大谷 俊介 | 名大・プラズマ研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大谷 俊介
名大・プラズマ研
-
大谷 俊介
名大プラズマ研究所
-
松本 淳
広島工大
-
高木 祥示
プラズマ研
-
大谷 俊介
名大プラズマ研
-
俵 博之
クィーンズ大
-
吉野 益弘
芝浦工大
-
大谷 俊介
名大プラ研
-
門田 清
名古屋大学大学院工学研究科
-
藤田 順治
名大プラズマ研
-
岩井 鶴二
関西医大教
-
藤田 順治
名古屋大学プラズマ研究所
-
門田 清
名大プラズマ研
-
藤田 順治
名古屋大学プラズマ研究所核融合プラズマ計測センター
-
脇谷 一義
上智大理工
-
鈴木 洋
上智大理工
-
高木 祥示
同志社大工
-
壇上 篤徳
新潟大理
-
水井 順一
三菱重工広島製作所
-
松本 淳
阪大理
-
日野 利彦
名大プラ研
-
松本 淳
名大プラ研
-
門田 清
名大プラ研
-
藤田 順治
名大プラ研
-
森田 繁
名大プラズマ研
-
田沢 雄二
プラズマ研
-
檀上 篤徳
新潟大理
-
平山 考人
学習院大理
-
俵 博之
名大プラ研
-
平山 孝人
立教大先端科計研:立教大理
-
川口 洋一
プラズマ研
-
小谷 正博
プラズマ研
-
大谷 俊介
プラズマ研
-
川口 洋一
学習院女子短大
-
藤田 順治
核融合科研
-
吉野 益弘
芝浦工大教養
-
近藤 芳孝
豊田高専
-
Yamaguchi N
Toyota Technological Institue
-
山口 直洋
Toyota Technological Inst. Nagoya Jpn
-
奥野 和彦
都立大理
-
水井 順一
名大プラ研
-
鶴淵 誠二
阪大理
-
川澄 義明
名大プラ研
-
松本 淳
名大・プラズマ研
-
鈴木 洋
名大・プラズマ研
-
高柳 俊暢
名大・プラズマ研
-
脇谷 一義
名大・プラズマ研
-
吉野 益弘
名大・プラズマ研
-
山口 直洋
名大プラズマ研
-
Yamaguchi Naohiro
Plasma Research Center Unversity O Tsukuba
-
山田 一博
名大・プラスマ研
-
俵 博之
名大・プラスマ研
-
平山 孝人
名大・プラスマ研
-
吉野 益弘
名大・プラスマ研
-
高柳 俊暢
名大・プラスマ研
-
脇谷 一義
名大・プラスマ研
-
大谷 俊介
名大・プラスマ研
-
小谷 正博
学習院大・理
-
笹尾 真実子
名古屋大学プラズマ研究所
-
笹尾 真実子
名大プラズマ研
-
安江 常夫
名大工
-
福沢 文雄
京大工
-
佐藤 浩之助
名古屋大学プラズマ研究所
-
佐藤 浩之助
名大プラズマ研
-
高木 祥示
名大プラズマ研
-
松本 淳
名大プラズマ研
-
雨宮 進
名大・工・原子核
-
佐藤 浩之助
九州大
-
山田 吉孝
プラズマ研
-
後藤 哲二
プラズマ研
-
一宮 彪彦
プラズマ研
-
重田 諭吉
プラズマ研
-
安江 常夫
プラズマ研
-
水井 順一
名大プラズマ研
-
岩井 鶴二
阪大理
-
本沢 忠夫
宇都宮大工
-
山田 一博
名大・プラズマ研
-
平山 孝人
名大・プラズマ研
-
俵 博之
名大・プラズマ研
-
平山 孝人
上智大物理
-
高柳 俊暢
上智大物理
-
脇谷 一義
上智大物理
-
鈴木 洋
上智大物理
-
一宮 彪彦
日女大理
-
川口 洋一
学習院女子大学
-
吉野 益弘
芝浦工大工
-
岩井 鶴二
阪大理
-
金子 洋三郎
都立大理
-
檀上 篤徳
名大・プラスマ研
-
金井 保之
理研
-
鈴木 洋
電通大レーザー
-
山中 龍彦
阪大レーザー研
-
俵 博之
九大工
-
神原 正
理研
-
粟屋 容子
理研
-
春山 洋一
京府大
-
小越 澄雄
東大・工
-
金森 佳憲
京大工
-
西沢 章光
名大プラズマ研
-
大谷 俊介
原子分子グループ
-
松本 淳
原子分子グループ
-
高木 祥示
原子分子グループ
-
増田 俊雄
名大・工・原子核
-
釣田 幸雄
名大・工・原子核
-
福沢 文雄
京大・工・原子核
-
金森 佳憲
京大・工・原子核
-
春山 洋一
京大・工・原子核
-
雨宮 進
名大工
-
高柳 俊暢
上智大理工
-
坂上 裕之
テキサスa&m大
-
田沢 雄二
京大理
-
雨宮 進
名古屋大学工学部原子核工学科
-
斎藤 弥八
プラズマ研
-
大谷 俊介
名大P研
-
金子 洋三郎
都立大理
-
松本 淳
プラズマ研
-
俵 博之
プラズマ研
-
大谷 俊介
名大 P研
-
岩井 鶴二
名大プラズマ研
-
俵 博之
名大プラズマ研
-
川澄 義明
名大プラズマ研
-
斎藤 弥八
三重大工
-
小越 澄雄
東京理科大学 理工学部
-
金子 洋三郎
東京都立大学理学部物理学教室
-
