福島 浩平 | 東北大学大学院生体調節外科学分野
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
福島 浩平
東北大学大学院生体調節外科学分野
-
福島 浩平
東北大学大学院医学系研究科分子病態外科学分野:東北大学大学院医学系研究科消化管再建医工学分野
-
柴田 近
東北大学大学院生体調節外科学分野
-
柴田 近
東北大学大学院医学系研究科生体調節外科学分野
-
舟山 裕士
東北大学大学院生体調節外科学分野
-
佐々木 巌
東北大学大学院生体調節外科学分野
-
小川 仁
東北大学大学院生体調節外科学分野
-
高橋 賢一
独立行政法人労働者健康福祉機構東北労災病院大腸肛門外科
-
佐々木 巌
東北大学大学院・生体調節外科学分野
-
小川 仁
東北大学大学院医学系研究科生体調節外科学分野
-
羽根田 祥
東北大学大学院生体調節外科学分野
-
羽根田 祥
東北大学大学院医学系研究科生体調節外科学分野
-
高橋 賢一
東北大学大学院生体調節外科学分野
-
渡辺 和宏
東北大学大学院生体調節外科学分野
-
工藤 克昌
東北大学大学院生体調節外科学分野
-
長尾 宗紀
東北大学大学院生体調節外科学分野
-
佐々木 巖
東北大学大学院医学系研究科生体調節外科
-
佐々木 巖
東北大学大学院・医学系研究科・外科病態学講座・生体調節外科分野
-
小川 仁
東北大学病院胃腸外科
-
工藤 克昌
東北大学胃腸外科
-
三浦 康
東北大学大学院生体調節外科学
-
三浦 康
東北大学大学院医学系研究科生体調節外科学分野
-
渡辺 和宏
国立がんセンター東病院
-
柴田 近
東北大学病院胃腸外科
-
上野 達也
東北大学大学院医学系研究科生体調節外科
-
上野 達也
東北大学生体調節外科学分野
-
長尾 宗紀
東北大学・生体調節外科
-
神山 篤史
東北大学大学院生体調節外科学分野
-
神山 篤史
東北大学生体調節外科学分野
-
橋本 明彦
いわき市立総合磐城共立病院
-
橋本 明彦
東北大学大学院生体調節外科
-
木内 誠
東北大学大学院医学系研究科生体調節外科
-
西条 文人
東北大学大学院生体調節外科学
-
小山 淳
東北大学病院胃腸外科
-
小山 淳
東北大学大学院生体調節外科学
-
舟山 裕士
労働者健康福祉機構東北労災病院 外科
-
三浦 康
東北大学病院胃腸外科
-
高橋 腎一
東北大学医学部生体調節外科
-
高橋 賢一
労働者健康福祉機構東北労災病院 外科
-
西條 文人
東北大学大学院医学系研究科生体調節外科
-
渡邊 和宏
東北大学大学院生体調節外科(胃腸外科)
-
内藤 広郎
みやぎ県南中核病院・外科
-
高橋 賢一
東北労災病院外科
-
北山 卓
石巻市立病院外科
-
舟山 裕士
独立行政法人労働者健康福祉機構東北労災病院大腸肛門外科
-
小林 照忠
東北大学大学院生体調節外科
-
北山 卓
東北大学大学院生体調節外科
-
舟山 裕士
東北労災病院外科
-
鹿郷 昌之
東北大学大学院医学系研究科生体調節外科
-
鹿郷 昌之
東北大学病院胃腸外科
-
小林 照忠
東北大学大学院生体調節外科学
-
安藤 敏典
東北大学病院胃腸外科
-
林 啓一
東北大学大学院医学系研究科生体調節外科
-
松野 正紀
東北大学大学院
-
佐々木 巖
東北大学 大学院医学系研究科生体調節外科学分野
-
安藤 敏典
東北大学大学院生体調節外科
-
内藤 広郎
みやぎ県南中核病院
-
徳村 弘実
東北労災病院外科
-
佐々木 巌
東北大学 医学部 生体調節外科
-
林 啓一
東北大学大学院医学系研究科生体調節外科学分野
-
佐々木 巌
東北大学大学院医学系研究科生体調節外科学分野
-
上野 達也
上野植物調査室
-
岡部 光規
東北大学大学院生体調節外科学
-
上野 達也
みやぎ県南中核病院外科
-
井上 達也
東北大学第一外科
-
羽根田 祥
東北大学病院胃腸外科
-
海野 倫明
東北大学大学院消化器外科学
-
羽根田 祥
東北大学胃腸外科
-
鈴木 秀幸
東北大学大学院医学系研究科生体調節外科学分野
-
海野 倫明
東北大学大学院消化器外科
-
海野 倫明
東北大学大学院 外科病態学 消化器外科学分野
-
小山 淳
仙台市医療センター仙台オープン病院外科
-
佐藤 学
東北大学大学院医学系研究科生体調節外科
-
渡辺 和宏
