荒川 規矩男 | 福岡大学医学部第二内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
荒川 規矩男
福岡大学医学部第二内科
-
荒川 規矩男
福岡大学病院循環器科
-
荒川 規矩男
福岡大 医 内科学第二
-
朔 啓二郎
福岡大学医学部 心臓・血管内科学
-
荒川 規矩男
福岡大第二内科
-
朔 啓二郎
福岡大学医学研究科臨床研究科学
-
朔 啓二郎
福岡大学医学部心臓・血管内科学
-
朔 啓二郎
福岡大学 医学部第二内科
-
朔啓 二郎
福岡大学 循環器内科
-
内藤 説也
福岡大第二内科
-
熊谷 浩一郎
福岡大学医学部循環器内科
-
張 波
福岡大学医学部 第二内科
-
白井 和之
済生会福岡総合病院内科
-
白井 和之
福岡大学医学部 第二内科
-
出石 宗仁
福岡大学医学部医学科 心臓・血管内科学
-
白井 和之
福岡大学循環器内科
-
出石 宗仁
福岡大学第二内科
-
玉利 秀樹
福岡大学医学部第二内科
-
野口 博生
福岡大学循環器科
-
野口 博生
福岡大学医学部附属病院 循環器科
-
野口 博生
福岡大学医学部第二内科
-
安田 智生
福岡大学循環器科
-
安田 智生
福岡大学医学部附属病院 循環器科
-
熊谷 浩一郎
福岡大学
-
土居 寿孝
福岡大 二内
-
佐々木 靖
福岡大第二内科
-
金谷 久司
福岡大第二内科
-
東條 秀明
福岡大学医学部附属病院 循環器科
-
案浦 美雪
福岡大学医学部第二内科
-
自見 至郎
福岡大学医学部病理学講座
-
土居 寿孝
福岡大第二内科
-
案浦 美雪
福岡大学病院循環器科
-
茨木 一夫
福岡大第二内科
-
酒井 照夫
福岡大第二内科
-
熊谷 浩一郎
福岡大学 医学部第二内科
-
佐々木 靖
福岡大救急部
-
小川 正浩
福岡大学医学部心臓・血管内科学
-
土居 寿孝
済生会福岡総合病院内科
-
小川 正浩
福岡大学循環器科
-
権藤 直樹
福岡大学医学部第二内科
-
岡部 眞典
済生会福岡総合病院
-
本岡 精
福岡大第二内科
-
池田 正春
産業医科大学 健康開発
-
滝井 昌英
福岡大第二内科
-
向野 賢治
福岡大学
-
松尾 邦浩
福岡大学医学部第二内科
-
松本 直通
福岡大学医学部循環器科
-
池田 正春
医療法人福西会 福西会南病院
-
中村 元臣
九大 循環器内科
-
佐々木 淳
福岡大学第二内科
-
佐々木 淳
福岡大学医学部内科学第二
-
向野 賢治
福岡大学医学部附属病院 医療情報部 地域医療連携室
-
佐々木 淳
国際医療福祉大学 大学院
-
藤野 正典
福岡大第二内科
-
土屋 芳弘
福岡大学筑紫病院 第一内科
-
進藤 宗洋
福岡大学体育学部
-
荒川 規矩男
九大 循環器内科
-
広木 忠行
福岡大学筑紫病院内科第一
-
武田 誠司
福岡大学医学部第二内科学講座
-
田中 宏暁
福岡大学体育学部
-
荒川 規矩男
福岡大学第二内科
-
半田 耕一
福岡大学医学部
-
池田 正春
福岡大第二内科
-
広木 忠行
福岡大学筑紫病院循環器内科
-
吉田 稔
福岡大学第二内科
-
黒岩 昭夫
門司労災病院循環器内科
-
中村 元臣
九大循環器内科
-
黒岩 昭夫
九大循環器内科
-
荒川 規矩男
九大循環器内科
-
宮崎 忠
九大循環器内科
-
田中 守
福岡大学体育学部
-
川口 浩
福岡大学病院救命救急センター
-
滝沢 明則
済生会福岡総合病院内科
-
藤崎 和則
済生会福岡総合病院内科
-
河野 知記
福岡大第二内科
-
福田 圭介
福田循環器内科医院
-
浦田 秀則
福岡大学筑紫病院 第一内科
-
中島 英子
福岡大学病院心臓血管内科学
-
上原 吉就
福岡大学医学部医学科 心臓・血管内科学
-
竹林 茂夫
福岡大学医学部 病理
-
田代 英一郎
福岡大学医学部臨床検査医学
-
中島 英子
福岡大学医学部循環器科
-
諸江 一男
福岡大学筑紫病院内科第一
-
諸江 一男
福岡大学医学部附属筑紫病院 内科第一
-
鵜野 起久也
福岡大学医学部第2内科
-
井原 亮
福岡大学筑紫病院内科第一
-
木村 道生
福岡大学心臓外科
-
山内 美代子
福岡大学体育学部
-
木村 道生
福岡大学心臓血管外科
-
野田 慶太
福岡大学医学部附属病院 治験管理室
-
野田 慶太
福岡大学医学部第二内科
-
田中 宏暁
福岡大学運動生理学研究室
-
進藤 宗洋
福岡大学運動生理学研究室
-
太田 孝男
熊本大学医学部小児科
-
滝沢 明則
福岡大第二内科
-
村田 敏晃
福岡大学医学部腎臓・膠原病内科学
-
田中 宏暁
