有吉 寛 | 丸茂病院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
有吉 寛
丸茂病院
-
西條 長宏
国立がんセンター東病院
-
有吉 寛
愛知県がんセンター血液化学療法内科
-
太田 和雄
名古屋記念病院
-
福岡 正博
近畿大学医学部第4内科
-
西條 長宏
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
松井 薫
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター肺腫瘍内科
-
中川 和彦
近畿大学医学部付属病院内科学講座腫瘍内科部門
-
根来 俊一
兵庫県立がんセンター
-
根来 俊一
大阪府立羽曳野病院
-
根来 俊一
千葉大学保健管理センター
-
西脇 裕
国立がんセンター東病院
-
杉浦 孝彦
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
杉浦 孝彦
愛知県がんセンター
-
福岡 正博
西日本がん研究機構
-
西村 穣
愛知県がんセンター内科
-
太田 和雄
愛知県がんセソター内科
-
杉浦 孝彦
大同病院呼吸器科
-
有吉 寛
西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
福岡 正博
近畿大学医学部内科学腫瘍内科部門:近畿大学堺病院:大鵬薬品工業株式会社徳島研究センター:国立がんセンター中央病院
-
有吉 寛
県立愛知病院
-
高田 佳木
庫県立がんセンター呼吸器科・画像診断分類
-
大江 裕一郎
国立がんセンター中央病院肺内科
-
福岡 正博
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
工藤 新三
大阪市立大学医学部呼吸器内科
-
中川 和彦
近畿大学 腫瘍内科
-
福岡 正博
近畿大学 腫瘍内科
-
福岡 正博
近畿大学医学部堺病院
-
福岡 正博
近畿大学 医学部内科学腫瘍内科
-
浦田 淳夫
愛知県がんセンター内科
-
大江 裕一郎
東北大学 大学院医学系研究科呼吸器病態学分野
-
松井 薫
大阪府立羽曵野病院第2内科
-
久保田 馨
国立がんセンター東病院
-
中川 和彦
西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
高田 佳木
兵庫県立成人病センター呼吸器科
-
山本 信之
静岡県立静岡がんセンター呼吸器内科
-
西村 穣
愛知県健康づくり振興事業団
-
根来 俊一
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科
-
斉藤 博
愛知県がんセンター愛知病院呼吸器内科
-
大林 加代子
兵庫県立成人病センター放射線科
-
横田 総一郎
国立病院機構刀根山病院
-
河原 正明
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター
-
山本 信之
静岡県立静岡がんセンター 呼吸器内科
-
加藤 兼房
愛知県コロニー生化学
-
高田 実
松本協立病院呼吸器内科
-
根来 俊一
大阪市立総合医療センター 臨床腫瘍科
-
浦田 淳夫
愛知県がんセンター病院呼吸循環器部
-
植島 久雄
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院呼吸器科
-
平田 公一
札幌医科大学第一外科
-
山本 信之
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
根来 俊一
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
高田 実
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
須知 泰山
愛知県がんセンター病院 臨床検査部病理
-
堀尾 芳嗣
中日本呼吸器臨床研究機構(CJLSG)
-
河原 正明
国立療養所近畿中央病院
-
小川 一誠
愛知県がんセンター病院内科
-
倉田 宝保
近畿大学 医学部 腫瘍内科
-
山本 英彦
西日本がん研究機構:麻生飯塚病院呼吸器内科
-
横田 総一郎
国立療養所刀根山病院
-
横田 幸弘
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(wjtog)
-
斉藤 博
WJTOG西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
一瀬 幸人
WJTOG西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
福岡 正博
WJTOG西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
