525 SB49, SBV2, SCMV 4NT, STBA 25 及び 26 の長時間クリープ破断データの評価 : 金材技研における長時間クリープ試験データ・XX(耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1980-03-05
著者
-
金子 隆一
金属材料技術研究所
-
九島 秀昭
金属材料技術研究所
-
横井 信
金属材料技術研究所
-
森下 弘
金属材料技術研究所
-
新谷 紀雄
金属材料技術研究所
-
依田 連平
金属材料技術研究所
-
金子 隆一
金材技研
-
吉田 吉栄
金属材料技術研究所
関連論文
- 低合金フェライト鋼の長時間クリープ強度に及ぼす初期組織の影響
- フェライト鋼の基底クリープ強度に及ぼす初期組織の影響
- 489 STBA 24 の 10 万時間クリープ破断特性及びクリープ変形特性(耐熱鋼・耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 504 1Cr-0.5Mo 鋼 (SCMV 2 NT) 及び 2.25Cr-1Mo 鋼 (ASTM A542) の長時間クリープ破断特性(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 609 21Cr-20Ni-20Co-3Mo-2.5W-(Nb+Ta)-N 合金 (N-155) のクリープ破断データ(耐熱鋼・耐熱合金 (2)(3), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 483 インコネル 713C 及び X45 のクリープ破断データ : 金材技研における長時間クリープ試験データ XIX(熱処理・耐熱合金 (II), 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 394 1Cr-1Mo-1/4V 鋼及び 12Cr-Mo-W-V 鋼の長時間クリープ破断データの評価 : 金材技研における長時間クリープ試験データ XIV(疲れ・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 耐熱鋼のクリープキャビティの焼結速度
- 鉄系合金の磁気特性に及ぼす変形の影響
- 初期組織の異なる3種類の2.25Cr-1Mo鋼の微細組織写真集
- 624 複合荷重下の 2 1/4Cr-1Mo 鋼のクリープ疲労相互作用(耐熱鋼, 耐熱合金 (II) : 低合金鋼, オーステナイトステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- Fe-M-C (M=Mo, Mn and Cr) 三元系合金のクリープ特性に及ぼす M-C 原子対の効果
- 2.25Cr-1Mo鋼のクリープ強度特性評価とクリープデータシートの今後の展開
- 1Cr-0.5Mo鋼のクリープ変形挙動と長時間クリープ強度に及ぼす組織変化の影響
- 1Cr-0.5Mo 鋼の複雑なクリープ変形挙動に及ぼす組織変化の影響
- 545 粒界クリープキャビティの焼結速度の解析(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 632 粒界キャビティの焼結とその支配因子(耐熱鋼, 耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 接触改質裝置部材のクリープ脆化
- 改良9Cr-1Mo鋼の析出挙動に及ぼす焼ならし熱処理の影響
- MX炭窒化物の析出挙動に及ぼす焼ならし後の等温保持の影響
- 9Cr-1Mo-V-Nb鋼におけるオーステナイト-(Nb, V)(C, N)間の相平衡
- 高Crフェライト耐熱鋼の焼ならし温度からの冷却過程における析出現象
- 416 Cr-Mo 鋼の 10 万∿30 万時間破断強さの推定値と安全係数 : 金材技研における長時間クリープ試験データ XXIII(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 495 炭素鋼及び Mo 鋼の 10 万∿30 万時間破断強さの推定値と安全係数(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 209 フェライト系耐熱鋼の組織形態を考慮した高温弾性係数評価法の提案(ミクロ組織・き裂進展, 高温機器・材料における損傷, 寿命評価の展開)
- フェライト系耐熱鋼の高温での弾性的性質に及ぼすひずみ速度の影響
