山内 正樹 | 名古屋大学循環器内科学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山内 正樹
名古屋大学循環器内科学
-
原田 修治
名古屋大学循環器内科
-
七里 守
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
栗山 康介
名古屋第二赤十字病院内科
-
平山 治雄
名古屋第二赤十字病院循環器センター
-
坪井 直哉
名古屋第二赤十字病院循環器センター
-
栗山 康介
名古屋第二赤十字病院循環器科
-
七里 守
名古屋第二赤十字病院 放射線科
-
坪井 直哉
名古屋第二赤十字病院 循環器内科
-
平山 治雄
名古屋第二赤十字病院医療情報システム委員会
-
辻 幸臣
名古屋大学循環器内科
-
七里 守
名古屋第二赤十字病院循環器科
-
栗山 康介
名古屋第二赤十字病院
-
七里 守
名古屋第二赤十字病院
-
伊藤 昭男
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
三輪田 悟
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
大島 覚
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
大島 覚
名古屋第二赤十字病院循環器センター
-
伊藤 昭男
名古屋第二赤十字病院 循環器センター
-
伊藤 昭男
名古屋第二赤十字病院
-
因田 恭也
名古屋大学器官制御内科学(循環器内科学)
-
三輪田 悟
名古屋第二赤十字病院循環器センター
-
山田 功
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
山内 正樹
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
因田 恭也
名古屋大学器官制御内科学
-
山田 功
愛知県立循環器呼吸器病センター循環器科
-
山田 功
名古屋第二赤十字病院 循環器科
-
山内 正樹
名古屋大学環境医学研究所
-
坪井 直哉
社会保険中京病院循環器科
-
山内 正樹
名古屋大学
-
嶋野 祐之
名古屋大学循環器内科学
-
嶋野 祐之
名古屋第二赤十字病院 循環器科
-
室原 豊明
名古屋大学大学院医学系研究科循環器内科学
-
竹下 享典
名古屋大学医学部第一内科
-
前田 聡
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
嶋野 祐之
名古屋大学医学部付属病院循環器内科
-
竹下 享典
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
山田 健二
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
室原 豊明
名古屋大学器官制御内科(循環器内科)
-
因田 恭也
名古屋第二赤十字病院 循環器科
-
因田 恭也
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
辻 幸臣
名古屋大学環境医学研究所循環器分野・液性調節分野
-
山田 健二
藤田保健衛生大学医学部循環器内科
-
室原 豊明
名古屋大学医学部循環器内科
-
平井 真理
名古屋大学保健学科
-
辻 幸臣
名古屋大学環境医学研究所
-
平井 真理
名古屋大学 医学部保健学科看護学専攻
-
北村 和久
名古屋大学病院
-
原田 修治
名古屋大学医学部付属病院循環器内科
-
北村 和久
名古屋大学循環器内科
-
内川 智浩
名古屋大学循環器内科
-
原田 修治
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
室原 豊明
名古屋大学大学院医学系研究科循環器内科
-
大島 覚
名古屋大学医学部付属病院 循環器内科
-
高木 克昌
西尾市民病院内科
-
平敷 安希博
名古屋大学医学部附属病院循環器内科
-
高木 克昌
名古屋大学医学部付属病院循環器内科
-
平敷 安希博
岡崎市民病院循環器科
-
平井 真理
名古屋第二赤十字病院 循環器科
-
山内 正樹
岐阜社会保険病院
-
平敷 安希博
名古屋大学医学部付属病院循環器内科
-
平敷 安希博
名古屋大学 皮膚科学教室
-
高田 康信
名古屋大学器官制御内科学
-
近藤 隆久
名古屋大学第一内科
-
前田 聰
名古屋第二赤十字病院循環器センター
-
前田 聰
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
山田 晶
名古屋大学器官制御内科学
-
神谷 裕美
名古屋大学循環器内科
-
山田 晶
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
高田 康信
名古屋大学医学部付属病院循環器内科
-
近藤 隆久
名古屋大学大学院医学系研究科肺高血圧先端医療学寄附講座
-
辻 幸臣
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
塚川 敏行
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
児玉 逸雄
名古屋大学環境医学研究所心・血管分野
-
安井 健二
名古屋大学環境医学研究所
-
簗瀬 正伸
国立循環器病センター臓器移植部
-
菱田 仁
藤田保健衛生大学循環器内科
-
簗瀬 正伸
国立循環器病センター 臓器移植部
-
菱田 仁
藤田保健衛生大学病院
-
渡辺 英一
藤田保健衛生大学医学部循環器内科
-
竹澤 博人
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