有吉 寛
WJTOG西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
佐治 重豊
岐阜大学第2外科
-
久保田 馨
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
北口 聡一
県立広島病院呼吸器内科・リウマチ科
-
村上 稔
愛知県がんセンター病院内科第2部
-
福岡 正博
West Japan Thoracic Oncology Group
-
有吉 寛
West Japan Thoracic Oncology Group
-
片上 信之
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
大野 竜三
愛知県がんセンター
-
菓子井 達彦
富山大学付属病院がん治療部
-
石黒 士雄
日本赤十字豊田看護大学
-
中村 仁信
大阪大学大学院医学系研究科放射線統合医学講座
-
木下 博雄
姫路工業大学高度産業科学技術研究所
-
越智 光夫
広島大学大学院整形外科
-
加藤 晃史
国立がんセンター中央病院計画治療病棟支援施設
-
小林 政司
大阪府立羽曵野病院第2内科
-
田村 友秀
国立がんセンター中央病院肺内科
-
菓子井 達彦
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
高田 佳木
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
松井 薫
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
中西 洋一
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
加藤 晃史
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
小谷 義一
兵庫県立成人病センター呼吸器科
-
大橋 靖雄
東京大学大学院健康科学・看護学専攻健康科学大講座
-
国島 和夫
愛知県がんセンター病院胸部外科
-
佐藤 秩子
愛知県がんセンター病院臨床検査
-
工藤 新三
大阪市立大第1内科
-
今村 文生
大阪府立成人病センター第四内科
-
坪井 正博
東京医科大学外科
-
一瀬 幸人
国立病院九州がんセンター
-
一瀬 幸人
九州がんセンター
-
石黒 士雄
名古屋大学分院外科
-
西條 長宏
JCOG肺がん内科東日本サブグループ
-
堀尾 芳嗣
愛知県がんセンター免疫学部
-
池田 二郎
国立病院九州がんセンター呼吸器部
-
牛島 千衣
Kyushu Yamaguchi Thoracic Oncology Group
-
麻生 博史
国立病院九州がんセンター呼吸器部
-
酒井 洋
埼玉県立がんセンター
-
仁井谷 久暢
東京がん化学療法研究会
-
河原 正明
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
別所 昭宏
岡山赤十字病院呼吸器内科
-
高木 佳木
兵庫県立成人病センター放射線科
-
渡辺 裕一
兵庫県立成人病センター放射線科
-
堀尾 芳嗣
愛知県がんセンター中央病院 呼吸器内科部
-
森 清志
栃木がんセンター
-
森下 宗彦
愛知医科大学第2内科
-
越智 光夫
広島大学大学院整形外科学
-
出家 正隆
広島大学大学院医歯薬学総合研究科整形外科学
-
出家 正隆
広島大学整形外科
-
野上 壽二
国立南和歌山病院呼吸器科
-
野上 壽二
近畿大学 医学部 腫瘍内科
-
武田 晃司
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科
-
倉田 宝保
大阪医科大学附属病院化学療法センター
-
国島 和夫
愛知県がんセンター
-
高田 佳木
兵庫県立がんセンター・神戸大学医学部附属病院呼吸器内科:神戸大学医学部附属病院放射線科
-
中野 孝司
西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
浅井 暁
静岡がんセンター呼吸器内科
-
瀧藤 伸英
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科,呼吸器内科
-
弦間 昭彦
日本医科大学付属病院第四内科
-
大林 加代子
兵庫県立加古川医療センター呼吸器内科
-
出家 正隆
済生会広島病院
-
山本 信之
近畿大学 第4内科
-
山口 正史
九州大学大学院消化器・総合外科
-
一瀬 幸人
国立病院機構 九州がんセンター
-
牛島 千衣
国立病院九州がんセンター呼吸器部
-
山本 英彦
麻生飯塚病院呼吸器内科
-
桑原 正喜
愛知県総合保健センター臨床検査部
-
桑原 正喜
愛知県がんセンター
-
坂 英雄