- 558 高強度・高靱性フェライト系耐熱鋼の機械的性質におよぼす合金元素の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 206 高Crフェライト鋼のクリープ強度低下に及ぼすZ相析出の影響(クリープ・クリープ疲労,高温材料の変形・損傷強度の評価・解析とその技術の高度化,オーガナイスドセッション2)
- 3627 超々臨界圧発電用の新しい高強度15Crフェライト耐熱鋼の開発(S54 高効率石炭火力発電技術)
- 折れ曲がりを考慮した12Cr耐熱鋼の長時間クリープ破断強度予測
- 折れ曲がりを考慮した12Cr耐熱鋼の長時間クリープ破断強度予測
- 溶体化した15Crフェライト鋼の組織とクリープ強度に及ぼすNi添加の影響
- 686 実用耐熱鋼の長時間クリープ曲線の挙動(耐熱鋼・耐熱合金 (3)(4), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 628 SUS304 の高温クリープ変形に伴う材質劣化(耐熱鋼, 耐熱合金 (II) : 低合金鋼, オーステナイトステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 2.25Cr-1Mo鋼の長時間クリープ強度特性に及ぼす初期組織の影響
- 622 2 1/4Cr-1Mo 鋼のクリープひずみの特性評価(耐熱鋼, 耐熱合金 (II) : 低合金鋼, オーステナイトステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 568 10Cr 耐熱鋼の機械的性質に及ぼす焼入冷却速度の影響(再結晶, 集合組織, 電磁鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 557 9Cr-0.5Mo-1.6W-V-Nb 鋼のクリープ破断強度におよぼす C、N、B の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 709 熱処理の異なる 2 1/4Cr-1Mo 鋼のクリープ特性(圧力容器 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 525 SB49, SBV2, SCMV 4NT, STBA 25 及び 26 の長時間クリープ破断データの評価 : 金材技研における長時間クリープ試験データ・XX(耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 定応力クリープ試験による炭素鋼の基底クリープ強度評価
- 炭素鋼の複雑なクリープ変形挙動に及ぼす高温時効の影響と基底クリープ強度
- 炭素鋼における窒化物の析出挙動とクリープ性質
- 413 炭素鋼及び低合金鋼における窒素の状態分析とそのクリープ性質への影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 弾性限を考慮したフェライト耐熱鋼のクリープ強度特性評価
- 2.25Cr-1Mo鋼のクリープ破断延性に及ぼす焼戻し熱処理とAlの影響
- 1226 高 Cr フェライト耐熱鋼の長時間使用に伴う材質劣化とクリープ強度特性評価
- 534 改良 9Cr-1Mo 鋼のナノーメゾーマクロ硬さによるクリープ損傷評価
- 533 改良 9Cr-1Mo 鋼のナノーメゾーマクロ硬さによる多階層組織評価
- 改良9Cr-1Mo鋼のクリープ中のナノ-メゾ-マクロ硬さ変化 : 高Crフェライト系耐熱鋼のナノ-メゾ-マクロ硬さによる多階層組織評価 - 2
- 改良9Cr - 1Mo鋼のナノ-メゾ-マクロ硬さ評価 : 高Crフェライト系耐熱鋼のナノ-メゾ-マクロ硬さによる多階層組織評価-1
- クリープ変形挙動に基づくフェライト系耐熱鋼の長時間クリープ強度特性評価
- 基底クリープ強度に基づく 耐熱鋼の高強度化と長寿命化の概念
- 2.25Cr-1Mo鋼のクリープ変形挙動とクリープ破断強度特性に及ぼす熱処理の影響
- 基底クリープ強度概念に基づくフェライト系耐熱鋼の長時間クリープ強度評価
- 溶体化した15Crフェライト鋼のクリープ強度に及ぼす金属組織の影響
- 溶体化した15Crフェライト鋼の時効組織に及ぼすNiの影響
- 改良9Cr-1Mo鋼のクリープ中の組織回復に及ぼす応力の影響
- 2.25Cr-1Mo鋼のクリープ破断延性に及ぼす焼戻し熱処理の影響
- 改良9Cr-1Mo鋼のクリープ変形に伴うZ相の析出と析出物変化
