後藤 顕也 | 東海大学開発工学部情報通信工学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
後藤 顕也
東海大学開発工学部情報通信工学科
-
後藤 顕也
東海大
-
栗原 一真
情報通信工学専攻
-
後藤 顯也
東海大
-
金 泳珠
東海大学開発工学部情報通信工学科
-
三木 聡
情報通信工学専攻
-
後藤 顕也
東海大開発工
-
三木 聡
東海大学開発工学部(大学院開発工学研究科情報通信工学専攻)
-
桐谷 貴行
東海大学開発工学部情報通信工学専攻
-
品田 聡
東京工業大学精密工学研究所マイクロシステム研究センター
-
佐々木 雅美
東海大学開発工学部物質化学科
-
小山 二三夫
東京工業大学精密工学研究所
-
伊賀 健一
東京工業大学精密工学研究所
-
千葉 雅史
東海大学開発工学部
-
柳沢 雅広
NEC機能エレクトロニクス研究所
-
柳沢 雅広
日本電気株式会社機能エレクトロニクス研究所
-
小山 二三夫
東京工業大学精密工学研究所マイクロシステム研究センター
-
小山 二三夫
東京工業大学
-
伊賀 健一
東京工業大学
-
森尾 和正
東海大学大学院工学研究科
-
佐々木 雅美
東海大 開発工
-
森尾 和正
東海大学開発工学研究科素材工学専攻
-
千葉 雅史
東海大 開発工
-
千葉 雅史
東海大学開発工
-
葉 淑英
東海大学開発工学部情報通信工学科
-
増田 芳樹
東海大学開発工学部情報通信工学専攻
-
後藤 顕也
情報通信工学科
-
桐谷 貴行
情報通信工学専攻
-
栗原 一真
東海大学開発工学部(大学院開発工学研究科情報通信工学専攻)
-
伊賀 健一
東工大精研
-
江見 隆志
東海大学開発工学部情報通信工学科
-
後藤 顕也
東海大学 開発工学部
-
増田 芳樹
情報通信工学専攻
-
鈴木 和拓
東海大学
-
鈴木 和拓
東海大 開発工
-
江見 隆志
東海大学開発工学研究科情報通信工学専攻
-
小野 崇人
東北大学
-
椎名 宮雄
東海大学開発工学部情報通信工学科
-
松谷 晃宏
東京工業大学 精密工学研究所
-
山口 徹
東海大 開発工
-
中沢 正隆
NTT未来ねっと研究所
-
荒井 昌和
東京工業大学精密工学研究所マイクロンステム研究センター
-
西山 伸彦
東京工業大学 精密工学研究所
-
伊沢 孝男
昭和オプトロニクス(株)
-
八木 重典
三菱電機(株) 先端技術総合研究所
-
丸山 徹
(株)インデコ
-
永井 治彦
三菱電機(株)生産システム本部
-
鷲尾 邦彦
日本電気(株)NECネットワークス制御システム事業本部
-
長岐 芳郎
愛知工科大学電子情報工学科
-
遊津 隆義
松下産業機器(株)産業機器研究所
-
村上 敏明
東海大学開発工学部素材工学科
-
永井 治彦
永井レーザ研究所
-
小林 虎吉
東海大学開発工学部
-
西山 伸彦
Corning Incorporated
-
西山 伸彦
東京工業大学 理工学研究科 電気電子工学専攻
-
鈴木 耕一
東京工業大学精密工学研究所
-
佐藤 圭一
東海大学開発工学部情報通信工学科
-
遊津 隆義
松下産業機器
-
鈴木 一秀
東海大学開発工学部情報通信工学専攻
-
楊 捷
東海大学開発工学部情報通信工学科
-
長谷川 豊
旭技研(株)
-
金 泳珠
三星電機(株)綜合研究所
-
鈴木 正彦
旭技研(株)
-
立野 亮
東海大学開発工学部情報通信工学科
-
河合 秀樹
東海大学開発工学部情報通信工学科
-
松田 慶太
東海大学開発工学部情報通信工学科
-
伊倉 智雄
東海大学開発工学部情報通信工学科
-
半田 美和子
東海大学開発工学部情報通信工学科
-
寺田 雅紀
東海大学開発工学部情報通信工学科
-
高柳 知幸
東海大学開発工学部情報通信工学科
-
土山 智洋
東海大学開発工学部情報通信工学科
-
金子 敏信
東海大学開発工学部情報通信工学科
-
野島 崇
東海大学開発工学部情報通信工学科
-
穂積 重則
東海大学開発工学部情報通信工学科
-
鷲尾 邦彦
NEC制御システム事業本部
-
鷲尾 邦彦
日本電気 (株) Necネットワークス 制御システム事業本部
