高元 俊彦 | 佐々木研究所附属杏雲堂病院循環器内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
高元 俊彦
佐々木研究所附属杏雲堂病院循環器内科
-
武内 重五郎
東京医歯大第二内科
-
高元 俊彦
佐々木研究所附属杏雲堂病院循環器科
-
谷口 興一
東京医歯大 第二内科
-
高元 俊彦
東京医歯大第二内科
-
宮原 康弘
東京医歯大第二内科
-
丹羽 明博
東京医歯大第二内科
-
伊東 春樹
群馬県立心臓血管センター
-
家坂 義人
東京医歯大第二内科
-
谷口 興一
東京医科歯科大第二内科
-
武内 重五郎
東京医科歯科大学第二内科
-
新田 政男
武蔵野赤十字病院循環器内科
-
高元 俊彦
長野県厚生連北信総合病院内科
-
伊東 春樹
東京医歯大第二内科
-
藤原 秀臣
東京医歯大第二内科
-
丹羽 明博
武蔵野赤十字病院
-
高元 俊彦
北信総合病院循環器科
-
谷口 興一
群馬県立心臓血管センター循環器内科
-
伊東 春樹
(財)心臓血管研究所付属病院
-
佐藤 明
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
青沼 和隆
東京医歯大二内
-
丹羽 明博
東京医科歯科大学第二内科
-
宮原 康弘
東京医科歯科大学第二内科
-
佐藤 明
東京医科歯科大学第二内科
-
寒河井 博
長野県厚生連北信総合病院循環器内科
-
丸茂 文昭
東京医科歯科大学第二内科
-
加藤 和三
心臓血管研究所附属病院循環器科
-
澤田 準
心臓血管研究所附属病院循環器科
-
家坂 義人
東京医科歯科大学大学院循環制御学
-
加藤 和三
心臓血管研
-
鯵坂 隆一
筑波大学臨床医学系内科
-
寒河井 博
北信総合病院(厚生連) 循環器科
-
丸茂 文昭
東京医科歯科大学 体内環境調節学 講座
-
鰺坂 隆一
東京医歯大第二内科
-
広江 道昭
東京医科歯科大学医学部第2内科
-
梅沢 滋男
横須賀共済病院循環器内科
-
飯泉 智弘
取手協同病院循環器内科
-
澤田 準
心臓血管研究所附属病院
-
谷口 興一
東京医歯大第二内科
-
寒河井 博
佐々木研究所附属杏雲堂病院循環器科
-
宮武 邦夫
国立循環器病センター心臓血管内科
-
中谷 敏
国立循環器病センター心臓血管内科
-
伊藤 宏
東京医科歯科大学循環器内科
-
丹羽 明博
武蔵野赤十字病院循環器科
-
小川 暢也
愛媛大学
-
吉川 純一
神戸市立中央市民病院循環器センター内科
-
羽田 勝征
JR東京総合病院循環器内科
-
松尾 裕英
香川医科大学第二内科
-
尾前 照雄
国立循環器病センター
-
山村 秀夫
国立循環器病センター
-
小川 暢也
愛媛大学医学部薬理学教室
-
尾前 照雄
琉球大学 第3内科
-
宮武 邦夫
国立循環器病センター
-
羽田 勝征
関東中央病院
-
寒河井 博
北信総合病院循環器内科
-
中谷 敏
国立循環器病センター
-
坂本 二哉
東京大学医学部附属病院 検査部
-
新田 順一
東京医歯大二内
-
伊藤 敦彦
関東中央病院
-
佐藤 康弘
災害医療センター循環器科
-
丹羽 明博
平塚共済病院 循環器科
-
飯泉 智弘
東京医歯大 第二内科
-
白井 隆則
土浦協同病院内科
-
吉田 マリ子
佐々木研究所附属杏雲堂病院循環器科
-
新田 順一
東京医歯大 2内
-
飯泉 智弘
取手協同病院(厚生連) 内科
-
藤崎 裕幸
佐々木研究所付属杏雲堂病院 循環器科
-
北畠 顕
北海道大学医学部循環器内科
-
細田 瑳一
東京女子医大
-
鄭 忠和
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科循環器呼吸器代謝内科学
-
堀 正二
大阪大学医学部附属病院循環器内科
-
田中 信行
鹿児島大学医学部附属病院霧島分院
-
中村 憲司
東京女子医科大学循環器内科
-
酒井 吉郎
東京女子医大心研内科
-
中村 憲司
国立循環器病センター 心臓血管内科
-
横山 光宏
神戸大学医学部第一内科
-
尾林 徹
武蔵野赤十字病院
-
尾林 徹
取手協同病院循環器内科
-
廣江 道昭
東京医科歯科大学第二内科
-
竹中 克
東京大学医学部付属病院循環器内科
-
桐ケ谷 肇
心臓血管研究所付属病院 循環器科
-
相澤 忠範
心臓血管研究所付属病院 循環器科
-
田中 伸明
山口大学医学部付属病院中央検査部
-
河合 祥雄
順天堂大学 医学部循環器内科
-
松崎 益徳
山口大学医学系研究科器官病態内科学
-
竹下 彰
麻生医療福祉専門学校
-
細田 瑳一
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器内科
-
伊東 春樹
心臓血管研究所
-
小柳 左門
国立病院機構都城病院
-
山口 徹
東邦大学医学部大橋病院第三内科
-
坂本 二哉
前東京大学
-
別府 慎太郎
大阪大学医学部保健学科
-
高辻 徹
北海道大学医学部循環器内科
-
小俣 政男
東京大学医学部第二内科
-
五十嵐 力
東京大学医学部第二内科
-
田村 勤
三井記念病院循環器センター内科
-
佐伯 文彦
三井記念病院循環器センター内科
