Imaeda K | Institute For Molecular Science
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
Ishida Kohtaro
Department Of Physics Faculty Of Sciense And Technology Science University Of Tokyo
-
石田 憲二
京大院理
-
池田 修仮
原子力機構先端研
-
Ishida Kohtaro
Department Of Physics Faculty Of Science And Technology Science Uniersity Of Tokyo
-
井加田 洸輔
京大院理
-
岩川 健
阪大院理
-
生嶋 健司
東京大学物性研究所
-
Ikushima K
Univ. Tokyo Tokyo
-
中井 祐介
京大院理
-
北川 俊作
京大院理:jst-trip
-
松田 祐司
京大院理
-
芝内 孝禎
京大院理
-
北川 俊作
京大院理
-
家 哲也
京大院理
-
服部 泰佑
京大院理
-
寺嶋 孝仁
京大低温セ
-
服部 泰佑
京大理
-
佐藤 憲昭
名大院理
-
山本 悦嗣
原子力機構
-
笠原 成
京大低温セ
-
家 哲也
京大院理:jst-trip
-
寺嶋 孝仁
Kyoto Univ.
-
井原 慶彦
京大院理
-
芳賀 芳範
原子力機構
-
本間 佳哉
東北大金研
-
井原 慶彦
京大理
-
井原 慶彦
京都大学大学院理学研究科
-
大貫 惇睦
阪大院理
-
出口 和彦
名大院理
-
佐藤 伊佐務
東北大金研
-
田村 暢之
名大院理
-
軽部 皓介
京大理
-
Walstedt R.
原研先端研
-
Walstedt Russell
原子力機構
-
Homma Y
Tohoku Univ. Sendai Jpn
-
松田 祐司
東大物性研
-
寺嶋 孝仁
京大低セ
-
佐藤 憲昭
名大理
-
松田 達麿
原子力機構先端研
-
寺嶋 孝仁
京都大学低温物質科学研究センター
-
Fujii Hironobu
Inst. For Advanced Materials Res. Hiroshima Univ. 1-3-1 Kagamiyama Higashi-hiroshima Hiroshima 739-8
-
Fujii H
Hiroshima Univ. Hiroshima Jpn
-
石田 憲二
京大理
-
笠原 成
京大低セ
-
田村 暢之
名大理
-
出口 和彦
名大理
-
松田 達磨
原子力機構先端基礎
-
藤井 博信
広島大総合科学
-
Walsted R
原研先端基礎
-
橋本 顕一郎
京大院理
-
松田 達磨
原子力機構先端研
-
大貫 惇睦
原子力機構先端研
-
本間 佳哉
原子力機構先端基礎
-
山本 悦嗣
Lbnl
-
松田 祐司
京大理
-
寺島 孝仁
京大・化研
-
Haller E.E.
カリフォルニア大
-
Oda Yasukage
Gradnate School Of Science Osaka University
-
Haller E.E.
LBNL
-
中辻 知
東大物性研
-
利根川 翔
京大院理
-
勝股 亮
京大院理
-
久我 健太郎
東大物性研
-
木村 憲彰
東北大院理
-
笠原 成
京大低温物質科学研究センター
-
寺嶋 孝仁
京大低温物質科学研究センター
-
池田 修悟
兵庫県立大物質理:jst Crest:trip
-
芝内 孝禎
京都大学大学院理学研究科物理学・宇宙物理学専攻
-
大貫 惇睦
Graduate School Of Science Osaka University
-
藤井 博信
広島大 総合科
-
Okada Yasuaki
Graduate School Of Science Osaka University
-
Fujii Hironobu
Natural Science Center For Basic Research And Development Hiroshima University
-
室町 英治
物材機構
-
目時 直人
原子力機構
-
志村 恭通
東大物性研
-
榊原 俊郎
東大物性研
-
世良 正文
広大院先端
-
前野 悦輝
京大院理
-
谷田 博司
広大院先端
-
細野 秀雄
東工大
-
細野 秀雄
東工大応セラ研:erato-sorst Jst:東工大フロンティア研究センター
-
神原 陽一
JST-TRIP
-
平野 正浩
ERATO-SORST
-
細野 秀雄
ERATO-SORST
-
立岩 尚之
原子力機構先端研
-
芳賀 芳範
日本原子力研究所先端基礎研究センター
-
山浦 一成
物材機構
-
町田 洋
東工大院理工
-
井澤 公一
東工大院理工
-
池田 修悟
原子力機構・先端基礎セ
-
酒井 宏典
原子力機構先端基礎
-
松田 達磨
日本原子力研究開発機構先端基礎研究センター
-
山本 悦嗣
日本原子力研究開発機構先端基礎研究センター
-
平野 正浩
東工大フロンティア:jst-erato Sorst
-
依田 芳卓
Jasri
-
鈴木 通人
ウプサラ大理
-
平野 正浩
Jst
-
河村 直己
Jasri
-
植田 泰輝
阪大院理
-
平野 正浩
Jst‐erato
-
Inokuchi H
Inst. Molecular Sci. Okazaki
-
野尻 浩之
東北大金研
-
金道 浩一
東大物性研
-
青木 勇二
Department Of Physics Graduate School Of Science Osaka University
-
竹下 直
産総研
-
鳴海 康雄
東北大金研
-
和氣 剛
京大院工
-
田畑 吉計
京大院工
-
中村 裕之
京大院工
-
竹内 徹也
阪大低温セ
-
椋田 秀和
阪大院基礎工
-
北岡 良雄
阪大院基礎工
-
瀬戸 誠
京大原子炉
-
小林 康浩
京大原子炉
-
増田 亮
京大原子炉
-
池田 浩章
京大院理
-
杉山 清寛
阪大院理
-
摂待 力生
阪大院理
-
SUZUKI Shugo
Institute of Materials Science, University of Tsukuba
-
尾崎 英祐
名大院理
-
坂 聖光
名大院理
-
小松原 武美
東北大極低セ
-
池田 修悟
兵庫県立大理
-
NAKAO Kenji
Institute of Materials Science, University of Tsukuba
-
小原 孝夫
兵庫県立大院物質理
-
上田 光一
兵庫県立大理
-
