藤本 効 | (財)ベターリビング筑波建築試験センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
藤本 効
(財)ベターリビング筑波建築試験センター
-
藤本 効
(株)ベターリビング
-
藤本 効
ベターリビング
-
藤本 効
(財)ベターリビング
-
藤本 効
財団法人ベターリビング
-
藤本 効
(財)ベターリビンク筑波建築試験センター
-
鈴木 英之
安藤建設(株)技術研究所
-
鈴木 英之
安藤建設
-
橋本 篤秀
千葉工業大学
-
中村 洋行
東急建設(株)建築エンジニアリング部
-
中村 洋行
コンステック
-
橋本 篤秀
千葉工業大学工学部建築学科
-
近藤 照夫
ものつくり大学
-
加藤 貴久
三菱化学産資
-
高橋 茂治
川金テクノソリューション
-
加藤 貴久
三菱樹脂
-
加藤 貴久
三菱化学産資(株)
-
高橋 茂治
川口テクノソリューション(株)設計部
-
中村 洋行
東急建設(株)技術研究所建築研究部建築構造研究室
-
中村 洋行
コンステック補強技術本部
-
中村 洋行
(株)コンステック補強技術本部
-
中村 洋行
(株)コンステック技術総括本部
-
福山 洋
建築研究所構造研究グループ
-
福山 洋
建築研究所
-
本橋 健司
建設省建築研究所第2研究部維持保全研究室
-
近藤 照夫
清水建設(株)建築本部
-
鈴木 英之
東京理科大学大学院
-
本橋 健司
建設省建築研究所
-
山田 丈富
千葉工業大学
-
近藤 照夫
清水建設(株)
-
上田 正生
北海道大学大学院
-
橋本 篤秀
千葉工業大学建築都市環境学科
-
上田 正生
北海道大学
-
浅野 芳伸
奥村組
-
高橋 茂治
川口テクノソリューション
-
上田 正生
北大
-
木村 衛
新都市ハウジング
-
山内 泰之
建設省建築研究所
-
浅野 芳伸
(株)奥村組技術研究所
-
木村 衛
エイ構造研
-
中込 忠男
信州大学工学部
-
犬飼 達雄
(財)ベターリビング筑波建築試験センター
-
木村 衞
竹中工務店技術研究所
-
犬飼 達雄
(財)ベターリビング
-
犬飼 達雄
(財)ベターリビングつくば建築試験研究センター
-
飯嶋 俊比古
(株)飯島建築事務所
-
飯嶋 俊比古
飯島建築事務所
-
今仲 伸郎
佐藤工業(株)中央技術研究所
-
山内 泰之
(独)建築研究所
-
木村 衛
新都市ハウジング協会
-
岸本 剛
(株)奥村組技術研究所
-
今仲 伸郎
佐藤工業株式会社
-
岸本 剛
奥村組技術研究所
-
鈴木 英之
安藤建設技術研究所
-
今仲 伸郎
佐藤工業中央技術研究所
-
福田 俊文
建築研
-
岸本 剛
奥村組
-
岸本 剛
(株)奥村組東京支社建築設計部
-
緑川 光正
建築研究所
-
福山 洋
建設省建築研究所
-
緑川 光正
建設省建築研究所国際地震工学部
-
木村 衛
竹中工務店技術研究所
-
福田 俊文
建設省建築研究所
-
八木 茂治
(株)飯島建築事務所
-
木村 衛
竹中工務店
-
飯嶋 俊比古
株式会社飯島建築事務所
-
前田 佐登男
飯島建築事務所
-
市川 祐一
綿半テクノス
-
福田 俊文
建築研究所
-
前田 佐登男
(株)飯島建築事務所
-
橋村 徹
株)神戸製鋼所
-
福田 俊文
建設省
-
橋村 徹
(株)神戸製鋼所アルミ・銅カンパニー
-
八木 茂冶
株式会社飯島建築事務所
-
下屋敷 朋千
(財)ベターリビングつくば建築試験研究センター
-
小林 史興
信州大学工学部社会開発工学科
-
橋村 徹
神戸製鋼所アルミ・銅カンパニー
-
中込 忠男
信州大学工学ベ建築学科
-
福山 洋
独立行政法人建築研究所
-
本橋 健司
独立行政法人建築研究所材料研究グループ・建築生産研究グループ
-
諏訪田 晴彦
建設省建築研究所
-
福山 洋
(独)建築研究所 構造研究グループ
-
福山 洋
独立行政法人建築研究所構造研究グループ上席研究員
-
中込 忠男
信州大学
-
中村 洋行
東急建設(株)技術研究所
-
福山 洋
独立行政法人建築研究所構造研究グループ
-
下屋敷 朋千
(財)ベターリビングつくば建築試験研究センター構造・材料試験部
-
田辺 英男
日本化成(株)中央研究所
-
金子 慶一
(株)飯島建築事務所
-
前田 佐登男
株式会社飯島建築事務所
-
市川 祐一
信州大学工学部社会開発工学科
-
檜山 裕二郎
(株)住軽日軽エンジニアリング
-
大久保 昌治
(株)住軽日軽エンジニアリング
-