奥野 和彦
東京都立大学理学部
-
奥野 和彦
東京都立大学
-
山中 龍彦
福井工業大学原子力技術応用工学科
-
粟屋 容子
武蔵野美大
-
檀上 篤徳
名大・プラズマ研
-
壇上 篤徳
名大・プラズマ研
-
荒川 暁久
上智大物理
-
宮川 真紀子
上智大物理
-
山田 一博
名大プラズマ研
-
檀上 篤徳
新潟大物理
-
大谷 俊介
核融合科学研
-
稲葉 貴之
電通大レーザー研
-
太田 賢
上智大理工
-
Schuessler H
テキサスa&m大
-
宮原 昭
名大プラズマ研
-
檀上 篤徳
新潟大・理
-
相原 秀行
名大P研
-
相原 秀行
名大プラズマ研
-
後藤 哲二
学習院女子短大
-
重田 諭吉
横浜市大文理
-
日野 利彦
名大プラズマ研
-
後藤 哲二
学習院大・理
-
田沢 雄二
京大・理
-
重田 諭吉
横浜市大・文理
-
坂上 裕之
上智大理工
-
久島 真博
上智大理工
-
大谷 俊介
名古屋大学プラズマ研究所
-
壇上 篤徳
プラズマ研
-
鈴木 洋
プラズマ研
-
脇谷 一義
プラズマ研
-
吉野 益弘
プラズマ研
-
松本 淳
慶大理
-
鶴淵 誠二
慶大理
-
岩井 鶴二
慶大理
-
宮原 昭
帝京大学
-
稲葉 貴之
電通大
-
山中 龍彦
阪大レーザー:大阪大大学院工
著作論文
- 30a-A-4 R計画におけるα粒子計画
- 2a-SB-27 荷電交換過程を使ったα粒子計測法の開発
- 27p-D-1 アルカリハライドからの中性原子脱離
- 3a-S-7 アルカリハライドからのイオン脱離
- 2p-P-3 バキュームスパーク型イオン源を用いた多価イオン衝突実験
- 4a-NY-10 真空スパーク型多価イオン源による電荷移動断面積の測定 IV
- 30p-W-9 真空スパーク型多価イオン源による電荷移動断面積の測定 III
- 4a-N-3 真空スパーク型多価イオン源による電荷移動断面積の測定 II
- 30p-Y-3 真空スパーク型多価イオン源による電荷移動断面積の測定
- 5a-D-6 真空スパークの粒子計測
- 5a-E3-11 新しい多重電離断面積測定装置の開発と予備実験
- 29a-G-10 電子衝撃によるハロゲンイオンの電離断面積の測定
- 29a-G-9 電子衝撃によるアルカリ土類イオンの電離断面積
- 3a-WA-7 プラズマ研における電子 : イオン衝突実験の現状
- 2a-SB-11 レーザープラズマ中高密度多価イオンのXUV光吸収
- 2p-Y-2 レーザープラズマのXUV分光
- 3a-TB-11 電子衝突による希ガス2価イオンの電離断面積測定
- 13a-J-7 電子衝撃による希ガス2価イオンの電離断面積の測定 III.Kr^,Xe^の断面積
- 13a-J-6 電子衝撃による希ガス2価イオンの電離断面積の測定 II.Ne^,Ar^の断面積
- 13a-J-5 電子衝撃による希ガス2価イオンの電離断面積の測定 I.実験装置
- 4a-NM-5 イオン衝撃による固体表面上での発光
- 30a-J-2 H^+, H^+_2, H^+_3の固体表面との衝突による発光
- 4a-ZG-1 ^C^, ^B^He衝突における二電子捕獲励起状態2lnl′からの放出電子の測定
- 原子衝突の文献と断面積データの収集
- 4a-KE-1 電子衝撃による希ガス2価イオンの電離断面積の測定
- 4a-NY-11 ECRアルゴンプラズマから引出されたAr^ビーム中の準安定イオン存在比の測定 II
- 30p-W-24 ECRアルゴンプラズマから引出されたAr^ビーム中の準安定イオン存在比の測定
- 29a-C-4 Ar^-Na衝突におけるAr^の励起状態への1電子捕獲
- 4p-W-6 Ar^- Na衝突における励起を伴う電荷移行反応の断面積測定
- 2a-LF-2 A^+Na(q=2,3)の衝突における分光観測
- 高密度多価イオンのXUV光吸収 (レ-ザ-による爆縮過程と高密度プラズマの原子過程・輻射輸送(研究会報告)) -- (高密度プラズマ生成・爆縮)
- 4p-NY-10 真空スパークのX線分光
- 3p-CB-3 レーザープラズマのX線分光
- 低速多価イオンの関与する原子物理学
- 2a-LF-1 ECRプラズマを利用した多価イオン源
- 高電子温度プラズマからのイオンの引き出しと質量分析 : 多価イオン源としての高電子温度プラズマの利用に関する予備実験
- 30p-W-10 結晶分光器によるX線分光計測法の開発(III)
- 3a-N-7 結晶分光器によるX線分光計測法の開発(II)
- 30a-Y-3 結晶分光器によるX線分光計測法の開発 I
- 31p-B-2 電子衝突におけるRead効果
- 31a-G2-5 電子衝撃によるN+,Ne+,P+,Ar+イオンの電離断面積の測定(原子・分子)