大林 加代子 | 兵庫県立加古川医療センター呼吸器内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大林 加代子
兵庫県立加古川医療センター呼吸器内科
-
大林 加代子
兵庫県立成人病センター放射線科
-
高田 佳木
兵庫県立成人病センター呼吸器科
-
加堂 哲治
兵庫県立加古川医療センター呼吸器内科
-
加堂 哲治
兵庫県立成人病センター 放射線科
-
加堂 哲治
兵庫県立成人病センター呼吸器科
-
遠藤 正浩
兵庫県立成人病センター 放射線科
-
坪田 紀明
兵庫県立成人病センター 呼吸器外科
-
坪田 紀明
兵庫県立成人病センター
-
坪田 紀明
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
里内 美弥子
兵庫県立成人病センター呼吸器科・腫瘍内科
-
加堂 哲治
兵庫県立成人病センター呼吸器内科
-
小谷 義一
兵庫県立成人病センター呼吸器科
-
小谷 義一
兵庫県立成人病センター 呼吸器 グループ
-
松岡 英仁
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
吉村 雅裕
兵庫県立成人病センター胸部外科
-
指方 輝正
兵庫県立成人病センター 消化器科
-
指方 輝正
兵庫県立成人病センター
-
小谷 義一
兵庫県立成人病センター 放射線科
-
宮本 良文
兵庫中央病院呼吸器外科
-
宮本 良文
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
足立 秀治
兵庫県立成人病センター放射線科
-
足立 秀治
兵庫県立成人病センター
-
足立 秀治
神戸掖済会病院 放射線科
-
河野 通雄
兵庫県立成人病セ
-
佐古 正雄
兵庫県立成人病センター放射線科
-
阪本 俊彦
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
大林 千穂
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
大林 千穂
兵庫県立成人病センター
-
足立 秀治
兵庫県立がんセンター放射線科
-
指方 輝正
Department Of Pathology Hyogo Medical Center For Adults
-
原田 洋明
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
河野 通雄
神戸大学医学部放射線医学教室
-
西尾 渉
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
河野 通雄
神戸大学放射線医学教室
-
河野 通雄
名市大放射線科
-
足立 秀治
三田市民病院
-
河野 通雄
兵庫県立がんセンター:神戸大学
-
高月 清宣
神戸大学医学部第一内科
-
高月 清宣
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
植田 史朗
兵庫県立成人病センター呼吸器科
-
植田 史朗
兵庫県立成人病ンセンター呼吸器グループ
-
小谷 義一
神戸大学医学部附属病院呼吸器内科
-
江夏 総太郎
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
植田 真三久
兵庫県立成人病センター胸部外科
-
植田 真三久
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
船田 泰弘
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
大林 千穂
兵庫県立がんセンター呼吸器グループ
-
指方 輝正
兵庫県立成人病センター病理部
-
大林 千穂
兵庫県立がんセンター病理診断科
-
松岡 英仁
兵庫県立柏原病院外科
-
西尾 渉
兵庫県立成人病センター呼吸器外科:(現)島根大学医学部循環器消化器総合外科
-
湯木 毅
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
竹中 祐
神戸大学放射線科
-
竹中 大祐
神戸大学 大学院医学研究科内科系講座放射線医学分野
-
東野 貴徳
神戸大学大学院医学系研究科生体情報医学講座放射線医学分野
-
内野 和哉
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
大林 千穂
神戸大学病院病理
-
吉村 雅裕
神戸大学大学院循環動態医学講座医学系研究科呼吸循環器外科学
-
杉村 和朗
神戸大学大学院医学系研究科放射線医学分野
-
渡辺 裕一
兵庫県立成人病センター放射線科
-
岩永 幸一郎
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
西村 善博
神戸大学大学院医学研究科内科学講座呼吸器内科学分野
-
大野 良治
神戸大学大学院医学研究科放射線医学
-
大野 良治
神戸大学放射線科
-
里内 美弥子
神戸大学大学院医学系研究科循環呼吸器病態学
-
東野 貴徳
神戸大学医学部附属病院放射線科
-
竹中 大祐
神戸大学医学部附属病院 放射線部
-
植田 史郎
兵庫県立成人病センター呼吸器科
-
竹村 幸洋
兵庫県立成人病センター 呼吸器外科
-
大林 千穂
神戸大学病理
-
植田 史郎
兵庫県立成人病センター 呼吸器科
-
