都築 正和 | 東京大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
都築 正和
東京大学
-
都築 正和
東京大学中央手術部
-
都築 正和
東京大学医学部附属病院中央手術部
-
高村 清
東京医科電機製作所
-
都築 正和
東京大 中央手術部
-
池田 研二
埼玉医科大学保健医療学部
-
都築 正和
国際医療福祉大学教授
-
釘宮 豊城
順天堂大学麻酔科学・ペインクリニック講座
-
釘宮 豊城
東京大学医学部麻酔学教室
-
釘宮 豊城
東京大学医学部手術部:鳥取大学医学部麻酔科:国立小児病院麻酔科:株式会社アイカ
-
小林 寛伊
東京大学中央手術部
-
小林 寛伊
東京大 中央手術部
-
小林 寛伊
東京大学医学部感染制御学教室
-
橋本 大定
埼玉医科大学総合医療センター
-
小野 哲章
神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部 人間総合・専門基礎
-
橋本 大定
埼玉医科大学外科
-
渥美 和彦
レーザー器械安全対策委員会
-
歌代 一朗
東京大学中央手術部
-
歌代 一朗
東京大 中央手術部
-
稲田 豊
太田綜合病院 太田西ノ内病院
-
稲田 豊
昭和大学医学部附属藤が丘病院 麻酔科
-
小野 哲章
三井記念病院MEサービス部
-
池田 研二
東海大学開発工学部
-
渥美 和彦
東京大学医学部
-
高橋 泰子
東京大学中央手術部
-
橋本 大定
埼玉医科大学総合医療センター外科
-
新井 晴代
愛育病院
-
西山 博実
東京大 中央手術部
-
中島 通公
(株)大和酸器
-
出月 康夫
東京大学
-
馬杉 則彦
湯河原厚生年金病院
-
片伊木 毅
東京大学中央手術部
-
都築 正和
日本医科器械学会 臨床工学技士専門資格制度検討委員会
-
宇佐美 光司
サクラ精機(株)
-
田中 克己
東京大学医学部附属病院医療機器管理部
-
林 秀雄
センコム(株)
-
安達 東雄
東京大学中央手術部
-
小林 寛伊
東京大病院材料部
-
古瀬 彰
電気メス規格調査委員会
-
安達 東雄
東京大 中央手術部
-
滝沢 利明
電気メス規格調査委員会
-
詫摩 一郎
電気メス規格調査委員会
-
武川 明
電気メス規格調査委員会
-
松林 茂行
電気メス規格調査委員会
-
斎藤 正男
東京大学医学部
-
市河 鴻一
日本医科器械学会 臨床工学技士専門資格制度検討委員会
-
小野 哲章
日本医科器械学会臨床工学関連検討委員会
-
篠原 一彦
埼玉医科大学総合医療センター 外科
-
西山 博実
東京大学中央手術部
-
片伊木 毅
東京大 中央手術部
-
藤井 修二
東京工業大学
-
武田 正則
三井記念病院MEサービス部
-
佐野 文男
北海道大学第1外科
-
桜井 靖久
東京女子医科大学
-
久保 仁
東京大学医療機器・材料管理部
-
田中 克己
東京大学医学部附属病院 材料部ME機器管理センター
-
石川 浩一
関東労災病院:(現)関東労災病院:東京大学
-
新 太喜治
岡山大学中央手術部
-
榊原 欣作
名古屋大学橋本外科
-
榊原 欣作
名古屋大学
-
加納 隆
三井記念病院meサービス部
-
加納 隆
三井記念病院 Meサービス部
-
豊岡 秀訓
東京大学医学部付属病院救急部
-
武田 正則
三井記念病院 外科
-
都築 正和
電気メス規格調査委員会
-
飯浜 澄子
電気メス規格調査委員会
-
加藤 文彦
電気メス規格調査委員会
-
多田 昭
電気メス規格調査委員会
-
藤木 利男
電気メス規格調査委員会
-
望月 篤子
電気メス規格調査委員会
-
松本 洋
電気メス規格調査委員会
-
新井 晴代
東京大学医学部附属病院看護部
-
橋本 大定
埼玉医科大学総合医療センター 外科
-
長沢 悟
日本大学工学部
-
早川 一也
東京工業大学
-
西出 和彦
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
渥美 和彦
東京大 医用電子
-
西出 和彦
東京大学工学部建築学科