-
伊藤 敦彦
東邦大学医学部附属大橋病院第三内科
-
平井 寛則
東邦大学医学部附属大橋病院第三内科
-
鈴木 真事
東邦大学医学部附属大橋病院第三内科
-
原田 昌彦
東邦大学医学部附属大橋病院第三内科
-
鎌田 武信
大阪大学医学部第一内科
-
増山 理
大阪大学医学部第一内科
-
山本 一博
大阪大学医学部第一内科
-
吉田 清
大阪大学医学部保健学科
-
大倉 宏之
大阪大学医学部保健学科
-
横田 慶之
神戸大学医学部第一内科
-
川合 宏哉
神戸大学医学部第一内科
-
岩崎 忠昭
兵庫医科大学第一内科
-
近藤 誠宏
兵庫医科大学第一内科
-
池岡 清光
兵庫医科大学第一内科
-
和崎 雄一郎
山口大学医学部第二内科
-
友近 康明
山口大学医学部第二内科
-
伊東 進
徳島大学医学部第二内科
-
大木 崇
徳島大学医学部第二内科
-
井内 新
徳島大学医学部第二内科
-
平林 浩一
香川医科大学第二内科
-
澳本 定一
香川医科大学第二内科
-
竹下 彰
九州大学附属心臓血管研究施設内科部門
-
小柳 左門
九州大学附属心臓血管研究施設内科部門
-
松本 高広
九州大学附属心臓血管研究施設内科部門
-
伊藤 敦彦
JR東京総合病院循環器内科
-
佐竹 修太郎
日本心臓ペーシング・電気生理学会カテーテル・アブレーション委員会
-
比江嶋 一昌
東京医歯大 第一内科
-
鈴木 文男
東京医歯大 心研
-
榎本 信幸
東京医科歯科大学 消化器内科
-
岡田 了三
順天堂大循環器内科
-
藤原 秀臣
土浦協同病院循環器センター内科
-
青沼 和隆
東京医科歯科大学第二内科
-
杉崎 徹三
昭和大学医学部腎臓内科
-
鎌田 武信
大阪労災病院 消化器科
-
矢部 喜正
東邦大循環器診断センター
-
大沢 秀文
東邦大大森病院循環器診断センター
-
青木 啓一
心臓血管研究所
-
和崎 雄一郎
和崎医院
-
伊藤 康紀
中野総合病院内科
-
安部 慎治
東京医科歯科大学医学部第二内科
-
高橋 則尋
香川医科大学第2内科
-
佐竹 修太郎
東京医科歯科大学
-
相澤 忠範
心臓血管研究所附属病院
-
小俣 政男
中華人民共和国
-
佐藤 康弘
武蔵野赤十字病院循環器科
-
萩元 宣彦
武蔵野赤十字病院循環器内科
-
廣江 道昭
東京医科歯科大学医学部第二内科
-
田中 伸明
山口大学医学部附属病院検査部
-
鄭 忠和
鹿児島大学 大学院循環器・呼吸器・代謝内科学
-
平井 寛則
東邦大学付属大橋病院第三内科
-
山下 朗
公立能登総合病院循環器科
-
友近 康明
山口大学医学部循環病態内科学
-
鈴木 真事
東邦大学医学部付属大橋病院 第3内科
-
近藤 誠宏
兵庫医大第一内科
-
森安 史典
京都大学 第1内科
-
宮入 誠
東京慈恵会医科大学青戸病院内科
-
松本 高広
国立病院九州医療センター循環器科
-
阿部 圭志
東北大学第二内科
-
今井 潤
東北大学第二内科
-
松原 修
防衛医科大学校病理第二
-
前嶋 満弘
北信総合病院内科
-
冨澤 珠美
東京医科歯科大学第二内科
-
大沢 秀文
東邦大学 卒後臨床研修 生涯教育センター
-
別府 慎太郎
大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻医療技術科学分野機能診断科学講座
-
松原 修
東京医歯大病理
-
雨宮 浩
葉山ハートセンター循環器科
-
伊東 進
徳島大学医学部 臓器病態治療医学
-
平井 寛則
東邦大学医学部付属大橋病院第三内科
-
小川 暢也
愛媛大学薬理学
-
杉崎 徹三
昭和大学 医学部内科学教室(腎臓内科学部門)
-
杉崎 徹三
昭和大学腎臓内科
-
川内 章裕
昭和大学第二外科
-
川内 章裕
昭和大学外科
-
戸塚 大輔
昭和大学腎臓内科
-
由良 高文
香川医科大学第2内科
-
石蔵 文信
国立循環器病センター内科心臓部門
-
笹生 俊一
国立療養所宮城病院第2内科
-
笠井 豊
国立療養所宮城病院第2内科
-
戸塚 大輔
国立療養所宮城病院第2内科
-
森安 史典
京都大学第1内科
-
赤土 正洋
神戸市立中央市民病院循環器内科
-
山村 秀夫
康済会病院
-
杉崎 徹三
昭和大学第一内科
-
宮入 誠
東邦大循環器診断センター
-
大沢 秀文
東邦大循環器診断センター
-
伊藤 春樹
心臓血管研究所付属病院内科
-
河合 祥雄
順天堂大循環器内科心研
-
酒井 吉郎
東京女子医科大学循環器内科
-
酒井 吉郎
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所
-
武藤 敏徳
東邦大大森病院循環器診断センター
-
高元 俊彦
北信総合病院(厚生連) 循環器科
-
谷口 興一
群馬県立前橋病院
-
中村 滋
東京医歯大第二内科
-
新田 政男
東京医歯大第二内科
-
桐ヶ谷 肇
取手協同病院(厚生連)
-
中村 滋
東京共済病院内科
-
田村 勤
三井記念病院
-
雨宮 浩
東邦大循環器診断センター
-
武藤 敏徳
東邦大循環器診断センター
-
千田 守
東京医歯大第二内科
-
萩元 宣彦
秀和綜合病院循環器科
-
秋元 肇
東京女子医科大学循環器小児科