中井 玲子
神戸大学大学院医学研究科循環動態医学講座呼吸循環器外科学分野
-
濱中 章洋
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
中井 玲子
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
真庭 謙昌
神戸大学呼吸器外科
-
浦田 佳子
兵庫県立成人病センター呼吸器科・腫瘍内科
-
野上 宗伸
神戸大学大学院医学研究科内科系講座放射線医学分野
-
浦田 佳子
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
松岡 亮
神戸大学呼吸器グループ内科
-
野上 宗伸
神戸大学大学院医学研究科内科系講座放射線医学分野:先端医療センターpet診療部
-
野上 宗伸
神戸大学 大学院医学研究科内科系講座放射線医学分野
-
松岡 亮
兵庫県立成人病センター 呼吸器 グループ
-
渡辺 裕一
神戸大学大学院医学系研究科生体情報医学講座放射線医学分野
-
宮本 勝文
兵庫県立淡路病院 外科
-
埴岡 啓介
兵庫県立成人病センター 病理部
-
真庭 謙昌
神戸大学大学院循環動態医学講座医学系研究科呼吸循環器外科学
-
高田 佳木
兵庫県立がんセンター・神戸大学医学部附属病院呼吸器内科:神戸大学医学部附属病院放射線科
-
埴岡 啓介
兵庫県立成人病センター 病理検査室
-
浜中 彰洋
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
埴岡 啓介
兵庫県立がんセンター病理部
-
埴岡 啓介
神戸大学第1病理
-
副島 俊典
兵庫県立こども病院放射線科
-
菱川 良夫
兵庫県粒子線治療センター放射線科
-
吉村 雅裕
神戸大学大学院呼吸循環器外科学
-
大林 千穂
神戸大学医学部第一病理
-
岡田 守人
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
船田 泰弘
神戸大学大学院医学研究科内科学講座呼吸器内科学分野
-
松本 純明
神戸大学大学院医学研究科内科系講座放射線医学分野
-
杉村 和朗
神戸大学放射線科
-
菱川 良夫
兵庫県保健部
-
副島 俊典
兵庫県立成人病センター
-
副島 俊典
神戸大放射線科
-
大林 千穂
神戸大学 大学院 医学系研究科 脳神経外科学
-
埴岡 啓介
兵庫県立がんセンター呼吸器グループ
-
広田 佐栄子
兵庫県立成人病センター放射線科
-
平野 博嗣
兵庫県立成人病センター病理
-
酒井 康裕
兵庫県立成人病センター・呼吸器グループ
-
大林 千穂
神戸大学附属病院病理部
-
大林 加代子
六甲病院 放射線科
-
外村 正敏
オリンパス光学株式会社
-
広田 佐栄子
高槻病院放射線科
-
副島 俊典
)神戸大学医学部放射線医学教室
-
菱川 良夫
兵庫県・保健部
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
松井 薫
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター肺腫瘍内科
-
西村 隆一郎
兵庫県立がんセンター 婦人科
-
渡辺 洋一
岡山赤十字病院呼吸器内科
-
松井 薫
大阪府立羽曵野病院第2内科
-
大江 裕一郎
国立がんセンター中央病院肺内科
-
西脇 裕
国立がんセンター東病院
-
西條 長宏
国立がんセンター東病院
-
杉浦 孝彦
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
福岡 正博
近畿大学医学部第4内科
-
遠藤 正浩
静岡県立静岡がんセンター画像診断科
-
中川 和彦
近畿大学医学部付属病院内科学講座腫瘍内科部門
-
西村 隆一郎
兵庫県立成人病センター産婦人科
-
吉村 雅裕
神戸大学医学部第2外科
-
根来 俊一
兵庫県立がんセンター
-
河原 正明
国立療養所近畿中央病院
-
杉浦 孝彦
愛知県がんセンター
-
加納 恭子
兵庫県立成人病センター放射線科
-
高木 佳木
兵庫県立成人病センター放射線科
-
横田 総一郎
国立病院機構刀根山病院
-
浦田 佳子
兵庫県立がんセンター
-
遠藤 正浩
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
浦田 佳子
兵庫県立がんセンター呼吸器内科
-
木崎 智彦
三田市民病院病理
-
河原 正明
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター
-
足立 秀治
神戸大学放射線科
-
横田 総一郎
国立療養所刀根山病院
-
西村 隆一郎
兵庫県立成人病臨床研究所
-
西村 隆一郎
兵庫源立成人病センター臨床研究部
-
植島 久雄
近畿大学医学部腫瘍内科
-
木崎 智彦
兵庫県立成人病センター病理
-
福岡 正博
近畿大学医学部内科学腫瘍内科部門:近畿大学堺病院:大鵬薬品工業株式会社徳島研究センター:国立がんセンター中央病院
-
根来 俊一
大阪府立羽曳野病院
-
根来 俊一
千葉大学保健管理センター
-
有吉 寛
県立愛知病院
-
福岡 正博
西日本がん研究機構
-
南 利江子
神戸大学医学部付属病院病理部
-
南 利江子
神戸大学病院病理部
-
西條 長宏
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
高田 佳木
庫県立がんセンター呼吸器科・画像診断分類
