村上 善正 | 愛知県立尾張病院循環器病センター循環器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
村上 善正
愛知県立尾張病院循環器病センター循環器科
-
岡本 光弘
愛知県立尾張病院
-
岩田 一城
愛知県立尾張病院循環器センター循環器科
-
津田 誠
愛知県立尾張病院循環器病センター
-
山上 祥司
愛知県立尾張病院循環器病センター
-
外山 淳治
愛知県立尾張病院
-
松下 豊顯
愛知県立尾張病院循環器センター循環器科
-
岡本 光弘
愛知県立尾張病院循環器病センター循環器科
-
山田 功
愛知県立循環器呼吸器病センター循環器科
-
山田 功
愛知県立尾張病院循環器病センター循環器科
-
谷 智満
愛知県立循環器呼吸器病センター 循環器科
-
松下 豊顯
愛知県立循環器呼吸器病センター 循環器科
-
谷智 満
愛知県立循環器呼吸器病センター循環器科
-
谷 智満
愛知県立尾張病院循環器センター循環器科
-
外山 淳治
愛知県立循環器呼吸器病センター循環器科
-
伊藤 修
名古屋市立大学医学部第一内科
-
山田 功
名古屋第二赤十字病院 循環器科
-
伊藤 修
愛知県立尾張病院内科
-
武藤 真広
愛知県立尾張病院循環器病センター循環器科
-
武藤 真広
県西部浜松医療センター循環器科
-
岡田 太郎
愛知県立尾張病院循環器病センター循環器科
-
岡田 太郎
愛知県立循環器呼吸器病センター循環器科
-
坪井 直哉
名古屋第二赤十字病院 循環器内科
-
因田 恭也
名古屋大学器官制御内科学
-
中山 龍
名古屋徳州会総合病院内科・循環器内科
-
因田 恭也
名古屋大学器官制御内科学(循環器内科学)
-
伊藤 昭男
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
坪井 直哉
名古屋第二赤十字病院循環器センター
-
坪井 直哉
社会保険中京病院循環器科
-
平井 真理
名古屋大学 医学部保健学科看護学専攻
-
近藤 誠
愛知県立尾張病院循環器センター循環器科
-
伊藤 昭男
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
平井 真理
名古屋大学保健学科
-
吉田 幸彦
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
大野 淳
愛知県立尾張病院内科
-
緒方 正樹
名古屋市立大学臨床機能内科学
-
中山 龍
愛知県立尾張病院内科
-
梶口 雅弘
愛知県立尾張病院循環器センター循環器科
-
緒方 正樹
愛知県立尾張病院循環器センター循環器科
-
大野 淳
津島市民病院循環器科
-
吉田 幸彦
名古屋大学付属病院
-
小池 明郎
愛知県立尾張病院内科
-
松下 豊顕
愛知県立尾張病院循環器センター循環器科
-
緒方 正樹
名市大・院医・代謝細胞生化学1
-
岡本 光弘
愛知県立循環器呼吸器病センター循環器科
-
緒方 正樹
知多厚生病院
-
因田 恭也
愛知県立尾張病院循環器病センター
-
伊藤 昭男
名古屋第二赤十字病院 循環器センター内科
-
日比 道昭
愛知県立尾張病院循環器センター外科
-
吉田 幸彦
名古屋第二赤十字病院循環器センター
-
清水 武
愛知県立尾張病院循環器病センター循環器科
-
渡辺 康介
愛知県立循環器呼吸器病センター循環器科
-
清水 武
愛知県立循環器呼吸器病センター循環器科
-
渡辺 康介
愛知県立尾張病院循環器センター循環器科
-
加藤 錠一
愛知県立尾張病院内科
-
横地 潔
愛知県立尾張病院内科
-
近藤 隆久
名古屋大学第一内科
-
堂森 丈正
名古屋市立大学臨床機能内科学
-
川村 光生
愛知県立尾張病院循環器センター外科
-
渡邊 康介
愛知県立循環器呼吸器病センター 循環器科
-
渡邊 康介
愛知県立尾張病院循環器内科
-
堂森 丈正
愛知県立尾張病院循環器内科
-
吉田 幸彦
愛知県立尾張病院循環器病センター循環器科
-
加藤 直也
県立尾張病院内科
-
吉友 和夫
愛知県立尾張病院 内
-
近藤 隆久
名古屋第二赤十字病院 循環器科
-
吉田 幸彦
名古屋大学第一内科
-
梅田 久視
トヨタ記念病院循環器科
-
村上 善正
県立尾張病院内科
-
伊藤 修
県立尾張病院内科
-
岡本 光弘
県立尾張病院内科
-
中山 龍
県立尾張病院内科
-
山田 巧
愛知県立尾張病院循環器センター循環器科
-
梅田 久視
愛知県立尾張病院循環器内科
-
室原 豊明
名古屋大学大学院医学系研究科循環器内科学
-
加藤 直也
愛知県立尾張病院内科
-
室原 豊明
名古屋大学循環器内科
-
室原 豊明
名古屋大学器官制御内科(循環器内科)
-
因田 恭也
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
吉友 和夫
県立尾張病院内科
-
加藤 錠一
県立尾張病院内科
-
横地 潔
県立尾張病院内科
-
吉友 和夫
愛知県立尾張病院内科
-
奥谷 博昭
名古屋逓信病院 第一内科
-
吉友 和夫
愛知県立尾張病院
-
加藤 林也
国立名古屋病院循環器内科
-
籠橋 厚樹
名古屋逓信病院健康管理科
-
平井 真理
名古屋第二赤十字病院 循環器科
-
加藤 林也
国立名古屋病院循環器科
