幕内 雅敏 | 信州大学第1外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
幕内 雅敏
信州大学第1外科
-
川崎 誠治
信州大学第1外科
-
橋倉 泰彦
信州大学第1外科
-
橋倉 泰彦
東京医科大学 第5外科
-
寺田 克
信州大学第一外科
-
松波 英寿
信州大学第1外科
-
北原 修一郎
信州大学第1外科
-
石曽根 新八
信州大学第1外科
-
池上 俊彦
信州大学第1外科
-
北原 修一郎
長野赤十字病院小児外科
-
嘉数 徹
信州大学第1外科
-
嘉数 徹
千葉徳洲会病院 外科
-
宗像 康博
長野市民病院外科
-
百瀬 芳隆
信州大学第一外科
-
林 賢
信州大学第1外科
-
野口 徹
信州大学第1外科
-
原田 晴久
国立病院中信松本病院外科
-
高山 忠利
国立がんセンター中央病院外科
-
原田 晴久
信州大学第一外科
-
宗像 康博
信州大学第1外科
-
橋本 晋一
信州大学第1外科
-
山崎 晋
国立がんセンター中央病院外科
-
沼田 稔
Ntt長野病院外科
-
岩中 督
東京大学小児外科
-
小林 聡
信州大学第1外科
-
小菅 智男
国立がんセンター申央病院肝胆膵内科
-
山本 順司
国立がんセンター中央病院外科
-
島田 和明
国立がんセンター中央病院外科
-
河原崎 秀雄
東京大学小児外科
-
杉山 敦
信州大学第1外科
-
杉山 敦
信州大学消化器外科
-
北村 宏
信州大学第1外科
-
池上 俊彦
信州大学医学部外科
-
沼田 稔
NTT長野病院
-
本田 晴康
信州大学第1外科
-
杉山 敦
信州大学 医学部 第2内科
-
小菅 智男
国立がんセンター中央病院肝胆膵外科
-
本田 晴康
長野赤十字病院小児外科
-
三輪 史郎
信州大学第1外科
-
勝山 努
信州大学臨床検査部
-
石田 公孝
信州大学医学部第一外科
-
宮川 真一
信州大学第一外科
-
松下 啓二
信州大学第一外科
-
宮川 真一
信州大学第1外科
-
志賀 知之
信州大学第1外科
-
宮川 真一
信州大学医学部第一外科
-
柳沢 貫一
NTT長野病院外科
-
志賀 知之
信州大学第1外科学教室
-
宗像 康博
豊科赤十字病院外科
-
林 賢
NTT長野病院
-
市川 英幸
厚生連篠ノ井総合病院外科
-
太田 浩良
信州大学医学部保健学科生体情報検査学
-
太田 浩良
信州大学臨床検査医学
-
勝山 努
信州大学医学部病態解析診断学講座
-
清水 文彰
信州大学第1外科
-
石田 公孝
信州大学第-外科
-
長谷川 博
国立がんセンター外科
-
浦田 浩一
信州大学第1外科
-
大田 浩良
杉山外科医院
-
市川 英幸
信州大学第1外科
-
小林 忠二郎
信州大学第1外科
-
中澤 勇一
信州大学第一外科
-
安名 主
信州大学第1外科
-
宇津木 忠仁
東京大学小児外科
-
安名 主
国立長野病院外科
-
小林 聡
信州大学第一外科
-
田中 潔
北里大学外科
-
金森 豊
東京大学小児外科
-
野村 和彦
信州大学第1外科
-
宮川 眞一
信州大学第1外科
-
村上 真基
信州大学第1外科
-
土田 嘉昭
東京大学小児外科
-
井上 和人
国立がんセンター東病院 外科
-
橋都 浩平
東京大学小児外科
-
河西 秀
相澤病院消化器外科
-
島田 良
信州大学第1外科
-
河西 秀
信州大学第1外科
-
回 愛民
信州大学第1外科
-
飯島 智
信州大学第1外科
-
村上 真基
上田腎臓クリニック外科
-
西牧 敬二
信州大学第1外科
-
島田 良
信州大学第一外科
-
有賀 浩子
安曇野赤十字病院外科
-
荻原 廸彦
安曇野赤十字病院外科
-
有賀 浩子
信州大学第1外科
-
荻原 廸彦
豊科赤十字病院外科
-
前田 守
同愛記念病院外科
-
浦田 浩一
信州大学移植外科
-
井上 和人
日本赤十字社医療センター肝胆膵外科
-
田中 潔
東京大学小児外科
-
小室 広昭
東京大学小児外科
-
中塚 貴志
東京大学 大学院 肝胆膵・移植外科
-
中塚 貴志
国立がんセンター外科
-
飯島 智
信州大学医学部消化器外科
-
前田 恒雄
相澤病院外科
-
前田 恒雄
相沢病院外科
-
宇津木 忠仁
亀田総合病院小児科
-
百瀬 芳隆
長野県立こども病院外科
-
堀 哲夫
筑波大学小児外科
-
佐野 力
愛知県がんセンター中央病院消化器外科
