潰瘍性大腸炎治療における外科と内科の接点
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-07-05
著者
-
舟山 裕士
東北労災病院外科
-
福島 浩平
東北大学大学院生体調節外科学分野
-
小金井 一隆
横浜市民病院外科
-
鈴木 康夫
東邦大学医療センター佐倉病院内科
-
福島 浩平
東北大学大学院医学系研究科分子病態外科学分野:東北大学大学院医学系研究科消化管再建医工学分野
-
舟山 裕士
独立行政法人労働者健康福祉機構東北労災病院大腸肛門外科
-
舟山 裕士
東北大学 大学院医学系研究科生体調節外科
-
舟山 裕士
労働者健康福祉機構東北労災病院 外科
-
小金井 一隆
横浜市立市民病院外科
-
高橋 成一
東北大学病院消化器内科
-
平井 郁仁
福岡大学筑紫病院消化器科
-
諸井 林太郎
東北大学大学院消化器内科
-
小金井 一隆
横浜市立脳血管医療センター
-
高橋 成一
東北大学医学部附属病院消化器内科
-
鈴木 康夫
東邦大学医学部付属佐倉病院内科
-
福島 浩平
東北大学消化管再建医工学
-
舟山 裕士
東北労災病院大腸肛門外科
-
平井 郁仁
福岡大学筑紫病院消化器内科
-
平井 郁仁
福岡大学筑紫病院 消化器内科
-
舟山 裕士
東北労災病院
関連論文
- C.Difficile関連難治性回腸嚢炎の3例
- O8-1.逆流防止弁形成食道胃吻合術を用いた腹腔鏡補助下噴門側胃切除術の治療成績(主題III 医切除後の再建方法をめぐって,第39回胃外科・術後障害研究会)
- P-3-169 結腸内カプサイシン投与の結腸運動亢進・排便誘発効果とその作用機序(小腸・大腸 機能,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-3-5 重症潰瘍性大腸炎の手術のタイミング : 手術適応の適正化をいかにはかるか(術後QOLと長期成績からみた炎症性腸疾患に対する外科治療,パネルディスカッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 回腸嚢肛門吻合術を施行した小児潰瘍性大腸炎の検討
- W-7-8 潰瘍性大腸炎に対する回腸肛門(管)吻合術術後の機能評価とQuality of Life(ワークショップ7 下部消化管術後の機能評価と術式選択,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2535 潰瘍性大腸炎における回腸肛門吻合術後の晩期回腸嚢関連合併症とsalvage operationの成績(炎症性腸疾患,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2511 外科からみた潰瘍性大腸炎に対する治療指針の問題点(臨床試験とガイドライン,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2168 ガストリノーマにおけるグルカゴン負荷試験の有用性(膵内分泌腫瘍1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1639 小児発症クローン病手術例の検討(小腸良性12(クローン),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0435 潰瘍性大腸炎大腸癌合併例の手術術式の検討(大腸良性8(潰瘍性大腸炎),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0434 潰瘍性大腸炎患者における大腸全摘,回腸肛門(管)吻合術後のQOLの変化(大腸良性8(潰瘍性大腸炎),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-6-1 Crohn病の長期経過と各種病態における外科治療(クローン病に対する外科的治療戦略,パネルディスカッション,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-3-9 潰瘍性大腸炎に対する大腸全摘術後のビフィズス菌添加経腸栄養剤を用いた早期経腸栄養療法(消化器外科と栄養管理,パネルディスカッション,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 炎症性腸疾患手術例における腸管外合併症の検討 : 手術が腸管外合併症に与える影響について
- 難治性回腸嚢炎のため回腸嚢切除術を施行した潰瘍性大腸炎の1例
- 自然免疫系からみた炎症性腸疾患の病態
- 中心静脈栄養用皮下埋込ポートの感染によって脳膿瘍と脾膿瘍を合併したCrohn病の1例
- 直腸肛門周囲瘻孔を形成した潰瘍性大腸炎の外科治療例
- 家族性大腸腺腫症における胃十二指腸病変の検討(食道・胃・十二指腸42, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 再燃をくり返す重症回腸嚢炎の2例(小腸・大腸・肛門23, 第60回日本消化器外科学会総会)
- セプラフィルム (ヒアルロン酸癒着防止剤) を用いた潰瘍性大腸炎手術における合併症の検討(小腸・大腸・肛門22, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 白血球除去療法がおよぼす重症潰瘍性大腸炎手術への影響の検討(小腸・大腸・肛門22, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 大腸全摘兼回腸嚢肛門吻合術を施行した8年後に回腸嚢に穿孔を生じた潰瘍性大腸炎の1症例(小腸・大腸・肛門17, 第60回日本消化器外科学会総会)
- Infliximab 投与後に手術を施行した Crohn 病患者における術後合併症(全般3, 第60回日本消化器外科学会総会)
- Crohn 病の病態から見た再燃再発に関する問題と再手術における対応(大腸11, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 難治性腸疾患に対する長期の在宅中心静脈栄養療法の問題点
- 腸重積を合併した悪性黒色腫小腸転移の1例
- 直腸腟瘻に対して手術を施行した潰瘍性大腸炎の1例
- 甲状腺機能亢進症を合併した潰瘍性大腸炎の1手術例
- 腹膜炎症状を伴った小腸リンパ管拡張症の1例
- 大腸全摘術を施行した潰瘍性大腸炎症例に対する栄養管理 : 完全静脈栄養と早期経腸栄養の無作為割付比較試験
- 回腸嚢炎の臨床病理