酒井 宏典
原子力機構先端研
-
竹下 直
産総研:jst Trip
-
近藤 晃弘
東大物性研
-
榊原 俊郎
北大理
-
岡本 佳比古
東大物性研
-
広井 善二
東大物性研
-
山本 晃士
名大院理
-
福田 竜生
原子力機構放射光
-
筒井 智嗣
JASRI
-
Baron Alfred
JASRI
-
石田 憲二
京都大学大学院理学研究科
-
山下 穣
京大院理
-
村川 寛
京大院理
-
毛 志強
京大院理
-
芳賀 芳範
日本原子力研究開発機構
-
椋田 秀和
阪大基礎工
-
中村 裕之
京都大学工学研究科
-
上田 寛
東京大学物性研究所
-
水戸 毅
兵庫県立大院物質理
-
野尻 浩之
東北大金研:cints
-
池田 修悟
兵県大院物質
-
本多 史憲
阪大院理
-
下澤 雅明
京大院理
-
吉内 伸吾
阪大院理
-
西村 尚人
阪大院理
-
太田 尚志
阪大院理
-
多田 史憲
九州大理
-
前野 悦輝
京大国際融合創造センター・理
-
大貫 惇睦
大阪大学大学院理学研究科
-
水上 雄太
京大院理
-
小原 孝夫
兵庫県立大
-
村川 寛
京大院理:(現)jst Erato-mf
-
張 小威
高エネ研物構研
-
Hironori Nakao
Department Of Physics Tohoku University
-
Nakao H
Photon Factory Institute Of Materials Structure Science Kek
-
Nakao Hironori
Department Of Physics Tohoku University
-
Nakao Hironori
Neutron Scattering Laboratory Institute For Solid State Physics The University Of Tokyo:(present)pho
-
芳賀 芳範
阪大院理
-
浅井 卓也
東北大極低セ
-
毛 志強
京大院理:(現)tulane大
-
依田 芳卓
高輝度光科学研究センター
-
依田 芳卓
財団法人高輝度光科学研究センター
-
Nakao Hironori
Graduate School Of Science Tohoku University
-
大石 泰生
Jasri
-
大石 泰生
高輝度光研究センター
-
毛志 強
京大院理:crest-jstb
-
張 小威
高エネ研・物質構造科学
-
山本 将貴
阪大工
-
上田 光一
兵庫県立大院物質理
-
Maeno Y
Kyoto Univ. Kyoto Jpn
-
Maeno Y
Department Of Physics Faculty Of Science Hiroshima University
-
榊原 俊雄
東大物性研
-
花島 隆泰
立命館大coe-slls
-
平尾 直久
JASRI
-
Suzuki Shugo
Institute Of Materials Science University Of Tsukuba
-
細野 秀雄
東京工大 応用セラミックス研
-
野村 拓司
原子力機構放射光
-
Nakao Hironori
Neutron Scattering Laboratory Institute For Solid States Physics The University Of Tokyo
-
Ueda Yutaka
The Institute For Solid State Physics The University Of Tokyo
-
中村 博樹
原子力機構
-
Taniguchi T
Department Of Physics Faculty Of Science Osaka University
-
竹内 徹也
大阪大 低温セ
-
竹内 徹也
阪大低セ
-
野尻 浩幸
東北大 金属材料研
-
上田 光一
姫工大理
-
INOKUCHI Hiroo
Institute of Molecular Science
-
吉内 伸吾
阪大低温セ
-
竹内 徹也
原子力機構先端研
-
張 小威
KEK物構研
-
中井 祐介
京大低温セ
-
橋本 顕一郎
京大低温セ
-
石田 憲二
京大低温セ
-
芝内 孝禎
京大低温セ
-
松田 祐司
京大低温セ
著作論文
- 21aPS-22 ウランカルコゲナイド化合物β-US_2の圧力誘起強磁性(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pGE-6 Sr_2RuO_4における酸素サイトのNMR(20pGE ルテニウム酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGF-9 強磁性超伝導体UCoGeにおける強磁性と超伝導の相関(21pGF アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGH-5 鉄系超伝導体LaFeAs(O_F_x)の低ドープ領域におけるNMR(22pGH FeAs系超伝導(磁気共鳴),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- U系重い電子系超伝導体UCoGeにおける新奇な超伝導状態--コバルト核四重極共鳴(59Co NQR)実験による強磁性と超伝導の微視的共存
- 23pGH-10 鉄砒素系超伝導体AEFe_2(As_P_x)_2単結晶の超伝導ギャップ構造の研究(23pGH FeAs系超伝導(置換効果,圧力効果),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGH-10 鉄系超伝導体BaFe_2(As_P_x)_2のNMRによる研究(II)(22pGH FeAs系超伝導(磁気共鳴),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGH-9 鉄系超伝導体BaFe_2(As_P_x)_2のNMRによる研究(I)(22pGH FeAs系超伝導(磁気共鳴),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGF-10 強磁性超伝導体UCoGeおよび関連物質の^Co-NMR/NQRによる研究(21pGF アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-20 RCoGe(R=U、Y、La)の単結晶育成と試料評価(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-69 