- 析出強化型15Crフェライト鋼の強度特性に及ぼすC及びNの影響
- 析出強化型15Crフェライト鋼の機械的性質に及ぼすC及びNの影響
- フェライト鋼の基底クリープ強度特性に及ぼす微量合金元素の影響
- フェライト系耐熱鋼の長時間クリープ強度の基本特性
- 1Cr-1Mo-1/4V 鋳鋼の長時間クリープ破断性質に影響する金属学的因子
- 484 1.3Mn-0.5Mo-0.5Ni 鋼における粒界キャビティの焼結(耐熱鋼・耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 555 Cr-Mo-V 鍛鋼及び鋳鋼の長時間クリープ破断延性(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- Cr-Mo-V鋼の疲労寿命に及ぼすクリープ損傷の影響
- 506 ボイラ管用 2.25Cr-1Mo 鋼の長時間クリープ破断とクリープ損傷評価(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 704 Cr-Mo-V 鋼のクリープ中に生じる微細組織変化の定量的評価(耐熱鋼・耐熱合金 (3)(4), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 1.3Mn-0.5Mo-0.5Ni鋼のクリープ破壊機構と破断寿命
- 519 Cr-Mo-V 鋼のクリープ損傷とクリープ破断性質(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 711 Cr-Mo-V 鋼におけるクリープ損傷と高温疲れ寿命(圧力容器 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 544 Cr-Mo-V 鋳鋼のクリープ破断強度及び破断延性の支配要因(耐熱鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 0.5Mo 鋼のクリープ破壊挙動と破断延性に影響する冶金的因子
- 524 1.3Mn-0.5Mo-Ni 鋼 (SBV2) のクリープ破断性質と破壊機構(耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 386 ボイラ管用炭素鋼のクリープ中の固溶窒素量変化と長時間クリープ性質(耐熱鋼 (II)・耐熱合金 (I), 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 熱処理と化学組成制御による析出強化型15Cr鋼の衝撃特性の改善
- 水冷熱処理した15Cr鋼の衝撃特性に及ぼす化学組成の影響
- 時間-温度パラメータ法におけるクリープ破断寿命の外挿誤差
- フェライト耐熱鋼の材質劣化挙動とクリープ破断延性の変化
- 析出強化型15Crフェライト鋼のクリープ強度に及ぼす炭窒化物の影響
- 析出強化型15Cr鋼の組織安定性とクリープ強度に及ぼす炭素及び窒素の影響
- 応力-破断時間曲線の領域分割法による高 Cr フェライト耐熱鋼のクリープ寿命予測の高度化
- 熱処理及びクリープ変形に伴う改良9Cr-1Mo鋼の析出相変化
- 改良9Cr-1Mo鋼のクリープ特性に及ぼす焼戻し温度の影響
- 改良9Cr-1Mo鋼の熱処理に伴う析出物の変化
- 改良9Cr-1Mo鋼のクリープ強度に及ぼすZ相析出の影響
- 改良9Cr-1Mo鋼のクリープ変形に伴うZ相の析出挙動
- 長時間組織安定化による650℃級USCボイラ用フェライト鋼の設計
- 長時間安定マルテンサイト組織の設計 (650℃級USCボイラ用フェライト系耐熱鋼の研究開発-2)
- 1.3Mn-0.5Mo-0.5Ni 鋼のクリープ変形及び破断寿命の修正θ法による評価
- 塑性変形開始応力を用いたフェライト鋼のクリープ強度評価
- 複合荷重下の2 1/4Cr-1Mo鋼のクリープ疲労相互作用
- 改良9Cr-1Mo鋼の長時間クリープ強度特性に及ぼす焼もどし温度の影響
- OS1301 高Cr鋼における有害相析出と長時間クリープ強度低下(高クロム鋼の高温強度と寿命評価,オーガナイズドセッション)
- 析出強化型15Crフェライト鋼のクリープ強度に及ぼすC及びNの影響
- 高Crフェライト耐熱鋼の長時間クリープ強度とクリープ変形特性の変化
- クリープ変形特性解析に基づく高Crフェライト耐熱鋼の長時間クリープ強度評価
- 改良9Cr - 1Mo鋼の873及び923Kでのクリープ変型に伴う析出相の変化