福岡大学スポーツ科学部運動生理
-
進藤 宗洋
福岡大学スポーツ科学部
-
中村 克彦
福岡大学 医学部 心臓血管外科
-
中村 克彦
大村市立病院 心臓血管病センター心臓血管外科
-
曽田 豊二
福岡大学耳鼻咽喉科
-
恒吉 正澄
九州大学機能形態病理学
-
田代 忠
福岡大学心臓外科
-
松口 秀世
九大循環器内科
-
田中 銑一
九大循環器内科
-
天野 拓哉
九大泌尿器科
-
田中 銑一
九大 循環器内科
-
黒岩 昭夫
九大 循環器内科
-
徳永 皓一
九大 心臓外科
-
光武 新人
九大 循環器内科
-
内藤 説也
九大 循環器内科
-
宮崎 忠
九大 循環器内科
-
土居 寿孝
九大 循環器内科
-
重見 運平
九大 循環器内科
-
村松 準
北里大学医学部内科
-
松田 一郎
熊本大学医学部小児科
-
本間 請子
東京警察病院循環器センター
-
竹下 彰
九大循環器内科
-
水谷 孝昭
京都第一赤十字病院循環器科
-
菊池 昌弘
福岡大学医学部病理学第一
-
小田 禎一
福岡大学医学部小児科学教室
-
森 丘
福岡大学医学部第二内科
-
天野 拓哉
九州大学 泌尿器科
-
西原 秀一郎
福岡大第二内科
-
壇 健二郎
福岡大麻酔科
-
曽田 豊二
福岡大耳鼻科
-
調 重明
福岡大耳鼻科
-
小迫 幸男
和白病院心臓血管外科
-
村上 敦
和白病院循環器内科
-
菊池 昌弘
済生会福岡総合病院 循環器科
-
高田 和幸
済生会福岡総合病院内科
-
坂上 明彦
白十字病院内科
-
寒川 昌信
川崎医科大学 内科
-
向野 賢治
福岡大学第2内科
-
朔啓 二郎
福岡大学循環器内科
-
村上 謹士郎
福岡大学循環器科
-
松本 直通
福岡大学病院心臓血管内科
-
松本 直道
福岡大学
-
村上 謹士郎
福岡大学医学部医学科 心臓・血管内科学
-
菊池 昌弘
福岡大学病院病理学教室
-
鈴宮 淳司
福岡大学医学部内科学第一
-
長谷川 恵子
福岡大小児科
-
小河原 悟
福岡大学医学部腎臓・膠原病内科学
-
田中 宏暁
福岡大学スポーツ科学部
-
清永 明
福岡大学 大学院スポーツ健康科学研究科
-
清永 明
福岡大学スポーツ科学部運動健康学
-
山之内 良雄
福岡大学筑紫病院内科第一
-
松本 直道
福岡大学医学部附属病院 循環器科
-
山之内 良雄
福岡大学病院循環器科
-
中垣 修
九大 循環器内科
-
天野 拓哉
九大 泌尿器科
-
真崎 善次郎
九大 泌尿器科
-
今村 光秀
福岡歯科大学 内科学講座
-
福田 圭介
福岡大学医学部附属病院 循環器科
-
和田 勝
京都第一赤十字病院第2内科
-
沢山 俊民
川崎医科大学
-
菊池 裕
九大循環器内科
-
中垣 修
六本松中垣クリニック
-
松田 一郎
熊本大学医学部
-
安田 寿一
北海道大学
-
藤木 哲郎
福岡大第二内科
-
本間 請子
東京警察病院
-
広木 忠行
福岡大第二内科
-
西村 光
Max-delbruck-center For Molecular Medicine 高血圧研究部
-
半田 耕一
福岡大学第2内科
-
川口 浩
福岡大第二内科
-
中島 与志行
福岡大第二内科
-
鈴宮 淳司
福岡大学筑紫病院内科第2久留米大学病理学教室
-
重見 運平
松山赤十字病院循環器科
-
溝口 洋子
福岡大第二内科
-
山之内 良雄
福岡大学医学部循環器科
-
中村 克彦
福岡大学心臓血管外科
-
八木 香里
松尾内科病院
-
谷口 哲也
松尾内科病院
-
谷口 哲也
(医)松寿会松尾内科病院
-
田原 久史
済生会福岡総合病院循環器科
-
小迫 幸男
福岡青洲会病院
-
百合野 信男
和白病院循環器科
-
金子 好宏
横浜市立大学医学部
-
清永 明
福岡大学体育学部
-
梨羽 茂
九州共立大
-
江頭 泰幸
佐賀県立病院好生館
-
長谷川 浩一
川崎医科大学 循環器内科
-
松永 彰
福岡大学第二内科
-
田中 宏暁
福岡大、体、運動生理
-
進藤 宗洋
福岡大、体、運動生理
-
森 丘
福岡大医、第二内科
-
半田 耕一
福岡大医、第二内科
-
松永 彰
福岡大医、第二内科
-
佐々木 淳
福岡大医、第二内科
-
荒川 規矩男
福岡大医、第二内科
-
寺尾 恭徳
株式会社ウキコ
-
柿山 哲治
筑波大学大学院
-
寺尾 恭徳
福岡大学運動生理
-
樋口 幸治
福岡大学運動生理
-
清永 明
福岡大学運動生理
-
半田 耕一
第二内科
-
佐々木 淳
第二内科
-
荒川 規矩男
第二内科
-
本山 貢
和歌山大学教育学部
著作論文
