スポンサーリンク
大阪市立大学大学院生活科学研究科食・健康科学講座 | 論文
- 米の60分浸漬吸水率に基づく食味評価法の開発
- ジェランガム (特集:食品における多糖類の構造と物性(2))
- セルロースおよびセルロース誘導体 (特集:食品における多糖類の構造と物性)
- 寒天の物性と食品への応用 (特集:食品における多糖類の構造と物性)
- 咽頭上気道細菌に対する精油及びオレオレジンの抗菌活性
- 15. 上気道病原菌に対する甘草の抗菌化合物
- 13. Greater cardamom(Amomum subulatum)から単離されたDPPHラジカル捕捉活性化合物
- 東南アジア料理に欠かせないカレーリーフに含まれる成分の解明と抗酸化性 : 第1回 近畿支部, 東海・北陸支部合同研究発表会
- 二倍体および四倍体ショウガの辛味成分と官能検査による辛味性評価ならびにメタノール抽出物の抗酸化性
- 食品中のポリフェノールの抗酸化活性
- ショウガ(zingiber officinale Roscoe)の成分研究(9) : 新規環状ジアリールヘプタノイドの構造 : 物理化学・分析化学
- Constitutents of Zingiberaceae. I. Diarylheptanoids from the Rhizomes of Ginger (Zingiber officinale ROSCOE)
- A-9 砂糖および食塩添加による澱粉糊液の粘度への影響(第2回 東海・北陸支部,近畿支部合同研究発表会)(支部だより)
- ヒアルロナンの溶液中における構造
- 米飯の食味と物理的特性の関連 : 付着性差の適応性の検討
- 米飯のテクスチャー評価のための咀嚼模倣圧縮試験
- 形状を維持した生物ゲル中でのヘリックス・コイル転移
- 米の炊飯特性について : テクスチャープロファイル曲線の解析と加水量による影響
- 澱粉の糊化および老化に対するハイドロコロイド添加の影響 : 第1回 近畿支部, 東海・北陸支部合同研究発表会
- 高齢者用食品としてのキサンタンガム・ジェランガム混合トロミ剤の性状ときざみ食の咀嚼性