-
太田 和夫
東京女子医科大学
-
太田 和夫
鴻和法律事務所
-
庄司 和彦
岡田新一設計事務所
-
小林 寛伊
東京大学手術部
-
宮本 巍
兵庫医科大学胸部外科
-
石川 浩一
関東労災病院外科
-
三沢 明
(株)千代田製作所
-
池田 卓也
大阪大学手術部
-
阿岸 鉄三
東京女子医科大学腎臓病総合医療センター
-
村上 泰
東京大学病院救急部
-
鰐渕 康彦
三井記念病院
-
木全 心一
東京女子医大・心研・医工研
-
松本 毅
東京大学医学部附属病院 材料部ME機器管理センター
-
尾本 良三
埼玉医科大学心臓血管外科
-
石川 浩一
関東労災病院
-
出月 康夫
埼玉医科大学総合医療センター・肝胆膵・小児外科
-
吉良 枝郎
自治医科大学呼吸器内科
-
冨田 校朗
岡山大学中央手術部
-
正津 晃
東海大学医学部
-
阿岸 鉄三
東京女子医科大学第3外科
-
阿岸 鉄三
東京女子医大人工腎センター
-
石川 浩一
東京大学医学部第1外科
-
辻 楠雄
国立衛生試験所
-
石川 浩一
東京大学 清水外科
-
永井 勲
愛媛大学医学部中央手術部
-
永井 勲
愛媛大中央手術部
-
永井 勲
愛媛大学中央手術部
-
大ヶ瀬 浩史
愛媛大病院手術部
-
恩地 森一
愛媛大学第三内科
-
北村 和夫
順天堂大学循環器内科
-
鰐渕 康彦
三井記念病院外科
-
藤田 輝己
東京大学医学部附属病院医療機器管理部
-
宮本 巍
兵庫医科大学 胸部外科
-
尾本 良三
埼玉医科大学
-
尾本 良三
埼玉医科大学:日本me学会クリニカルエンジニアリング基本問題研究委員会:日本医科器械学会クリニカルエンジニアリング調査委員会
-
鰐淵 康彦
三井記念病院循環器センター
-
鰐淵 康彦
三井記念病院循環器センター外科
-
鰐淵 康彦
三井記念病院外科
-
鰐淵 康彦
三井記念病院 外科
-
吉良 枝郎
自治医科大学
-
吉良 枝郎
自治医科大学:日本me学会クリニカルエンジニアリング基本問題研究委員会:日本医科器械学会クリニカルエンジニアリング調査委員会
-
菊地 真
防衛医科大学校:日本me学会クリニカルエンジニアリング基本問題研究委員会:日本医科器械学会クリニカルエンジニアリング調査委員会
-
菊地 真
防衛医科大学校 医用電子
-
松原 一雄
アトムメディカル(株)
-
石山 俊次
日本大学第3外科
-
石山 俊次
日本大学・外科
-
樫田 良精
関東中央病院
-
新 太喜治
岡山大中央手術部
-
堤 晴彦
東京大学医学部付属病院救急部
-
鈴木 満
東葛クリニック病院外科
-
渡辺 瞭
鈴鹿医療科学技術大学医用工学部
-
青木 紀二
電気メス規格調査委員会
-
歌代 一朗
電気メス規格調査委員会
-
小野 哲章
電気メス規格調査委員会
-
斎藤 正男
電気メス規格調査委員会
-
高村 清
電気メス規格調査委員会
-
田代 栄孝
電気メス規格調査委員会
-
馬杉 則彦
電気メス規格調査委員会
-
山中 學
東京大学医学部
-
市河 鴻一
(株)アイカ社長
-
綿貫 〓
慈恵医科大学
-
實川 佐太郎
大阪大学
-
村松 篤良
東京医歯大学
-
青木 利三郎
泉工医科工業
-
綿貫 〓
慈恵医大・第1外科
-
村松 篤良
東京医歯大・医用器材研
-
青木 利三郎
泉工医科工業(株)
-
井上 政昭
泉工医科工業
-
柴田 猛
虎の門病院腎センター
-
實川 佐太郎
清恵会病院第一分院
-
伊藤 寛志
杏林大学医学部
-
岩井 喜典
東芝メディカル
-
岡島 光治
名古屋保健衛生大学医学部
-
荻野 義夫
日本光電工業
-
諸橋 侃
慶応義塾大学医学部
-
渡辺 瞭
東京大学医学部
-
荒井 太紀雄
自治医科大学付属病院MEセンター
-
市河 鴻一
アイカ
-
市河 鴻一
(株)アイカ
-
西出 和彦
東京大学工学系研究科建築学専攻
-
三浦 哲夫
北海道大学手術部
-
大ケ瀬 浩史
愛媛大学医学部附属病院手術部
-
武智 誠
愛媛大学医学部附属病院手術部
-
長沢 悟
東京大学工学部
-
田中 克巳
東京大学医学部附属病院材料部me器機管理センター
