古川 哲郎 | 金沢工業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
古川 哲郎
金沢工業大学
-
古川 哲郎
金沢工業大学 基礎教育部
-
松石 正克
金沢工業大学
-
竹俣 一也
金沢工業大学
-
松石 正克
金沢工業大学基礎教育部
-
松本 重男
金沢工業大学
-
松本 重男
金沢工業大学 基礎教育部
-
山川 武人
金沢工業大学
-
山川 武人
金沢工業大学 基礎教育部
-
竹俣 一也
金沢工業大学 基礎教育部
-
松本 重男
金沢工業大学工学実技教育
-
北庄司 信之
金沢工業大学
-
千徳 英一
金沢工業大学
-
松石 正克
金沢工大
-
山本 敏幸
金沢工業大学情報フロンティア学部
-
亀井 衛一
金沢工業大学基礎教育部基礎実技教育課程
-
吉川 文恵
金沢工業大学 基礎教育部
-
吉川 文恵
金沢工業大学基礎教育部基礎実技教育課程
-
亀井 衛一
金沢工業大学 基礎教育部
-
千徳 英一
金沢工大
-
北庄司 信之
金沢工大
-
山本 敏幸
金沢工業大学情報フロンティア学部メディア情報学科
-
山本 敏幸
金沢工業大学
-
江見 圭司
京都コンピュータ学院:京都情報大学院大学
-
江見 圭司
金沢工業大学情報フロンティア学部
-
江見 圭司
金沢工業大学
-
宮田 英男
金沢工業大学
-
Sanders W.
ローズハルマン工科大学
-
宮田 英男
金沢工業大学工学部
-
Loo C.
シンガポール理工学院設計・環境工学科
-
吉川 文恵
金沢工業大学
-
亀井 衛一
金沢工業大学
-
久保 猛志
金沢工業大学
-
上田 秀雄
金沢工業大学基礎教育部
-
今井 悟
金沢工業大学基礎教育部
-
三木 修武
金沢工業大学 基礎教育部
-
濱辺 謙二
金沢工業大学 基礎教育部
-
平井 哲郎
金沢工業大学
-
岩田 節雄
金沢工業大学
-
中江 友久
金沢工業大学
-
中村 純生
金沢工業大学
-
鷹合 大輔
金沢工業大学
-
中村 純生
金沢工業大学基礎教育部
-
三木 修武
金沢工業大学基礎教育部
-
千徳 英一
金沢工業大学基礎教育部
-
高野 浩昌
金沢工業大学教育支援機構
-
谷 正史
金沢工業大学工学部
-
高野 浩昌
金沢工業大学工学設計教育センター
-
直江 伸至
金沢工業高等専門学校電気情報工学科
-
南出 章幸
金沢工業高等専門学校
-
南出 章幸
金沢工業高等専門学校電気電子工学科
-
直江 伸至
金沢工業高等専門学校
-
今澤 明男
金沢工業高等専門学校国際コミュニケーション情報工学科
-
磯崎 俊明
金沢工業大学基礎教育部
-
竹俣 一也
金沢工業大学工学実技教育
-
服部 陽一
金沢工業大学
-
今澤 明男
金沢工業高等専門学校
-
円井 基史
金沢工業大学環境・建築学部
-
松本 重雄
金沢工業大学 基礎教育部
-
竹内 諭
金沢工業大学
-
直江 伸至
金沢工業高等専門学校電気工学科
-
谷 正史
金沢工業大学プロジェクト教育センター
-
谷 正史
金沢工業大学
-
SANDERS Wayne
ローズハルマン工科大学
-
NON Loo
シンガポール理工学院
-
円井 基史
金沢工業大学
-
服部 陽一
金沢工業大学基礎教育部
-
古川 哲郎
金沢工業大学工学実技教育
-
岩田 節雄
金沢工業大学基礎教育部
-
磯崎 哲郎
金沢工業大学基礎教育部
-
今井 悟
金沢工業大学
-
直江 伸至
金沢工業高等専門学校電気電子工学科
-
磯崎 俊明
金沢工業大学基礎実技教育課程
著作論文
- 工学基礎実技教育課程のFD研修活動
- 8-105 実験科目における教育工夫 : 実験例の提示による学生の理解度について(口頭発表論文,(05)実験・実技-I)
- 1・2年次における工学設計科目 -授業改善活動と教育効果-
- 1-330 社会人基礎力育成の試み : 成長の自己評価と教員からのフィードバックによる双方向コミュニケーション(口頭発表論文,(16)教育評価・自己点検・評価システム-I)
- 学生がチームで設計プロセスに取組む科目の教育成果
- 3-328 工学教育科目における地域との連携事例((23)地域貢献・地場産業との連携-I,口頭発表論文)
- 地域の教育力を向上させるためのエネルギー環境科学教育プログラムの構築と実践
- 情報系の工学設計II -2004度までに取組んだ教材作成を中心として-