渡辺 英一
藤田保健衛生大学病院循環器内科
-
渡辺 英一
藤田保健衛生大学 医学部・内科学教室
-
沢田 健
岐阜社会保険病院循環器内科
-
澤田 健
岐阜社会保険病院
-
近藤 隆久
名古屋第二赤十字病院 循環器科
-
簗瀬 正伸
名古屋大学循環器内科
-
長谷川 和生
名古屋第二赤十字病院 循環器センター内科
-
渡邉 英一
名古屋大学環境医学研究所
-
竹澤 博人
名古屋第二赤十字病院 循環器センター内科
-
菱田 仁
藤田保健衛生大学 医学部 循環器内科
-
簗瀬 正伸
国立循環器病研究センター臓器移植部
-
三輪 田悟
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
児玉 逸雄
名古屋大学
-
簗瀬 正伸
国立循環器病研究センター移植部
-
伊藤 昭男
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
井澤 英夫
名古屋大学第一内科
-
吉田 直樹
愛知県立循環器呼吸器病センター循環器科
-
吉田 幸彦
名古屋第二赤十字病院循環器センター
-
海野 一雅
名古屋大学循環器内科学
-
竹内 浩史
スズケン
-
吉田 幸彦
名古屋大学第一内科
-
吉田 修
名古屋第二赤十字病院循環器センター
-
室原 豊明
名古屋大学循環器内科
-
鈴木 博彦
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
井上 夏夫
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
竹内 浩史
(株)スズケン
-
吉田 直樹
名古屋大学循環器内科学
-
鈴木 博彦
名古屋大学循環器内科学
-
北村 倫也
名古屋大学循環器内科学
-
吉田 幸彦
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
吉田 幸彦
名古屋大学付属病院
-
北村 倫也
名古屋大学循環器内科
-
北村 倫也
名古屋大学医学部附属病院循環器内科
-
井沢 英夫
名古屋大学 循環器
-
竹澤 博人
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
吉田 幸彦
名古屋第二赤十字病院 循環器センター内科
-
井澤 英夫
名古屋大学 医学系研究科循環器内科
-
渡邉 英一
藤田保健衛生大学病院循環器内科
-
奥村 健二
名古屋大学器官制御内科学
-
赤星 誠
名古屋大学第一内科
-
横田 充弘
名古屋大学臨床検査医学講座
-
下方 敬子
名古屋大学医学部第一内科
-
神谷 春雄
名古屋第一赤十字病院
-
大野 三良
名古屋第一赤十字病院
-
大野 三良
名古屋第一赤十字病院循環器科
-
大野 三良
名古屋第一赤十字病院 救急部
-
大橋 直樹
社会保険中京病院小児循環器科
-
神谷 春雄
名古屋第一赤十字病院循環器科
-
神谷 春雄
名古屋第一日赤病院
-
鬼頭 哲太郎
名古屋第一赤十字病院
-
野本 憲一郎
名古屋第一赤十字病院循環器科
-
田嶋 一喜
名古屋第二赤十字病院心臓血管外科
-
加藤 亙
名古屋第二赤十字病院心臓血管外科
-
田中 啓介
名古屋第二赤十字病院心臓血管外科
-
土岐 幸枝
名古屋第二赤十字病院心臓血管外科
-
小島 奈美子
名城病院小児科
-
神谷 香一郎
名古屋大学環境医学研究所心血管分野
-
鬼頭 哲太郎
名古屋第一赤十字病院循環器科
-
赤星 誠
名古屋大学器官制御内科学
-
秋間 崇
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
築瀬 正伸
名古屋大学循環器内科
-
長内 宏之
半田市立半田病院循環器科
-
竹下 亨典
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
足立 昌由
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
三輪 田悟
名古屋第二赤十字病院循環器センター
-
伊藤 昭夫
名古屋第二赤十字病院
-
神谷 香一郎
名古屋大学環境医学研究所
-
下方 敬子
デンソー刈谷診療所
-
村松 崇
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
村松 崇
名古屋赤十字病院循環器センター内科
-
横田 充弘
名古屋大学 器官制御内科学
-
岡田 太郎
名古屋第二赤十字病院 循環器センター
-
寺澤 敏昭
(株)スズケン
-
辻 幸臣
岐阜社会保険病院内科
-
季 鐘国
名古屋大学環境医学研究所
-
奥村 健二
名古屋大学医学部附属病院 循環器内科
-
奥村 健二
名古屋大学 医学部循環器内科講師
-
加藤 亙
名古屋第二赤十字病院循環器センター外科
-
小川 貴久
名城病院小児循環器科
-
海野 一雅
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
嶋野 祐之
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
松下 邦洋
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
竹藤 幹人
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
鈴木 智理
同第二内科
-
長内 寛之
同第二内科
-
服部 愛弘
服部内科クリニック
-
飯野 重雄
名古屋大学医学部第一内科
-
荒川 友晴
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