東北大学 大学院医学系研究科生体調節外科学分野
-
小川 仁
東北大学生体調節外科
-
唐澤 秀明
東北大学病院胃腸外科
-
佐々木 巌
東北大学胃腸外科
-
三浦 康
東北大学大学院生体調節外科
-
佐藤 学
東北大学大学院生体調節外科
-
唐澤 秀明
東北大学大学院生体調節外科
-
松野 正紀
東北厚生年金病院
-
鈴木 秀幸
白河厚生総合病院外科
-
西條 文人
東北大学病院胃腸外科
-
藤 克昌
東北大学医学部生体調節外科
-
舟山 裕士
東北大学 大学院医学系研究科生体調節外科
-
三浦 康
東北大学 医学部 第1外科
-
岡部 光規
東北大学・生体調節外科
-
梅崎 良則
ヤクルト中央研究所
-
佐々木 巌
東北大学生体調節外科
-
岡部 光規
東北大学生体調節外科
-
小川 仁
東北大学胃腸外科
-
木内 喜孝
東北大学大学院消化器病態学分野
-
舟山 祐士
東北大学医学部生体調節外科
-
木内 喜孝
東北大学大学院医学系研究科 消化器病態学分野
-
木内 喜孝
東北労災病院 胃腸科
-
金子 直征
東北大学大学院生体調節外科
-
金子 直征
東北大学・生体調節外科
-
岡本 智子
東北大学病院栄養管理室
-
稲村 なお子
東北大学病院栄養管理室
-
柴田 近
東北大
-
金子 直征
白河厚生総合病院外科
-
内藤 広郎
東北大学 大学院医学系研究科生体調節外科学分野
-
徳村 弘実
独立行政法人労働者健康福祉機構東北労災病院外科
-
米沢 仁志
東北大学生体調節外科学
-
梅崎 良則
日本大学 生物資源科学部食品科学工学科
-
梅崎 良則
ヤクルト本社中央研究所
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
斎藤 和好
岩手医科大学 医学部外科学講座
-
板橋 道朗
東京女子医科大学医学部外科学(第二)
-
亀岡 信悟
東京女子医科大学医学部外科学(第二)
-
寺島 雅典
福島県立医科大学第一外科
-
佐々木 宏之
東北労災病院外科
-
内山 哲之
石巻市立病院外科
-
生澤 史江
東北大学大学院医学系研究科生体調節外科
-
田中 直樹
東北大学病院胃腸外科
-
田中 直樹
東北大学大学院生体調節外科
-
木内 誠
東北大学病院胃腸外科
-
矢崎 伸樹
東北大学病院胃腸外科
-
溝井 賢幸
東北大学大学院生体調節外科学
-
大沼 忍
東北大学大学院生体調節外科学
-
佐々木 宏之
東北大学生体調節外科
-
溝井 賢幸
東北大学生体調節外科
-
大沼 忍
東北大学生体調節外科
-
藤渕 航
産業技術総合研究所生命情報科学研究センター
-
増田 高行
東北大学保健学科病理検査学
-
椎葉 健一
東北大学大学院生体調節外科学
-
矢崎 伸樹
東北大学大学院生体調節外科学
-
三浦 康
東北大学胃腸外科
-
小金井 一隆
横浜市民病院外科
-
寺島 雅典
岩手医科大学医学部 外科学第1講座
-
鈴木 康夫
東邦大学医療センター佐倉病院内科
-
柴山 近
東北大学大学院生体調節外科学分野
-
小林 直
NTT東北病院内科
-
佐々木 厳
安川電機
-
小川 仁
徳島県立工業技術センター
-
山村 明寛
東北大学・生体調節外科
-
岡部 光則
東北大学・生体調節外科
-
佐瀬 友彦
東北大学・生体調節外科
-
羽根田 翔
東北大学生体調節外科学
-
大沼 忍
東北大学消化器外科
-
生澤 史江
東北大学生体調節外科
-
徳村 弘実
独立行政法人労働者健康福祉機構 東北労災病院外科
-
木内 誠
白河厚生総合病院外科
-
大沼 勝
みやぎ県南中核病院外科
-
高橋 道長
みやぎ県南中核病院外科
-
山村 明寛
東北大学大学院生体調節外科学
-
溝井 賢幸
東北大学大学院生体調節外科
-
小金井 一隆
横浜市立市民病院外科
-
佐々木 宏之
独立行政法人労働者健康福祉機構東北労災病院外科
-
森谷 卓也
東北大学医学部病理部
-
橋本 明彦
いわき市立総合磐城共立病院心臓血管外科
-
増田 高行
東北大学医療短期大学部
-
菊地 克子
東北大病院WOCセンター
-
海野 倫明
東北大学大学院医学系研究科消化器外科学分野
-
小林 照忠
仙台赤十字病院外科
-
岡部 光則
東北大学大学院生体調節外科学
-
森谷 卓也
川崎医科大学病理部
-
森谷 卓也
公立豊岡病院 臨床病理科
-
唐沢 秀明
東北大学大学院生体調節外科学
-
