長野 秀章 | 東京学芸大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長野 秀章
東京学芸大学
-
島村 直己
国立国語研究所
-
島村 直己
国立国語研究所日本語教育部門
-
矢部 玲子
藤女子大学
-
上谷 順三郎
鹿児島大学
-
望月 善次
盛岡大学
-
柳澤 浩哉
広島大学
-
梶村 光郎
琉球大学
-
米田 猛
富山大学
-
猿田 祐嗣
国立教育政策研究所
-
新名主 健一
鹿児島大学
-
葉養 正明
国立教育政策研究所
-
藤井 知弘
岩手大学
-
松山 雅子
大阪教育大学
-
猿田 祐輔
国立教育政策研究所
-
猿田 祐嗣
国教研
-
藤井 知弘
岩手大学教育学部
-
梶村 光郎
琉球大学教育学部
-
山下 勇人
都立町田高校
-
中村 和弘
東京学芸大学
-
荒井 一浩
東京学芸大学附属高等学校
-
清水 文博
東京学芸大学附属竹早中学校
-
加藤 泰弘
東京学芸大学
-
榎本 純子
江東区立深川第六中学校
-
鷹啄 知美
熊谷市立熊谷南小学校
-
豊口 和士
東京学芸大学附属小金井中学校
-
松本 貴子
大東文化大学
-
宮本 裕臣
東京学芸大学附属世田谷中学校
-
望月 善次
岩手大学
-
葉養 正明
東京学芸大学
-
工藤 真由美
大阪大学
-
望月 善次
岩手大学教育学部
-
工藤 真由美
大阪大学大学院文学研究科
-
加藤 泰弘
東京学芸大学芸術・スポーツ科学系美術・書道講座書道分野
著作論文
- 文字文化の理解を深める書写授業の展開 : 附属中学校におけるさまざまな取り組み(プロジェクト研究)
- PH1-04 科学的概念,具体性,論理性の地域差,学年差,性差(発達)
- 児童・生徒の国語学習
- 高校生の国語力(2) : 「文章表現のための言語能力テスト」結果報告(学力と進路)
- 高校生の国語力 : 高校国語テスト結果報告(II-8 学力)
- PA04 子どものことば遣い : ことばが乱暴になるとき(発達,ポスター発表A)
- 小学校国語科書写における「文字の中心」の指導について
- 小学校国語科書写における漢字の「接し方」についての基礎研究
- 書写指導における字形について
- 書写指導における漢字の「送筆」についての基礎研究
- 明治期における「平仮名」の小学校教科書教材について