-
繁田 正毅
救急救命東京研修所
-
武智 誠
愛媛大学中央手術部
-
門田 稔
愛媛大学中央手術部
-
熊本 良悟
愛媛大学中央手術部
-
植岡 道玄
愛媛大学中央手術部
-
野島 元雄
愛媛大学中央手術部
-
植岡 道玄
愛媛大 中央手術部
-
野島 元雄
愛媛大 中央手術部
-
鈴木 満
東葛クリニック病院
-
丸山 晴男
厚生省健康政策局医事
-
松崎 恒之
日機装(株)医療器事業部
-
樫田 良精
関東中央病院:日本me学会クリニカルエンジニアリング基本問題研究委員会:日本医科器械学会クリニカルエンジニアリング調査委員会
-
岡島 光治
名古屋保健衛生大医用電子
-
岡島 光治
藤田学園保険衛生大医用電子
-
諸橋 侃
慶応義塾大学 産婦人科
-
熊本 良悟
愛媛大学医学部附属病院 手術部
-
住谷 健二
瑞穂医科工業(株)
-
豊岡 秀訓
東京大学救急部
-
藤田 輝己
東京大学救急部
-
豊岡 秀訓
東京大学病院救急部
-
西山 博実
東京大学病院救急部
-
堤 晴彦
東京大学病院救急部
-
浜辺 裕一
東京大学病院救急部
-
樋口 美栄子
東京大学病院救急部
-
有賀 徹
東京大学病院救急部
-
三井 香児
東京大学病院救急部
-
都築 正和
東京大学病院救急部
-
浜辺 裕一
東京大 救急部
-
樋口 美栄子
東京大 救急部
-
有賀 徹
東京大 救急部
-
井上 政昭
(株)スカイネット
-
渡辺 敏
日本医科器械学会 臨床工学技士専門資格制度検討委員会
-
釘宮 豊城
日本医科器械学会 臨床工学技士専門資格制度検討委員会
-
森田 耕司
日本医科器械学会 臨床工学技士専門資格制度検討委員会
-
井上 政昭
日本医科器械学会 臨床工学技士専門資格制度検討委員会
-
堤 晴彦
東京大学医学部附属病院 救急部
-
江部 充
日通東京病院
著作論文
- 電気手術器(電気メス)使用指針
- 学会の進むべき道(歴代座長 座談会)
- 日本医科器械学大会をめぐって
- クリニカルエンジニアリングに関する調査研究報告書(III)-1
- 81. B型肝炎ウィルス汚染事故に対する抗HB_S人免疫グロブリンの肝炎発症予防効果
- 臨床工学技士制度をめぐって
- 62. 患者監視装置用疑似電圧発生装置の試作と検討(第2報)
- 45. 脳外傷患者における頭蓋内圧のマイコン制御の試み
- 臨床工学関連団体の臨床工学技士支援活動に関する調査報告
- 26.麻酔器の保守・点検マニュアルについて(その2)
- 25.麻酔器の保守・管理マニュアルについて(その1)
- (27)新機構を取り入れた麻酔器の使用経験
- (69)新しい手術用コンテナーの滅菌後安全保存期間
- 医用レーザーの安全対策Q and A
- 65.電池式小型汎用電気手術器(電気メス)の開発(III)(第82回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 65 電池式小型汎用電気手術器(電気メス)の開発(III)(手術室関連機器, 第82回日本医科器械学会大会)
- 93.電池式小型汎用電気手術器(電気メス)の開発(II)(第81回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 93 電池式小型汎用電気手術器(電気メス)の開発[II](一般演題,電気メス,第81回日本医科器械学会大会)
- 4. 電池式小型汎用電気手術器(電気メス)の開発(第80回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 4 電池式小型汎用電気手術器(電気メス)の開発(手術室関連機器1)
- 62. 内視鏡下手術用電気メスの先端形状と先端機構の開発 : 2の字型電気メスとオジギ電気メス(機器開発III)
- 53.切開・凝固の可能な内視鏡下手術用双極式電気メスの検討(III)(第78回日本医科器械学会大会)
- 切開・凝固の可能な内視鏡下手術用双極式短気メスの検討(III)