熊谷 英子
東北大学病院WOCセンター
-
高橋 真紀
東北大学病院WOCセンター
-
生澤 史江
東北大学大学院生体調節外科
-
藤渕 航
産業技術総合研究所生命情報工学研究センター
-
佐々木 宏之
労働者健康福祉機構東北労災病院 外科
-
佐瀬 友彦
東北大学大学院生体調節外科学
-
児山 香
東北厚生年金病院
-
児山 香
東北厚生年金病院外科
-
西條 文人
仙台市医療センター仙台オープン病院外科
-
阿部 高明
東北大学病院腎高血圧内分泌科
-
高橋 道長
東北大学 大学院医学系研究科生体調節外科学分野
-
増田 高行
東北大学医学部保健学科検査技術科学専攻病理検査学
-
増田 高行
東北大学医療技術短期大学部衛生技術学科
-
増田 高行
仙台逓信病院 外科
-
木村 俊一
東北大学大学院生体調節外科
-
高橋 成一
東北大学病院消化器内科
-
平井 郁仁
福岡大学筑紫病院消化器科
-
諸井 林太郎
東北大学大学院消化器内科
-
沼田 透効
東北大学大学院皮膚科学
-
柴田 近
東北東北大学大学院生体調節外科大学大学院生体調節外科
-
渡辺 和弘
東北大学大学院生体調節外科学
-
木村 俊一
東北大学生体調節外科
-
佐瀬 友彦
東北大学胃腸外科
-
西条 文人
東北大学生体調節外科
-
土屋 誉
仙台市医療センター仙台オープン病院 外科
-
大沼 忍
東北大学大学院生体調節外科
-
米澤 仁志
岩手医科大学花巻温泉病院外科
-
小金井 一隆
横浜市立脳血管医療センター
-
土屋 誉
JFMC 33-0502実行委員会
-
阿部 高明
東北大学病院腎高血圧内分泌内科
-
阿部 高明
東北大学医学部附属病院 腎高血圧内分泌科
-
阿部 高明
東北大学腎・高血圧・内分泌科
-
菊地 克子
東北大学大学院皮膚科学講座
-
土屋 誉
仙台市医療センター仙台オープン病院外科
-
土屋 誉
仙台市医療センター 消化器内科
-
土屋 誉
東北大学 大学院医学系研究科内部障害学分野博士後期課程
-
Gottesman Michael
Laboratory of Cell Biology, CCR, NCI, NIH
-
亀岡 信悟
東京女子医科大学
-
佐々木 英之
東北大学 大学院医学系研究科小児外科学分野
著作論文
- C.Difficile関連難治性回腸嚢炎の3例
- P-3-169 結腸内カプサイシン投与の結腸運動亢進・排便誘発効果とその作用機序(小腸・大腸 機能,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 回腸嚢肛門吻合術を施行した小児潰瘍性大腸炎の検討
- W-7-8 潰瘍性大腸炎に対する回腸肛門(管)吻合術術後の機能評価とQuality of Life(ワークショップ7 下部消化管術後の機能評価と術式選択,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2535 潰瘍性大腸炎における回腸肛門吻合術後の晩期回腸嚢関連合併症とsalvage operationの成績(炎症性腸疾患,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2511 外科からみた潰瘍性大腸炎に対する治療指針の問題点(臨床試験とガイドライン,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2168 ガストリノーマにおけるグルカゴン負荷試験の有用性(膵内分泌腫瘍1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1639 小児発症クローン病手術例の検討(小腸良性12(クローン),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0435 潰瘍性大腸炎大腸癌合併例の手術術式の検討(大腸良性8(潰瘍性大腸炎),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0434 潰瘍性大腸炎患者における大腸全摘,回腸肛門(管)吻合術後のQOLの変化(大腸良性8(潰瘍性大腸炎),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-6-1 Crohn病の長期経過と各種病態における外科治療(クローン病に対する外科的治療戦略,パネルディスカッション,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-3-9 潰瘍性大腸炎に対する大腸全摘術後のビフィズス菌添加経腸栄養剤を用いた早期経腸栄養療法(消化器外科と栄養管理,パネルディスカッション,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 炎症性腸疾患手術例における腸管外合併症の検討 : 手術が腸管外合併症に与える影響について
