幕内 雅敏 | 日本赤十字社医療センター外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
幕内 雅敏
東京大学肝胆膵外科
-
幕内 雅敏
日本赤十字社医療センター
-
國土 典宏
東京大学肝胆膵外科
-
幕内 雅敏
日赤医療センター
-
長谷川 潔
東京大学大学院医学研究科肝胆膵外科
-
菅原 寧彦
東京大学肝胆膵外科
-
長谷川 潔
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科
-
国土 典宏
東京大学大学院医学研究科肝胆膵外科
-
今村 宏
東京大学肝胆膵外科
-
幕内 雅敏
東京大学肝・胆・膵外科
-
別宮 好文
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科
-
佐野 圭二
日本赤十字社医療センター肝胆膵外科
-
青木 琢
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科
-
菅原 寧彦
東京大学大学院肝胆膵外科学・人工臓器移植外科学
-
菅原 寧彦
埼玉県立小児医療センター外科
-
國土 典宏
東京大学大学院肝胆膵外科学・人工臓器移植外科学
-
石沢 武彰
東京大学肝胆膵外科
-
佐野 圭二
東京大学肝・胆・膵外科
-
高山 忠利
日本大学消化器外科
-
脊山 泰治
東京大学肝胆膵外科
-
今村 宏
順天堂大学肝胆膵外科
-
田村 純人
東京大学医学部附属病院人工臓器・移植外科
-
河原崎 秀雄
東京大学小児外科
-
河原崎 秀雄
自治医科大学移植外科
-
高山 忠利
日本大学 消化器外科
-
井上 陽介
東京大学肝胆膵・移植外科
-
高橋 道郎
東京大学肝・胆・膵外科
-
幕内 雅敏
東京大学大学院肝胆膵外科学
-
橋都 浩平
東京大学小児外科
-
國土 典宏
東京大学大学院医学研究科肝胆膵外科
-
丸山 嘉一
日本赤十字社医療センター国際医療救援部兼外科
-
門田 守人
大阪大学
-
高本 健史
旭中央病院外科
-
高本 健史
日本赤十字社医療センター肝胆膵外科
-
有田 淳一
東京大学肝胆膵外科
-
橋本 拓哉
日本赤十字社医療センター肝胆膵外科
-
佐野 圭二
東京大学人工臓器移植外科
-
万代 恭嗣
東京大学第二外科
-
幕内 雅敏
東京大学第2外科
-
猪飼 伊和夫
日本肝癌研究会
-
有井 滋樹
日本肝癌研究会
-
三瀬 祥弘
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科
-
冨樫 順一
東京大学肝胆膵・移植外科
-
田村 純人
東京大学肝胆膵・移植外科
-
竹村 信行
東京大学肝胆膵外科
-
富樫 順一
東京大学肝胆膵外科人工臓器移植外科
-
田中 秀明
国立成育医療センター外科
-
田林 晄一
東北大学心臓血管外科
-
宮野 武
順天堂大学附属練馬病院小児外科
-
里見 進
東北大学大学院先進外科学
-
江上 聡
自治医科大学移植外科
-
有井 滋樹
東京医科歯科大学肝胆膵外科
-
尾形 哲
神戸大学肝胆膵外科
-
高本 真一
東京大学医学部附属病院心臓外科
-
高本 真一
国立循環器病センター血管外科
-
高見 実
東京都立府中病院外科
-
田林 晄一
東北大学 胸部外科
-
田林 晄一
東北大学 大学院医学系研究科循環器病態学
-
名川 弘一
東京大学血管外科
-
幕内 雅敏
東京大学医学部肝胆膵外科
-
寺本 龍生
山王病院
-
猪飼 伊和夫
京大病院外科
-
猪飼 伊和夫
奈良社会保険病院 外科
-
松山 裕
日本肝癌研究会
-
名川 弘一
癌研有明病院 消化器外科
-
高安 賢一
日本肝癌研究会
-
幕内 雅敏
日本肝癌研究会
-
橋本 拓哉
東京大学肝胆膵外科
-
山敷 宣代
東京大学医学部附属病院臓器移植医療部
-
松井 郁一
東京大学大学院医学系研究科臓器病態外科学
-
金子 順一
東京大学肝胆膵・移植外科
-
山元 謙太郎
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科
-
青木 啄
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科
-
菅原 寧彦
東京大学人工臓器移植外科
-
金子 順一
東京大学人工臓器・移植外科
-
田村 純人
東京大学人工臓器・移植外科
-
松井 郁一
東京大学人工臓器・移植外科
-
工藤 正俊
近畿大学医学部消化器内科
-
菅原 寧彦
東京大学医学部附属病院 薬剤部
-
池田 真美
東京大学肝・胆・膵外科
-
渡辺 五朗
虎の門病院消化器外科
-
二村 雄次
愛知県がんセンター中央病院消化器外科
-
二村 雄次
名古屋大学器官調節外科
-
二村 雄次
名古屋第一赤十字病院 血管外科
-
二村 雄次
名古屋大学 器官調節外科
-
伊藤 徹
東京大学第二外科
-
田中 潔
北里大学外科