-
有吉 寛
丸茂病院
-
杉浦 孝彦
大同病院呼吸器科
-
辻野 佳世子
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
鈴木 靖史
兵庫県立成人病センター放射線科
-
真庭 謙昌
神戸大学第二外科
-
吉村 雅裕
神戸大学第二外科
-
木崎 智彦
兵庫県立成人病センター 整形外科
-
渡邊 裕一
神戸大学医学部附属病院放射線科
-
橘 真由美
神戸大学医学部附属病院病理部
-
大搗 泰一郎
兵庫医科大学内科学呼吸器・RCU科
-
小島 芳夫
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
大搗 泰一郎
兵庫県立加古川医療センター呼吸器内科
-
土屋 貴昭
兵庫県立加古川医療センター呼吸器内科
-
村山 徹
兵庫県立成人病センター血液内科
-
竹中 大祐
神戸大学放射線科
-
植島 久雄
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院呼吸器科
-
大江 裕一郎
東北大学 大学院医学系研究科呼吸器病態学分野
-
竹中 大祐
市立加西病院 放射線科
-
竹中 大祐
加西市民病院 放射線科
-
坪島 顕司
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
浜中 章洋
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
橘 真由美
淀川キリスト教病院病理科
-
橘 真由美
神戸大学医学部附属病院 病理部
-
安藤 幸二
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
根来 俊一
阪市立総合医療センター臨床腫瘍科
-
小島 芳夫
兵庫県立成人病センター放射線科
-
稲葉 真由美
神戸大学病院病理部
-
川端 健二
明石市民病院
-
渡邊 裕一
神戸大学放射線科
-
辻野 佳世子
兵庫県立がんセンター放射線治療科
-
大林 千穂
同 病理部
-
指方 輝正
同 病理部
-
南 裕也
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
高岡 佳木
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
鈴木 靖史
兵庫動注化学療法研究グループ
-
橘 真由美
神戸大学 医学部 附属病院 病理部
-
植田 真三久
六甲病院外科
-
遠藤 正浩
静岡県立静岡がんセンター 陽子線治療科
-
出水 祐介
兵庫県立成人病センター放射線科
-
高原 圭子
兵庫県立成人病センター放射線科
-
河野 康一
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
河野 康一
兵庫県立成人病センター放射線科
著作論文
- 3.気管支鏡にて気道病変の経過を観察できた限局型Wegener肉芽腫の1例(第86回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 54.肺における「肉腫様増殖を伴う癌」の免疫組織学的ならびに電子顕微鏡的検討 : 第67回日本肺癌学会関西支部会
- P2-19 肺癌検診におけるMRIの有用性に関する検討(ポスター総括2 : 診断2 検診)
- O4-3 STIR Turbo SE MRI vs. FDG-PET : 非小細胞肺癌における術前転移リンパ節診断能の比較(要望口演4 : FDG-PET)
- 8. 前縦隔に発生したInflammatory pseudotumorの1例(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 11.試作2チャンネル気管支ビデオスコープと散布チューブによる気管支麻酔法の改良(第72回日本気管支学会近畿支部会)
- 試作2チャンネル気管支ビデオスコープと散布チューブによる気管支内麻酔法の改良
- 55. 肺にびまん性血行性転移をきたした肝原発類上皮血管内皮腫の1例(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 進展型小細胞肺癌に対するアムルビシンとシスプラチンの併用第1/2相臨床試験
- 縦隔造血器腫瘍(悪性リンパ腫,顆粒球肉腫)の臨床的検討
- 気管支原発顆粒細胞腫の1例(第25回日本気管支学会総会)
- 術前マーキングとしてのCT透視を用いた気管支鏡下色素注入の有用性の検討(第25回日本気管支学会総会)
- H-8 縦隔肺門リンパ節部位の命名における問題点 : 欧米基準との整合性についての検討
- C-4 酸素投与下での気管支鏡下高周波治療時の燃焼実験
- 51. 大細胞神経内分泌癌10例の病理学的検討
- 野口C型腺癌手術症例の予後
- 54.まれな病理像を呈した肺良性腫瘍の1例(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- 22.粘表皮癌の2例(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- 12.縮小手術後に発生した第2癌に対する治療(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- 3.原因不明胸水貯留例の確定診断に果たす胸腔鏡検査の重要性(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- 末梢小型肺腺癌野口 C 型に対する拡大区域切除(肺野末梢微小肺癌 : 診断と治療の展開)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 25.急速に全身状態が悪化し緊急手術となった膿胸を合併した原発性肺癌の1治験例 : 第70回日本肺癌学会関西支部会