-
佐藤 浩生
市立四日市病院胸部外科
-
佐藤 浩生
名古屋大学
-
佐藤 浩生
愛知県立尾張病院心臓外科
-
田嶋 一喜
名古屋大胸部外科
-
小池 明郎
県立尾張病院内科
-
加藤 林也
名古屋掖済会病院副院長
-
碓氷 章彦
愛知県立尾張病院心臓外科
-
山田 保夫
愛知県立尾張病院内科
-
加藤 林也
名古屋国立病院循環器内科
-
細川 秀一
国立名古屋病院心臓血管外科
-
平山 治雄
名古屋第二赤十字病院医療情報システム委員会
-
武藤 真広
名古屋大学循環器内科
-
田中 稔
名古屋大学医学部胸部外科
-
吉田 勝彦
愛知県立尾張病院循環器病センター外科
-
田中 稔
名古屋大胸部外科
-
加藤 林也
名古屋液済会病院循環器科
-
吉田 勝彦
名古屋大胸部外科
-
川村 光雄
愛知県立尾張病院心血外科
-
吉田 勝彦
愛知県立循環器呼吸器病センター
-
吉田 勝彦
愛知県循環器呼吸器病セ 心臓血管外科
-
佐井 昇
県立尾張病院外科
-
村上 文彦
愛知県立尾張病院循環器病センター心臓外科
-
田嶋 一喜
名古屋第二赤十字病院循環器センター外科
-
外山 淳治
豊橋ハートセンター循環器内科
-
日比 道昭
県立尾張病院胸部外科
-
細川 秀一
愛知県立尾張病院心臓外科
-
武藤 真広
名古屋大学大学院医学研究科器官調節内科学
-
伊藤 誠
名古屋市立大学 大学院臨床機能内科学
-
伊藤 誠
名古屋市立大学大学院 医学研究科 臨床機能内科学
-
武内 俊彦
名古屋市立大学第一内科
-
横井 清
岐阜県立多治見病院循環器科
-
武田 裕
名古屋市立大学第1内科
-
林 嘉光
名古屋市立大学医学部第一内科および協力施設
-
佐藤 泰正
名古屋市立大学医学部第一内科
-
武内 俊彦
明陽会成田記念病院 消化器科
-
平光 伸也
藤田保健衛生大循内
-
森本 紳一郎
藤田保健衛生大循内
-
日比野 剛
名古屋市立大学大学院医学研究科心臓・腎高血圧内科学
-
林 嘉光
春日井市民病院呼吸器科
-
林 嘉光
名古屋市立大学 第1内科
-
佐藤 泰正
Ntt西日本東海総合病院内科
-
鈴村 裕
名古屋市立大学医学部第一内科
-
福富 達也
名古屋市立大学第一内科
-
福富 達也
名市大・院医・臨床機能内科
-
藤岡 俊久
愛知県立尾張病院内科
-
後藤 利彦
名古屋市立大学大学院医学研究科臨床病態内科学
-
武田 裕
名古屋市立大学循環器内科
-
加藤 直也
名古屋市立大学第1内科
-
七里 守
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
安達 啓
総合大雄会病院循環器科
-
宮田 和幸
名古屋市立大学大学院医学研究科
-
近藤 浩晃
名古屋市立大学大学院医学研究科
-
杉浦 真人
名古屋市立大学大学院医学研究科
-
平山 治雄
名古屋第二赤十字病院循環器センター
-
加藤 公彦
岐阜県立多治見病院循環器内科
-
日比野 剛
岐阜県立多治見病院循環器内科
-
小栗 光俊
岐阜県立多治見病院循環器内科
-
吉田 哲郎
岐阜県立多治見病院循環器内科
-
鷹津 文麿
安城更生病院循環器内科
-
七里 守
名古屋第二赤十字病院 放射線科
-
横井 清
岐阜県立多治見病院循環器内科
-
鈴木 理
岐阜県立多治見病院循環器科
-
岡本 光弘
愛知県立尾張病院循環器科
-
原田 修治
愛知県立循環器呼吸器病センター
-
寺沢 哲郎
名古屋大学第一内科
-
平光 伸也
藤田保健衛生大学循環器内科
-
平光 伸也
藤田保健衛生大学 医学部精神医学教室
-
赤星 誠
名古屋大学器官制御内科学
-
山下 祥司
愛知県立尾張病院循環器科
-
松浦 昭雄
愛知県立尾張病院循環器病センター外科
-
加藤 林也
名古屋掖済会病院循環器科
-
小島 孝彦
名古屋大第二内科
-
森本 紳一郎
藤田保健衛生大学循環器内科
-
森本 紳一郎
藤田保建衛生大学循環器内科
-
松浦 昭雄
心臓血管外科
-
高田 善介
三重県厚生連員弁厚生病院内科
-
中井 富夫
三重県厚生連員弁厚生病院内科
-
高田 善介
三重県員弁厚生病院内科
-
川村 光生
県立尾張病院外科
-
日比 道昭
県立尾張病院外科
-
佐井 昇
愛知県立尾張病院外科
-
原田 修治
厚生連昭和病院内科
-
山川 功
愛知県立尾張病院循環器病センター
-
末永 一路
愛知県立尾張病院放射線科
-
村上 文彦
名古屋掖済会病院胸部心臓血管外科
-
村上 文彦
大垣市民病院外科
-
鈴村 裕
名古屋市立大学大学院医学研究科
-
日比 野剛
名古屋市立大学第三内科
-
福富 達也
名市大・院医・心臓腎内
-
福富 達也
名古屋市立大学病院循環器内科
-
石川 宏靖
常滑市民病院内科
-
森本 伸一郎
藤田保健衛生大学循環器内科
-
米山 明彦
岐阜県立多治見病院循環器科
-
佐藤 貴昭
総合大雄会病院循環器科
-
末永 一路
県立尾張病院循環器病センター内科
-
森本 紳一郎
藤田保健衛生大学 内科
-
山上 祥司
やまかみ内科循環器科
-
石川 真一
愛知県厚生連昭和病院循環器内科
-
仲畑 和彦
愛知県立尾張病院 循環器病センターME
-
碓井 章彦
愛知県立尾張病院循環器病センター外科
-
岩瀬 仁一
愛知県立尾張病院循環器病センター外科
-
田嶋 一喜
愛知県立尾張病院心臓外科
-
寺沢 哲郎
名古屋大学医学部第一内科