-
森山 紀之
国立がんセンターがん予防・検診研究センター
-
丸田 福門
信州大学第1外科
-
野池 輝匡
信州大学第1外科
-
石曽根 新八
長野県立こども病院小児外科
-
石井 恵子
信州大学医学部附属病院中央検査部
-
森山 紀之
国立がんセンター中央病院 放射線診断部
-
森山 紀之
国立がんセンターがん対策情報センター 多施設臨床試験・診療支援部画像診断コンサルテーション
-
石井 恵子
信州大学中央検査部
-
石井 恵子
信州大学中央検査部病理
-
佐藤 篤
昭和大学一般・消化器外科
-
宇野 武治
自治医科大学小児外科(1)
-
中條 俊夫
東京大学小児外科
-
丸田 福門
信州大学消化器外科
-
赤松 泰次
信州大学内視鏡診療部
-
松沢 賢治
信州大学医学部第2内科
-
都筑 重利
信州大学第1外科
-
横山 隆秀
信州大学第一外科
-
川手 裕義
信州大学第1外科
-
松波 英寿
東京大学小児外科
-
松山 晋平
信州大学第1外科
-
松下 啓二
安曇野赤十字病院外科
-
赤松 泰次
信州大学消化器内科
-
福井 大祐
信州大学外科
-
牛丸 博泰
信州大学第2内科
-
松沢 賢治
信州大学第2外科
-
赤松 泰次
信州大学第2外科
-
佐野 力
国立がんセンター中央病院肝胆膵外科
-
野池 輝匡
信州大学医学部消化器外科
-
野池 輝匡
信州大学 医学部 第一外科
-
西牧 敬二
国立療養所中信松本病院外科
-
西牧 敬二
国立中信松本病院外科
-
千須 和寿直
信州大学第一外科
-
奥村 伸生
信州大学中央検査部
-
板倉 泰彦
信州大学第1外科
-
浦山 弘明
信州大学第1外科学教室
-
沼田 稔
信州大学第1外科学教室
-
鎌田 直司
国立小児病院実験外科
-
若尾 文彦
国立がんセンター中央病院放射線診断部
-
大原 正範
国立がんセンター病院放射線診断部
-
千須和 寿直
相澤病院外科
-
落合 登志哉
国立がんセンター病院外科
-
村松 幸男
国立がんセンターがん予防・検診研究センター検診部
-
高安 賢一
国立がんセンター病院放射線診断部
-
村松 幸男
国立がんセンター中央病院 放射線治療部
-
村松 幸男
国立がんセンター呼吸器内科:国立がんセンター放射線診断部
-
横山 隆秀
信州大学消化器外科
-
横山 隆秀
信州大学医学部外科
-
宇野 武治
自治医科大学小児外科
-
石井 恵子
信州大学附属病院中央検査部
-
仲西 博子
東京大学小児外科
-
奥村 伸生
信州大学医療技術短期大学部
-
奥村 伸生
信州大学医学部保健学科
-
石曾根 新八
長野県立こども病院小児外科
-
小池 秀夫
相澤病院外科
-
今井 寿生
市立岡谷病院
-
福井 大祐
信州大学第二外科
-
今井 寿生
信州大学第一外科
-
工藤 道也
信州大学第1外科
-
澤野 紳二
信州大学第一外科
-
工藤 道也
JA長野厚生連消化器集検研究部
-
清水 周次
九州大学医学部第一外科
-
清水 周次
国立がんセンター外科
-
都筑 重利
国立病院機構東長野病院 外科
-
都筑 重利
丸子中央総合病院外科
-
小林 孝夫
丸子中央総合病院外科
-
大原 正範
国立がんセンター中央病院外科
-
宇野 かおる
東京大学小児外科
-
岡本 講平
国立東信病院外科
-
小池 秀夫
相沢病院外科
-
岡田 陽介
日本シャーウッド
-
浦山 弘明
Ntt長野病院外科
-
中條 俊夫
神奈川県立がんセンター病院
-
横森 欣司
東京大学小児外科
-
佐藤 篤
信州大学第1外科
-
高安 賢一
千葉大学第1内科
-
沢野 紳二
信州大学第1外科
-
前田 守
相沢病院外科
-
若尾 文彦
国立がんセンター中央病院放射線科
-
石曾根 新八
信州大学第1外科
-
奥村 伸生
信州大学医学部保健学科検査技術科学専攻
-
石田 公孝
豊科赤十字病院
-
清水 文彰
豊科赤十字病院
-
柳澤 貫一
NTT長野病院外科
-
前田 守
相澤病院外科
-
吾味 五郎
丸の内病院外科
-
山浦 芳徳
丸の内病院外科
-
戸谷 貞男
豊科赤十字病院外科
-
小沢 真嗣
豊科赤十字病院外科
-
山浦 芳徳
信州大学
-
鎌田 直司
Queensland大学外科
-
高安 賢一
国立がんセンター中央病院
-
川手 裕義
信州大学第一外科
-
森山 紀之
国立がんセ がん予防・検診研究センター検診部
-
