(66)マイラン103によるハロセン, エンフルレンの濃度測定について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療機器学会の論文
- 1992-04-01
著者
関連論文
- 循環器診療における検査・治療機器の使用、保守管理に関するガイドライン
- 肥大型心筋症を合併した開腹術症例のプロポフォール・フェンタニル・硬膜外麻酔による術中管理の経験
- 電気手術器(電気メス)使用指針
- 学会の進むべき道(歴代座長 座談会)
- 日本医科器械学大会をめぐって
- クリニカルエンジニアリングに関する調査研究報告書(III)-1
- 脳底動脈先端部動脈瘤の血管内治療 : プラチナコイルを用いた動脈瘤内腔充填術の5症例
- 81. B型肝炎ウィルス汚染事故に対する抗HB_S人免疫グロブリンの肝炎発症予防効果
- 臨床工学技士制度をめぐって
- グルタチオンS転移酵素濃度を指標とした気腹式腹腔鏡下手術の肝細胞障害への影響
- 血液回収装置による保存血洗浄の効果 : 大量出血症例に使用して
- 62. 患者監視装置用疑似電圧発生装置の試作と検討(第2報)
- 45. 脳外傷患者における頭蓋内圧のマイコン制御の試み
- 臨床工学関連団体の臨床工学技士支援活動に関する調査報告
- 技術2. アフェレシスモニターKM-8900の特徴と臨床応用 : 日本アフェレシス学会第7回関東甲信越地方会
- 血漿交換療法施行中における副作用・トラブル
- 26.麻酔器の保守・点検マニュアルについて(その2)
- 25.麻酔器の保守・管理マニュアルについて(その1)
- (27)新機構を取り入れた麻酔器の使用経験
- 呼吸管理に必要な呼吸生理
- (69)新しい手術用コンテナーの滅菌後安全保存期間
- 医用レーザーの安全対策Q and A
- 知の新しい連携をめざして
- 67.人工呼吸器の簡易取扱説明書について(第77回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 38.保育器のホルマリン消毒について(第77回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 67 人工呼吸器の簡易取扱説明書について
- 38 保育器のホルマリン消毒について
- 血液ガス, 電解質, コ・オキシメトリー分析システムAVL OMNI モジューラシステムの使用経験と評価
- 65.電池式小型汎用電気手術器(電気メス)の開発(III)(第82回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 65 電池式小型汎用電気手術器(電気メス)の開発(III)(手術室関連機器, 第82回日本医科器械学会大会)
- 93.電池式小型汎用電気手術器(電気メス)の開発(II)(第81回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 93 電池式小型汎用電気手術器(電気メス)の開発[II](一般演題,電気メス,第81回日本医科器械学会大会)
- 4. 電池式小型汎用電気手術器(電気メス)の開発(第80回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 4 電池式小型汎用電気手術器(電気メス)の開発(手術室関連機器1)
- 62. 内視鏡下手術用電気メスの先端形状と先端機構の開発 : 2の字型電気メスとオジギ電気メス(機器開発III)
- 53.切開・凝固の可能な内視鏡下手術用双極式電気メスの検討(III)(第78回日本医科器械学会大会)
- 切開・凝固の可能な内視鏡下手術用双極式短気メスの検討(III)
- 40.切開・凝固の可能な内視鏡下手術用双極式電気メスの検討(II)(第77回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 40 切開・凝固の可能な内視鏡下手術用双極式電気メスの検討(II)
- 33.切開・凝固の可能な内視鏡下手術用双極式電気メスの検討
- 吸入麻酔薬のもつ脳保護作用の検討 : 虚血負荷に対する静止膜電位変化より(平成16年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会抄録)
- 疼痛患者におけるAminopeptidase Nの動態について