- 難治性回腸嚢炎のため回腸嚢切除術を施行した潰瘍性大腸炎の1例
- 自然免疫系からみた炎症性腸疾患の病態
- 中心静脈栄養用皮下埋込ポートの感染によって脳膿瘍と脾膿瘍を合併したCrohn病の1例
- 直腸肛門周囲瘻孔を形成した潰瘍性大腸炎の外科治療例
- 家族性大腸腺腫症における胃十二指腸病変の検討(食道・胃・十二指腸42, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 再燃をくり返す重症回腸嚢炎の2例(小腸・大腸・肛門23, 第60回日本消化器外科学会総会)
- セプラフィルム (ヒアルロン酸癒着防止剤) を用いた潰瘍性大腸炎手術における合併症の検討(小腸・大腸・肛門22, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 白血球除去療法がおよぼす重症潰瘍性大腸炎手術への影響の検討(小腸・大腸・肛門22, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 大腸全摘兼回腸嚢肛門吻合術を施行した8年後に回腸嚢に穿孔を生じた潰瘍性大腸炎の1症例(小腸・大腸・肛門17, 第60回日本消化器外科学会総会)
- Infliximab 投与後に手術を施行した Crohn 病患者における術後合併症(全般3, 第60回日本消化器外科学会総会)
- Crohn 病の病態から見た再燃再発に関する問題と再手術における対応(大腸11, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 難治性腸疾患に対する長期の在宅中心静脈栄養療法の問題点
- 腸重積を合併した悪性黒色腫小腸転移の1例
- 直腸腟瘻に対して手術を施行した潰瘍性大腸炎の1例
- 腹膜炎症状を伴った小腸リンパ管拡張症の1例
- 大腸全摘術を施行した潰瘍性大腸炎症例に対する栄養管理 : 完全静脈栄養と早期経腸栄養の無作為割付比較試験
- 回腸嚢炎の臨床病理
- P-3-168 経腸栄養剤の粘稠度が消化管運動に及ぼす影響(小腸・大腸 機能,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-3-75 胃癌診断におけるFDG-PET検査の有用性の検討(胃 診断,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-508 Pagetoid spreadを伴った肛門管原発印環細胞癌の一例(肛門腫瘍2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-147 幽門側胃切除Uncut Roux-en Y再建症例の検討(胃 手術・手技,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 潰瘍性大腸炎治療における外科と内科の接点
- O-2-424 結腸癌MP症例に対する至適リンパ節郭清(大腸 悪性6,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-33 当科の直腸癌術後局所再発例に対する診断と外科治療の現状と課題(大腸 転移・再発7,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-192 当院における人工肛門管理と合併症の検討(要望演題10 人工肛門,腸瘻管理の工夫,第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-65 結腸癌fStageIII症例におけるD3郭清の検討(要望演題14 