田上 豊助 | 住友金属工業(株)本社
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田上 豊助
住友金属工業(株)本社
-
田上 豊助
住友金属工業株式会社鉄管製造所
-
池田 隆果
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
下川 義雄
鈴鹿工高専
-
小谷 良男
住友金属工業(株)鋼管製造所
-
赤松 経一
住友金属本社
-
田上 豊助
住友金属中研
-
谷口 千之
住友金属工業鋼管製造所
-
小谷 良男
住友金属工業(株)鋼管製造所:(現)日本ステンレス直江津製造所
-
山崎 章
住友金属工業株式会社小倉製鉄所
-
赤松 経一
住友金属工業株式会社中央技術研究所
-
下川 義雄
住友金属工業中央技術研究所
-
松葉 宗三
住友金属工業株式会社鋼管製造所
-
田上 豊助
住友金屬工業株式會社鋼管製造所
-
河合 忠二
住友金属和歌山製鉄所
-
青木 健郎
住友金属工業(株)鉄鋼技術研究所
-
青木 健郎
住友金属中央技術研究所
-
平岡 文章
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
岡根 幸司
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
下川 義雄
住友金属工業株式会社中央技術研究所
-
岡根 幸司
住友金属工業(株)事業開発部
-
二本柳 学而
住友金属中研
-
井上 俊輔
住友金属中央技術研究所
-
井上 俊輔
住友金属工業鋼管製造所
-
下川 義雄
住友金屬工業K.K.和歌山製造所
-
河合 忠二
住友金属工業中央技術研究所
-
長谷川 正義
早稲田大学理工学部
-
三好 栄次
住友金属工業株式会社
-
上野 学
広島工大
-
加藤 剛志
大同特殊鋼(株)中央研究所
-
松尾 亨
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
増田 誠一
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
多賀 雅之
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
加藤 健
合同製鉄(株)
-
荒木 泰治
住友金属中央技術研究所
-
岡村 祥三
住友金属(株)本社
-
岡村 祥三
住友金属工業(株)事業開発センター
-
荒木 透
金属材料技術研究所:(現)(株)神戸製鋼所
-
多賀 雅之
住友金属工業(株)製鋼所
-
加藤 健
八幡製鉄株式会社八幡製鉄所技術研究所
-
足立 彰
大阪大学工学部
-
多田 強
山陽特殊製鉄株式会社製鉄部
-
加藤 剛志
大同製鉄株式会社研究所
-
中川 義隆
株式会社日本製鉄所室蘭製作所研究所
-
瀬川 清
八幡製鉄株式会社八幡製鉄所技術研究所
-
大庭 淳
富士製鉄株式会社室蘭製鉄所研究所
-
小池 与作
富士製鉄株式会社中央研究所
-
小野 昭午
愛知製鉄株式会社研究部
-
前田 太郎
日新製鉄株式会社尼崎工場
-
青 武雄
大阪大学産業科学研究所
-
成田 貴一
株式会社神戸製鉄所中央研究所
-
上野 学
富士製鉄株式会社技術開発部
-
牛島 清人
住友金属工業株式会社製鉄所
-
成田 貴一
関西支部前支部
-
行俊 照夫
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
末安 正信
住友金属工業(株)本社
-
古城 栄
住友金属工業(株)本社
-
瀬川 清
新日本製鐵(株)生産技術研究所
-
池田 隆果
住友金属和歌山製鉄所
-
松尾 亨
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
福田 充一郎
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
赤松 経一
住友金属中央技術研究所
-
中川 義隆
(株)日本製鋼所室蘭製作所
-
青 武雄
鉄鋼短期大学
-
藤井 毅彦
住友金属工業株式会社和歌山製造所技術部研究試験課
-
東出 秀雄
住友金属工業(株)鋼管製造所
-
前田 太郎
日新製鋼周南製鋼所
-
三好 栄次
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
岡田 隆保
住友金属工業(株)
-
二本柳 学而
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
細田 薫
住友金属工業鋼管製造所
-
増田 誠一
住友金属工業株式会社本社鉄鋼技術部参事
-
増田 誠一
住友金属工業(株) 環境・エネルギー研究センタ
-
守川 喜久雄
住友金属k.k.鋼管製造所
-
守川 喜久雄
住友金属工業K.K.鋼管製造所
-
栗田 滿信
住友金属工業K.K.鋼管製造所
-
桐野 利定
住友金属工業鋼管製造所
-
小池 与作
防衛大学
-
松葉 宗三
住友金屬工業株式會社鋼管製造所
-
上野 学
新日本製鐵(株)第三技術研究所
-
大庭 淳
新日鉄室蘭製鉄所
-
多田 強
山特技研
-
牛島 清人
住友金属工業(株)大阪本社
-
原田 八郎
住友金属工業中央技術研究所
-
藤井 毅彦
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
荒木 透
金属材料技術研究所
著作論文
- 鋼中非金属介在物研究の問題点(パネル討論会討論経過)