- 頸動脈洞失神の2例 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 未知のMineralcorticoid性(?)高血圧の1治験例 : 第33回日本循環器学会九州地方会
- 48) 通常型心房粗動に対する下大静脈 : 三尖弁輪間峡部線状焼灼時に電位指標が有用であった一例
- Bachmann束ペーシングの心房細動予防効果に対する検討
- Triggered activityが機序と考えられた特発性心室頻拍の1例
- 単形性心室性期外収縮に対しアブレーションが有効であった1例
- 発作性心房細動に対するIc群抗不整脈薬の作用機序
- P111 肺静脈起源発作性心房細動のHolter心電図解析による検討
- 1028 右房内マッピングによる肺静脈起源心房細動の発生部位診断
- 0333 局所心房細動カテーテルアブレーションにおける肺静脈同時カテーテルマッピングの有用性
- 0330 肺動脈起源局所心房細動に対するカテーテルアブレーションの成功規定因子
- Fallot術後の難治性心室頻拍にカテーテルアブレーションが有効であった1例
- 102)右前中隔伝導路焼灼後の成功の判定に傍ヒス束ペ-シング法が有用であった一例
- 0018 発作性心房細動に対する峡部のカテーテルアブレーションの効果
- 145.青少年の最大酸素摂取量と安静時血圧・血中脂質について : 高校生に関する検討
- 肥満女性の体脂肪分布と成人病のリスクファクター、有酸素的作業能の相互関連
- β1-遮断剤、αβ-遮断剤投与時のLactate Thresholdと最大酸素摂取量に及ぼす影響
- 122)透析療法へ導入した末期慢性腎不全患者60例の心機能評価 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 血液透析導入前後の末期慢性腎不全に併発した心外膜炎の5症例 : 日本循環器学会第50回九州地方会
- 397.急性心筋梗塞患者の乳酸閾値に相当する平地歩行速度決定に関する研究 : 内科疾患・運動療法
- 心筋梗塞後の房室および心室内伝導障害の連続切片法による臨床病理学的検討
- 106) 上室性頻脈性不整脈に対するベラパミル静注の急性効果について : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 房室結節リエントリー性頻拍に対するslow pathwayアブレーション中に出現するjunctional rhythmの検討
- 36)虚血性心臓病における運動負荷試験回復期の血圧変化について
- P451 心房の電気的リモデリングに対するアンジオテンシンII受容体拮抗薬の抑制効果
- 0323 ヒト動脈病変における局所アンジオテンシンII産生の意義
- 高齢高血圧症患者の運動療法
- 90.心筋梗塞、高血圧患者に対するLactate thresholdの指標としての二重積の有用性
- 93. 長距離選手の安静時血漿心房性ナトリウム利尿ペプチド濃度 : 末梢循環に関する生理科学的研究, 内分泌に関する生理科学的研究
- 80.一般健常者の有酸素的作業能に及ぼすコエンザイムQ_の影響 : 運動生理学的研究I
- 46.本態性高血圧症患者の運動降圧療法における血中カテコラミンの意義 : 運動生理学的研究I
- 51)高度拡張障害により心不全を呈した冠攣縮性狭心症の1例(日本循環器学会第77回九州地方会)
- P320 ELISA法によるヒトキマーゼ測定とその特異性
- アンジオテンシン2産生酵素--最近の進歩 (特集:ACE阻害薬とアンジオテンシン受容体拮抗薬)
- 0423 キマーゼ阻害薬による高脂血症ハムスター大動脈脂質沈着の抑制
- 105)家族性原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 肺塞栓に対するウロキナーゼ療法
- 急性心筋梗塞時の腎不全に対するActive CAVHの有効性
- 0275 ACE遺伝子I/D多型による運動負荷試験時の循環反応の差異
- 122.本態性高血圧症者に対する運動療法 : 運動生理学的研究II
- 非ステロイド性抗炎症薬による間質性腎炎の2症例
- 高安動脈炎患者におけるHLAのDNAタイピング