- SF-012-4 中高年潰瘍性大腸炎患者の外科治療の問題点(大腸(炎症疾患),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-075-4 皮下埋め込み型中心静脈ポートの感染に対する抗生剤ロック療法(ALT)の有用性の検討(感染症,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-015-3 転移性大腸癌の治療克服に向けた新しい候補制御遺伝子の同定とそれらの臨床応用(大腸がん(基礎研究1),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- PD-3-1 潰瘍性大腸炎に対する大腸全摘・回腸嚢肛門(管)吻合術の治療経過と長期予後(術後QOLと長期成績からみた炎症性腸疾患に対する外科治療,パネルディスカッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- PD-3-7 QOLの改善をめざしたCrohn病の外科治療と術後長期成績(術後QOLと長期成績からみた炎症性腸疾患に対する外科治療,パネルディスカッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-168 経腸栄養剤の粘稠度が消化管運動に及ぼす影響(小腸・大腸 機能,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-3-75 胃癌診断におけるFDG-PET検査の有用性の検討(胃 診断,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-508 Pagetoid spreadを伴った肛門管原発印環細胞癌の一例(肛門腫瘍2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-147 幽門側胃切除Uncut Roux-en Y再建症例の検討(胃 手術・手技,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-027-1 新しい分子生物学的手法による大腸全摘術後便中細菌叢の経時的解析(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-026-7 潰瘍性大腸炎手術例の骨障害とその危険因子について(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 潰瘍性大腸炎治療における外科と内科の接点
- SF-063-3 逆流防止弁形成食道胃吻合術を用いた腹腔鏡補助下噴門側胃切除術の治療成績(胃癌手術1,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-373 腹腔鏡下胆管切開切石術を施行した左側胆嚢の一例(胆・膵 症例6,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-073-5 当院における胃癌に対する腹腔鏡補助下胃切除術の治療成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- WS-8-4 播種性血管内凝固症候群を併発した潰瘍性大腸炎症例の外科治療のタイミング(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-424 結腸癌MP症例に対する至適リンパ節郭清(大腸 悪性6,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-33 当科の直腸癌術後局所再発例に対する診断と外科治療の現状と課題(大腸 転移・再発7,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-192 当院における人工肛門管理と合併症の検討(要望演題10 人工肛門,腸瘻管理の工夫,第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-65 結腸癌fStageIII症例におけるD3郭清の検討(要望演題14 大腸D3郭清2,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-655 大腸癌肺転移症例の検討(大腸悪性10,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-025-7 潰瘍性大腸炎術後鉄欠乏性貧血についての検討 : 回腸嚢炎との関連は?(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-025-4 痔瘻合併潰瘍性大腸炎に対する回腸肛門吻合術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- WS-8-1 難治性潰瘍性大腸炎の外科治療と問題点(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-74 ビタミンK欠乏により術後出血を来したクローン病の1例(小腸 炎症性疾患,潰瘍,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-466 空置直腸に発生した肛門管癌合併Crohn病の1例(大腸・肛門 炎症性腸疾患2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-138 クローン病に合併した難治性痔瘻に対するSeton手術の長期成績(大腸 炎症性疾患3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-137 Crohn病における直腸切断術と術後QOLについての検討(大腸 炎症性疾患3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- RS-52 若年者潰瘍性大腸炎におけるHand Assisted Laparoscopic Surgery(HALS)の有用性(要望演題11 大腸,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 潰瘍性大腸炎手術例に対するビフィズス菌添加経腸栄養剤を用いた術後早期経腸栄養療法 : 特に大腸全摘術後の回腸腸内細菌叢形成過程に及ぼす影響について