- 21.人工呼吸器用ディスポ回路の開発について : 第72回日本医科器械学会大会一般演題講演集
- 21.人工呼吸器用ディスポ回路の開発について : 第72回日本医科器械学会大会予稿集
- 38.新しい換気量モニタの活用法に関する一考案 : 第71回日本医科器械学会大会
- 38.新しい換気量モニタの活用法に関する一考案 : 第71回日本医科器械学会大会予稿集
- 日本医科器械学会の今後の役割と展望
- S1-4 縦隔リンパ管嚢腫を有する胎児の分娩と出生後の呼吸管理(主題 新生児,乳児外科疾患の周術期管理 , 第13回 日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- C-94 術中の突然の換気困難 : 気管支痙攣発作中に気管チューブ閉塞を来した一例(麻酔)
- 医療の安全を求めて : HFE
- 司会のことば
- 非コンピュータ麻酔器の現況と展望(全身麻酔器の現況と展望)
- 1)臨床工学部門中央化の役割とその意義(チーム医療の中での臨床工学部門 : 価値ある組織を目指して)
- 5) 使用者からみた医療機器の安全対策について : ヒューマンファクターエンジニアリングを中心に(医療機器は医薬品と違う : 医療機器の安全について考える)
- 27.新機構を取り入れた麻酔器の使用経験
- 59 過負荷防止コンセントシステムの試作(一般演題)
- 血液ガス分析装置における精度管理の自動化について
- 59 過負荷防止コンセントシステムの試作
- 37.ヒューミディセンサシステムを使用して : 第71回日本医科器械学会大会
- 37.ヒューミディセンサシステムを使用して : 第71回日本医科器械学会大会予稿集
- 演題番号12「新しい加湿器の実験的検討」
- 演題番号11「加湿装置付き呼吸回路の検討」
- (11) 加湿装置付き呼吸回路の検討
- 血液ガス分析結果図表化の1試み
- 院内のメバリ効果について
- (12) 新しい加湿器の実験的検討
- (57)シャント率, P_値などに関する自動測定演算の臨床的意義
- 鍼通電刺激による精神性発汗への影響 : 痛み刺激と鍼通電頻度の違いによる検討
- 日本医科器械学会の将来
- 44.手術室におけるTV・VTRシステムの検討
- (44)手術室におけるTV・VTRシステムの検討
- 硬膜外カテーテル挿入時に体内切断した1症例
- 術前手洗い時の手指細菌 : 特にブラシ洗い時使用消毒薬の影響を中心に
- 7.術前手洗い時の手指細菌に関する検討 : 第2報手術終了時の手袋表面付着菌を加えて
- (7)術前手洗いの手指細菌に関する検討(第2報) : 術後終了時の手袋表面付着菌を加えて
- 手術用ガウンからの発塵に関する検討 : テフロン特殊加工木綿製ガウンの使用回数による影響を中心に
- (58)術前手洗い時の手指細菌に関する検討
- 58.術前手荒い時の手指細菌に関する検討
- 87 手術中の誘発電位モニタリングの有用性について(検査・モニタリング2)
- 新しい国産の全自動血液ガス分析装置Gastat-1の評価 : ABL-4との比較
- 1.医師の立場から : あなたならどうする保守点検 : 第72回日本医科器械学会大会予稿集
- 目撃者による心肺蘇生法(都民公開講座 健康とスポーツ)
- 第82回日本医科器械学会大会の開催に当たって(年頭所感)
- SC1呼吸回路接続部と麻酔器(ISO-TC121(麻酔装置及び医療用呼吸器)の動向)
- 手術室における人工臓器関連装置の操作環境と使いやすさの現状 : ヒューマンファクターエンジニアリングからの考察
- 手術部における安全 : 手術/麻酔を受ける患者の安全を確保するには
- 麻酔器を知る
- 手術の安全性 : 麻酔科医の観点
- 麻酔科医と手術部の設備
- 2.麻酔器、人工呼吸器と感染 : 医療機器と感染 : 第71回日本医科器械学会大会予稿集
- あなたは麻酔器を知っていますか
- 麻酔器および回路の汚染防止(機器と感染)
- (66)マイラン103によるハロセン、エンフルレンの濃度測定について
- ソーダライムの炭酸ガス吸収能の実験的比較検討
- (66)マイラン103によるハロセン, エンフルレンの濃度測定について
- (26)麻酔器の保守・管理マニュアルについて(その2)
- (25)麻酔器の保守・管理マニュアルについて(その1)
- 情報化時代の手術室 : 患者モニターを中心として(第49回手術用機器研究会)
- 日本臨床麻酔学会第21回大会開催にあたって
- 新技術と夢の医科器械