- 21.4年5ヵ月の経過観察後,区筆切除された小型肺腺癌の1例 : 第70回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌放射線化学療法中に葉気管支穿孔をきたした膿胸症例に対しステント留置が有効であった1例
- P-266 肺癌手術例における検診発見例の検討(示説,集検,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-202 4年半前のCTと比較のできた小型肺腺癌区域切除の1例(示説,症例1,第40回日本肺癌学会総会号)
- G-15 経気管支生検(TBB)による末梢肺腺癌の野口分類は可能か(病理,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-65 Diffuse idiopathic pulmonary neuroendocrine cell hyperplasiaとperipheral carcinoidを合併した一例
- W2-5 肺癌における新しい予後因子とその特性 : 尿中β-CF;β-core fragment of hCG(新しい予後因子とその特性,第40回日本肺癌学会総会号)
- 8. 補助療法後に複雑気管支形成にて切除した肺腺癌の 1 手術例 : 右主気管支・底区支吻合(第 63 回 日本気管支学会近畿支部会)
- P-53 CT virtual bronchoscopy が術前末梢気道評価に有用であった結核性気管支狭窄症の 1 手術例(示説・症例 8)(第 22 回日本気管支学会総会)
- S1-6 末梢小型肺腺癌野口 C 型に対する拡大区域切除(肺野末梢微小肺癌 : 診断と治療の展開)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 15.転移性肺平滑筋腫の1例 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 26. 術後5年以上生存したpN2肺癌症例の検討(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 進行非小細胞肺癌bulky cN2に対するconcurrent chemoradiotherapy後の手術成績と術後合併症
- 非小細胞肺癌に対する術前CDDP+VNR同時併用放射線療法の治療成績(第2報)
- 42. 非小細胞肺癌に対する術前CDDP+VNR同時併用放射線療法施行症例の治療成績(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 21. 画像所見と手術所見上,縦隔腫瘍との鑑別に難渋した肺内硬化性血管腫の1例(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 18. pI期肺癌における微量悪性胸水検出の診断的意義(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 18.右中下葉楔状切除,気管支形成術を施行した扁平上皮癌の1例(第71回日本気管支学会近畿支部会)
- 9.再発性主気管支扁平上皮癌に対し,複数回のレーザー・高周波治療を行った1例(第71回日本気管支学会近畿支部会)
- 64.気管支原発顆粒細胞腫の1例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 52.急速に増大した正岡2期異所性未分化胸腺癌の1例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 48.下葉における拡大区域切除術施行例の検討(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 17.術前マーキングとしてのCT透視を用いた気管支鏡下色素注入法(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 気管支鏡下高周波治療時の酸素投与下での発火・燃焼に関する実験(第25回日本気管支学会総会)
- P-2 高周波スネアを用いて気管支鏡下に切除した右気管支平滑筋腫の1例
- E-14 CT透視下気管支鏡検査
- 18. 肺癌放射線化学同時併用療法時の放射線肺臓炎発症予測因子としての線量容積因子の有用性
- 22.末梢小型肺癌に対する縮小手術(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 17.原発性肺癌の再発と第2癌の同時発生を認めた1例(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- F-32 当院における過去8年間に経験した異時, 同時多発肺癌について
- F-18 深在性小病変に対する経気管支鏡, 胸膜直下色素注入による術前マーキングの有用性
- E-20 微量悪性胸水症例をいかに扱うべきか?