市川 祐一
信州大学工学系研究科研究生
-
菅谷 憲一
(財)ベターリビング筑波建築試験センター
-
三原 徹
日本エイペックス(株)
-
堀 竹市
(株)リフォームジャパン
-
見波 進
首都大学東京
-
市橋 重勝
日本工業大学工学部建築学科
-
福山 洋
建設省建築研究所国際地震工学第一耐震工学室
-
檜山 裕次郎
(株)住軽日軽エンジニアリング設計技術部
-
菅谷 憲一
ベターリビングつくば建築試験研究センター
-
市橋 重勝
日本工大
-
田辺 英男
日本化成(株)
-
小須田 威
(株)セブテック建築研究所
-
本橋 健司
独立行政法人 建築研究所
-
菅谷 憲一
(財)ベターリビング
-
緑川 光正
建設省建築研究所
-
緑川 光正
建設省建築研究室
-
小室 達也
ベターリビングつくば建築試験研究センター
-
飯場 正紀
独立行政法人建築研究所
-
福山 洋
(独)建築研究所
-
中村 洋行
(株)コンステック技術本部
-
石川 浩一郎
福井大学工学研究科建築建設工学専攻
-
小松 健
日本軽金属(株)グループ技術センター
-
今本 啓一
東京理科大学 工学部 第二部 建築学科
-
今本 啓一
足利工業大学工学部建築学科
-
加村 久哉
NKK 鉄鋼研究所都市工学研究部
-
加村 久哉
NKK鉄鋼研究所
-
福田 俊文
独立行政法人建築研究所国際地震工学センター
-
市川 祐一
信州大学大学院
-
木村 衛
(株)竹中工務店
-
山崎 徹也
川崎製鉄(株)エンジニアリング事業部研究開発センター
-
近藤 照夫
ものつくり大学技能工芸学部建設技能工芸学科
-
長谷川 泰稔
(株)飯島建築事務所
-
石橋 久義
熊谷組
-
長谷川 泰稔
株式会社飯島建築事務所
-
八木 茂治
株式会社飯島建築事務所
-
藤本 効
信州大学大学院工学系研究科
-
見波 進
東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻
-
河村 繁
日本軽金属(株)
-
田村 雅紀
首都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
小松 健
日本軽金属グループ技術センター
-
小松 健
日本軽金属
-
北川 良和
慶応義塾大学理工学部
-
見波 進
首都大学東京都市環境学部
-
山本 理顕
山本理顕設計
-
川口 有子
山本理顕設計工場
-
小林 史興
信州大学大学院
-
山田 丈富
千葉工業大学工学部
-
橋村 徹
神戸製鋼所基礎研究室
-
今本 啓一
東京理大 工
-
三原 徹
日本エイベックス(株)
-
飯場 正紀
(独)建築研究所
-
大串 浩治
(財)ベターリビング筑波建築試験センター
-
桧山 裕二郎
住軽日軽エンジニアリング
-
大久保 昌治
住軽日軽エンジニアリング
-
見波 進
東京都立大学
-
見波 進
東京都立大学大学院工学研究科
-
檜山 裕二郎
住軽日軽エンジニアリング
-
渡辺 和志
住軽日軽エンジニアリング
-
渡辺 和志
信州大学工学部社会開発工学科
-
北川 良和
慶應義塾大学
-
小林 史興
信州大学工学部社会開発工学科博士前期課程
-
桧山 裕二郎
住友軽金属(株)アーバンエンジニアリング事業部
-
桧山 裕二郎
(株)住軽日軽エンジニアリング
-
酒井 優二
慶應義塾大学
-
福田 俊文
独立行政法人建築研究所
-
昇 愛華
ものつくり大学建設技能工芸学科
-
下屋敷 朋千
(財) ベターリビング筑波建築試験センター
-
藤本 効
(財) ベターリビング筑波建築試験センター
-
酒井 優二
慶応義塾大学大学院理工学研究科
-
今本 啓一
足利工業大学
-
加村 久哉
Jfeスチール(株)土木・建築研究部
-
本橋 健司
建設省建築研究所 第二研究部 有機材料研究室
-
大串 浩治
(財)ベターリビング つくば建築試験研究センター
-
河村 繁
日本軽金属
-
小林 史興
信州大学院工学系研究科博士前期過程
-
上田 正生
北大 大学院工学研究科
-
昇 愛華
文化女子大学
-
橋村 徹
神戸製鋼所
-
北川 良和
慶応義塾大学
-
橋村 徹
(株)神戸製鋼所
著作論文
- 21528 金属性新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その90「アルミニウム合金の応力-歪み関係(繰り返し加力-その2)」
- 21613 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その59「アルミニウム合金の応力-歪み関係(繰り返し加力)」