- 33)狭心症を有する末期慢性腎不全患者に対するIsosorbide dinitrate(ISDN)tapeの効果について(第2報) : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 9)血液透析中に生じる狭心症発作の治験について : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 125)動脈閉塞をきたす以前の早期急性期に確診された高安動脈炎の1症例 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 77)アンジオテンシンI変換酵素阻害剤カプトプリルにて高血圧及び心機能障害の著明な改善を認めた進行性全身性硬化症の1例 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- 112)急性肺梗塞を合併した大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 19) 一卵性双生児姉妹に見られた大動脈炎症候群 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 僧帽弁逸脱症候群にSick Sinus Syndrome を伴った1症例 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 甲状腺機能低下症におけるインピーダンス心拍出量測定法の問題点 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- コルチコステロン過剰による "mixed Cushing-Conn syndrome" の一例 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 27) Ultrasonic Aspiration-Biopsy Transducer(UA-BT)の臨床的応用. : 心嚢穿刺に於る臨床経験 : 第42回日本循環器学会九州地方会
- 64) グリシル-グリチルレチン酸ナトリウムによる本態性低血圧症治療の試み : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 0953 ヒトコレステロールエステル転送蛋白(CETP)遺伝子過発現マウス(CETP-Tg)で確認された初期動脈硬化抑制作用
- 0037 ヒトコレステロールエステル転送蛋白遺伝子導入(CETP-Tg)マウスでの生体内高比重リポ蛋白(HDL)代謝回転実験
- P333 ヒト梗塞心におけるアンジオテンシンII産生能と産生酵素の検討
- 1065 冠動脈硬化症(CHD)患者におけるACE遺伝子多型と冠側副血行路発達の関連について
- 0472 HDLの量(血清HDL-C値)とHDL機能指標(HDL文画でのコレステロールエステル化率 : FERHDL)と, 冠動脈硬化症(CHD)の関連, 年齢, 性差, 肥満度の重要性
- P798 経食道心エコー(TEE)で評価した胸部大動脈硬化度と、高比重リポ蛋白(HDL)機能の関連について
- P212 非糖尿病患者における、冠動脈硬化症(CAD)発症の遺伝的要因として、ACE-I/D多型及びeNOSミスセンス変異の関与について
- P023 Hyperinsulinemic hypoalphalipoproteinemiaは、冠動脈硬化症の新しい診断指標になりうる
- 0164 急性心筋梗塞症患者におけるACE遺伝子多型と再灌流不整脈発現率の関連について
- 長期低比重リポ蛋白アフェレーシス療法施行中のヘテロ接合体井族性高コレステロール血症患者の冠動脈造影所見
- P143 超高及び超低血清リポ蛋白(a)値から考察した、アポ蛋白(a)表現型と心筋梗塞症の関連について
- P102 冠動脈硬化症患者における血中接着分子レベルと血中リポ蛋白のレベル、サイズ、及び機能の関係について
- 家族性高コレステロール血症ヘテロ接合体患者の冠動脈造影像の長期追跡例
- P453 狭心症及び心筋梗塞患者におけるアポリポ蛋白(a) Phenotypeと血清リポ蛋白(a)値の関連について
- 107)過去10年間の感染性心内膜炎30例の検討
- カンジダ感染症と患者の栄養状態およびメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)感染症との関連性について
- 経静脈高カロリー栄養施行中の深在性真菌症に対するfluconazoleの臨床的検討
- 患者の栄養状態とメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の起炎性に関する検討
- 49)両心不全を主徴とした特発性肺胞性低換気症の一例 : 第40回日本循環器学会九州地方会