愛知県がんセンター病院内科第2部
-
中西 洋一
九州大学胸部疾患施設
-
工藤 新三
JCOG肺がん内科グループ
-
後藤 功一
国立がんセンター東病院
-
杉浦 孝彦
JCOG肺がん内科グループ
-
福岡 正博
JCOG肺がん内科グループ
-
河原 正明
JCOG肺がん内科グループ
-
有吉 寛
JCOG肺がん内科グループ
-
森下 宗彦
名古屋市立大学第2内科肺癌化学療法研究会
-
浦田 淳夫
多治見市民病院内科
-
小林 政司
大阪府立羽曳野病院 第2内科
-
松井 薫
大阪府立呼吸器アレルギー医療センター
-
植島 久雄
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院呼吸器センター
-
高田 実
WJTOG西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
高田 佳木
WJTOG西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
松井 薫
WJTOG西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
別所 昭宏
WJTOG西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
工藤 新三
WJTOG西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
中川 和彦
WJTOG西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
根来 俊一
WJTOG西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
植島 久雄
近畿大学医学部腫瘍内科
-
高田 桂木
西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
一瀬 幸人
西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
別所 昭宏
西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
工藤 新三
西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
斉藤 博
西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
吉田 公秀
愛知県がんセンター中央病院呼吸器内科
-
大橋 靖雄
東京大学大学院 医学系研究科 健康科学・看護学専攻生物統計学/疫学・予防保健学
-
瀧藤 伸英
大阪市立総合医療センター呼吸器内科
-
瀧藤 伸英
大阪市立総合医療センター 呼吸器内科 臨床腫瘍科
-
小西 敏郎
日本食道学会全国登録委員会
-
家城 隆次
都立駒込病院内科
-
今村 文生
大阪府成人病センター呼吸器内科
-
今村 文生
大阪府立成人病センター
-
弦間 昭彦
日本医科大学呼吸器内科
-
仁井谷 久暢
千葉大学保健管理センター
-
田村 研治
近畿大学 医学部 内科学 腫瘍内科部門
-
米阪 仁雄
近畿大学 医学部 内科学 腫瘍内科部門
-
山口 智仁
国立病院九州がんセンター消化器外科
-
森 清志
庫県立がんセンター呼吸器科・画像診断分類
-
北口 聡一
北九州総合病院 内科
-
坪井 正博
東京医科大学病院呼吸器外科
-
坪井 正博
東京医科大学 外科学1 講座
-
大熊 攻
愛知県がんセンター・病院・臨床検査部
-
小平 進
帝京大学医学部1外
-
山本 長晴
愛知県がんセンター内科第2部
-
石黒 士雄
愛知県立がんセンター病院
-
石黒 士雄
名古屋大学第一外科
-
小西 敏郎
東京大学医学部第二外科
-
森 清志
栃木県立がんセンター
-
海老 規之
麻生飯塚病院呼吸器内科
-
横田 幸弘
West Japan Thoracic Oncology Group
-
一瀬 幸人
West Japan Thoracic Oncology Group
-
原 信之
West Japan Thoracic Oncology Group
-
秋山 裕由
国立南和歌山病院呼吸器内科
-
山本 英彦
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
國頭 英夫
兵庫医科大学 呼吸器内科
-
一瀬 幸人
国立病院九州がんセンター呼吸器科部
-
片上 信行
神戸市立中央市民病院呼吸器内科
-
遠藤 久仁
日本電信電話株式会社第三部門
-
浦田 淳夫
多治見市民病院
-
吉田 公秀
愛知県がんセンター中央病院 呼吸器内科部
-
家城 隆次
都立駒込病院
-
一瀬 幸人
国立病院機構九州がんセンター 呼吸器科部
-
金田 裕靖
近畿大学 医学部 腫瘍内科