-
岩中 督
東京大学小児外科
-
堀 哲夫
筑波大学小児外科
-
兼松 隆之
長崎大学移植・消化器外科
-
落合 武徳
千葉大学大学院先端応用外科学
-
中山 健夫
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康情報学
-
小島 勝
群馬県立がんセンター病理部
-
北島 政樹
慶應義塾大学外科
-
高山 忠利
日本大学板橋病院第三外科
-
金森 豊
東京大学小児外科
-
杉町 圭蔵
九大 大学院 消化器総合外科学
-
宮川 眞一
信州大学消化器外科
-
落合 武徳
千葉大学医学部
-
桑野 博行
群馬大学病態総合外科
-
高橋 孝喜
東京大学医学部附属病院輸血部
-
中山 健夫
京都大学大学院医学研究科
-
中山 健夫
京都大学健康情報学
-
門田 守人
大阪大学消化器外科
-
池田 靖洋
福岡大学医学部外科学第一
-
高本 眞一
東京大学 大学院医学系研究科心臓外科学
-
高本 眞一
東京大学心臓外科
-
中島 淳
東京大学呼吸器外科
-
杉町 圭蔵
九州中央病院外科
-
田林 晄一
東北大学大学院医学系研究科心臓血管外科
-
松田 暉
大阪大学 臓器制御外科
-
橋本 大定
埼玉医科大学外科
-
池田 靖洋
福岡大学 医学部外科学第一
-
小俣 政男
東京大学医学部第二内科
-
杉町 圭蔵
日本外科学会
-
落合 武徳
日本外科学会
-
幕内 雅敏
日本外科学会
-
西 宏之
大阪大学
-
赤本 伸太郎
香川大学消化器外科
-
山口 俊晴
外保連
-
大谷 泰一
東京大学医学部第1外科
-
鈴木 秀行
原町赤十字病院内科
-
大谷 泰一
社会保険中央総合病院外科
-
大谷 泰一
東京大学医学部第2外科
-
落合 武徳
千葉大学先端応用外科学
-
池田 清洋
福岡大学医学部第一外科
-
小澤 文明
東京大学医学部肝胆膵外科
-
Friess Helmut
Dept. of General Surgery, Univ. of Heidelberg, Germany
-
星野 高伸
埼玉医科大学総合医療センター外科
-
Buechler Marukus
Dept. of General Surgery, Univ. of Heidelberg, Germany
-
幕内 雅敏
埼玉医科大学総合医療センター
-
門田 守人
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科
-
檜垣 時夫
日本大学消化器外科
-
桧垣 時夫
日本大学消化器外科
-
檜垣 時夫
日本大学 医学部外科学講座消化器外科部門
-
児玉 安司
東京大学医療安全管理学
-
砂川 恵伸
日本大学医学部病理病態学系病理学分野
-
中島 淳
東京大呼吸器外科
-
長島 郁雄
帝京大学外科
-
長島 郁夫
帝京大学外科
-
長島 郁雄
帝京大学 泌尿器科学教室
-
阿部 秀樹
東京大学肝胆膵外科・人工臓器移植外科
-
鶴丸 昌彦
虎の門病院(共済)
-
幕内 雅敏
国立がんセンター外科
-
幕内 雅敏
()
-
國土 典宏
東京慈恵会医科大学 外科
-
Buechler Marukus
Dept. Of General Surgery Univ. Of Heidelberg Germany
-
北島 政樹
慶應義塾大学一般・消化器外科
-
北島 政樹
慶應義塾大学医学部一般・消化器外科
-
菅原 寧彦
東京大学医学部第2外科
-
皆川 正己
東京大学肝胆膵外科
-
沖田 極
日本肝癌研究会
-
小俣 政男
日本肝癌研究会
-
神代 正道
日本肝癌研究会
-
中沼 安二
日本肝癌研究会
-
平石 保子
日本肝癌研究会
-
関本 貢嗣
大阪大学 第2外科
-
落合 武
千葉大学大学院先端応用外科学
-
野尻 佳代
東京大学医学部附属病院臓器移植医療部
-
國土 典宏
東京大学人工臓器移植外科
-
林 紀夫
大阪大学大学院消化器内科学
-
冨樫 順一
東京大学人工臓器・移植外科
-
別宮 好文
日本赤十字社医療センター外科
-
落合 武徳
千葉大学
-
落合 武徳
千葉大学先端応用外科
-
落合 武徳
千葉大学第二外科
-
津野 寛和
東京大学輸血部
-
高橋 孝喜
東京大学輸血部
-
端本 昌夫
東京大学肝・胆・膵外科
-
Cescon Matteo
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科
-
国土 典宏
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科
-
高木 眞一
東京大学心臓外科
-
松田 暉
大阪大学大学院臓器制御外科
-
池田 靖洋
福岡徳洲会病院 外科
-
秋山 洋
虎の門病院消化器外科
-
原口 正史
長崎大学大学院移植・消化器外科
-
阪本 良弘
国立がんセンター中央病院肝胆膵外科
-
菅原 寧彦
東京大学医学部附属病院臓器移植医療部
-
高山 忠利
