依田 連平 | 金属材料技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
依田 連平
金属材料技術研究所
-
依田 連平
千葉工業大学工学部
-
小池 喜三郎
金属材料技術研究所
-
吉田 平太郎
金属材料技術研究所
-
岡田 厚正
千葉工業大学
-
山本 恭永
千葉工業大学
-
渡辺 亨
金材技研
-
横井 信
金属材料技術研究所
-
高橋 博
三菱化学(株)生産技術センター
-
新井 隆
金属材料技術研究所
-
高橋 博
千葉工業大学工学部
-
岡本 正三
東京工業大学
-
小林 敏治
金属材料技術研究所
-
池田 定雄
金属材料技術研究所
-
金子 隆一
金属材料技術研究所
-
馬場 栄次
金属材料技術研究所
-
佐藤 有一
新日本製鐵(株)釜石製鐵所
-
新谷 紀雄
金属材料技術研究所
-
佐藤 有一
金属材料技術研究所
-
金子 隆一
金材技研
-
新井 隆
科学技術庁金材技研
-
小林 敏治
科学技術庁金材技研
-
小池 喜三郎
科学技術庁金材技研
-
渡辺 亨
科学技術庁金材技研
-
依田 連平
科学技術庁金材技研
-
大原 章博
千葉工業大学院:(現)愛知製鋼
-
伊藤 弘
金属材料技術研究所
-
九島 秀昭
金属材料技術研究所
-
渡辺 亨
金属材料技術研究所
-
依田 連平
金材技研
-
古屋 宣明
金属材料技術研究所
-
新妻 主計
金材技研
-
古屋 宣明
科学技術庁金材技研
-
大原 章博
千葉工業大学院
-
依田 連平
東京工業大学金属工学
-
吉田 進
金属材料技術研究所
-
渡辺 敏
金属材料技術研究所:(現)法政大学
-
板垣 孟彦
金属材料技術研究所
-
清水 勝
金属材料技術研究所
-
金尾 正雄
金属材料技術研究所
-
中沢 静夫
金材技研
-
本郷 宏通
物質・材料研究機構
-
稲垣 道夫
金属材料技術研究所:(現)日本溶接技術センター
-
門馬 義雄
金属材料技術研究所
-
宮崎 昭光
金属材料技術研究所
-
森下 弘
金属材料技術研究所
-
京野 純郎
金属材料技術研究所
-
山崎 政義
金属材料技術研究所
-
金澤 健二
中央大学理工学部精密機械工学科
-
新妻 主計
金属材料技術研究所
-
西島 敏
金材技研
-
本郷 宏通
金属材料技術研究所
-
稲垣 道夫
金材技研
-
津谷 和男
金材技研
-
金尾 正雄
金材技研
-
佐々木 悦男
金属材料技術研究所
-
吉田 進
金材技研
-
佐々木 悦男
金材技研
-
金澤 健二
金材技研
-
吉田 吉栄
金属材料技術研究所
-
小池 喜三郎
金材技研
-
小林 敏治
金材技研
-
中沢 静夫
科学技術庁金材技研
-
大橋 英雄
日本航空会社
-
大橋 英雄
日本航空(株)
-
岡田 厚正
千葉工大工学部
-
山本 恭永
千葉工大工学部
-
大原 章博
千葉工大大学院
-
依田 連平
千葉工大工学部
-
崔 〓
韓国科学技術院
-
徐 相煕
韓国科学技術院
-
村田 保
金属材料技術研究所
-
荒井 徴
栗本鉄工所加賀屋工場
-
板垣 孟彦
物質・材料研究機構超鉄鋼研究センター
-
松尾 国彦
栗本鉄工(株)
-
松尾 國彦
金属材料技術研究所
-
崔 〓
韓国科学技術研究院
-
岡本 正三
東京工学大学
著作論文
- 526 タービンケーシング用 1Cr-1Mo-1/3V 鋳鋼のクリープ破断データ : 金材技研における長時間クリープ試験データ XXI(耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- N-155 合金の高温特性におよぼす Mn の影響について
- 98 高圧窒素雰囲気中で溶製した Mn 含有 N-155 合金の高温特性について : 高 Mn 耐熱鋼の研究 II(造塊・性質, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 171 N-155 合金の高温特性におよぼす Mn の影響について : 高 Mn 耐熱鋼の研究 I(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 384 国産実用金属材料の疲れ特性試験について(疲れ・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 594 TiC 共晶分散強化耐熱鋳鋼の研究(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 565 原子力製鉄用耐熱合金の大気中クリープ過程中に於ける材料劣化(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 564 原子力製鉄用耐熱合金の大気中クリープ破断特性(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 712 インコネル 617 合金の大気中における長時間クリープ破断特性(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 純金属の高温硬さと硬さクリープ特性
- 電気泳動によるモリブデンのニクロム合金被覆
- ニモニック90合金で鋳ぐるみ被覆したモリブデンの引張性質
- 572 ジェットエンジン用 Ni 基超耐熱合金の使用前後の高温硬さ特性について(耐熱鋼, 耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 熱延構造用鋼の等温・球状化連続焼なましによる冷間鍛造性の改善
- 711 Fe 系及び Ni 系合金の高温硬さ特性に及ぼす Co の影響について : 高温硬さ及び硬さクリープによる耐熱金属材料の特性評価 5(耐熱鋼, 耐熱合金 (III) : 耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- ESR 法溶解における溶解速度と凝固速度との関係
