前田 久明 | 東京大学生産技術研究所第二部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
前田 久明
東京大学生産技術研究所第二部
-
増田 光一
日本大学理工学部
-
増田 光一
日本大学理工学部海洋建築工学科
-
宮島 省吾
三井造船 昭島研
-
宮島 省吾
東京大学生産枝術研究所
-
宮島 省吾
東京大学生産技術研究所第2部
-
前田 久明
東京大学
-
宮島 省吾
財団法人日本造船技術センター
-
宮島 省吾
社団法人日本造船技術センター
-
宮島 省吾
株式会社三井造船昭島研究所事業統括部海洋エンジニアリング部
-
増田 光一
日本大学大学院理工学研究科海洋建築工学専攻
-
別所 正利
防衛大学校名誉教授
-
笠原 昭夫
防衛庁
-
木下 健
東京大学生産技術研究所
-
鈴木 文博
東京大学生産技術研究所第二部
-
別所 正利
防衛大学校
-
居駒 知樹
東京大学生産技術研究所
-
高村 浩彰
西松建設(株)技術研究所
-
趙 孝済
釜山大学
-
鈴木 文博
東大 生産技研
-
鈴木 文博
東京大学生産技術研究所
-
高村 浩彰
西松建設(株)
-
林 秀郎
(株)大林組エンジニアリング本部海洋開発プロジェクト部
-
林 昌奎
東京大学生産技術研究所
-
加藤 渉
日本大学
-
大澤 弘敬
海洋科学技術センター
-
藤野 正隆
東京大学工学部
-
北小路 結花
石川島播磨重工業株式会社
-
笠原 昭夫
東京大学大学院工学研究科
-
北小路 結花
日本大学大学院
-
藤野 正隆
東京大学
-
有田 守
(現)豊橋技術科学大学:日大大学院
-
有田 守
日本大学大学院理工学研究科
-
丸山 文生
現)(株)三井造船昭島研究所:日本大学大学院
-
大澤 弘敬
海洋科学技術セ
-
末永 慶寛
香川大学工学部
-
西本 和生
東京大学生産技術研究所第二部
-
江口 純弘
運輸省船舶技術研究所
-
江口 純弘
東京大学生産技術研究所
-
加藤 渉
日大理工
-
本間 健一
大成建設(株)
-
宮崎 剛
(独)海洋研究開発機構
-
小林 正典
(株)三井造船昭島研究所
-
鷲尾 幸久
海洋科学技術センター
-
加藤 渉
日本大学理工学部海洋建築工学科
-
小林 正典
三井造船(株)昭島研究所
-
大楠 丹
九州大学応用力学研究所
-
居駒 知樹
日本大学大学院
-
末永 慶寛
香川大学工学部安全システム建設工学科
-
後藤 淳
パシフィックコンサルタンツ株式会社
-
中村 誠
日本大学大学院
-
藤井 斉
三菱重工業(株)
-
鷲尾 幸久
独立行政法人海洋研究開発機構
-
林 秀郎
日本大学理工学部大学院
-
宮崎 剛
日本大学大学院博士前期課程
-
小林 正典
三井造船(株)
-
林 秀郎
日本大学大学院
-
戸塚 康昭
(株)竹中工務店
-
佐々木 真
開発エンジニアリング(株)
-
諸岡 一之
東京大学工学系研究科大学院
-
末永 慶寛
日本大学大学院理工学部研究科
-
大澤 弘敬
(独)海洋研究開発機構海洋工学センター
-
宮崎 剛
(独)海洋研究開発機構 海洋工学センター
-
大澤 弘敬
(独)海洋研究開発機構 海洋工学センター
-
加藤 渉
日本大学理工学
-
角 洋一
横浜国立大学大学院工学研究院
-
小山 健夫
日本海洋科学
-
加藤 洋治
東大
-
田中 裕久
横浜国立大学大学院工学研究院
-
浦 環
東京大学生産技術研究所
-
加藤 洋治
東洋大学
-
細田 龍介
