中のスケトウダラ魚肉のレオロジー的性質とミオシン重鎖の変化に及ぼすソルビトールの影響
- スケトウダラ調味乾製品の遊離アミノ酸含量に及ぼすソルビトールの影響
- 酵素処理による食肉の軟化