日本大学 第三外科
-
蜂須賀 仁志
日本赤十字社医療センター肝胆膵外科
-
前間 篤
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科
-
佐藤 彰一
東京大学肝胆膵外科;人工臓器移植外科
-
幕内 雅敏
東京大学人工臓器移植外科
-
神代 正道
久留米大学病理学
-
中條 俊夫
東京大学小児外科
-
幕内 雅敏
信州大学第1外科
-
小俣 政男
東京大学大学院医学系研究科消化器内科学
-
秋山 洋
虎の門病院
-
庄司 正弘
神奈川大学工学部機械工学科
-
砂川 恵伸
日本大学医学部病態病理学系病理学分野
-
山敷 宣代
東京大学 医学部消化器内科
-
佐藤 彰一
NTT東日本関東病院外科
-
小野 由雅
虎の門病院消化器外科
-
小野 由雅
虎の門病院(共済)
-
久保 恭仁
東京慈恵会医科大学病院消化器肝臓内科
-
阪本 良弘
旭中央病院外科
-
鈴木 秀樹
群馬大学病態総合外科
-
鈴木 秀行
原町赤十字病院 内科
-
青木 琢
日本赤十字社医療センター外科
-
岡崎 正敏
福岡大学病院放射線科
著作論文
- 初発肝細胞癌に対する肝切除とラジオ波焼灼療法の有効性に関する多施設共同研究(SURF trial)(第2部 外科臨床研究の実績,第8回臨床研究セミナー,第110回日本外科学会定期学術集会記録)
- 平成20年度 社団法人日本外科学会通常総会
- 平成19年度 社団法人日本外科学会通常総会
- SF-075-3 消化器癌におけるapoptosis regulator BAG-3およびBAG-4の発現
- SF-086-4 再発肝細胞癌再肝切除例における残肝再生に及ぼす還流静脈枝の影響の検討(肝臓(臨床3),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-050-4 肝細胞癌切除症例における,癌細胞のAFP及びDCP産生量についての臨床的役割についての検討(肝臓(画像・腫瘍マーカー),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-408 肝細胞癌切除術におけるソナゾイド術中造影超音波による新病変の発見効果の検討(肝 悪性3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SY-1-6 肝移植手術における門脈合併症(シンポジウム1 生体肝移植における脈管再建部の合併症 : 対策と治療,第63回日本消化器外科学会総会)
- SS-5-7 肝臓外科領域におけるエビデンスの創出 : 無作為化比較試験(RCT)施行の経験から(特別企画5 消化器外科領域の動向と日本の国際的役割 : 高レベルのエビデンスを提案できる国を目指して,第63回日本消化器外科学会総会)
- 肝胆膵外科における無作為化比較試験(RCT)の経験(第2部 外科臨床研究の実践,第6回臨床研究センター,第108回日本外科学会定期学術集会記録)
- DP-115-5 肝細胞癌切除における自己血漿輸血(第108回日本外科学会定期学術集会)
- CR-2-2 肝胆膵外科における無作為化比較試験(RCT)の経験(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 肝切除術の現状と展望 (特集 肝がん撲滅へ向けて) -- (肝がんの診断・治療の現状と最近の進歩)
- 門脈内腫瘍栓--肝細胞癌門脈腫瘍栓症例に対する肝機能に応じた手術戦略 (特集 腫瘍栓のすべて) -- (腫瘍栓の外科治療--切除のコツと予後からみた適応)
- P-1-354 直腸癌術後多発肝転移に対してV6温存前区域切除を施行した1例(肝 転移性腫瘍1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-8-2 肝細胞癌切除後早期および晩期再発因子の検討と,再切除腫瘤の発生母地の推定(ワークショップ8 肝異時性多発癌に対する治療戦略,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SS-4-4 「科学的根拠に基づく肝癌診療ガイドライン」の作成過程,評価と改訂事業について(特別企画4 消化器癌診療ガイドラインの検証-コンセンサスは得られたのか,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 7.原発性肝癌(癌治癒切除術後サーベイランスの意義と問題点)
- DP-111-4 大腸癌肝転移切除後の肺転移症例に対する手術適応の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-078-8 肝切除術後腹水の管理 : 至適な利尿剤・新鮮凍結血漿投与を目指して(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 原発性肝癌 (特集 外科疾患データブック) -- (肝・胆・膵・脾)