大腸D3郭清2,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-655 大腸癌肺転移症例の検討(大腸悪性10,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-3-74 ビタミンK欠乏により術後出血を来したクローン病の1例(小腸 炎症性疾患,潰瘍,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-466 空置直腸に発生した肛門管癌合併Crohn病の1例(大腸・肛門 炎症性腸疾患2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-138 クローン病に合併した難治性痔瘻に対するSeton手術の長期成績(大腸 炎症性疾患3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-137 Crohn病における直腸切断術と術後QOLについての検討(大腸 炎症性疾患3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- RS-52 若年者潰瘍性大腸炎におけるHand Assisted Laparoscopic Surgery(HALS)の有用性(要望演題11 大腸,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 潰瘍性大腸炎手術例に対するビフィズス菌添加経腸栄養剤を用いた術後早期経腸栄養療法 : 特に大腸全摘術後の回腸腸内細菌叢形成過程に及ぼす影響について
- SF-026-1 当科での癌研究への取り組みと今後の展望(オンコロジストのための基礎研究,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- RS-23-13 クローン病における長い狭窄性病変に対する狭窄形成術(要望演題23-3 炎症性腸疾患に対する外科治療3,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-23-6 潰瘍性大腸炎に対する大腸全摘・回腸嚢肛門吻合術後に発症する回腸嚢炎の臨床経過(要望演題23-2 炎症性腸疾患に対する外科治療2,第64回日本消化器外科学会総会)
- 下行結腸癌を合併したCrohn病の1手術例
- 消化管に肉眼的に明らかな穿孔部を認めなかったDegos病の1手術例
- PS-202-4 α2受容体拮抗剤によるgiant migrating contraction(GMC)誘発の作用機序 : 外来性神経と結腸内容物の役割
- PS-124-4 大腸癌を合併した潰瘍性大腸炎の外科治療成績
- PS-124-3 外科治療をおこなった十二指腸Crohn病の長期成績
- PS-045-2 小児潰瘍性大腸炎に対する回腸肛門吻合の成績
- VS-012-2 Crohn病に対する新しい改良型狭窄形成術 : Michelassi & Double Heineke- Mikulicz
- PD-5-7 Quality of Life向上をめざしたCrohn病の外科治療
- O-1-416 回腸嚢炎の病勢と相関する腸内細菌群の同定の試み(大腸 研究6,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 大腸切除により深部静脈および門脈血栓症が改善した潰瘍性大腸炎の1手術例(大腸10, 第60回日本消化器外科学会総会)
- P-1-75 米国国立癌研究所データベースを利用した癌細胞膜における抗癌剤輸送体の探索(基礎研究,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- Crohn 病に合併した難治性痔瘻に対する seton 法の長期成績
- PPS-2-173 潰瘍性大腸炎に対する回腸Jパウチ肛門吻合術後の排便状況に影響する因子の検討(潰瘍性大腸炎1)
- W-10-5 病的肥満に対する外科手術の2型糖尿病改善効果 : イヌモデルを用いての基礎的検討(ワークショップ10 肥満と消化器外科,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PP218055 オルニチン脱炭酸化酵素(ODC)活性の変動からみた各種腸管グルカゴンの小腸粘膜増殖効果