-
鷲尾 邦彦
日本電気(株)
-
八木 重典
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
八木 重典
三菱電機(株)
-
小塚 啓介
東海大学開発工学部情報通信工学専攻
-
栗原 一真
理学研究科物理学専攻
-
堀部 貴之
情報通信工学専攻
-
荒井 俊行
東海大学開発工学部(大学院開発工学研究科情報通信工学専攻)
-
山口 徹
東海大学
-
鈴木 和拓
東海大学開発工学部情報通信工学科
-
松田 慶太
東海大開発工
-
長谷川 豊
(株)テラバイト技術研究所
-
吉田 赴利
東海大学開発工学研究科情報通信工学専攻
-
鬼頭 仁
東海大学開発工学研究科情報通信工学専攻
-
信田 好明
東海大学開発工学研究科情報通信工学専攻
-
問山 賢治
東海大学開発工学研究科情報通信工学専攻
-
伊倉 智雄
東海大開発工
-
椎名 宮雄
東海大学開発工学部
-
村上 敏明
東海大学
-
佐藤 圭一
東海大学
-
佐藤 稔尚
東海大学開発工学部:(現)矢崎電線(株)
-
八木 重典
三菱電機 先端技総研
-
松谷 晃宏
東京工業大学
-
小林 虎吉[他]
東海大学開発工学部
-
西山 伸彦
東京工業大学
著作論文
- 20世紀レーザーの変遷と未来にむかって
- 微小共振器面発光レーザによる近接場光生成
- 高性能AR膜端面を持つLDヘッドでのレンズレス光FDの信号再生特性 : レンズレス光フロッピーディスクシステム開発(3)
- C/TbFeCo/Cr系薄膜の光磁気特性に与える各層の膜厚依存性の研究
- 対向ターゲット型スパッタシステムを用いたGeSbTe薄膜に関する研究(第3報) : 膜の微細構造と光学的特性に関する考察
- 対向ターゲット型スパッタシステムを用いたGeSbTe薄膜に関する研究(第2報) : 成膜レートならびに膜厚分布について
- 対向ターゲット型スパッタシステムを用いたGeSbTe薄膜に関する研究(第1報) : 装置の提案ならびに構成と基本特性
- 沼津支所 富士南麓の50Hz地区
- 表面プラズモン増強を応用したテラバイト近接場光ディスクヘッド
- 垂直共振器面発光レーザの二次元アレイを用いた超高密度超高速の新しい光ディスク方式
- 近接場光ディスクヘッドの高効率化設計と実験
- 近接場光ヘッドの高効率化の研究
- 超高速データ転送レートが可能な近接場スーパーパラレル光ヘッドの研究(I) : VCSEL応用超高密度光ディスクシステムの研究
- 超音速光記録用マイクロレンズアレイ (特集 マイクロレンズの最新動向)
- 光ディスク用近接場光半導体プローブの高効率化 (特集 ナノ・フォトニクス)
- 近接場を利用したテラバイト光ディスクの研究
- VCSELプローブヘッドの光フィードバックによる再生メカニズム
- FDTD法による光記録用光近接場ヘッドの電磁界分布の解析
- 高速・超高密度をめざしたVCSELアレイ応用光ディスク技術の将来
- 稿転送速度, 高記録密度光ディスクヘッドの研究
- 近接場光学応用テラバイト光ディスクの基礎研究(I) : 超微細光ビーム用光源の研究
- 戻り光によるVCSELの端子電圧変化とその応用
- 大容量記録媒体におけるヘッドの微小制御
- 面発光レーザーによる近接場光生成
- 学生実験支援用電子化システムの開発 : 電子教材の開発を中心として
- 高密度光記録
- 高密度光ディスクヘッド技術の開発動向
- レンズレス光フロッピーディスクシステムの研究(2) : 空気流体応用ヘッドの実験と相変化録再基礎実験
- 光メモリーの発展と将来展望
- W22-(2) 超高密度光記憶の要素テクノロジーとシステム化技術
- 光ディスクヘッドの実装技術と将来技術動向(光回路実装技術)
- 基礎光学が新メモリーの斬新な技術を創生する
- 高転送レート1テラバイト光ディスクメモリの新提案
- 5. 大容量データストレージ技術 5-2 光ディスクストレージ (大規模データ処理を支えるエレクトロニクス : マルチメディア世界の到来に向けて)
- 光磁気ディスク再生用薄膜ヘッド
- 光ディスクヘッドと微小光学