- SF-026-1 当科での癌研究への取り組みと今後の展望(オンコロジストのための基礎研究,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-086-2 Crohn病に対する新しい吻合法に関する無作為化比較試験 : 無盲端側々吻合vs機能的端々吻合(炎症性腸疾患-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-041-4 潰瘍性大腸炎外科治療の標準化における低侵襲手術としての用手補助腹腔鏡手術の意義(鏡視下手術・消化管良性,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-404 当施設における腹腔鏡下胆嚢摘出を施行した膵・胆管合流異常症9例についての検討(胆 症例1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-207 急性虫垂炎に対する腹腔鏡下虫垂切除術の検討(大腸感染1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-116 術前化学療法を施行し当科で手術を行った胃癌症例の検討(胃・十二指腸 化学療法1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-2-7 術前の栄養評価により大腸癌手術例の術後治療経過を予測できるか?(要望演題2-2 消化器外科領域の周術期栄養管理2,第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-8-7 潰瘍性大腸炎の術式選択における術前肛門内圧測定の意義(炎症性腸疾患に対する外科的治療の標準化,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- RS-23-13 クローン病における長い狭窄性病変に対する狭窄形成術(要望演題23-3 炎症性腸疾患に対する外科治療3,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-23-6 潰瘍性大腸炎に対する大腸全摘・回腸嚢肛門吻合術後に発症する回腸嚢炎の臨床経過(要望演題23-2 炎症性腸疾患に対する外科治療2,第64回日本消化器外科学会総会)
- 下行結腸癌を合併したCrohn病の1手術例
- 消化管に肉眼的に明らかな穿孔部を認めなかったDegos病の1手術例
- PS-202-4 α2受容体拮抗剤によるgiant migrating contraction(GMC)誘発の作用機序 : 外来性神経と結腸内容物の役割
- PS-124-4 大腸癌を合併した潰瘍性大腸炎の外科治療成績
- PS-124-3 外科治療をおこなった十二指腸Crohn病の長期成績
- PS-045-2 小児潰瘍性大腸炎に対する回腸肛門吻合の成績
- VS-012-2 Crohn病に対する新しい改良型狭窄形成術 : Michelassi & Double Heineke- Mikulicz
- PD-5-7 Quality of Life向上をめざしたCrohn病の外科治療
- O-1-416 回腸嚢炎の病勢と相関する腸内細菌群の同定の試み(大腸 研究6,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- IV.Crohn病腸管病変に対する外科治療
- MRIにて術前診断した右大腿ヘルニア内虫垂嵌頓の1例
- RS-363 潰瘍性大腸炎症例の術前の栄養状態は術後合併症の発生に影響を与えるか?(要望演題23-2 周術期の栄養管理2,第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-6-9 潰瘍性大腸炎重症例に対する外科治療の現状と問題点(ワークショップ6 炎症性腸疾患に対する外科治療の現状,第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-6-1 Crohn病外科治療の現況と問題点(ワークショップ6 炎症性腸疾患に対する外科治療の現状,第63回日本消化器外科学会総会)
- Crohn 病腸管病変に対する外科治療
- PS-020-4 クローン病症例におけるInfliximab投与後に発生した肛門管/痔瘻癌の5例(PS-020 ポスターセッション(20)大腸:良性-5,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-071-1 潰瘍性大腸炎および家族性大腸腺腫症に対する大腸全摘・回腸嚢肛門(管)吻合術の長期予後(SF-071 サージカルフォーラム(71)大腸:炎症性腸疾患,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-107-1 ストーマ関連手術における適切な手術部位感染予防策の検討(サージカルフォーラム(107)大腸:周術期管理,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 潰瘍性大腸炎手術例の術後長期経過の検討 : 多施設共同研究による術後5年以上経過例の分析
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した出血性胆嚢炎の2例
- VD-023-4 左手細径鉗子併用TANKO-Laparoscopic cholecystectomy(Modified TANKO-LC)(VD-023 ビデオセッション(23)胆 良性,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SY-8-5 炎症性腸疾患手術例における切開創手術部位感染予防 : 有効な予防策と問題点の検討(SY-8 シンポジウム(8)Surgical Site Infection予防最新プラクティス,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 腎癌再発に対するスニチニブ投与中に発症したフルニエ壊疽の1例
- Surgical treatment of colorectal cancer associated with ulcerative colitis
- PS-295-6 高齢者における腹腔鏡下胃切除術の治療成績(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-333-3 超高齢者に対する直腸脱手術:腹腔鏡下手術の有用性と問題点(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)