- 21455 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その17. 60キロ級高性能鋼の応力 : ひずみ関係
- 21497 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その6. 高性能鋼の素材性能
- アルミニウム合金接着ハニカムサンドイッチパネルを用いた耐力壁の剛性と耐力について
- 21256 アルミニウム合金を用いた建築構造に関する研究 その74 : 実大実験住宅の固有振動数の経年変化および床振動に関する検討(応答特性:微動,構造II)
- 手すりヘルスモニタリング手法の開発 : 付加質量を用いた振動モードの変更に基づくシステム同定手法の適用(構造)
- 22511 アルミニウム合金を用いた建築構造に関する研究 : (その42)実物実験住宅の固有振動特性に関する研究
- 22265 アルミニウム合金を用いた建築構造に関する研究 その73 : 無機ジンクリッチ塗料処理した高力ボルト摩擦継手の耐力(接合要素(1),構造III)
- タッピンねじを用いたアルミニウム合金薄板の接合部耐力に関する実験的研究
- 22325 アルミニウム合金ボルトの終局せん断強度に関する実験的研究(接合要素:ボルト・高力ボルト,構造III)
- 22530 アルミニウムラチスパネル構造システムの開発 : 数値解析によるはめあい接合形状決定と接合部実験(地球環境問題(2)・その他,構造III)
- 22408 アルミニウム合金を用いた建築構造に関する研究 -その71- : 無機ジンクリッチ塗料を用いた高力ボルト摩擦接合部実験(すべり耐力)(ボルト・高力ボルト,構造III)
- 23232 定着金物を用いた連続繊維シートによるRC構造物補強工法の開発 : その5 損傷を受けた梁のせん断補強実験(耐震補強(3),構造IV)
- 23231 定着金物を用いた連続繊維シートによるRC構造物補強工法の開発 : その4 開孔補強部のせん断耐力評価(耐震補強(3),構造IV)
- 23230 定着金物を用いた連続繊維シートによるRC構造物補強工法の開発 : その3 実大既存梁のあと施工開孔への適用実験(耐震補強(3),構造IV)
- 23229 定着金物を用いた連続繊維シートによるRC構造物補強工法の開発 : その2 定着金物を使用した連続繊維シート引張試験(耐震補強(3),構造IV)
- 23228 定着金物を用いた連続繊維シートによるRC構造物補強工法の開発 : その1 工法の概要(耐震補強(3),構造IV)
- 23272 鋼管と炭素繊維シートによる既存梁開孔部の補強 : プリズム形試験体による圧縮実験(壁補強 (4), 構造IV)
- 23121 連続繊維シートを用いた既存建築物の柱補強に関する実験的研究 : その1 実験概要
- 1128 樹脂型枠で打設したコンクリート表面に対するモルタル塗り適性の評価(左官(1),材料施工)
- 1108 工場成形FRPパネルの機械固定による屋根防水の改修構法 : その3.屋根部材としての性能評価
- 1108 工場成形FRPパネルの機械固定による屋根防水の改修構法 : その3. 屋根部材としての性能評価 (2000年大会学術講演会発表論文要旨)
- 21458 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その33. アルミニウム合金素材の力学特性(単調載荷実験)
- 23352 定着金物を用いた連続繊維シートによる劣化スラブの補強効果 : その2 両端固定スラブの固有周期と長期たわみ(耐震改修・空間拡大,構造IV)
- 23023 定着金物を用いた連続繊維シートによる劣化スラブの補強効果(繊維補強,構造IV)
- 23125 連続繊維シートを用いた既存建築物の柱補強に関する実験的研究 : その5 直交壁を有する柱の補強効果
- 22407 アルミニウム合金を用いた建築構造に関する研究-その70 : 無機ジンクリッチ塗料を用いた高力ボルト摩擦接合部実験(ボルト導入軸力)(ボルト・高力ボルト,構造III)
- 22406 アルミニウム合金を用いた建築構造に関する研究-その69 : 無機ジンクリッチ塗料を用いた高力ボルト摩擦接合部の耐久性(ボルト・高力ボルト,構造III)