- 肝臓外科 (第107回日本外科学会記念号 特集 外科学の進歩と今後の展望)
- VW-5-4 肝静脈浸潤多発肝腫瘍切除における工夫(出血の少ない肝切除-肝静脈灌流域を考慮した肝切除の実際,ビデオワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 肝静脈・下大静脈からの出血 回避と対処 (特集 肝胆膵手術 術中トラブル回避法・対処法--こんなときどうする) -- (肝臓手術)
- 肝移植手術 (特集 吻合法--70年の変遷から学ぶこと)
- O-3-74 肝切除術時の肝離断時間短縮を目的とした"LigaSure"の有用性に関する無作為化比較試験(肝 手術術式,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-216 肝細胞癌切除の治療戦略 : 主腫瘍に並存する非典型的腫瘍の切除適応(肝 画像診断,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-8-1 原発性および転移性肝癌術後の再発抑制を目的としたUFTによる補助化学療法(シンポジウム8 肝胆膵癌に対する補助療法の位置づけ,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-7-3 転移性肝癌に対する門脈枝塞栓術の適応と成績(シンポジウム7 転移性肝癌の診断と治療選択,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-145-2 腫瘍マーカーの時間依存型解析を利用した肝細胞癌肝切除症例の再発予後解析(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-077-2 肝胆膵外科領域における高齢者の手術適応と治療成績(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-053-7 門脈腫瘍栓(PVTT)を有する肝細胞癌(HCC)に対する腫瘍栓露出摘除法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-053-6 下右肝静脈(IRHV)温存肝切除術の再評価(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VS-5-2 肝硬変合併肝細胞癌に対する肝切除(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-113-3 肝細胞癌(HCC)肝切除714症例におけるAFPとDCP(PIVKAII)の臨床的役割についての検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SV-5-1-1 生体肝移植の技術革新(移植,特別ビデオセッション5,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SY-2-4 肝細胞癌に対する外科治療の発展と今後について : 東京大学の取り組み(シンポジウム(2)肝細胞癌の治療方針の変遷と展望,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SS-6-3 肝癌診療ガイドラインの現状と問題点(特別企画6 消化器がん診療ガイドラインの現状と問題点,第64回日本消化器外科学会総会)
- 日本の肝移植医療における移植肝臓内科医の役割と展望
- PD-6-7 肝細胞癌に対する生体肝移植(パネルディスカッション6 肝臓癌に対する肝移植の現況と課題,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 「科学的根拠に基づく肝癌診療ガイドライン」に関する日本肝癌研究会会員を対象としたアンケート調査報告
- 第17回 全国原発性肝癌追跡調査報告(2002-2003) : 日本肝癌研究会追跡調査委員会
- VD-017-1 肝静脈環状合併切除後の3つの方法 : 肝静脈還流域を考慮した肝切除(肝臓-2,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- WS-5-6 進行・転移膵内分泌癌に対するStreptozocin療法の検討(難治性内分泌癌(甲状腺未分化癌,再発甲状腺分化癌,副腎癌,Neuroendocrine tumor)の治療戦略,ワークショップ(5),第110回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌の腫瘍栓の経験--長期無再発生存例 (特集 腫瘍栓のすべて) -- (腫瘍栓の外科治療--切除のコツと予後からみた適応)
