上野 学 | 広島工大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上野 学
広島工大
-
上野 学
新日本製鐵(株)第三技術研究所
-
上野 学
長岡技術科学大学
-
上野 學
長岡技術科学大学
-
上野 学
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
落合 錘一
長岡技術科学大学
-
井上 泰宣
長岡技術科学大学
-
佐藤 一則
長岡技術科学大学メタン高度利用技術研究センター
-
佐藤 一則
長岡技科大
-
高島 和希
熊本大学大学院自然科学研究科産業創造工学専攻
-
高島 和希
熊本大学工学部知能生産システム工学科
-
上野 学
富士製鉄株式会社技術開発部
-
山崎 桓友
鶴岡高専工業化学科
-
内山 郁
金属材料技術研究所
-
山崎 桓友
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
乙黒 靖男
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
塩塚 和秀
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
上野 學
長岡技科大
-
高島 和希
長岡技科大
-
一ノ瀬 道幸
長岡技術科学大学
-
浜田 直也
新日本製鐵(株)
-
塩塚 和秀
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
内山 郁
前金属材料技術研究所
-
山内 勇
新日本製鉄(株)ステンレス鋼技術部
-
金子 武彦
日本ケミコン株式会社
-
酒井 久裕
長岡技術科学大学大学院
-
高橋 国一
長岡技術科学大学
-
市古 修身
新日本製鐵(株)第一技術研究所
-
田中 克彦
長岡技術科学大学
-
浜田 直也
新日本製鐵(株)環境・プロセス研究開発センター
-
星野 明彦
金属材料技術研究所
-
田中 克彦
千葉工業大学
-
市古 修身
新日本製鐵(株)エレクトロニクス研究所
-
浜田 直也
新日鉄 環境・プロセス研究開発セ
-
市古 修身
新日本製鐵 (株) エレクトロニクス研究所
-
佐藤 誠
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
長谷川 正義
早稲田大学理工学部
-
池田 定雄
金属材料技術研究所
-
宮野 正晴
(株)リケン
-
宮野 正晴
(株) リケン
-
三吉 康彦
新日本製鐵(株)表面処理研究センター
-
渡辺 俊雄
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
加藤 剛志
大同特殊鋼(株)中央研究所
-
稲垣 博己
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
上野 学
高砂鐵工(株)
-
浅見 昭三郎
高砂鐵工(株)
-
稲垣 博巳
新日本製鐵製品技術研究所
-
橋本 勝邦
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
頓田 英機
熊本大学工学部知能生産システム工学科
-
乙黒 靖男
群馬大学
-
弘津 禎彦
長岡技科大
-
加藤 健
合同製鉄(株)
-
坂本 徹
新日本製鉄(株)ステンレス鋼研究センター
-
高島 和希
長岡技術科学大学機械系
-
高島 和希
熊本大学大学院目然科学研究科
-
吉崎 聡
(株)ブリジストン
-
矢部 克彦
新日本製鐵株式会社製品技術研究所
-
南田 勝宏
新日本製鐵(株)
-
金沢 正午
巴組鉄工所
-
金沢 正午
新日本製鐵株式会社
-
武田 鉄治郎
新日本製鐵製品技術研究所
-
金沢 正午
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
金沢 正午
新日鉄製品技術研究所
-
橋本 勝邦
新日本製鉄(株)厚板・条鋼研究センター
-
荒木 透
金属材料技術研究所:(現)(株)神戸製鋼所
-
山本 広一
新日本製鐵(株)第二技術研究所
-
加藤 健
八幡製鉄株式会社八幡製鉄所技術研究所
-
足立 彰
大阪大学工学部
-
多田 強
山陽特殊製鉄株式会社製鉄部
-
加藤 剛志
大同製鉄株式会社研究所
-
中川 義隆
株式会社日本製鉄所室蘭製作所研究所
-
瀬川 清
八幡製鉄株式会社八幡製鉄所技術研究所
-
大庭 淳
富士製鉄株式会社室蘭製鉄所研究所
-
小池 与作
富士製鉄株式会社中央研究所
-
小野 昭午