大阪府立大学
-
佐久田 昌昭
日本大学
-
加藤 渉
日大
-
西本 和生
東京大学工学系大学院
-
角 洋一
横浜国立大学
-
大川 豊
独立行政法人海上技術安全研究所海洋資源利用研究グループ
-
石谷 久
東京大学工学部境界領域研究施設
-
永田 良典
石川島播磨重工業(株)
-
田中 裕久
横浜国立大学 工学部生産工学科
-
鈴木 一郎
東北大院
-
元良 誠三
東京大学工学部
-
佐久田 昌昭
日大理工
-
鈴木 重教
(株)鶴見精機
-
冨田 康光
大阪大学大学院工学研究科
-
中武 一明
九州大学工学部
-
竹内 倶佳
電気通信大学
-
山下 誠也
石川島播磨重工業(株)
-
山下 誠也
石川島播磨重工業株式会社技術研究所船舶海洋開発部
-
山下 誠也
石川島播磨
-
田中 和広
日大大学院:(現)(株)日本港湾コンサルタント
-
不破 健
運輸省船舶技術研究所
-
一色 浩
(現)数理解析研究所:日立造船(株)技術研究所
-
伊藤 和彰
(独)海洋研究開発機構
-
本間 健一
日本大学大学院
-
畔津 昭彦
東京大学工学部
-
冨田 康光
大阪大学工学部
-
小保方 準
住友重機械工業(株)平塚研究所
-
小寺山 亘
九州大学応用力学研究所
-
藤澤 康雄
(株)大林組技術研究所技術企画部
-
不破 健
運輸省船舶技術研究所推進性能部
-
畔津 昭彦
東京大学
-
加藤 洋治
東洋大
-
藤沢 康雄
(株)大林組
-
岩瀬 律雄
東京大学生産技術研究所第2部
-
田口 賢士
大阪府立大学工学部
-
外山 嵩
大阪府立大学工学部
-
冨澤 伸樹
日本大学大学院理工学研究科
-
田中 和広
日本大学大学院理工学研究科海洋建築工学専攻
-
外山 嵩
大阪府立大学
-
山越 康行
水産工学研究所
-
戸塚 康昭
(株)竹中工務店ニューフロンティアエンジニアリング本部
-
小保方 準
住友重機械工業平塚研究所
-
佐尾 邦久
三井海洋開発K.K.
-
黄 宗屹
ソウル大学
-
浦 環
東大
-
一色 浩
日立造船
-
後藤 淳
日本大学大学院理工学研究科
-
木下 健
東京大学
-
星野 久雄
海洋システム
-
立田 真一
東芝
-
金子 英明
八千代エンジニアリング
-
加藤 洋治
東洋大工
-
元良 誠三
長崎総合科学大学
-
鈴木 重教
鶴見精機
-
嶋田 武夫
日本郵船(株)
-
大川 豊
船舶技術研究所
-
趙 孝済
東京大学大学院工学系研究科
-
趙 孝済
東京大学工学系大学院
-
金 雁
東京商船大学大学院:(現)東京大学大学院工学研究科
-
元良 誠三
長崎総科大
-
元良 誠三
東京大学工学部船舶工学科
-
嶋田 武夫
日本郵船株式会社
-
伊藤 和彰
独立行政法人海洋研究開発機構
-
星野 久雄
(株)海洋システム
-
別所 正利
日本大学理工学部
-
鈴木 一郎
(株)スズキ
-
清水 建一朗
日本大学大学院理工学研究科
-
清水 建一朗
日大
-
宮島 省吾
日本大学大学院理工学研究科
-
今井 康廣
東京大学大学院
-
中村 誠
八千代エンジニヤリング(株)
-
臼井 幹人
住友重機械工業(株)平塚研究所(研究当時日本大学大学院)
-
一色 浩
日立造船株式会社技術研究所
-
明田 定満
水産工学研究所
-
申 鉉秀
東京大学大学院
-
小山 健夫
東京大学工学部船舶海洋工学科
-
濱本 剛実
福井工業大学
-
小柳 雅志郎
東京大学工学部
-
冨田 康光
大阪大学工学部造船学科
-
浅沼 貴之