-
森 さつき
愛知県立尾張病院循環器センター外科
-
横井 和志
愛知県立尾張病院循環器病センター放射線技術科
-
横井 和志
県立尾張病院循環器病センター内科
-
仲畑 和彦
愛知県立尾張病院 Me
-
仲畑 和彦
愛知県立尾張病院循環器病センター臨床検査科
-
七里 守
名古屋第二赤十字病院循環器科
-
松野 丞男
厚生連渥美病院内科
-
長屋 昭夫
安城更生病院内科
著作論文
- 冠動脈攣縮による心臓性突然死蘇生例に対してICDを植え込んだ1経験例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 電気的肺静脈隔離術後の左房-肺静脈間伝導再開についての検討
- 心拍依存性左室収縮特性の検討 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 冠動脈硬化と骨盤部の動脈硬化との関連(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 右房粘液腫の2例
- 原発性肺高血圧症の1例
- コンダクタンスカテーテルを用いた左室機能評価に関する基礎的検討 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 特異な形態を呈した冠動静脈瘻の1例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 発作性心房細動局所起原の非侵襲的同定法 : 右房後壁および食道内で記録される電位の有用性
- 追加発言 Biventricular pacing による心不全の治療 : 新しいペーシング治療における未解決の問題点について
- 158)CARTO mappingにて左冠尖で焼灼に成功した心室頻拍の1例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 12)SequentialにDCAを施行した分岐部病変の1例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 肺静脈内の局所起源発作性心房細動に対する高周波カテーテル・アブレーション治療におけるバスケット型多極カテーテルを用いた三次元マッピングの有用性
- 上大静脈内の局所起源心房細動と通常型心房粗動の合併例に対して高周波カテーテル・アブレーション治療が奏効した1例
- 56) 4年の経過で著明な心拡大を呈し不整脈による突然死を来した肥大型心筋症の一例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 33) 巨大共通開口部を有する左肺静脈起源の局所起源心房細動の1例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 32) 上大静脈起源の異所性心房頻拍に対する高周波カテーテルアブレーション治療において, electro-anatomical mappingが有用であった一例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 29) 冠状静脈洞内心筋起源のFocal AFの1例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 28) Spiral catheter mappingを指標とした左上肺静脈-左房間の電気的分離が有効であった, 房室結節リエントリー性頻拍を合併した発作性心房細動の1例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 135) aberrant arteryを伴った冠動脈肺動脈瘻の一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 108) 電子ビームによる冠動脈石灰化の評価 : RR間隔80%同期とRR間隔40%同期の比較(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 44) 著明なvessel remodelingをきたしたと考えられる20年経過した静脈バイパスグラフト狭窄の一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 陳旧性広範前壁梗塞に合併した心室頻拍に対するアブレーション治療において,バスケット型多極カテーテルが至適通電部位決定に有用であった1例
- 167) 電子ビームCTを用いた3D CT angiographyによる冠動脈大動脈バイパスグラフトの開存の評価
- 116) 冠動脈肺動脈瘻の診断における電子ビームCTの有用性 : 第2報
- 左側中中隔での通電によりアブレーションに成功したWPW症候群の3例
- 右房後壁および右肺静脈起源の異所性心房頻拍症の電気生理学的特徴についての検討
- 異所性心房頻拍症のアブレーション治療におけるバスケット型多極カテーテル留置法の工夫
- 右室流出路起源心室期外収縮に対する高周波カテーテル・アブレーション治療においてCARTOシステムが有用であった1例
- 心房細動を有するうっ血性心不全症例に対する両室ペーシングおよび左室単独ペーシングの急性効果