愛知製鉄株式会社研究部
-
下川 義雄
住友金属工業株式会社中央技術研究所
-
前田 太郎
日新製鉄株式会社尼崎工場
-
青 武雄
大阪大学産業科学研究所
-
成田 貴一
株式会社神戸製鉄所中央研究所
-
田上 豊助
住友金属工業株式会社鉄管製造所
-
牛島 清人
住友金属工業株式会社製鉄所
-
成田 貴一
関西支部前支部
-
門 智
Cbmmインターナショナルリミターダオリエント事務所
-
武田 鉄治郎
新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター
-
武田 鐵治郎
新日本製鉄(株)鉄鋼研究所
-
武田 鉄治郎
新日本製鉄(株)第2技術研究所
-
木村 勲
新日本製鐵第二技研
-
木村 勲
新日本製鉄技術研究所
-
生明 忠雄
新日本製鐵(株)表面処理研究センター
-
坂本 徹
新日本製鐵(株)第二技術研究所
-
山内 勇
新日本製鐵(株)本社
-
中川 恭弘
新日本製鉄(株)第二技術研究所
-
山崎 桓友
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
上野 学
高砂鉄工(株)
-
門 智
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
中川 恭弘
新日本製鐵(株)第二技術研究所
-
瀬川 清
新日本製鐵(株)生産技術研究所
-
弘津 禎彦
東京商船大学
-
虎石 龍雄
(株)リケン
-
忠谷 肇
日本電装株式会社
-
石橋 渡
長岡技術科学大学大学院
-
曽我 弘
新日本製鐵(株)第一技術研究所
-
高藤 英生
新日本製鐵(株)第一技術研究所
-
宇留野 浩
(株)出光興産
-
上野 学
長岡技科大
-
金子 武彦
長岡技科大
-
山崎 恒友
鶴岡工業高等専門学校
-
仁藤 庸一
山形県工業技術センター
-
河村 圭造
新日鉄(株)
-
谷 明広
長岡技術科学大学
-
曽村 倫久
高砂鉄工(株)
-
中島 宏興
金属材料技術研究所
-
堀谷 貴雄
新日本製鉄(株)ステンレス・チタン研究センター
-
堀谷 貴雄
新日本製鐵(株)ステンレス・チタン研究センター
-
下川 義雄
鈴鹿工高専
-
落合 鍾一
長岡技術科学大学
-
浅見 昭三郎
高砂鉄工(株)研究開発センター
-
樺沢 弥
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
佐藤 誠
新日本製鉄(株)鉄構海洋事業部相模原技術センター
-
中川 義隆
(株)日本製鋼所室蘭製作所
-
青 武雄
鉄鋼短期大学
-
田上 豊助
住友金属工業(株)本社
-
前田 太郎
日新製鋼周南製鋼所
-
樺沢 弥
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
藤田 利夫
新日本製鐵(株)東京大学工学部
-
山本 広一
新日本製鐵(株) 鋼材第二研究部(堺)
-
上野 学
金属材料技術研究所
-
曾我 弘
新日本製鐵(株)生産技術研究所
-
樺沢 弥
新日本製鐵(株)光製鐵所
-
安藤 卓雄
本会共同研究会
-
虎石 竜雄
理研ピストンリング工業
-
矢部 克彦
新日本製鐵(株)薄板研究センター
-
中島 宏興
法政大学
-
佐藤 誠
新日本製鉄(株)八幡製鉄所 技術研究所
-
佐藤 誠
新日本製鉄kk技術研究所
-
小池 与作
防衛大学
-
堀谷 貴雄
新日本製鉄(株)第二技術研究所
-
下川 義雄
住友金属工業中央技術研究所
-
大庭 淳
新日鉄室蘭製鉄所
-
武田 鐵治郎
新日本製鉄 鉄鋼研
-
高村 久雄
日新製鋼 新材料研
-
乙黒 靖男
新日本製鉄(株)厚板・条鋼研究センター:(現)群馬大学
-
乙黒 靖男
群馬大
-
鈴木 剛
長岡技術科学大学大学院
-
福本 博光
日新製鋼 (株) 新材料研究所
-
高村 久雄
熊本大学工学部
-
福本 博光
日新製鋼株式会社市川研究所
-
多田 強
山特技研
-
吉村 照男
国鉄鉄道技研
-
山崎 恒友
鶴岡工高専
-
牛島 清人
住友金属工業(株)大阪本社
-
上正原 和典
三菱製鋼技術研究所
-
曽村 倫久
高砂鉄工(株)研究開発センター
-
高島 和希
長岡技術科学大学
-
荒木 透
金属材料技術研究所
-
三吉 康彦
新日本製鐵 (株) 鉄鋼研究所
-
高村 久雄
日新製鋼 (株) 新材料研究所
-
高島 和希
熊本大学大学院
著作論文