- 40.切開・凝固の可能な内視鏡下手術用双極式電気メスの検討(II)(第77回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 40 切開・凝固の可能な内視鏡下手術用双極式電気メスの検討(II)
- 33.切開・凝固の可能な内視鏡下手術用双極式電気メスの検討
- 33 切開・凝固の可能な内視鏡下手術用双極式電気メスの検討
- 医用レーザーの安全対策Q and A(案)
- 66. 双極式電気メスのフローティング方式に関する検討
- 66. 双極式電気メスのフローティング方式に関する検討
- 演題番号[4] 双極式電気メス刃先の材質と形状に関する検討
- 4 双極式電気メス刃先の材質と形状に関する検討
- 演題番号「8」電気メスの切開・凝固作用のメカニズムに関する検討 : 熱電対によるメス先電極の温度計測等による解析から(一般演題)
- 8 電気メスの切開・凝固作用のメカニズムに関する検討 : 熱電対によるメス先電極の温度計測等による解析から
- 15.熱電対による電気メスのメス先電極先端部の温度計測 : 第72回日本医科器械学会大会一般演題講演集
- 双極式電気手術器(電気メス)の開発と基礎的検討
- 15.熱電対による電気メスのメス先電極先端部の温度計測 : 第72回日本医科器械学会大会予稿集
- 47.サーモグラフィーによる電気メス刃先周辺の温度計測 (第1報) : 第71回日本医科器械学会大会
- 34.双極式電気メスの開発と基礎的検討 (第II報) : 第71回日本医科器械学会大会
- 47.サーモグラフィーによる電気メス刃先周辺の温度計測 (第1報) : 第71回日本医科器械学会大会予稿集
- 34.双極式電気メスの開発と基礎的検討 (第II報) : 第71回日本医科器械学会大会予稿集
- (48) 双極式電気メスの開発と基礎的検討
- 臨床工学士(外国CEの状況も含む)の役割 (これからの医療--医工学治療)
- AAMIとの関わり,四半世紀 : その過去,現在,未来について
- 1.はじめに(医用電気機器に対する電磁障害とその対策)
- (55) 呼吸筋活動の評価を可能にした呼吸モニタ
- 国際委員会
- A View and Foster of Medical Instrument Engineers in Japan
- 電気手術器(電気メス)使用指針 : 補遺
- 電気手術器(電気メス)2台同時使用に関する指針
- 62.手術室空中塵埃数の変動に関する実験的研究
- 62. 手術室空中塵埃数の変動に関する実験的研究
- 27.新機構を取り入れた麻酔器の使用経験
- 本邦におけるクリニカル・エンジニアリングをめぐって
- 46.電気メス2台同時使用の安全性についての実験的および臨床的検討(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 45.電気メスを同一患者に2台同時使用した場合の問題点 : 鶏肉等を使用した模擬実験を中心として(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 44.電気メス2台同時使用の実態に関するアンケート調査報告(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 46.電気メス2台同時使用の安全性についての実験的および臨床的検討
- 45.電気メスを同一患者に2台同時使用した場合の問題点 : 鶏肉等を使用した模擬実験を中心として
- 44.電気メス2台同時使用の実態に関するアンケート調査報告
- (57)シャント率, P_値などに関する自動測定演算の臨床的意義
- 57.シャント率、P50値などに関する自動測定演算の臨床的意義
- 25.各種パルスオキシメーターの臨床使用比較
- 25. 各種パルスオキシメータの臨床使用比較
- YAG-CO_2複合レーザーメス照射により肉片から生ずるガス成分等について
- レーザー照射による生体組織からの発煙(II) : アルゴンレーザーメスによる場合
