佐藤 可織 | 九州大学応用力学研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 可織
九州大学応用力学研究所
-
岡本 創
東北大院理
-
岡本 創
東北大学大学院理学研究科
-
佐藤 可織
東北大学大学院
-
岡本 創
九州大RIAM
-
佐藤 可織
東北大学大学院理学研究科
-
岡本 創
九州大学応用力学研究所
-
萩原 雄一朗
九州大学応用力学研究所
-
岡本 創
東大・ccsr
-
杉本 伸夫
国立環境研究所
-
熊谷 博
情報通信研究機構
-
熊谷 博
(独)情報通信研究機構
-
杉本 伸夫
国立環境研
-
西沢 智明
国立環境研究所
-
大野 裕一
情報通信研究機構
-
竹村 俊彦
九州大学応用力学研究所
-
大野 裕一
通信総研
-
萩原 雄一朗
東北大院理
-
大野 祐一
通信総合研究所
-
大野 裕一
情報通信開発機構(nict)
-
大野 裕一
NICT
-
西澤 智明
気象研究所
-
佐藤 可織
東北大院理
-
西澤 智明
国立環境研
-
鷹野 敏明
千葉大学大学院工学研究科
-
清水 厚
国立環境研究所
-
岡本 創
東北大学理学研究科 大気海洋変動観測センター
-
杉本 伸夫
環境研
-
松井 一郎
国立環境研究所大気圏環境研究領域
-
堀江 宏昭
情報通信研究開発機構
-
大友 章太郎
東北大学大学院理学研究科
-
松井 一郎
国立環境研究所
-
西澤 智明
国立環境研究所
-
竹村 俊彦
九大応力研
-
吉田 良
気象庁
-
堀江 宏昭
(独)情報通信研究機構
-
大竹 慎一
東北大学大学院理学研究科
-
佐藤 可織
JAXA, EORC
-
鷹野 敏明
千葉大学
-
岡本 創
東北大学・理・大気海洋変動観測研究センター
-
Mace G.
Utah大学
-
堀江 宏昭
情報通信研究機構
-
松本 拓也
九州大学応用力学研究所
-
清水 厚
国立環境研
-
松井 一郎
国立環境研
-
山内 洋
気象研究所衛星観測
-
中里 真久
気象研究所衛星観測
-
猪上 華子
気象研究所衛星観測
-
村上 正隆
気象研究所
-
折笠 成宏
気象研究所
-
岩波 越
防災科学技術研究所
-
藤吉 康志
北海道大学低温研究所
-
松井 一郎
環境研
-
熊谷 博
NICT
-
橋口 浩之
京大生存研
-
山本 衛
京大生存研
-
山本 真之
京大生存研
-
山本 真之
京都大学生存圏研究所
-
深尾 昌一郎
京都大学生存圏研究所
-
中島 映至
東京大学気候システム研究センター
-
橋口 典子
神戸大院・人間発達環境
-
前坂 剛
(独)防災科学技術研究所
-
岩波 越
(独)防災科学技術研究所
-
橋口 浩之
京都大学生存圏研究所
-
西 憲敬
京大理
-
折笠 成宏
気象研究所物理気象研究部
-
大野 裕一
情報通信研究機構電磁波計測研究センター
-
村上 正隆
気象庁 気象研究所 物理気象研究部
-
森 修一
IORGC,JAMSTEC
-
石元 裕史
気象研究所
-
山内 洋
気象研究所
-
猪上 華子
気象研究所
-
中里 真久
気象研究所 気象衛星・観測システム研究部
-
前坂 剛
防災科学技術研究所 水・土砂防災研究部
-
片桐 秀一郎
Japan Aerospace Exploration Agency, Earth Observation Research Center
-
萩原 雄一朗
東北大学大学院理学研究科
-
深尾 昌一郎
京都大学宙空電波科学研究センター
-
前坂 剛
防災科学技術研究所
-
吉田 良
東北大学大学院理学研究科
-
岩波 越
防災科学技術研究所 水・土砂防災研究部
-
深尾 昌一郎
福井工大
-
平形 麻紀
東北大院理
-
中里 真久
気象研究所
-
永田 肇
京大生存研
-
深尾 昌一郎
京大生存研
-
堀江 宏昭
NICT
-
岡本 創
東北大理
-
佐藤 可織
東北大理
-
山本 衛
京都大学生存圏研究所
-
森 修一
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
松本 拓也
名古屋大学大学院環境学研究科
-
西 憲敬
京都大院・理
-
熊岡 直紀
東北大院理
-
佐藤 可織
宇宙航空研究開発機構
-
片桐 秀一郎
Japan Aerospace Exploration Agency Earth Observation Research Center
-
片桐 秀一郎
東大・気候システム
-
大野 祐一
情報通信研究開発機構
-
深尾 昌一郎
京都大学 超高層電波研究センター
-
扇子 みなみ
東北大学大学院理学研究科
-
増子 直樹
東北大院理
-
鷹野 敏明
千葉大自然
-
吉田 良
東北大院理
-
片桐 秀一郎
JAXA, EORC
-
大野 祐一
情報通信研究機構
-
Mace G.