日本大学大学院理工学研究科
-
杉田 松次
東京大学工学部
-
中武 一明
九州大学大学院工学研究院
-
中武 一明
九州大学
-
佐野 和彦
(株)建設・環境研究所
-
佐野 堅一
大成建設株式会社
-
戸塚 康昭
竹中工務店
-
吉野 博之
八千代エンジニアリング
-
吉野 博之
日本大学大学院
-
佐々木 真
日本大学大学院
-
伊藤 和彰
日本大学大学院
-
宮島 省吾
(株)三井造船昭島研究所
-
西條 憲一
運輸省神戸海運局
-
西條 憲一
東京大学生産技術研究所第2部
-
佐野 堅一
日本大学大学院理工学研究科海洋建築工学専攻
-
丸山 文生
三井造船昭島研究所
-
丸山 文生
(株)三井造船昭島研究所
-
田中 裕久
横浜国立大学
-
石谷 久
東京大学工学系研究科地球システム工学専攻
-
武田 信玄
東京大学生産技術研究所
-
竹内 倶佳
電気通信大・電子
-
笠原 昭夫
東京大学工学系研究科大学院
-
奥山 淳一郎
(株)コマツ
-
石谷 久
電気通信大学
-
藤澤 康雄
(株)大林組技術研究所
-
森内 康弘
積水ハウス株式会社
-
冨田 康光
大阪大学
著作論文
- 海洋構造物の事故に関する統計(海難の統計・分析,船舶及び海洋構造物の事故と安全)
- セミサブ型リグに作用する風荷重,潮流力の推定精密化に関する研究
- 波浪発電装置に関する基礎的研究 : その1
- 10013 赤潮発生海域における環境影響評価に関する研究 : その2 沿岸生態系の再現性の検討
- 10012 赤潮発生海域における環境影響評価に関する研究 : その1 流況場の再現性の検討
- 船舶設計における波浪資料の利用に関する検討
- 国益を考える
- 国益を考える
- 我国における海洋工学の性能分野研究の現状(II) : 3.海洋構造物の運動推定法(II)
- 我国における海洋工学性能分野研究の現状(I) : 2.海洋構造物の運動推定法(I)
- 軸対称柱体の上下揺れについて
- 10015 震源から地盤中を伝播して水中に伝わる地震動水圧特性に関する基礎的研究
- 10023 マイクロ波散乱計による波面計測に関する実験的研究
- 水面のマイクロ波散乱特性計測実験
- 斜波中の船体に対する波浪強制力について
- 海事工学の役割と将来についての提言
- 10029 無人無策潜水艇に働く線形流体力に関する研究
- 無人無索潜水艇に働く線形流体力及び操縦応答に関する研究
- 浮遊海洋構造物の方向波中での長周期動揺特性について
- 浮遊海洋構造物の長周期動揺特性に対する方向波の影響について(第一報)
- 多方向波中での半潜水式海洋構造物の長周期運動に関する研究
- 方向波中での半潜水式海洋構造物の安全性に関する考察
- 波浪中大型船に接近するパイロットボートの運動について
- 「海中技術」(その1 総論)
- 水中温度計測に用いる水中曳航体について
- 水中温度計測に用いる水中曳航体について
- Attenuator型OWC波浪発電装置に関する研究
- 曳航中のコーン形状構造物に作用する流体力と波浪強制力および運動特性に関する研究 : 第1報 流体力と波浪強制力
- ライザー管付浮体の波浪中挙動解析 : 上端部に強制動揺を与えたライザー管の挙動
- 10037 長大構造物周りの流れの数値解析とその挙動推定に関する基礎的研究
- 10047 防波堤を有した超大型浮体式海洋構造物に作用する海震荷重の特性
- 超大型浮体式海洋構造物に作用する海震荷重算定における浅吃水理論の適用範囲について