- 65) ショック状態で来院した衝心脚気の一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- バスケット型多極カテーテルと3次元ポテンシャル・マップを用いた電気的肺静脈隔離術の有用性
- 三尖弁輪から離れた広い領域に心室端が付着したB型WPW症候群の1例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- マクロ・リエントリーのみならず局所起源を機序とした陳旧性心筋梗塞に合併した心室頻拍の1例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- Cutting balloon前拡張後のBX-velocity Stent低圧留置術 : IVUSを用いた超低圧留置法の初期治療評価(第121回日本循環器学会東海地方会)
- タコツボ型心筋症類似の形態を呈した,拡張相心尖部肥大型心筋症と考えられる一例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 入院中に2度の発作を繰り返し特異な心電図経過を示したタコツボ型心筋症の一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- block部位がAH blockであったMobitz II AV blockの1例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 右冠動脈近位部にplaque raptureを伴うmultiple vulnerable plaqueを認めた急性冠症候群の一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- ルビンステント留置後6年後に同留置部位に急性心筋梗塞をおこした一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 術中右室心内膜マッピングが有用であった心室頻拍症の1手術例
- 慢性経過中に血性心嚢液を認めた左室瘤の1例
- 10) 三尖弁輪近傍にリエントリー回路を有した心室頻拍を合併した不整脈源性右室心筋症の一例
- 0557 新しい遊離右胃大網動脈 (F-GEA) 移植術は有用な動脈グラフトとなり得るか -Flowwireを用いた検討-
- 中心静脈温存, 体外循環不使用にて行った後中隔側副伝導路切断術の1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 20)Cutting Balloon後のStent低圧拡張術の初期成績
- 186)電子ビームCTによる3D-CT coronary angiography
- 38)待機的PTCAにおけるCutting BalloonとPerfusion Balloonの急性期治療効果, 慢性期再狭窄に対する比較検討
- 12誘導心電図による右室流出路起源特発性心室頻拍の発生部位の推定 : 64極basketカテーテルを用いたペースマッピング所見の検討から
- 0484 電子ビームCTによる3D-CT coronary angiographyの冠動脈病変の診断能と問題点
- 0282 冠動脈内心電図におけるU波の局在性に関する検討
- 15)高周波カテーテルアブレーションにより心房粗動を根治し得た両大血管右室起始症の一例
- 14)左冠尖での高周波通電により根治し得た心室性期外収縮の一例
- P898 電子ビームCT(EBT)による心筋組織血流測定法を用いた冠動脈内ステントの開存の評価
- P858 安静時心筋脂肪酸代謝、血流乖離mapの心筋虚血診断における有用性の検討
- P486 新たに開発したPTCAガイドワイヤーによる冠動脈内心電図記録の有用性に対する検討
- 195) 頻拍中に室房ブロックを呈した発作性上室性頻拍の一例
- 20) 当院におけるCutting Balloonの初期成績 : Cutting Balloon単独とPerfusion Balloonによるlong adjunctive inflationとの比較検討
- 40)ベースマップが一致しなかった左冠尖起源心室性期外収縮の1例
- 眼底高血圧性変化と血圧の関連 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 高血圧の左室肥大及び左室拡張能への影響についての検討 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 外来通院中の高血圧症の血圧日内変動 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- MCTDに伴った高度な肺高血圧の1例
- 8. 気管・気管支アミロイドーシスの 1 例(主題 II. 一般演題, 第 28 回 東海気管支鏡研究会)
- 132)心肺停止に対する医師と救急救命士との連携に関する研究
- 125)Pre-lesion characteristics as predictors of chronic vessel remodeling by self-expanding (Radius) stent