赤松 泰次
信州大 医 病院 内視鏡診療部
-
若尾 文彦
国立がんセンター中央病院 放射線診断部
-
若尾 文彦
国立がんセ がん予防・検診研究センター検診部
-
森山 紀之
国立がんセンター中央病院放射線診断部
-
牛丸 博泰
飯山赤十字病院内科
-
上島 哲哉
信州大学第1外科
-
浦山 弘明
信州大学第1外科
著作論文
- 肝内胆管癌との鑑別が困難であった良性肝内胆管狭窄の3例
- 616 ハイリスク患者に対する膵頭十二指腸切除後の再建法としての二期的膵空腸吻合術の有効性(第43回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢原発未分化癌の1症例
- 158 AKBR の速度論的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- V-35 生体部分肝移植のドナー肝切除 : 拡大外側区域切除(第42回日本消化器外科学会総会)
- 86 肝切除術中術後におけるライソゾーム酵素および顆粒球エラスターゼの変動に関する検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 496 血管内超音波検査法 (IVUS) を用いた肝・胆・膵の新しい画像診断(第39回日本消化器外科学会総会)
- 34. 背景粘膜に粘膜筋板および食道腺の形成不全を認めた食道 mm 癌の1例(第44回食道疾患研究会)
- 334 生体部分肝移植手術における抗凝固療法と凝固・線溶系の変動(第42回日本消化器外科学会総会)
- 473 肝内胆管狭窄における診断・治療上の問題点 : 術前・術後診断が不一致であった症例の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 7. 胆嚢癌切除例の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- 同一家系内に多発発生を認めた多発性肝嚢胞症の1例
- 476 右開胸開腹下での肝切除術 : 右開胸の意義と術後肝機能への影響(第38回日本消化器外科学会総会)
- C-5 肝硬変を伴う肝癌の手術 : 出血量減少のための工夫(第38回日本消化器外科学会総会)
- P-97 放射線照射により切除可能となった巨大な膵頭部の粘液産性腫瘍(第36回日本消化器外科学会総会)
- 461 ラット肝切除後の血中エンドトキシン血症と肝再生に及ぼす α-tocopherol の影響(第36回日本消化器外科学会総会)
- 363 ラット閉塞性黄疸における急性胃粘膜傷害の粘液組織化学的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 469 悪性肝腫瘍の診断で切除された良性病変32例の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 腹部限局性解離性大動脈瘤の2治験例
- 127 猿を用いた生体部分肝移植の実験(第2報)と3例の臨床経験
- 60.腹部打撲を契機に発見された左副腎原発神経芽細胞腫の1歳男児例(第26回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 34. ヒト及びイヌ残胃の表層粘液層の組織化学的研究(第23回胃外科研究会)
- 126 生体部分肝移植ドナーにおける開腹直前のAKBRの検討(肝臓-2(移植))
- 示-111 ヒト残胃における表層粘液層の組織化学的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 303 胆嚢周囲高度癒着症例に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術-術前画像診断による適応と手術術式の工夫(第42回日本消化器外科学会総会)
- W7-3 肝門部胆管癌における治癒切除達成のための工夫(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-46 小型肝細胞癌画像診断の問題点 : 切除症例353例491病巣に関する検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- V-26 残肝機能温存縮小手術(第42回日本消化器外科学会総会)