RCd_6(R:希土類)の磁性(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pWH-12 CaFe_2(As,P)_2単結晶におけるT-cT構造相転移と超伝導(23pWH 鉄砒素系超伝導(伝道・磁化・熱),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWJ-5 URu_2Si_2超純良単結晶の隠れた秩序相および超伝導相におけるサイクロトロン共鳴(25pWJ アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWH-5 ^As-NMRから見た鉄系超伝導体LaFeAsO_における不純物効果(24pWH 鉄砒素系超伝導(NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- ウランカルコゲナイド化合物の圧力誘起強磁性
- 磁石にくっつく超伝導体--強磁性と超伝導の微視的な共存
- The Structure and Order of Appearance of Oscillation Modes of the Oregonator to an External Periodic Force Acting on the Second Component
- The Structure and Order of Appearance of Oscillation Mode of Oregonator Exerted by an External Periodic Force
- Hysteresis and Relaxation Phenomena near a Bifurcation Point of the Oscillation Mode of the Forced Oregonator
- Bifurcation of Oscillation Modes Obtained by a Shift Type Mapping Simulating the Oregonator Responding to an External Periodic Force
- First-Principles Study of the Electronic Structure of Na_xH_yC_
- 25pWJ-13 ^Co-NMRを用いた単結晶UCoGeの異方的磁気励起の研究(25pWJ アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWJ-12 単結晶UCoGeを用いた^Coサイトの角度分解NMR(25pWJ アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-6 YCoGeとLaCoGeの^Co-NQR/NMRを用いた研究(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWH-13 鉄系超伝導体BaFe_2(As_P_x)_2の低P濃度域におけるNMR(24pWH 鉄砒素系超伝導(NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWH-12 鉄系超伝導体BaFe_2(As_P_x)_2の高P濃度域におけるNMR(24pWH 鉄砒素系超伝導(NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- Rietveld Analysis of the Superconducting Na_xH_yC_
- ^P-NMRによるBaFe_2(As_P_x)_2の反強磁性と超伝導の研究(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告)
- NMR・NQRから見た鉄系超伝導体LaFeAsO_におけるZn不純物効果(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告)
- 28aEE-4 CaFe_2(As_P_x)_2のNMR/NQR(28aEE 鉄砒素系(122系3),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aEC-12 ウランカルコゲナイドの磁気励起(25aEC アクチナイド,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pEE-3 鉄系超伝導体LaFe(As_P_x)OにおけるNMR/NQR(28pEE 鉄砒素系(1111系),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aEC-8 単結晶UCoGeにおける超伝導状態の^Co NMRナイトシフト測定(25aEC アクチナイド,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aEC-3 単結晶UNi_2Al_3の角度分解^Al-NMR測定(25aEC アクチナイド,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aEE-11 鉄系超伝導体BaFe_2(As_P_x)_2の磁性と超伝導のNMRによる研究(28aEE 鉄砒素系(122系3),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pGC-5 ^Al-NMRによるUCoAlにおける1次相転移の臨界終点付近の磁性の研究(23pGC メタ磁性・重い電子系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aGC-2 強磁性超伝導体UCoGeにおける強磁性揺らぎと異方的超伝導(24aGC U系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pGL-7 UCoGeの磁性と超伝導 : 微視的立場から(23pGL 領域8,領域3合同シンポジウム:遍歴磁性と超伝導-両者の統合的な理解に向けて,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pGC-3 擬二次元重い電子系物質CeFePOの新奇なメタ磁性の発見(23pGC メタ磁性・重い電子系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aGC-5 