- 520 430 系ステンレス鋼の BA 酸化皮膜構造におよぼす Mn, Si の影響(ステンレス, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 511 高温軸受鋼のころがり疲れ寿命(疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 鋼中非金属介在物研究の問題点(パネル討論会討論経過)
- Ti 添加 17Cr ステンレス鋼板の深絞り性およびリジング性におよぼす熱延工程の影響
- 367 SUS434 の溶接部靱性および延性におよぼす合金元素の影響(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- サイクル熱処理した SUJ 2 鋼における微細組織と機械的性質
- Fe-25Cr-5Al 耐熱合金粉の爆発圧縮成形
- 高温・高速回転下における浸炭鋼および浸炭窒化鋼のころがり疲れ寿命に関する研究
- 高温・高速回転下における高温軸受鋼のころがり疲れ寿命に関する研究
- 高温・高速回転荷重下における軸受鋼のころがり疲れ挙動
- 515 高 Mn-高 Al オーステナイト鋼の低温における機械的性質 : 高 Mn-高 Al 鋼のステンレス化に関する研究第 7 報(肌焼鋼・非磁性鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 474 サイクル処理した過共析鋼の微細組織と機械的性質(相変態, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 405 レーザ溶接におけるレーザビーム径の評価(温度・燃焼制御・計測, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 852 15kW CO_2 レーザの信頼性向上とその鉄鋼加工性能(チタン (2)・電磁気冶金, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 774 高温用軸受鋼の変動荷重下におけるころがり疲れ寿命(工具・金型・マルエージ鋼・レール・軸受鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 496 高 Mn-高 Al 鋼のイオン窒化 : 高 Mn-高 Al 鋼のステンレス化に関する研究第 6 報(高温酸化・高温腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 597 高 Mn-高 Al 鋼の組織と機械的性質 : 高 Mn-高 Al 鋼のステンレス化に関する研究第 4 報(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 731 高マンガンー高アルミニウム鋼の三元系状態図と熱処理組織(ステンレス鋼 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 542 サイクル熱処理による亜共析鋼の組織微細化と超塑性(変態・熱処理, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 590 オーステナイト系ステンレス鋼の粉末冶金に関する研究(ステンレス鋼 (II), 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 372 Cr-Ni 被覆高耐食性ステンレスボイラチューブについて(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 289 常温、高温特性におよぼす熱処理、合金元素の影響 : 高 Cr フェライト系耐熱鋼に関する研究(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 280 等温脆化処理と回復処理について : 2 1/4Cr-1Mo 鋼の焼もどし脆性に関する研究第 5 報(Cr, Mo 鋼・焼もどし脆性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 真空溶解した軸受鋼について
- Mn-Cr バネ鋼の焼戻性について
- 第 61 回講演大会見学会見学記
- Mn-Cr バネ鋼の恒温変態による機械的性質
- 焼結NiAl合金におけるマルテンサイト変態と組織
- バブルを応用した微粉末製造法(参考資料)
- β′NiAl化合物におけるMs温度の組成依存性
- 粉末冶金におけるMDプロセスの応用
- 雪氷に対する屋根鋼板の特性評価 : 第2報滑雪用屋根鋼板の経年変化
- 雪氷に対する屋根鋼板の特性評価