吉田 幸彦 | 名古屋大学第一内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
因田 恭也
名古屋大学器官制御内科学(循環器内科学)
-
吉田 幸彦
名古屋大学第一内科
-
因田 恭也
名古屋大学器官制御内科学
-
吉田 幸彦
名古屋大学付属病院
-
平井 真理
名古屋大学保健学科
-
平井 真理
名古屋大学 医学部保健学科看護学専攻
-
吉田 幸彦
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
赤星 誠
名古屋大学第一内科
-
赤星 誠
名古屋大学器官制御内科学
-
高田 康信
名古屋大学器官制御内科学
-
高田 康信
名古屋大学医学部付属病院循環器内科
-
近藤 隆久
名古屋大学第一内科
-
近藤 隆久
名古屋大学大学院医学系研究科肺高血圧先端医療学寄附講座
-
飯野 重夫
名古屋大学第一内科
-
下方 敬子
名古屋大学医学部第一内科
-
下方 敬子
デンソー刈谷診療所
-
飯野 重夫
名古屋大学医学部附属病院検査部
-
富田 保志
国立病院機構名古屋医療センター
-
富田 保志
名古屋大学第一内科
-
清水 敦哉
名古屋大学医学部第一内科
-
杉野 幹夫
名古屋大学医学部第一内科
-
清水 敦哉
名古屋大学第一内科
-
伊藤 昭男
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
外山 淳治
愛知県立尾張病院
-
岡本 光弘
愛知県立尾張病院
-
井澤 英夫
名古屋大学第一内科
-
村上 善正
愛知県立尾張病院循環器病センター循環器科
-
坪井 直哉
名古屋第二赤十字病院循環器センター
-
岩田 一城
愛知県立尾張病院循環器センター循環器科
-
坪井 直哉
社会保険中京病院循環器科
-
坪井 直哉
名古屋第二赤十字病院 循環器内科
-
津田 誠
愛知県立尾張病院循環器病センター
-
井沢 英夫
名古屋大学 循環器
-
村上 善正
名古屋大学環境医学研究所
-
伊藤 昭男
名古屋第二赤十字病院 循環器センター
-
井澤 英夫
名古屋大学 医学系研究科循環器内科
-
津田 誠
愛知県立尾張病院循環器センター循環器科
-
林 博史
津島市民病院
-
伊藤 昭男
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
磯部 智
名古屋大学第一内科
-
磯部 智
総合上飯田第一病院循環器内科
-
岡本 光弘
愛知県立尾張病院循環器病センター循環器科
-
梁川 鉄男
名古屋大学第一内科
-
林 博史
名古屋大学第一内科
-
林博 史
名古屋大学医学部第一内科
-
山田 功
愛知県立尾張病院循環器病センター循環器科
-
横田 充弘
名古屋大学 器官制御内科学
-
鈴木 智理
同第二内科
-
梁川 鉄男
名古屋大学医学部第一内科
-
山田 功
愛知県立循環器呼吸器病センター循環器科
-
林 博史
名古屋大学医学部第一内科
-
林 博史
名古屋大学医学部内科学第一講座
-
横田 充弘
名古屋大学臨床検査医学講座
-
鈴木 智理
名古屋大学医学部第二内科
-
外山 淳治
愛知県立循環器呼吸器病センター循環器科
-
吉田 幸彦
名古屋第二赤十字病院 循環器センター内科
-
横田 充弘
名古屋大学
-
安藤 晃禎
名古屋大学第一内科
-
石木 良治
トヨタ記念病院循環器科
-
七里 守
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
七里 守
名古屋第二赤十字病院 放射線科
-
石木 良治
名古屋大学医学部第一内科
-
辻 幸臣
名古屋大学環境医学研究所
-
平井 眞理
名古屋大学医学部第一内科
-
岩田 一城
名古屋大学第一内科
-
寺澤 正恭
名古屋大学第一内科
-
野々川 信
名古屋大学循環器内科
-
山内 正樹
名古屋大学循環器内科学
-
金子 鎮二
愛知県厚生連加茂病院
-
辻 幸臣
名古屋大学循環器内科
-
七里 守
名古屋第二赤十字病院循環器科
-
石木 良治
トヨタ記念病院 循環器科
-
安藤 晃禎
名古屋大学循環器内科学
-
七里 守
名古屋第二赤十字病院
-
室原 豊明
名古屋大学大学院医学系研究科循環器内科学
-
簗瀬 正伸
国立循環器病センター臓器移植部
-
野々川 信
名古屋大学第一内科
-
高田 康夫
国立名古屋病院循環器科