- レーザー照射による生体組織からの発煙(I) : 炭酸ガスレーザーメスによる場合
- 55. レーザ手術における安全対策に関する検討(第2報) : レーザ光出射端の状況変化について(第58回日本医科器械学会大会)
- 55.レーザ手術における安全対策に関する検討(第2報) : レーザ光出射端の状況変化について
- 88. レーザ手術における安全対策に関する検討(第1報) : 手術器具からの反射光について
- 44.手術室におけるTV・VTRシステムの検討
- (44)手術室におけるTV・VTRシステムの検討
- 術前手洗い時の手指細菌 : 特にブラシ洗い時使用消毒薬の影響を中心に
- 7.術前手洗い時の手指細菌に関する検討 : 第2報手術終了時の手袋表面付着菌を加えて
- (7)術前手洗いの手指細菌に関する検討(第2報) : 術後終了時の手袋表面付着菌を加えて
- 手術用ガウンからの発塵に関する検討 : テフロン特殊加工木綿製ガウンの使用回数による影響を中心に
- (58)術前手洗い時の手指細菌に関する検討
- 58.術前手荒い時の手指細菌に関する検討
- 48.手術用ガウンからの発塵に関する検討 : 第2報 テフロン特殊加工木綿製ガウンの使用回数による影響
- 48. 手術用ガウンからの発塵に関する検討 (第2報) : テフロン特殊加工木綿製ガウンの使用回数による影響
- 81.流し排水口汚染とその対策
- 63.手術用ガウンからの発塵に関する検討 : テフロン特殊加工木綿製手術用ガウンを中心として
- 81. 流し排水口の汚染とその対策
- 63. 手術用ガウンからの発塵に関する検討 : テフロン特殊加工木綿製ガウンを中心として
- 102.人体から飛散する細菌量の季節的変化について
- 木綿製手術用ガウンの使用回数が発塵性・菌透過性に与える影響について
- 空調を備えた手術室において人体から飛散する細菌量の季節的変動に関する検討
- 102.人体から飛散する細菌量の季節的変化について
- 43. 人体から発生する塵埃および細菌に関する定量的検討(第3報) : 各種不織布ガウンの比較(第58回日本医科器械学会大会)
- 43.人体から発生する塵埃および細菌に関する定量的検討(第3報) : 各種不織布ガウンの比較
- 75. 人体から発生する塵埃および細菌に関する定量的検討(第2報)
- 69.新しい手術用コンテナーの滅菌後安全保存期間
- 19.十分な安全対策を組み込んだ新型麻酔器の開発と使用経験(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 19.十分な安全対策を組み込んだ新型麻酔器の開発と使用経験
- 9. 麻酔器定期検査の必要性に関する検討(第58回日本医科器械学会大会)
- 9.麻酔器定期検査の必要性に関する検討
- 2. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第8報) : 残留エチレンオキサイドとエアレーション条件
- 多発外傷の定義とその問題点 (多発外傷治療最近の進歩)
- 手術室におけるレ-ザ-メスの管理 (外科領域におけるレ-ザ-の応用)
- 17.手術部におけるME機器・設備システム
- 17. 手術部におけるME機器 : 設備システムの検討
- 36.東大手術部における電気メス2台使用に関する問題点とその対応策
- 36.東大手術部における電気メス2台使用に関する問題点とその対応策
- 56. YAGレーザメスからの発煙(第58回日本医科器械学会大会)
- 54. レーザ手術装置に関する臨床工学的検討(第58回日本医科器械学会大会)
- 56.YAGレーザメスからの発煙
- 54.レーザ手術装置に関する臨床工学的検討
- 余剰麻酔ガスによる汚染とその防止対策に関する研究 : IV 人工心肺装置使用時の汚染状況とその対策について
- 66. 電気メス2台同時使用に際しての問題点 : 一測電気メスからみた他測電気メスのインピーダンスを中心として(第58回日本医科器械学会大会)