- 低カリウム血症時に心室細動をおこした低レニン性高血圧症の一例 : 第39回日本循環器学会九州地方会
- ニフェデピンが著効を異した,著明な一過性ST上昇を伴う心筋梗塞後狭心症の一例 : 第39回日本循環器学会九州地方会
- P821 心房細動の経静脈的除細動時の心室受攻性に及ぼすジゴキシン、d-ソタロール、キニジンの影響
- カテコラミンを大量に分泌した褐色細胞腫様症状とサインカーブ様血圧動揺を呈したGlomus Jugulare Tumorの1例 : 第34回日本循環器学会九州地方会
- 8) 心内膜炎による大動脈弁閉鎖不全症に, 緊急外科療法を要した症例, 特にU.C.G.にて, 大動脈弁疣腫を確認された症例 : 第38回日本循環器学会九州地方会
- 168.リウマチ性心臓弁膜症と組織適合抗原系(HLA系)との関連について : 第41回日本循環器学会学術集会 : 各種心疾患
- 心不全と胸水・腹水 (腹水・胸水の鑑別診断と治療特集)
- 心筋硬塞発症時の治療とCCU (狭心症と心筋梗塞特集) -- (虚血性心疾患の新しい治療)
- 降圧利尿剤 (薬物療法とその副作用特集)
- 肺性心(循環器疾患ガイダンス-23-)
- 高年者心房中隔欠損症の臨床症状 : 第33回日本循環器学会九州地方会
- 心筋梗塞--薬物療法 (心筋梗塞特集)
- P128 新しい合成アポ蛋白Eペプチドを用いた, ヒトコレステロールエステル転送蛋白(CETP)アンチセンスオリゴのウサギ肝組織細胞内導入法の検討
- 1089 プロブコール、ベザフィブレート及び2剤併用時の脂質代謝、コレステロールエステル転送蛋白(CETP)活性とCETP-mRNAに及ぼす作用の検討
- 0039 ヒトコレステロールエステル転送蛋白(CETP)トランスフェクト細胞での、プロブコールの脂質代謝に及ぼす作用の検討
- P722 新しい合成アポ蛋白Eペプチドを用いたCETPアンチセンスオリゴの培養細胞核内導入法の試み
- P138 ヒトコレステロールエステル転送蛋白(CETP)トランスフェクト細胞におけるプロブコールのCETP mRNA及び活性に及ぼす作用
- アポリポ蛋白A-Iの新しい遺伝子多型と血清脂質および冠動脈硬化症
- P572 スタチン系薬剤投与後の循環血中抗酸化LDL自己抗体濃度の推移:Fluvastatin-Pravastatin Randomized Crossover Study(FPCOS)
- P217 冠動脈硬化症患者における糖尿病重症度と,高比重リポ蛋白(HDL)機能解析との関連について
- P626 冠動脈バイパス患者におけるACE阻害薬(Alacepril)の長期投与による左室拡張機能におよぼす効果
- 1073 ハムスターにおけるキマーゼ選択的基質の昇圧機序
- 高血圧 (成人病)
- ネフローゼ症候群に続発した急性心筋硬塞症の興味ある一症例 : 第35回日本循環器学会九州地方会
- 高血圧と脳血管障害 (高血圧症) -- (臨床)
- 高血圧とレニン・アンジオテンシン・アルドステロン (機能診断の最近の動向--その撰択と評価)
- 0151 犬の心臓と大動脈の組織カリクレイン様酵素の精製
- 高レニン性悪性高血圧症を呈したアルドステロン産生腺腫(APA)の1例
- P648 無菌性心膜炎モデルの心房細動のonsetのメカニズム
- Evidence-Based Pravastatin
- PLIII-3 成人における循環器疾患 : 進展とその予防 : 高血圧
- 成人における循環器疾患 : 進展とその予防, その2:高血圧 : 2.循環器"老化への道程" : 小児期から老年期まで(第63回 日本循環器学会学術集会)
- 高血圧と運動指導
- 異なつた所見と性状を呈した左房粘液腫の2例
- 最近の僧帽弁狭窄500例における加令,心房細動,塞栓の関連について
- アポAI変異体の生体内代謝回転率 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- CCU(循環器疾患ガイダンス-20-)
- 大動脈及び末梢血管の診療(循環器疾患ガイダンス-24-)
- 尿中アルドステロンの二重標識測定法の改良 : 第31回日本循環器学会九州地方会
- 心房中隔欠損症の失神発作について : 第28回日本循環器学会九州地方会
- The influence of BKU (urapidil retard capsules) on diurnal variations of blood pressure in patients with essential hypertension.