-
平山 治雄
名古屋第二赤十字病院循環器センター
-
松尾 邦浩
福岡徳洲会病院循環器科
-
碓氷 章彦
名古屋大学胸部機能外科
-
野田 明子
名古屋大学保健学科
-
永田 浩三
名古屋大学保健学科
-
沢田 健
岐阜社会保険病院循環器内科
-
岩瀬 三紀
名古屋大学
-
佐野 宏明
名古屋大学第一内科
-
寺澤 求
名古屋大学医学部臨床検査医学
-
曽村 富士
名古屋大学医学部第一内科
-
金山 均
愛知県厚生連加茂病院内科
-
山内 正樹
名古屋大学環境医学研究所
-
永田 浩三
名古屋大学医学部保健学科検査技術科学専攻
-
岩瀬 三紀
トヨタ記念病院統合診療科
-
平山 治雄
名古屋第二赤十字病院医療情報システム委員会
-
高田 康夫
県西部浜松医療センター
-
高田 康夫
国立名古屋病院内分泌内科
-
西沢 孝夫
名古屋大学医学部胸部外科
-
柵木 隆志
名古屋大学医学部胸部外科
-
子安 正純
安城更生病院循環器センター循環器科
-
堀部 秀樹
安城更生病院循環器センター循環器科
-
簗瀬 正伸
安城更生病院循環器センター循環器科
-
竹本 憲二
安城更生病院循環器センター循環器科
-
清水 誠司
安城更生病院循環器センター循環器科
-
度会 正人
安城更生病院循環器センター循環器科
-
寺沢 哲郎
UFJ銀行健康管理センター
-
松尾 邦浩
福岡徳州会病院循環器科
-
Waldo Albert
Case Western Reserve University
-
横田 充弘
県西部浜松医療センター臨床検査医学講座
-
津田 誠
名古屋大学第一内科
-
安部 一成
名古屋大学第一内科
-
寺沢 哲郎
名古屋大学第一内科
-
碓氷 章彦
名古屋大学心臓外科
-
碓氷 章彦
名古屋大学
-
室原 豊明
名古屋大学大学院医学系研究科循環器内科
-
室原 豊明
名古屋大学器官制御内科(循環器内科)
-
曽村 富士
名古屋大学器官制御内科学
-
外畑 巌
常滑市民病院
-
服部 律夫
名古屋大学第一内科
-
因田 恭也
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
野田 明子
名古屋大学医学部保健学科検査技術科学専攻
-
山内 正樹
岐阜社会保険病院
-
金子 鎮二
名古屋大学医学部第二内科
-
伊藤 修
愛知県立尾張病院内科
-
野々川 信
名古屋大学大学院医学研究科
-
河村 大誠
常滑市民病院内科
-
重村 一成
名古屋大学医学部臨床検査医学講座
-
野々川 信
名古屋市立東市民病院第一内科
-
河村 大誠
名古屋大学医学部第一内科
-
新井 孝典
安城更生病院循環器センター循環器科
-
岩瀬 三紀
名古屋大学大学院医学系研究科
-
岩瀬 三紀
名古屋大学 器官制御内科学
-
山上 祥司
愛知県立尾張病院循環器病センター
-
子安 正純
安城更生病院循環器センター 循環器科
-
松下 豊顯
愛知県立循環器呼吸器病センター 循環器科
-
伊藤 修
名古屋市立大学医学部第一内科
-
山内 正樹
名古屋大学
-
長内 寛之
同第二内科
-
服部 愛弘
服部内科クリニック
-
飯野 重雄
名古屋大学医学部第一内科
-
西沢 孝夫
名古屋大学大学院医学研究科臓器病態診断学講座
-
寺澤 求
名古屋大学医学部臨床検査医学講座
-
外畑 巌
常滑市民病院内科
-
外畑 巌
名古屋大学 第1内科
-
松下 豊顯
愛知県立尾張病院循環器センター循環器科
-
大野 淳
愛知県立尾張病院内科
-
金子 鎮二
愛知県厚生連加茂病院循環器センター
-
篠田 政典
名古屋大学医学部第2内科
-
新井 孝典
中部労災病院循環器科
-
大野 淳
津島市民病院循環器科
-
鳥越 勝行
袋井市立袋井市民病院循環器科
-
篠田 政典
愛知県厚生連加茂病院循環器センター
-
金山 均
愛知県厚生連加茂病院循環器センター
-
金山 均
愛知県厚生農業協同組合連合会豊田厚生病院 栄養科
-
寺沢 哲郎
名古屋大学医学部第一内科
-
安部 一成
津島市民病院循環器科
-
古田 武久
愛知県厚生連加茂病院循環器内科
-
鳥越 勝行
愛知県厚生連加茂病院循環器内科
-
都築 道孝
愛知県厚生連加茂病院循環器内科
-
清水 誠司
安城更生病院 循環器センター
-
鳥越 勝行
袋井市立袋井市民病院
-
井澤 英夫
名古屋大学 大学院医学系研究科器官制御内科学(循環器内科学)
-
堀部 秀樹