-
植島 久雄
りんくう総合医療センター 呼吸器科
-
植島 久雄
近畿大学 医学部 腫瘍内科
-
小平 進
帝京大学医学部
-
福山 康朗
国立病院九州がんセンター・呼吸器部
著作論文
- 進行非小細胞肺癌に対するgemcitabine + CBDCAとgemcitabine+vinorelbineの無作為化第II相試験:WJTOG0104
- 総論
- P6-1 限局型小細胞肺癌に対するCDDP+Etoposide+同時胸部放射線治療後Irinotecan+CDDP療法の第II相試験(ポスター総括6 : 内科1 小細胞肺癌)
- 限局型小細胞肺癌に対するCDDP+Etoposide+同時胸部放射線治療後,Irinotecan+CDDP療法の第II相試験
- WS12-2 非小細胞肺癌未治療例に対するCDDP+S-1併用療法の統合解析 : 背景因子による検討(化学療法の進歩,第49回日本肺癌学会総会号)
- 43 癌化学療法に伴う嘔吐対策とQuality of Life
- 26. Neuron Specific Enolase産生肺癌 : 第46回日本肺癌学会中部支部会
- II-B-37 肺癌に於ける血清Neuron-specific enolase (NSE)の腫瘍markerとしての意義
- 49.進行非小細胞肺癌に対するVinorelbine(VNR)とGemcitabine(GEM)併用化学療法の第II相試験(WJTOG9908)((第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- PD-15 未治療進行非小細胞肺癌に対するGemcitabine+Vinorelbineの第II相試験(WJTOG9908)
- 肺癌における血清フェリチンの臨床的意義 : 中部支部 : 第39回日本肺癌学会中部支部会
- 高齢者進行非小細胞肺癌に対する化学療法 : FACS研サブグループ解析(54 高齢者肺癌, 第46回日本肺癌学会総会)
- P7-18 FACS (Four-Arm Cooperative Study)研におけるRECIST guidelinesを用いた効果判定委員会の影響(ポスター総括7 : 内科2 非小細胞癌・化学療法2)
- P7-4 進行非小細胞肺癌に対するカルボプラチン+パクリタキセル毎週投与法第I/II相試験(WJTOG 9907-DI)(ポスター総括7 : 内科2 非小細胞癌・化学療法1)
- 進行非小細胞癌に対するカルボプラチン,毎週パクリタキセル併用療法の第1試験(WJTOG9907)
- 非小細胞肺癌患者を対象としたS-1とシスプラチン併用の第I/II相試験 (Step1)(2 抗癌剤と化学療法, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P-203 各計算法によるカルボプラチン投与量の差についての検討
- O15-4 進展型小細胞肺癌に対するアムルビシンとシスプラチンの併用第I/II相臨床試験 : 最終報告(要望口演15 : 抗悪性腫瘍薬のI/II相試験)
- 進展型小細胞肺癌に対するアムルビシンとシスプラチンの併用第1/2相臨床試験
- 進展型小細胞肺癌に対するSM-5887とシスプラチンの併用探索的試験(第I/II相)中間報告(肺小細胞癌はどこまで克服されたか : 化学療法の貢献)(ワークショップ1)
- 33. LD-SCLCに対するCDDP+VP16+同時胸部放射線(TRT)後,CPT11+CDDP±VP16の無作為化第2相試験(WJTOG9902)(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- Hyperadrenocorticismを示し興味ある経過をたどった肺癌の1例 : 生化学
- W13-10 非小細胞肺癌性胸膜炎に対するブレオマイシンvsOK-432vsCDDP+VP-16療法の第2相無作為化試験(JCOG9515) (非小細胞肺癌の化学治療)
- 座談会 わが国における臨床腫瘍学の歩みと将来展望
- 創刊号記念対談 メディカルオンコロジストの育成
- O16-3 進行非小細胞肺癌に対する多施設共同第III相比較試験(FACS研)の成績(要望口演16 : IV期NSCLCの比較試験)
- 鼎談 日本臨床腫瘍学会(JSMO)の目指すもの
- 総論
- 肺癌
- 多施設共同研究によるl-Leucovorin・5-FU併用療法の進行胃癌に対する後期第II相試験
- 11) 癌昇圧化学療法に伴うホルター心電図の変化 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 277 肺癌の腫瘍マーカーとしのNSEおよびCK-BBの特徴
- 膠原病と癌 (膠原病)
- 転移性肺癌の化学療法 (第20回日本癌治療学会総会特別演題-1-) -- (転移性肺癌--臓器特異性とその治療(シンポジウム))