- E-4 切除不能限局非小細胞肺癌に対するpaclitaxel(PAX)+caboplatin(CBDCA)併用同時放射線療法のphase I study
- S2-5 cN2の治療戦略 : Bulky cN2に対するconcurrent chemoradiotherapy (CCRT)を中心として
- 5. 左上葉肺癌に対する気管支形成術 : 進展様式と術式選択について(第 64 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 33. Induction therapyがoperabilityの判定に有用であった2例 : Ao,PAとの関係について : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌の放射線化学療法同時併用療法における放射線食道炎ー内視鏡像の検討一
- Multidetector-row CT を用いた肺野病変の検出能 : Low-doseとStandard-dose における再構成厚に関する検討
- Low-dose Multi-slice CT を用いた肺結節自動検出アルゴリズム作成に関する検討
- 肺癌患者におけるDynamic MR perfusion imaging を用いた定量的局所肺血流解析に関する検討
- 肺癌胸壁浸潤におけるSTIR Turbo Spin-echo(SE)法による定量的診断法の検討
- 術前マーキングとしてのCT透視を用いた気管支鏡下色素注入の有用性の検討
- 71.若年女性にみられた肺末梢原発と考えられた粘表皮癌の1例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- 68.興味ある画像所見を示したMALT Lymphomaの1例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- 49.GGAに対する術前気管支鏡下マーキングの検討(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- Gemcitabine, Docetaxel併用化学療法による間質性肺炎の検討
- 14.難治性気管支瘻に対するEndobronchial Watanabe Spigot(EWS)の使用経験(第69回 日本気管支学会近畿支部会)
- 64. Extended segmentectomyを施行したEpithelioid hemangioendotheliomaの1例
- 40. 縦隔病変か肺原発かの確定に難渋した腫瘍の1切除例
- 肺がん患者の病名告知に対する意識 : 1996年と2001年のアンケート結果の変化
- 肺がん患者における初診時病名告知アンケート調査の5年間の変化
- 48. 検診発見されたwell differentiated fetal adenocarcinomaの1切除例(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- A-V-演-(3). 食道癌における多重癌 : 放射線療法例での検討(第51回日本食道疾患研究会)
- 62.末梢小型肺癌の疑いで手術を施行し組織学的にAdenomatous hyperplasia(AH),AAHとの鑑別に苦慮した症例の検討(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 肺末梢小型腺瘤における野口分類と積極的縮小手術の関係
- び漫性胸膜中皮腫の診断と治療方針
- 非小細胞肺癌に対するconcurrent chemoradiotherapy(CCRT)の効果 : 病理学的bulky pN2例に対する検討
- 17.複雑気管支形成術の2例と同様術式施行12例の予後について : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 12. LF-T(気管内挿管用ファイバースコープ)による経気管支擦過, 生検の試用経験(第 61 回 日本気管支学会近畿支部会)
- E-12 LF-T(気管内挿管用ファイバースコープ)による経気管支擦過、生検の試用経験(観察, 生検器具)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 2cm以下の末梢小型肺癌に対する軽気管支診断と病理診断に関する考察
- 6. 経気管支生検 (TBB) による末梢肺腺癌に対する野口分類の試み(第 63 回 日本気管支学会近畿支部会)
- C-22 経気管支生検 (TBB) による末梢肺腺癌に対する野口分類の試み(末梢小型肺癌(野口分類))(第 22 回日本気管支学会総会)
- 当院における肺癌在宅酸素療法(HOT)患者の検討
- 2cm以下の末梢小型肺癌に対する軽気管支診断と病理
- 10.当院における80歳以上の高齢者肺癌の治療 : 10年間のまとめ : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- D-47 X 線透視で異常を指摘できない末梢小型肺癌に対する気管支鏡下擦過検査(微小肺癌 3)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 43.びまん性間質性陰影を呈したびまん性胸膜中皮腫肺転移の1例 : 第67回日本肺癌学会関西支部会
- 8.気管支乳頭腫の1例 : 第70回日本肺癌学会関西支部会
- 17. 肺野腫瘤性病変に対するMultidetector row CTによるMPR画像の評価 : 初期使用経験
- 15. Covered Z-stentが有用であった再発肺癌の1例(第68回日本気管支学会近畿支部会)
- 39.肺癌に対するCDDP(C)+VNR(V)併用放射線療法(RT)のpilot study(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 36.Docetaxel(TXT), Gemcitabine(GEM)併用化学療法により間質性肺炎をきたした非小細胞肺癌の3例(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 29.切除不能限局非小細胞肺癌に対するpaclitaxel(P)+carboplatin(C)併用同時放射線療法のphase I study(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- 5.気管分岐部リンパ節の経気管支吸引針生検(TBNA)にて組織診断できたサルコイドーシスの3例(第65回 日本気管支学会近畿支部会)
- 16. 試作散布チューブによる気管支麻酔の試用経験(第 64 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 10. 結核性気管支狭窄の 1 例(第 62 回 日本気管支学会近畿支部会)
- E-9 非小細胞肺癌に対する術前CDDP+VNR同時併用放射線療法のpilot study