- 122)心房内血栓に対する腹臥位超高速CTの有用性
- 127) 経食道および心内超音波による3次元構築画像が診断および治療に有用であった肺動脈弁下部狭窄の1例
- 121) focal AFに対するカテーテルアブレーション後肺静脈狭窄の電子ビームCTによる描出
- 41) Cutting Balloonによる前拡張後のSelf expanding(Radius) Stent留置術 : 後拡張を行わない留置法に対するCAGおよびIVUSによる初期治療評価
- 17) 通常型心房粗動を合併した上大静脈起源の発作性心房細動に対し高周波カテーテルアブレーションが有効であった1例
- カテーテルアブレーションを行ったA型WPW症候群の1例 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 追加発言 閉塞性肥大型心筋症に対する抗不整脈薬の効果 : 左室流出路圧較差の軽減と左室拡張能の改善を生じるメカニズム
- 43) シベンゾリン静注による左室流出路圧較差の著明な減少を心カテ中に確認し得た閉塞性肥大型心筋症の1例
- 100) SVC起源のFocal Afと通常型心房粗動の合併例に対して,カテーテルアブレーション治療が奏功した1例
- 9) Cutting Balloon 前拡張後のStent低圧拡張術 : 初期および遠隔期成績
- P577 冠動脈内心電図におけるU波の刺激頻度依存性に関する検討
- 0653 左心耳起源の異所性心房頻拍症の電気生理学的特徴とカテーテルアブレーション : 1症候群としての考え方
- SIII-10 CT冠動脈造影 : CT coronary angiography : CTCA
- 4)冠動脈肺動脈瘻の診断における電子ビームCTの有用性
- 94)慢性血栓塞栓性肺高血圧症の1例(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 74) アブレーションに難渋した右室流出路起源心室頻拍の1例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 167)ICT施行後、慢性期に冠動脈梗塞責任部位に瘤状拡張を認めた急性心筋梗塞の1例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 74)職域集団における血圧日内変動、運動負荷時血圧の検討(第9報)(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 116)職域集団における血圧日内変動、運動負荷時血圧の検討 : 第8報(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 77)左房瘤の一例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 29)LAD、RCA同時閉塞により心原性ショックを伴った急性心筋梗塞2例の検討(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 6)スパスムにより生じた心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 98) 不整脈源性右室異形成の1例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 55) 著明な心不全症状を呈した発作性上室性頻拍の一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 114) 中壮年の24時間血圧の予測における随時拡張期血圧の重要性(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- P583 携帯電話を用いたリアルタイム心電図記録,診断システムの臨床試用
- P349 食道誘導と右房後中隔から記録された電位による異所性心房興奮起源の推定
- 76) ドブタミン負荷超高速CTの検討
- 12) 経皮的冠動脈形成術施行時の冠動脈内心電図変化の検討
- 左側前傍中隔での通電によりアブレーションに成功したWPW症候群の1例
- 0725 Ischemic preconditioningの心室筋興奮伝導速度とQTc間隔に及ぼす影響
- 100) 運動負荷直後の心拍数に関する検討
- 91) mjddle cardiac vein(MCV)内でのカテーテルアブレーションが有効であったWPW症候群の2例
- 定温度型高周波発生装置を用いたカテーテル・アブレーション治療の問題点 : 先端温度モニタリングカテーテルの接触の仕方の違いによる検討
- 5) Perfusion Balloonを用いたPTCAにおける初期拡張効果、合併症、短期狭窄率の検討(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 72)カテーテルアブレーションが奏功した左心耳近傍に起源を有する異所性心房頻拍症の3例
- 携帯電話を利用したリアルタイム心電図記録, 伝送, 診断システムの臨床使用
- 0508 再灌流不整脈に対するdipyridamoleの効果について : 急性心筋梗塞患者における検討