- 成人生体肝移植手術(左肝グラフト) (最新 肝胆膵手術アトラス) -- (肝臓)
- 進行性で致命的な経過をたどった特発性 Peliosis hepatis の1例
- 本誌[The liver cancer journal]Editorial Advisor3名による創刊記念鼎談 肝細胞癌治療はどうあるべきか--わが国における現状と展望
- WS-10-6 転移性肝癌に対する多数回肝切除 : その適応と限界(第108回日本外科学会定期学術集会)
- カラーグラフ 外科手術における新しいテクニック--new art in surgery(19)生体肝移植における静脈再建術
- 胃壁に対するSpatially Selective Laser Coagulation法の開発
- W_1-2 消化管悪性腫瘍の超音波診断 : 特に腫瘍の他臓器浸潤とリンパ節転移について(第16回日本消化器外科学会総会)
- 127 猿を用いた生体部分肝移植の実験(第2報)と3例の臨床経験
- 示-210 肝部分切除術後の機能的肝再生についての検討 : 正常ラットおよび肝硬変ラットでの検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 肝癌治療効果判定基準(2009年改訂版)
- 膵頭十二指腸切除における二期的膵空腸吻合 (特集 肝胆膵術後合併症--その予防のために)
- 細小肝癌の臨床病理学的分析と,それにもとづく新しい概念の切除法--27切除例の検討[含 解説] ([肝臓]創刊50周年記念増刊号) -- (復刻!懐かしの一里塚論文)
- 食道・胃手術後患者に対するPD時の工夫--右胃大網動静脈の温存 (特集 膵頭十二指腸切除術(PD)をめぐる諸問題) -- (血管合併症のある患者に対するPD時の工夫)
- 5. 肝移植前後の脾機能亢進症第 2 報(第 10 回日本小児脾臓研究会)
- 肝切除と肝移植の安全性向上に関する総合的・相互的研究 (平成18年度 日本医師会医学賞)
- 閉会の辞(第106回日本外科学会定期学術集会記録 閉会式)
- 開会の辞(第106回日本外科学会定期学術集会記録 開会式)
- 349 膵手術における術中超音波検査の臨床的意義について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 13. 小児肝移植前後における脾機能亢進症第 3 報(第 14 回日本小児脾臓研究会)
- C-70 小児肝移植後 EBV 感染症における real-time PCR 法による血漿中 EBV-DNA 定量の有用性
- D-26 イレウスにおける超音波検査の意義(第21回日本消化器外科学会総会)
- 44. 小児肝移植症例における肝移植後の輸液管理(第 26 回日本胆道閉鎖症研究会)
- 16. 生体部分肝移植前後における血小板の変化の検討(第 13 回日本小児脾臓研究会)
- 術中超音波検査法 (特集 図解-手術基本手技)
- E-59 当科における肝移植症例の検討 : 術後合併症を中心として(移植)
- 45.肝移植症例における術前の予防接種の現状(第23回日本胆道閉鎖症研究会)
- SS-5-4 肝臓外科(特別企画5-4 消化器外科手術の現在と未来-肝臓外科,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 100 超音波誘導経皮経胆嚢ドレナージ法の意義(第22回日本消化器外科学会総会)
- 第18回 全国原発性肝癌追跡調査報告(2004-2005)
- 肝臓外科30年の進歩と展望
- 術中超音波検査 (第81回日本外科学会総会) -- (腹部手術における術中検査の意義-2-)
- IS-4-3 尾状葉肝癌の切除(IS-4 国際シンポジウム(4)Current role of surgical treatment for HCC,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 第三回 治療編1 : 手術術式と成績
- PS-119-1 大網を利用した肝組織片充填有茎小腸グラフトの驚異的増殖法の開発(PS-119 基礎-3 (その他),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-085-5 Major Hepatectomy後の再肝切除3Dシミュレーションは貢献するか?(SF-085 サージカルフォーラム(85)肝 手術手技-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-073-4 生体肝移植後における静脈合併症の長期成績(SF-073 サージカルフォーラム(73)肝 移植-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 教室第2言語習得研究に基づく英語発音指導ーある高専教室における試みー