- 659 オーステナイト系耐熱鋼の高温硬さとクリープ破断強度との関係(耐熱鋼・耐熱合金 (2), ばね鋼, 快削鋼, 線材・棒鋼 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 698 低 Cr-Mo 系および高 Cr-Ni 系耐熱鋼の高温硬さとクリープ破断強度との関係(耐熱鋼・耐熱合金 (3)(4), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 703 Ni 系及び Fe 系耐熱合金の高温硬さ特性に及ぼす置換型固溶元素の影響について : 高温硬さ及び硬さクリープによる耐熱金属材料の特性評価 4(耐熱鋼・耐熱合金 (4), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 620 Ni-Cr 系耐熱合金の高温硬さ特性に及ぼす Cr の影響 : 高温硬さ及び硬さクリープによる耐熱金属材料の特性評価 3(耐熱鋼・耐熱合金 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 619 純金属の結晶系と高温硬さとの関係 : 高温硬さ及び硬さクリープによる耐熱金属材料の特性評価 2(耐熱鋼・耐熱合金 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 585 純金属の加工率と高温硬さとの関係 : 高温硬さ及び硬さクリープによる耐熱金属材料の特性評価 1(耐熱鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 416 Cr-Mo 鋼の 10 万∿30 万時間破断強さの推定値と安全係数 : 金材技研における長時間クリープ試験データ XXIII(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 415 炭素鋼の 400℃における 10 万時間までのクリープ曲線 : 金材技研における長時間クリープ試験データ XXII(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 596 308 溶接金属のクリープおよびクリープ破断性質(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 495 炭素鋼及び Mo 鋼の 10 万∿30 万時間破断強さの推定値と安全係数(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 419 溶製法による NbC, TiC 分散鉄基耐熱合金の高温特性について(耐熱鋼 (II)・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 525 SB49, SBV2, SCMV 4NT, STBA 25 及び 26 の長時間クリープ破断データの評価 : 金材技研における長時間クリープ試験データ・XX(耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- Ni-20Cr-3W合金の高温クリ-プにおける異常性と雰囲気の関係
- 215 316 系鋼の浸炭雰囲気下での組織変化と高温強さについて(ステンレス鋼・高温強度, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- Ni-Cr 系合金におよぼす窒素の影響 : 耐熱材料における合金元素としての窒素の作用について I
- 125 Ni-Cr 系合金におよぼす窒素の影響(鉄鋼の性質, 第 55 回講演大会講演大要)
- 原料金属と熔製法が Ni-Cr 系合金におよぼす影響
- 37 原料金属と熔製法が Ni-Cr 系合金におよぼす影響(第 53 回講演大会講演大要)
- 球状黒鉛鋳鉄中のMgの挙動について
- 鋼屑を原料とする熔銑の黒鉛球状化におよぼす加炭方法の影響
- 鋳鉄中黒鉛の球状化とその崩壊に関する研究
- 304, 316 系オーステナイト鋼の高温特性におよぼす C の影響 : 高速炉用ステンレス鋼の研究(性質関係)
- 289 C 濃度の異なる 304, 316 系オーステナイト鋼のクリープ破断強さについて : 高速炉用ステンレス鋼の研究 II(高温強度, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 高 Mn 耐熱 10M6N 系合金の高温特性におよぼす熱処理の影響(性質関係)
- 10M6N 系合金の高温特性における Nb, Mo の機能および V, Zr, Y, Ce の影響と粒界反応型析出について(性質関係)
- 10M6N 系合金の高温特性におよぼす B の影響
- 288 C 濃度の異なる 304, 316 系オーステナイト鋼の変形抵抗と引張強さについて : 高速炉用ステンレス鋼の研究 I(高温強度, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 226 オーステナイト系ステンレス鋼および耐熱鋼の高温特性におよぼす Y の影響(耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 185 高 Mn 耐熱 10M6N 系合金の高温特性におよぼす熱処理の影響(耐熱鋼・クリープ, 性質, 第 73 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 173 高 Mn 耐熱鋼 10M6N 系合金の高温特性におよぼす Nb の影響と Grain Boundary Reaction について(耐熱鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 172 高 Mn 耐熱鋼 10M6NB 合金の高温特性について(性質・分析, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 高 Mn 耐熱鋼の研究
- IV 高温材料の将来への展望(研究開発の将来)
- 耐熱鋼・耐熱合金の現状と将来の展望(展望)(耐熱鋼・耐熱合金)