-
高橋 則尋
香川医科大学 第二内科 総合診療部
著作論文
- SH/TA-508臨床第II相試験: 心臓領域における至適用量の検討
- 3) 興味ある超音波所見を呈したEisenmenger化ASDの1例 : 日本循環器学会第94回関東甲信越地方会
- 18) 狭心症を呈したバルサルバ洞動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- 266. ペースメーカー植込み初期におけるペースメーカー不全の発生頻度と成因 : ペースメーカー : 第44回日本循環器学会学術集会
- 超音波造影剤SH/TA-508の第II相試験 : 腎領域における至適用量の検討
- 3) 胸部圧迫感と持続性ST上昇を認めた家族性心尖部肥大型心筋症の1例
- 58)新しいballoon dilatation catheterにより,angulated coronary lesionに対するPTCAに成功し得た,多枝病変を有する慢性透析患者の1例 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- 58)肺高血圧と心内膜石灰化を認めた進行性全身性硬化症(PSS)の一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 1126 種々の心病態における心筋組織性状の特徴 : 超音波後方散乱(Integrated Backscatter)による検討
- 0082 虚血性心疾患における局所心筋血液潅流の定量評価
- 5) 発作性心房細動を呈した左室心房交通症の一症例
- 22)狭心症発作が初発症状であった褐色細胞腫の1例 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- 19)DDDペースメーカ植込後にみられた心房sensing不全に起因した心室sensing不全の1例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 致命的難治性心室頻拍症に対するamiodaroneの効果
- 心エコー図法 VS シネアンジオ左室造影法による左室内血栓の診断
- 50)心室中隔穿孔を合併した急性心筋梗塞の5例 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 5)左右冠動脈・肺動脈および右冠動脈・右房異常交通症の1例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 1)Procainamideが原因と考えられた間質性肺炎の1例 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- Parkinson-Papp 型慢性心房性頻拍を呈した1例 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 電極離断3回をきたしたぺースメーカー植込の1例 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- 13)食道壁内穿通によりecho free spaceを呈した胸部大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
- 超高速CTによる肥大型心筋症の肥大形態と収縮期壁動態の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 55)両冠動脈の拡張・狭窄および両冠動脈-左室瘻を伴った若年者心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- リウマチ性三尖弁狭窄兼僧帽弁狭窄の1例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- モヤモヤエコーおよび左心耳内血栓: 肺静脈血流による検討
- コントラストエコー法における最近の進歩 : 心筋コントラストエコー法の新しい展開
- 人工弁機能異常3症例の成因に関する検討 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- 心筋虚血により Pacemaker Dysfunction を呈した1症例 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 電極の異常により pacing 異常および sensing 異常をくり返した1症例 : 第87回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心筋コントラストエコー法 : RF信号解析による心筋内潅流量測定の基礎的検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 222. 定滑車重量負荷法による僧帽弁狭窄症の循環動態の評価 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 運動負荷