池田 定雄 | 金属材料技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
池田 定雄
金属材料技術研究所
-
横井 信
金属材料技術研究所
-
馬場 栄次
金属材料技術研究所
-
門馬 義雄
金属材料技術研究所
-
宮崎 昭光
金属材料技術研究所
-
清水 勝
金属材料技術研究所
-
新谷 紀雄
金属材料技術研究所
-
山崎 政義
金属材料技術研究所
-
伊藤 弘
金属材料技術研究所
-
鈴木 正敏
金属材料技術研究所
-
河田 和美
金属材料技術研究所
-
上野 学
新日本製鐵(株)第三技術研究所
-
隈部 智雄
名古屋大学工学部
-
中島 宏興
金属材料技術研究所
-
上野 学
金属材料技術研究所
-
中島 宏興
法政大学
-
今井 義雄
金属材料技術研究所
-
渡部 隆
金属材料技術研究所
-
貝瀬 正次
金属材料技術研究所
-
依田 連平
金属材料技術研究所
-
坂本 正雄
金属材料技術研究所
-
依田 連平
千葉工業大学工学部
-
貝瀬 正次
金材技研
-
隈部 智雄
金属材料技術研究所
-
武内 朋之
金属材料技術研究所
-
田中 秀雄
金属材料技術研究所
-
武内 朋之
科学技術庁金属材料技術研究所
-
京野 純郎
金属材料技術研究所
-
田中 秀雄
金材技研
-
永井 秀雄
金属材料技術研究所
-
吉田 進
金属材料技術研究所
-
田頭 扶
金属材料技術研究所
-
上野 学
広島工大
-
渡部 隆
物質・材料研究機構
-
金子 隆一
金属材料技術研究所
-
九島 秀昭
金属材料技術研究所
-
上野 学
富士製鉄株式会社技術開発部
-
森下 弘
金属材料技術研究所
-
金丸 修
金属材料技術研究所
-
京野 純郎
金材技研
-
村田 正治
金属材料技術研究所
-
金子 隆一
金材技研
-
村田 保
金属材料技術研究所
-
門馬 義雄
科学技術庁金属材料技術研究所
-
金丸 修
(独)物質・材料研究機構
-
新谷 紀雄
科学技術庁金属材料技術研究所
-
山崎 政義
Materials Information Technology Station National Institute For Materials Science
-
田頭 扶
科学技術庁金属材料技術研究所
-
田頭 扶
金属材料技術研所
著作論文
- 135 恒温変態下の鋼の衝撃押出し(均熱炉・部会報告講演・熱間加工, 加工, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 178 鋼の衝撃押出し(加工, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 526 タービンケーシング用 1Cr-1Mo-1/3V 鋳鋼のクリープ破断データ : 金材技研における長時間クリープ試験データ XXI(耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 483 インコネル 713C 及び X45 のクリープ破断データ : 金材技研における長時間クリープ試験データ XIX(熱処理・耐熱合金 (II), 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 481 SUS 347 HTB のクリープ破断データ : 金材技研における長時間クリープ試験データ XVII(熱処理・耐熱合金 (II), 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 409 炭素鋼のクリープ破断強さに及ぼす Mo の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 394 1Cr-1Mo-1/4V 鋼及び 12Cr-Mo-W-V 鋼の長時間クリープ破断データの評価 : 金材技研における長時間クリープ試験データ XIV(疲れ・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 393 SPV50(60 キロ級高張力鋼)のクリープ破断データ : 金材技研における長時間クリープ破断データ XIII(疲れ・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 218 SB49, SBV1B, および STBA 26 のクリープ破断データ : 金材技研における長時間クリープ試験データ VIII(耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 240 タービンブレード用 12Cr 鋼 (SUS403B) のクリープ破断データ : 金材技研における長時間クリープ試験データ VII(変態・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 178 STB42 および STBA12 のクリープ破断データ : 金材技研における長時間クリープ試験データ III(高温強度・耐熱鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 415 炭素鋼の 400℃における 10 万時間までのクリープ曲線 : 金材技研における長時間クリープ試験データ XXII(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 596 308 溶接金属のクリープおよびクリープ破断性質(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 真空溶解した軸受鋼について
- 鋼の熱間衝撃押出し
- 110 鋼の熱間衝撃押出し過程の考察(加工, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 金属材料技術研究所におけるクリープデータシート作成の現状
- 395 21Cr-32Ni-Ti-Al 合金鋼(管、板)のクリープ破断データ : 金材技研における長時間クリープ試験 XV(疲れ・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 330 数種の耐熱鋼のクリープ破断強さの比較(耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 482 HK40 遠心鋳造管の長時間クリープ破断データの評価 : 金材技研における長時間クリープ試験データ XVIII(熱処理・耐熱合金 (II), 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 480 タービンブレード用 12Cr 鋼 (SUS 403B) のクリープ破断データの評価と冶金的検討 : 金材技研における長時間クリープ試験データ XVI(熱処理・耐熱合金 (II), 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 427 304H, 316H 及び 321H 鋼のクリープ破断データの内外挿について(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 290 STBA20 および ASTMA387C のクリープ破断データ : 金材技研における長時間クリープ試験データ・IX(クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 178 HK40 遠心鋳造管のクリープ破断データ : 金材技研における長時間クリープ試験データ VI(耐熱鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 111 熱間衝撃押出しを行なつた鋼の組織と機械的性質(加工, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 333 SUS304 溶接継手の高温短時間引張りおよびクリープ性質(耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 587 Cr-Mo-V 鋳鋼の長時間クリープ破断挙動と破断性質のばらつきの検討(耐熱鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 319 A286, S590 及び Inconel 700 のクリープ破断データ : 金材技研における長時間クリープ試験データ XI(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 493 サブマージアーク溶接法による 304 厚板溶接継手のクリープ性質(耐熱鋼・熱処理 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 502 潜弧溶接法による 304 厚板溶接継手のクリープ破断性質(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 311 NRIMクリープデータシート試験における304鋼溶接継手の高温引張特性
- 499 713C プルロッド材に発生した異常高温腐食(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 141 真空熔解した軸受鋼について(性質, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 海綿鉄を原料として溶製した軸受鋼について
- 152 熱間押出軸受鋼について(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 71 海綿鉄を原料として熔製した軸受鋼について(工具鋼・ステンレス鋼・軸受鋼, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)