遠藤 昭博
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
竹下 亨介
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
前出 聰
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
田嶋 一喜
名古屋第二赤十字病院循環器センター外科
-
田嶋 一喜
名古屋第二赤十字病院 循環器科
-
竹藤 幹人
名古屋第二赤十字病院 循環器センター内科
-
遠藤 昭博
鳥取大学医学部第一内科・循環器科
-
松下 邦弘
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
神谷 香一郎
名古屋大学環境医学研究所 心・血管分野
-
岡田 太郎
愛知県立循環器呼吸器病センター循環器科
-
松下 邦洋
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
神谷 香一郎
名古屋大学環境医学研究所器官系機能調節部門液性調節分野
-
伊藤 昭夫
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
井澤 英夫
名古屋大学 大学院医学系研究科器官制御内科学(循環器内科学)
-
井澤 英夫
名古屋大学医学部附属病院 循環器内科
-
寺澤 敏昭
スズケン事業部
-
大橋 直樹
社会保険中京病院 小児循環器科
-
井澤 英夫
名古屋大学大学院医学系研究科
-
村松 崇
名古屋第二赤十字病院 循環器センター内科
-
小島 奈美子
名城病院小児循環器科
-
土岐 幸枝
名古屋第二赤十字病院 循環器センター内科
-
足立 昌由
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
横田 充弘
名古屋大学
-
長内 宏之
半田市立半田病院循環器内科
-
神谷 香一郎
名古屋大学医学部環境医学研究所
著作論文
- 63)VT stormに対してアブレーションが有効であった一例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 135)3種類の心室性期外収縮をエンサイト使用により容易に治療しえた1例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 118)左室流出路心外膜側起源心室性期外収縮にアブレーションが奏功した一例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- P453 左主幹部から粥腫が連続する起始部病変に対するcutting baloon angioplastyの有用性の検討 : 血管内超音波を用いた検討
- 0955 Rotablatorの効果と各種冠動脈拡張器具におけるRotablatorの位置づけ : 血管内超音波(IVUS)を用いた検討
- 0954 ローテーショナル・アセレクトミーにおけるガイドワイヤー・バイアスの検討
- 0392 Primary stentingと経皮的心肺補助装置により急性左主幹部心筋梗塞症例の予後は改善する
- 0027 COSIO FLUTTR^カテーテルの有用性の検討
- 158)拡大肺静脈隔離にCFAEを指標とした高周波通電を追加し,持続する心房細動の停止を認めた2症例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 151)Brugada症候群のVF stormの1例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- ホルター心電図によるQT解析
- メキシレチンによるQT間隔の心拍依存性への影響
- 131) 心筋梗塞症例におけるQT時間の心拍依存性 : ホルターECGを用いた検討
- 128)bi-ventricular pacingで改善を認めない重症心不全に対し3点ペーシングにup-aradeした2症例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 101) 当院における心臓再同期療法のresponderとnon-responderの検討(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 55) 右室伝導遅延部位隔離が有用であった不整脈源性右室心筋症の1例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 51)ASDの手術前に心房粗動(AFL)を発症した15歳例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 26) 経静脈的にLV-DDDペースメーカー植え込みを施行した薬剤抵抗性慢性心不全3症例
- 98) 三尖弁-下大静脈間峡部起源の心房頻拍にカテーテルアブレーションが有効であった一例
- P340 基礎心疾患をもたない患者における植え込み型除細動器の適応に関する検討
- 158)心腔内エコー所見を検討後カテーテル・アブレーションを施行した心房細動の一例
- P710 植込み型除細動器植込み患者の作動状況について
- 左Valsalva洞での高周波通電でアブレーションに成功した特発性心室頻拍症の1例
- 121) 生前診断が困難だった感染性大動脈瘤の一例
- P485 病変形態と拡張器具別血管リモデリングの生じ方からみた再狭窄機序
- P374 冠動脈硬化の好発部位と進展はshear stressと血清LDLコレステロールによって規定される。
- P202 複数ステントの臨床経過の検討