- (21)超大型浮体式海洋構造物に作用する海震荷重算定における浅吃水理論の適用範囲について(平成11年春季講演論文概要)
- 超大型浮体式海洋構造物に働く海震荷重の時刻歴応答推定法に関する研究
- 10028 ウォルシュ関数を用いた数値海面の作成に関する基礎的研究
- 多方向海洋波の数値生成へのWalsh関数の応用
- 波浪中の大型バージ型浮遊構造物の弾性応答挙動に関する研究
- 10022 無策無人潜水艇の運動シミュレーションに関する研究
- 取水管付き係留浮体の挙動に関する研究
- 空気タービン式沿岸波浪発電装置に関する基礎的研究 : 第3報
- 1.2 波浪エネルギー一次変換装置 : 1.波浪発電
- 波浪発電に関する基礎的研究 : その4
- 多方向不規則水波の数値生成法に関する研究
- 10032 多方向不規則波の数値生成技術に関する研究
- 2次元人工不規則水波の発生法と解析法 (第三報)
- 10040 短波長域における超大型ふた意識構造物の高精度流力弾性応答推定法に関する研究
- 10036 水中線状構造物の簡易流体力推定法による挙動解析に関する基礎的研究
- 10034 空気質を有する超大型浮体式構造物の応答抑制に関する実験的研究
- 10003 超大型浮体式海洋構造物を利用した複合型海洋エネルギー吸収システムに関する基礎的研究
- 10045 超大型浮体式海洋構造物における2次長周期弾性応答に関する研究
- 浅海域における沖合浮体式波力装置の係留システム設計
- ポンツーン型超大型浮体式海洋構造物の波浪中弾性応答に関する研究 : 第2報 浅海影響と漂流力
- 複合外力下におけるメガフロート構造物の挙動に関する研究 : 水槽実験による検討
- 10027 複合外力下における大型弾性浮体の挙動に関する実験的研究
- ポンツーン型超大型浮体式海洋構造物の波浪中弾性応答に関する研究
- 10018 2方向波中における大型弾性浮体の挙動計測法について
- 大型弾性浮体の2方向波中挙動計測法について
- 10047 超大型弾性浮体の係留設計に関する研究
- 10046 超大型浮体式海洋構造物の2次長周期変動波漂流力に関する実験的研究
- 波と流れの共存場における水平角柱まわりの剥離流れについて
- 10024 波と流れの共存場の没水角柱に働く粘性流体力に関する研究(第2報)
- 10023 波と流れの共存場の没水角柱に働く粘性流体力に関する研究(第1報)
- Attenuator型OWC波浪発電装置に関する研究 : 第2報
- 波浪発電に関する基礎的研究 : その5
- 10022 多方向不規則波の数値海面作成技術に関する研究
- 東京大学船舶航海性能試験水槽について(第2報)
- 2次元人工不規則水波の発生法と解析法 (第二報)
- 多方向波中におかれた浮体の挙動に関する研究
- 2次元人工不規則水波の発生法と解析法
- 多方向不規則波中を航行する船舶の応答の実用的時間領域解析法 : (第1報)線形応答解析法について
- 浅海域において浅吃水船に作用する流体力について(第二報) : Heavingの流体力
- 周期的吹き出しの公式とその数値計算法
- 多方向波中におかれた浮体の挙動に関する研究 : 第2報 : ライザー管と浮体との相互干渉
- ロンドンシンポジウムに出席して
- 10009 浮遊式海洋建築物の動揺問題に対する方向波の影響について
- 10048 浮体運動を考慮した線状構造物の流力弾性応答