- 55 15t 試験転炉による石炭ガス化試験 : 鉄浴石炭ガス化法の開発第 2 報(溶融還元・石炭ガス化・製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 54 小型試験転炉による石炭ガス化基礎試験 : 鉄浴石炭ガス化法の開発第 1 報(溶融還元・石炭ガス化・製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 97 傾斜回転脱硫法に関する基礎的研究 : 溶銑の強制脱硫に関する研究 I(電気炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 83 転炉のクロム含有スクラップ配合吹錬について : 転炉の吹錬に関する研究 III(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演論文集 (I))
- 51 転炉のスロッピング発生におよぼす造滓材添加の影響 : 転炉の吹錬に関する研究 II(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 50 転炉のスロッピング発生におよぼす吹錬条件の影響 : 転炉の吹錬に関する研究 I(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 47 炭素管状式真空熔融酸素分析装置のその後の改良(第 54 回講演大会講演大要)
- 17 低炭素キルド鋼の製鋼に關する研究 (I) : 酸素の鋼質に及ぼす影響に就て(日本鐵鋼協會第 48 回講演大會講演大要)
- 105 凝縮気化法による鋼中酸素定量法の研究(分析, 第 58 回講演大会講演大要)
- 69 不銹鋼の非金属介在物に関する研究 : 18-8-Ti, 18-8-Cb 不銹鋼について(軸受鋼・ステンレス鋼, 第 58 回講演大会講演大要)
- 116 クリンガー・コッホ法による鋼中非金属介在物の定量方法の研究 (I) : 普通鋼の酸化介在物について(第 52 回講演大会講演大要)
- 125 18 Cr-8 Ni-Ti 不銹鋼の砂疵の研究(第 51 回講演大会講演大要)
- 114 鉄鋼中微量炭素の精密定量法の研究(第 51 回講演大会講演大要)
- 115 鋼中水素分析の誤差の検討(日本鐵鋼協會第 47 囘講演大會講演大要)
- 124 セミキルド鋼塊の気泡におよぼす振動の影響(造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 154 転炉鋼によるボイラー用低炭素鋼の高温強度について(耐熱鋼, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 82 ステンレス鋼鋼塊の回転鋳造の研究(製鋼・転炉, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 88 大型火力発電所主蒸気管用鋼 (2 1/4 Cr-1 Mo) への真空鋳造の応用(製鋼・電気炉, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 69 高炭素クロム鋼の無酸化造塊法について(工具鋼・ステンレス鋼・軸受鋼, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 18 高炭素クロム鋼の砂疵ならびに非金属介在物におよぼす造塊耐火物の影響について (I)(第 54 回講演大会講演大要)
- 94 連続鋳造鋳型内流動に関する流体模型実験(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 122 取鍋中不活性ガス吹き込みに関する流体模型実験について(真空脱ガス・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 鋼塊の氣泡發生に及ぼす含有ガスの影響
- 116 炭素管状抵抗爐による眞空熔融酸素分析装置の改良(日本鐵鋼協會第 44 回講演大會講演大要)
- 37 鹽基性平爐鋼の脱硫について (II)(日本鐵鋼協會第 44 回講演大會講演大要)
- 87 製鋼過程に於ける非金属介在物の生成について(日本鐵鋼協會第 50 回講演大会講演大要)
- 121 上注ぎ造塊に関する模型実験(造塊, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 転炉技術を利用した石炭ガス化
- 153 キルド鋼塊の収縮孔の生成におよぼす鋼塊形状の影響(造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 141 低炭素鋼の高温加工性におよぼす微量元素の影響(加工, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 104 溶鋼と耐火物との反応に関する研究(耐火物・連続鋳造, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- Fe-S 系に対する Mn, Al, Ti, Zr, V, Nb, Cr の影響 : 鋼中硫化介在物に関する研究 I
- 107 Fe-S 系に対する Mn, Al, Ti, Zr, V, Cb, Cr の影響 : 鋼中硫化介在物に関する研究 I(製鋼基礎, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 91 鋼塊の凝固時におけるガス放出に関する考察(製鋼・造塊, 日本鉄鋼協会第 62 回(秋季)講演大会)
- 147 キルド鋼塊の製造におけるアルミニウムの使用(性質, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 52 真空熔解における鋼の化学成分ならびにガス成分の調節法について(製鋼(電気炉), 日本鉄鋼協会第 56 回(秋季)講演大会講演大要)
- 71 鋼のオーステナイト結晶粒調整法の研究(第 54 回講演大会講演大要)
- 7 鋼の脱酸と酸化介在物に関する研究 (I) : Fe-O-Si-Mn 系について(第 52 回講演大会講演大要)
- 119 低圧定容法鋼中水素分析装置について(第 49 回講演大会講演大要)