- IV.Crohn病腸管病変に対する外科治療
- RS-57 Chronic intestinal pseudo-obstruction(CIP)に対する外科治療 : 5例の経験(要望演題12 大腸機能,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-105-5 潰瘍性大腸炎(UC)における術後QOLの改善を目指して
- 難治性腸疾患に対する長期の在宅中心静脈栄養療法の問題点
- 潰瘍性大腸炎に対する腹腔鏡下大腸全摘回腸肛門吻合術
- 無菌マウス通常化モデルを用いた腫瘍性大腸炎(UC)関連分子の同定
- PP-1-058 在宅中心静脈栄養(HPN)患者におけるマンガン過剰の経験
- 右総腸骨静脈血栓症,肺塞栓症を合併した重症潰瘍性大腸炎の1手術例
- P-1-245 食道浸潤胃癌の臨床病理学的検討(胃癌 進行1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-7 回腸瘻閉鎖術後管理におけるクリニカルパス導入の効果(小腸 炎症性疾患,潰瘍,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 難治性吻合部膿瘍に対し回腸肛門再吻合を行った潰瘍性大腸炎の1手術例
- 副腎皮質ホルモン投与(SH)及び回腸ストマ造設の皮膚角層機能に及ぼす影響 : 潰瘍性大腸炎手術例(UC)における検討
- RS-363 潰瘍性大腸炎症例の術前の栄養状態は術後合併症の発生に影響を与えるか?(要望演題23-2 周術期の栄養管理2,第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-6-9 潰瘍性大腸炎重症例に対する外科治療の現状と問題点(ワークショップ6 炎症性腸疾患に対する外科治療の現状,第63回日本消化器外科学会総会)
- PP308018 炎症性腸疾患 (IBD) 上皮細胞特異的発現遺伝子同定の試み; SRCR superfamily 遺伝子の発現亢進
- PP209003 実験大腸炎から見た炎症性腸疾患における血中serum amyloid A (SAA) の意義
- WS-6-1 Crohn病外科治療の現況と問題点(ワークショップ6 炎症性腸疾患に対する外科治療の現状,第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-178 腹腔鏡下胃切除術の成績と問題点(胃癌 腹腔鏡2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- MS-2-1 当科における進行直腸癌に対する側方郭清の検討(ミニシンポジウム2 進行直腸癌に対する側方郭清の意義,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- OP-1-072 炎症性腸疾患に対する腹腔鏡補助手術の現況に関する全国多施設アンケート調査(大腸1)
- 下結腸間膜窩に発生した右傍十二指腸ヘルニアの1例
- PS-124-7 重症潰瘍性大腸炎に対する腹腔鏡手術の検討
- P-2-708 腹部原発不明癌の診断と治療法の開発への新たなる戦略 : 自験例を含めて(緩和医療2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 炎症性腸疾患と腸内細菌
- Crohn 病腸管病変に対する外科治療
- PPS-2-307 Crohn病に合併した腸管膀胱瘻に対する外科治療の検討(クローン病)
- PPS-2-172 術後のQuality of Lifeからみた高齢者(50歳以上)潰瘍性大腸炎に対する外科治療法の検討(潰瘍性大腸炎1)
- OP-2-105 重症潰瘍性大腸炎の緊急手術における術式および合併症に関する検討(小腸1)
- OP-1-074 回腸肛門吻合術後に生じた外科的感染症の検討(大腸1)
- OP-1-073 潰瘍性大腸炎の術後長期経過例の検討(大腸1)
- PD-3-05 炎症性腸疾患重症例に対する外科治療の問題点(パネルディスカッション3 : 重症炎症性腸疾患の病態と集学的治療)
- 自然免疫系からみた炎症性腸疾患の病態