- 66.電気メス2台同時使用に際しての問題点 : 一側電気メスからみた他側電気メスのインピーダンスを中心として
- 58.麻酔用台車の改良試作について
- 58. 改良麻酔用台車の試作について
- 35.超長寿命酸素センサの寿命試験について
- 35. 超長寿命酸素センサの寿命試験について
- 61.ニューロトラック(脳波解析モニタ)の手術室における使用経験
- 61.ニューロトラック(脳波解析モニタ)の手術室における使用経験
- 73.酸化エチレンガス滅菌器内ガス濃度および湿度に関する検討
- 72.酸化エチレンガス滅菌作業空間におけるガス濃度について
- 73. 酸化エチレンガス滅菌器内ガス濃度および湿度に関する検討
- 72. 酸化エチレンガス滅菌作業空間におけるガス濃度について
- 63.レーザー機器とレーザーファイバーの取扱と保守について
- レーザ照射による生体組織からの発煙(III) : YAGレーザメスによる場合
- わが国の救急医療とくに救急救護システムの歴史的発展とその実態 (救急医療システム)
- 15.電気メスの切開モード時におけるメス先電極の動作特性
- 15. 電気メスの切開モード時におけるメス先電極の動作特性
- 37.合成吸収性縫合糸の物理的性質に関する検討(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 37.合成吸収性縫合糸の物理的性質に関する検討
- 53. 心臓血管外科用縫合糸の家兎埋没試験(第58回日本医科器械学会大会)
- (66)マイラン103によるハロセン、エンフルレンの濃度測定について
- (66)マイラン103によるハロセン, エンフルレンの濃度測定について
- (26)麻酔器の保守・管理マニュアルについて(その2)
- (25)麻酔器の保守・管理マニュアルについて(その1)
- 23. 超音波手術吸引装置に関する臨床工学的検討(第58回日本医科器械学会大会)
- 23.超音波手術吸引装置に関する臨床工学的検討
- 74. 手術室における気流分布および発塵に関する実験, 解析 : その2 発塵量を中心として
- 8. 止血鉗子の物理的特性表示方法に関する研究
- クリニカルエンジニアリングに関する調査研究報告書(II)
- 64.手術用ガウンおよびドレープの塵埃透過性試験について
- 64. 手術用ガウンおよびドレープの塵埃透過性試験について
- 臨床工学技士は何をなすべきか : その将来に向けて
- 40.手術部在庫管理のシステム化(第66回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- (40) 手術部在庫管理のシステム化
- 日本医科器械学会第2回米国医療施設調査使節団報告
- 新しい医療職種 : 臨床工学技士
- 63.手術用無影灯の光学的性能評価
- 臨床工学技士法の成立経過とその内容について
- 『電気手術器(電気メス)使用指針の合冊にあたって』
- 63. 手術用無影灯の光学的性能評価
- 28.新しく開発された合成縫合糸の物理的特性
- 28. 新しく開発された合成縫合糸の物理的特性
- 集中治療室神経症
- 67.心臓血管外科用縫合糸に対する家兎組織反応の走査型電子顕微鏡による検討
- 最近の縫合糸について
- 2.総論 : 世界におけるクリニカルエンジニアリングの現状と将来(米国および世界におけるクリニカルエンジニアリングの現状をめぐって)(AAMI第19回年次大会から)
- 手術室における患者監視 (患者監視)
- 51. 手術用縫合糸の伸びに関する検討(第2報)(第58回日本医科器械学会大会)
- 42. 医療用不織布の試験方法について(II)(第58回日本医科器械学会大会)
- 救急医療用機器特集によせて(救急医療用機器シリーズ)
- 53.心臓血管外科用縫合糸の家兎埋没試験
- 51.手術用縫合糸の伸びに関する検討(第2報)
- 42.医療用不織布の試験方法について(II)
- 手術用機器の現況と将来
- 縫合糸の種類とその使い分け (吻合法--目でみるポイントとコツ) -- (消化管吻合法)