ユタ大学
-
深尾 昌一郎
福井工大:京大生存研
-
Fukao S
京大 宙空電波科研セ
-
黒木 翔太
九州大学大学院総合理工学府
-
藤吉 康志
北海道大学
-
鷹野 敏明
千葉大学工学研究科
-
黒木 翔太
九州大学応用力学研究所
-
西 憲敬
京都大学理学研究科
-
萩原 雄一郎
九州大学応用力学研究所
著作論文
- P216 衛星搭載雲レーダ/ライダ複合利用による雲プロダクト用アルゴリズムの開発II(ポスターセッション)
- P181 能動型測器を複合的に用いた降雨・降雪を伴う雲の微物理特性抽出法に関する研究
- P379 赤道大気レーダー(EAR)・雲レーダー(SPIDER)による氷晶の落下速度の観測
- C157 氷晶雲の消滅過程と雲内鉛直流について(雲物理)
- B151 CloudSat/CALIPSOによる氷粒子微物理特性の全球解析II : 海上と陸上の違い(気候システムI)
- P382 衛星搭載能動型センサによる雲・降水粒子プロダクトと全球解析(ポスター・セッション)
- D365 CALIOPによる氷粒子の後方散乱係数の波長比の全球解析(大気放射,口頭発表)
- P306 雲レーダ・ライダ/衛星観測データ及び気候モデルを用いた雲微物理特性の再現性に関する研究
- A164 熱帯・中緯度・極域における雲量と雲微物理量の解析(雲物理)
- B454 氷晶雲微物理量抽出とクラスター解析の適用結果(雲物理)
- C111 「みらい」MR06-05航海における船舶搭載雲レーダ・ライダ,CloudSAT・CALIPSO,SPRINTARSによる雲鉛直特性の比較解析(降水システムI)
- C156 アクティブセンサーを用いた雲微物理量と雲底下のエアロゾル特性の相関 : 中緯度と熱帯域の比較(雲物理)
- A456 雲・エアロゾルの微物理量推定アルゴリズムと解析例(雲・エアロゾルの新しい地球環境監視システム,専門分科会)
- A160 CloudSat/CALIPSOによる氷粒子微物理特性の全球解析(グローバルな雲・降水システムの研究の現状と将来,専門分科会)
- P310 衛星搭載雲レーダ/ライダ複合利用による雲プロダクト用アルゴリズムの開発
- B408 多波長ドップラーレーダを用いた降雪/降雨シーンにおける微物理特性抽出法に関する研究(雲物理)
- C311 CloudSAT/CALIPSOによる氷粒子微物理特性の解析(観測手法)
- C309 CloudSatデータを用いた雲微物理特性の解析及びその抽出精度の検証(観測手法)
- C110 船舶搭載能動型測器と衛星観測データによる気象場、放射場と上層雲の巨視的構造・微物理特性の解析(降水システムI)
- C159 雲微物理量解析シナジーアルゴリズム(大気リモートセンシングデータ解析技術における工夫,専門分科会)
- D402 CloudSat-CAHPSOによる氷粒子の後方散乱係数の波長比、偏光解消度と微物理特性の関係について(放射,一般口頭発表)
- A163 雲レーダより抽出された氷晶雲微物理特性に関して(雲物理)
- P412 95GHz雲レーダによる氷晶雲の微物理量の抽出
- P318 95GHz雲レーダの交差偏波とドップラー速度を用いた巻雲の理論的解析
- P333 95GHz雲レーダに対する氷粒子の密度低下の影響評価
- D354 CloudSat-CALIPSOによる氷粒子の微物理特性 : アルゴリズムの改良と微物理パラメータ間の関係(大気放射,一般口頭発表)
- B114 衛星搭載アクティブセンサによる雲全域解析を目的としたアルゴリズムの拡張(観測手法,一般口頭発表)
- C205 CloudSat-CALIPSOによる板状氷粒子の出現頻度について(放射,一般口頭発表)
- P142 衛星搭載アクティブセンサの光学的に厚い領域における取り扱い(ポスター・セッション)
- A355 EarthCARE衛星搭載雲レーダとライダによる雲物理特性プロダクト(雲エアロゾル放射観測衛星「EarthCARE」の打ち上げに向けて,スペシャル・セッション)
- C311 アクティブセンサ搭載衛星の複数年のデータ解析に基づく雲微物理特性の検証法の提案(大気放射,口頭発表)