磁場中熱伝導率測定によるUPt_3の低エネルギー励起構造の観測(24aGC U系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-49 遍歴電子メタ磁性体Fe_3Mo_3Nの高磁場物性(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGC-10 ウランカルコゲナイドの磁気励起(22pGC 価数揺動,少数キャリア等,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aGC-12 URu_2Si_2の隠れた秩序相におけるサイクロトロン共鳴測定を用いたFermi面の研究(24aGC U系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aGC-4 熱伝導率で見たUPt_3における超伝導対称性の変化(24aGC U系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGM-10 NMRから見た鉄系超伝導体BaFe_2(As_P_x)_2における反強磁性と超伝導の関係(22pGM 鉄砒素系(微視的磁性:磁気共鳴・中性子線・X線非弾性散乱),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aPS-97 カゴ状構造を有する超伝導体Ga_V_2Al_のNMRを用いた研究(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 領域8「鉄ヒ素系超伝導の隠れた量子臨界点とネマティック相転移」(招待講演,2012年秋季大会招待・企画・チュートリアル講演の報告,学会報告)
- 21pFH-8 ナローギャップモット絶縁体β-US_2における5f電子遍歴及び局在クロスオーバー(21pFH アクチノイド2(ウラン化合物),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 21aFH-4 Yb_2Pt_2Pbの極低温磁化過程(21aFH Yb化合物(重い電子系,価数揺動),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 21aGA-7 BaFe_2(As_P_x)_2における磁性-超伝導共存/競合相の磁気応答(21aGA 鉄砒素系5(磁気共鳴・中性子),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 20pPSB-29 CaFe_4As_3の^Feメスバウアー分光測定と圧力下磁化測定(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 29pXG-5 NMRによるBa(Fe_M_y)_2(As_P_x)_2(M=Zn,Mn)の不純物効果の研究(29pXG 鉄砒素系5(磁気共鳴・メスバウアー効果・トンネル分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pXG-6 BaFe_2(As_P_x)_2単結晶を用いたNMRによる面内異方性の研究(29pXG 鉄砒素系5(磁気共鳴・メスバウアー効果・トンネル分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pXG-3 ^Fe核共鳴前方散乱によるSrFe_2As_2の電子状態研究(29pXG 鉄砒素系5(磁気共鳴・メスバウアー効果・トンネル分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-3 NdFe_2Al_のメスバウアー分光測定(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29aPS-115 SrFe_2As_2のフォノン測定(29aPS 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pXA-11 価数揺動物質YbAlB_4の^Yb放射光メスバウアー分光法による研究(28pXA Yb系化合物(価数揺動・量子臨界現象など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pXA-10 価数揺動物質β-YbAlB_4の圧力誘起Ybイオンの価数変化(28pXA Yb系化合物(価数揺動・量子臨界現象など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-102 ウランダイカルコゲナイドの中性子散乱実験(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-145 超伝導体CoZr_3の物性研究(理論,空間非対称,アクチノイドなど,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-123 価数揺動物質β-YbAlB_4の低温・高圧力下におけるYbイオン価数変化の研究(籠状化合物・重い電子系および価数揺動,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aED-3 EuNiIn_4の多段磁気転移(希土類(磁性,圧力効果など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-101 Li_7Sn_2を用いたフラックス法による純良LiFeAs単結晶育成(領域8ポスターセッション(理論,空間非対称,アクチノイドなど),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aED-4 Sr_2RuO_4の超伝導状態における^Ruと^SrのNMR(Ru酸化物,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aKQ-1 重い電子系超格子CeCoIn_5/YbCoIn_5におけるNMRを用いた研究(Ce系化合物2(超伝導・量子臨界現象),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-90 Ce(Ru_Fe_x)_2Al_(x=O.1,0.4,1.0)の^Feメスバウアー分光測定(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))