- 22248 アルミニウム合金を用いた建築構造に関する研究 : その52-ハニカムコアパネルの面内せん断実験(アルミニウム(2),構造III)
- 22512 アルミニウム合金を用いた建築構造に関する研究 : (その43)アルミニウムフレーム構造の実大振動試験
- 22510 アルミニウム合金を用いた建築構造に関する研究 : その41-ハニカムコアパネルの水平載荷実験(パネルの剛性と耐力)
- 22509 アルミニウム合金を用いた建築構造に関する研究 : その40-ハニカムコアパネルの水平載荷実験(実験結果)
- 22625 アルミ合金製スタッドのせん断実験(付着・スタッド接合接合,構造III)
- 20410 アルミニウム合金製単層ラチスドームの接合部に関する実験的研究(立体骨組構造の実験,構造I)
- 23272 定着金物を用いた連続繊維シートによるRC構造物補強工法の開発 : その7 実大基礎梁の加力実験結果の検討(耐震補強:連続繊維シート,構造IV)
- 23271 定着金物を用いた連続繊維シートによるRC構造物補強工法の開発 : その6 実大基礎梁の加力実験概要および実験結果(耐震補強:連続繊維シート,構造IV)
- 1437 工場成形 FRP パネルの機械固定による屋根防水の改修構法 : その 4 断熱性能の評価
- 外壁複合改修工法に対する陶磁器質タイル張仕上構法の研究 : その3 実大モデルの曲げ試験による変形追従性の検証
- 外壁複合改修工法に対する陶磁器質タイル張り仕上構法の研究 : その2.実大モデルの熱冷繰返し試験による耐久性評価
- 外壁複合改修工法に対する陶磁器質タイル張り仕上構法の研究 : その1.構法の概要と使用材料の性能評価
- 1003 外壁複合改修工法に対する陶磁器質タイル張り仕上構法の研究 : その3.実大モデルの曲げ試験による変形追従性の検証)(1999年大会学術講演会大会報告と発表論文要旨
- 1002 外壁複合改修工法に対する陶磁器質タイル張り仕上構法の研究 : その2.実大モデルの熱冷繰返し試験による耐久性評価)(1999年大会学術講演会大会報告と発表論文要旨
- アルミニウム合金押出形材かん合パネルを用いた耐力壁の剛性と耐力について
- 1177 連続繊維シート工法の標準化に関する研究 : その5 連続繊維シート端部定着部の評価例
- 1001 外壁複合改修工法に対する陶磁器質タイル張り仕上構法の研究 : その1.構法の概要と使用材料の性能評価)(1999年大会学術講演会大会報告と発表論文要旨
- 23403 SC杭を用いた反力壁・反力床の性能試験に関する実験研究 : その1:設計と性能試験計画(新工法・新技術,構造IV)
- 23404 SC杭を用いた反力壁・反力床の性能試験に関する実験研究 : その2:性能試験結果と解析結果(新工法・新技術,構造IV)
- 1225 ねじりせん断による仕上げ・下地モルタルの付着性状評価に関する実験的研究 : その2 モルタルの厚さが引張・せん断強度に与える影響(左官工事・モルタル(2),材料施工)
- 22463 アルミニウム合金製ハニカムパネルの面外せん断強度に関する研究(耐震要素 : 耐震壁, 構造III)
- 1481 ねじりせん断による仕上げ・下地モルタルの付着性状評価に関する実験的研究 : モルタルの圧縮・引張・せん断強度の比較(非構造部材 (1), 材料施工)
- 21460 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その 48)形状記憶合金により補強したモルタル梁の曲げ実験(超弾性特性確認実験)
- 21711 新ステンレス鋼・アルミニウム合金筋かいの引張圧縮繰り返し戴荷時実験
- アルミニウム合金を用いた高力ボルト接合部の摩擦面処理に関する実験的研究(構造・材料系)
- 22332 アルミニウム合金を用いた建築構造に関する研究 : (その10)アルミニウム合金薄板の一面せん断接合に関する実験的研究
- 23456 既存補強コンクリートブロック造建物の耐震性能 : その2:CB造建物の地震被害と耐震診断について(耐震診断・補強,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23455 既存補強コンクリートブロック造建物の耐震性能 : その1:2011年東北地方太平洋沖地震により被災した茨城県下のCB造建物(耐震診断・補強,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)