- (68)情報系の工学設計II : 昨年までに取組んだ副読本の作成を中心として(セッション20 エンジニアリングデザイン(工学設計教育)IV・技術者継続教育・キャリア教育)
- 1年次学生向けの工学設計科目の導入プロジェクト
- 1-331 チーム貢献度相互評価 : 評価結果に及ぼす評価方式の違いと活用法(口頭発表論文,(16)教育評価・自己点検・評価システム-I)
- 5-103 工学設計教育科目における地域との連携事例(4)(口頭発表論文,(23)地域貢献・地場産業との連携-I)
- 5-214 プロジェクト型学習における技術者倫理教育 : マイクロインサーションの試み(オーガナイズドセッション「技術者倫理教育の新しい流れ」-I,口頭発表論文)
- 工学設計科目における1・2年次生の技術者倫理教育
- B-016 工学設計教育とその課外活動環境(ポスター発表論文,(B)工学教育に関するGood Practice)
- 8-221 リーダシップ能力の教育効果に関する考察(口頭発表論文,(6)工学教育の個性化・活性化-VII)
- 工学設計科目における e-Learning システム活用の試み
- (224)工学設計科目におけるWebコミュニケーションツールの活用(セッション64 e-ラーニング(インターネット・マルチメディア利用教育を含む)V)
- 5-216 建築系学部1・2年生の工学設計授業を通した環境問題と建築設計に対する学生の意識変化(口頭発表論文,(12)エンジニアリングデザイン-I)
- 6-102 授業アンケートの授業改善への活用(口頭発表論文,(13)教育評価・自己点検・評価システム-I)
- 3-102 1・2年生を対象としたエンジニアリングデザイン科目の改善活動について(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「エンジニアリングデザイン」-I-デザイン教育システムと解析)
- チーム活動能力の育成と評価
- 1-222 工学設計教育における学生との対話促進のための一つの試み : 工学設計I・IIでの授業レポートの活用((15)工学教育システムの個性化・活性化-II)
- (63)工学設計科目「工学設計I・II」での夢考房の活用事例(セッション18 エンジニアリングデザイン(工学設計教育)II)
- 3-109 工学設計教育科目における地域との連携事例(3)((20)地域貢献、地場産業との連携-I)
- 日本, 米国およびシンガポールの高等教育機関における工学設計教育の国際交流
- 地域社会と連携した創造性工学教育
- 13-326 日本,米国およびシンガポールの3ケ国の高等教育機関における国際工学設計プロジェクト((18)国際化時代における工学教育-III)
- 8-106 工学設計教育科目における地域との連携事例(2)((23)地域貢献,地場産業との連携-II)
- 1-101 チーム活動能力の育成を目指した授業でのチーム活動評価指標の検討(2)((14)教育評価・自己点検・評価システム-I)
- (339)金沢工業大学とシンガポールポリテクニックが連携して実施した工学設計教育 : 工学設計科目における国際交流(セッション99 国際化時代における工学教育II)
- (243)チーム活動能力の育成を目指した授業でのチーム活動評価指標の検討(セッション70 教育評価・自己点検・評価システムV)
- (64)工学設計教育科目における地域との連携事例(セッション18 エンジニアリングデザイン(工学設計教育)II)
- (62)工学設計科目「工学設計I・II」の概要 : 近年の新たな試みも交えての科目運営や成果の概要紹介(セッション18 エンジニアリングデザイン(工学設計教育)II)
- 146 工学設計教育とその活動成果(創成教育II,第37セッション)
- 1年次学生向けの工学設計科目の導入プロジェクト
- (64)チームでプロジェクト活動を行う科目での成績評価 : 学生が行う評価の活用および教員の評価との関係(第17セッション 教育評価・自己点検・評価システム(II))
- (20)金沢工業大学における2年次の工学設計教育 : 情報系学生を対象とした設計プロジェクト(第6セッション 教育システム(実験・設計製図等)(I))
- 10-104 中高生の科学技術への関心アップを狙ったサイエンス・プログラムの紹介((23)地域貢献,地場産業との連携-I,口頭発表論文)