安城更生病院循環器センター 循環器科
-
堀部 秀樹
安城更生病院
-
山上 祥司
愛知県立尾張病院循環器センター循環器科
-
度会 正人
安城更生病院循環器センター 循環器科
-
度会 正人
安城更生病院内科
-
野田 明子
名古屋大学 医学部保健学科
-
清水 誠司
安城更生病院
-
井澤 英夫
名古屋大学大学院医学系研究科
-
竹本 憲二
安城更生病院循環器センター 循環器科
-
岩瀬 三紀
名古屋大学大学院医学系研究科 病態解析学
-
服部 律夫
名古屋大学医学部第一内科
-
簗瀬 正伸
国立循環器病研究センター臓器移植部
-
室原 豊明
名古屋大学医学部循環器内科
-
都築 道孝
愛知県厚生連加茂病院
-
度会 正人
愛知県厚生連安城更生病院循環器内科
-
佐野 宏明
名古屋大学医学部第一内科
-
伊藤 昭男
名古屋第二赤十字病院
-
津田 誠
名古屋大学医学部第一内科
著作論文
- 77) 犬の右心房自由壁に作成した解剖学的障碍と誘発される心房粗動回路に関する検討
- 75) 通常型心房粗動の細動化に肺静脈起源の心房性期外収縮が関与した1症例
- 30) 冠動脈疾患を有しない慢性心不全患者における左心機能評価心電図同期心筋^Tc-tetrofosmin SPECT (QGS)を用いた検討
- P927 心肥大による興奮および再分極特性の変化に関する体表面等時線図を用いた検討
- P578 標準12誘導心電図の興奮および再分極時間は体表面単極誘導上に反映されるか
- P282 健常者体表面心電図におけるActivation TimeとRecovery TimeおよびActivation-recovery Intervalとの比較検討
- 0293 興奮伝播過程変化後における興奮到達時間とactivation-recovery intervalの相関関係の変化 : イヌ体表面心電図による検討
- 195) 正常心機能患者におけるbiventricular pacingの試み : 急性効果に関する検討
- P801 バルサルバ洞高周波通電の左室心筋焼灼効果および大動脈弁への影響
- 0328 心室興奮伝播過程の変化が心室筋の電気的リモデリングを惹起する
- 57) 上室性頻拍症患者のMIBG心筋シンチグラフィー
- 30) 上室性頻拍症患者のMIBG心筋シンチグラフィー
- 98) 三尖弁-下大静脈間峡部起源の心房頻拍にカテーテルアブレーションが有効であった一例
- 158)心腔内エコー所見を検討後カテーテル・アブレーションを施行した心房細動の一例
- 陳旧性広範前壁梗塞に合併した心室頻拍に対するアブレーション治療において,バスケット型多極カテーテルが至適通電部位決定に有用であった1例
- 左側中中隔での通電によりアブレーションに成功したWPW症候群の3例
- 右房後壁および右肺静脈起源の異所性心房頻拍症の電気生理学的特徴についての検討
- 異所性心房頻拍症のアブレーション治療におけるバスケット型多極カテーテル留置法の工夫
- 左室流出路起源の心室頻拍に対するカテーテルアブレーション施行後に左室収縮機能の改善を認めた1例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 12誘導心電図による右室流出路起源特発性心室頻拍の発生部位の推定 : 64極basketカテーテルを用いたペースマッピング所見の検討から
- 5) カテーテルアブレーションにて治療しえた中隔起源心房頻拍の検討(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 2) 通常型房室結節回帰性頻拍を合併していると思われたベラパミル感受性心室頻拍の1例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 98) 顕性WPW症候群におけるventricular electrical remodelingのrecovery-time (RT) dispersionへの関与
- P931 副伝導路付着部位近傍心室筋の電気的リモデリング : 心内単極誘導心電図Activation Recovery Intervalを用いた検討
- P925 顕性WPW症候群においてventricular electrical remodelingはrecovery-time (RT) dispersionを減弱する