- V2-7 腹腔鏡下手術における胆道,消化管損傷とその対策(腹腔鏡下手術のpitfall)
- S5-8 下部消化管穿孔に対する腹腔鏡下穿孔部閉鎖術(第43回日本消化器外科学会総会)
- VP2-4 腹腔鏡下大腸手術の手技の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 50 早期結腸癌に対する腹腔鏡下結腸切除(第41回日本消化器外科学会総会)
- V7-3 早期結腸癌に対するリンパ節郭清を伴う腹腔鏡下 S 状結腸切除術(第40回日本消化器外科学会総会)
- 示-251 総胆管胆嚢結石に対する内視鏡下外科手術の Strategy(第40回日本消化器外科学会総会)
- 454 腹腔鏡下胆嚢摘出術の適応と限界(第39回日本消化器外科学会総会)
- 409 Hepatic Portal Venous Gas を合併した消化管穿孔による汎発性腹膜炎の一治験例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 155 大腸癌における 5'-DFURの体内動態の研究(第38回日本消化器外科学会総会)
- 41. 低位鎖肛をともなった tubular colonic duplication の 1 例(第 24 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 72 二卵性双胎に発生した先天性十二指腸閉鎖症
- P-I-4 先天性食道閉鎖long gap症例4例の検討
- 示-310 血友病 A 患者の胆嚢癌における胆嚢肝合併切除の一例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 53.肝神経線維腫を伴った褐色細胞腫の小児例(第28回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- V2-4 肝の高位背方切除(第43回日本消化器外科学会総会)
- 44.肝移植術後患児の QOL(肝移植患児の QOL, ミニシンポジウム, 第21回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 48. 乳児における生体部分肝移植の経験(第29回関東甲信越地方会)
- 肝細胞癌の術前診断における経動脈性門脈造影下CTの non tumorous perfusion defect の検討
- W8-6 肝血行遮断に病態における血小板活性化因子の意義 : 生体部分肝移植例の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- P3-5 生体部分肝移植の評価と展望 : 生体部分肝移植の限界と対策(第41回日本消化器外科学会総会)
- S-I-2 生体部分肝移植の術後管理の問題点
- 20. 急速に増大した乳児肝血管腫の 1 例(第 27 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- C78 胆道閉鎖症根治療手術前の検査成績による予後評価
- 330 再々発肝癌に対し第3回肝切除を施行し得た4症例についての検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- A18 小児穿孔性虫垂炎に対する治療法の検討
- 小児開腹術後腸重積症の2例 : 本邦報告59例についての検討
- 腹部打撲を契機に発見された左副腎神経芽腫の1歳男児例
- 8.生体部分肝移植後,摘出肝に HCC の合併を認めた胆道閉鎖症の1例(第18回胆道閉鎖症研究会)
- S2-3 成人症例を含めた生体部分肝移植の適応拡大 : その成績と問題点(肝移植の現状と諸問題)
- 25.小児肺分画症の診断上の問題点(第3回小児呼吸器外科研究会)
- G29 小児胆道拡張症の術後長期遠隔期における結石形成の問題点
- 493 生体部分肝移植 : Recipient の術前管理の問題点(第38回日本消化器外科学会総会)
- YRA-9 脂肪肝の温阻血障害とその機序(第42回日本消化器外科学会総会)
- V28 生体肝移植の手術手技
- W4-1 生体部分肝移植における血行再建上の問題点(第39回日本消化器外科学会総会)