阪本 俊彦 | 兵庫県立成人病センター呼吸器外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
阪本 俊彦
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
坪田 紀明
兵庫県立成人病センター
-
坪田 紀明
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
坪田 紀明
兵庫県立成人病センター 呼吸器外科
-
西尾 渉
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
原田 洋明
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
岡田 守人
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
高田 佳木
兵庫県立成人病センター呼吸器科
-
湯木 毅
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
加堂 哲治
兵庫県立成人病センター呼吸器科
-
阪本 俊彦
神戸赤十字病院 呼吸器外科
-
松岡 英仁
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
加堂 哲治
兵庫県立成人病センター 放射線科
-
西尾 渉
兵庫県立成人病センター呼吸器外科:(現)島根大学医学部循環器消化器総合外科
-
大林 加代子
兵庫県立成人病センター放射線科
-
松岡 英仁
兵庫県立柏原病院外科
-
足立 秀治
兵庫県立成人病センター放射線科
-
足立 秀治
兵庫県立成人病センター
-
内野 和哉
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
小谷 義一
兵庫県立成人病センター 呼吸器 グループ
-
小谷 義一
兵庫県立成人病センター呼吸器科
-
加堂 哲治
兵庫県立加古川医療センター呼吸器内科
-
加堂 哲治
兵庫県立成人病センター呼吸器内科
-
大林 加代子
兵庫県立加古川医療センター呼吸器内科
-
吉村 雅裕
兵庫県立成人病センター胸部外科
-
足立 秀治
神戸掖済会病院 放射線科
-
阪本 俊彦
神戸赤十字病院呼吸器外科
-
岡田 守人
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター 肺腫瘍内科
-
指方 輝正
兵庫県立成人病センター
-
里内 美弥子
兵庫県立成人病センター呼吸器科・腫瘍内科
-
三村 剛史
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
三村 剛史
広島大学病院消化器外科
-
三好 圭
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
遠藤 正浩
兵庫県立成人病センター 放射線科
-
足立 秀治
兵庫県立がんセンター放射線科
-
足立 秀治
三田市民病院
-
室谷 陽裕
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
船田 泰弘
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
竹村 幸洋
兵庫県立成人病センター 呼吸器外科
-
埴岡 啓介
兵庫県立成人病センター 病理部
-
高田 佳木
兵庫県立がんセンター・神戸大学医学部附属病院呼吸器内科:神戸大学医学部附属病院放射線科
-
埴岡 啓介
兵庫県立成人病センター 病理検査室
-
小谷 義一
兵庫県立成人病センター 放射線科
-
山本 裕之
兵庫県立成人病センター呼吸器科
-
吉村 将
兵庫県立成人病センター呼吸器科・腫瘍内科
-
濱中 章洋
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
吉村 将
兵庫県立成人病センター 呼吸器科
-
高田 佳木
兵庫県立がんセンター呼吸器内科
-
高田 佳木
兵庫県立成人病センター放射線科
-
湯木 毅
神戸赤十字病院 呼吸器外科
-
高田 佳木
神戸大学医学部放射線医学教室
-
岡田 守人
広島大学病院呼吸器外科
-
国広 倫生
兵庫県立成人病センター呼吸器科
-
指方 輝正
兵庫県立成人病センター 消化器科
-
指方 輝正
Department Of Pathology Hyogo Medical Center For Adults
-
指方 輝正
兵庫県立成人病センター病理部
-
坪島 顕司
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
埴岡 啓介
兵庫県立がんセンター病理部
-
佐久間 淑子
兵庫県立成人病センター病理部
-
船田 泰弘
神戸大学大学院医学研究科内科学講座呼吸器内科学分野
-
岡田 守人
広島大学乳腺外科
-
小谷 義一
神戸大学医学部附属病院呼吸器内科
-
埴岡 啓介
神戸大学第1病理
-
根来 俊一
兵庫県立がんセンター
-
藤原 武
兵庫県立成人病センター病理
-
浦田 佳子
兵庫県立成人病センター呼吸器科・腫瘍内科
-
根来 俊一
兵庫県立成人病センター呼吸器科・腫瘍内科
-
渡辺 裕一
兵庫県立成人病センター放射線科
-
大林 千穂
兵庫県立がんセンター病理診断科
-
浦田 佳子
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
大林 千穂
兵庫県立がんセンター呼吸器グループ
-
埴岡 啓介
兵庫県立がんセンター呼吸器グループ
-
宮川 倫子
兵庫県立成人病センター呼吸器科
-
浦田 佳子
兵庫県立がんセンター
-
浦田 佳子
兵庫県立がんセンター呼吸器内科
-
河野 通雄
兵庫県立成人病セ
-
河野 通雄
神戸大学医学部放射線医学教室
-
佐古 正雄
兵庫県立成人病センター放射線科
-
河野 通雄
神戸大学放射線医学教室
-
河野 通雄
名市大放射線科
-
河野 通雄
兵庫県立がんセンター:神戸大学
-
植田 史朗
兵庫県立成人病ンセンター呼吸器グループ
-
坪島 顕司
島根大学医学部循環器・呼吸器外科
-
吉田 祥二
兵庫県立成人病センター放射線科
-
吉田 祥二
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
中野 孝司
兵庫医科大学第三内科および協力施設
-
飯田 慎一郎
兵庫医科大学第三内科および協力施設
-
大林 千穂
神戸大学医学部第一病理
-
島田 天美子
兵庫県立成人病センター呼吸器科・腫瘍内科
-
飯田 慎一郎
兵庫医科大学 総合内科 呼吸器 Rcu科
-
山下 博美
兵庫医科大学総合内科呼吸器RCU科
-
三宅 光冨
兵庫医科大学総合内科呼吸器RCU科
-
山下 博美
兵庫医科大学総合内科呼吸器・rcu部門
-
山下 博美
兵庫医科大学 総合内科 呼吸器 Rcu科
-
大林 千穂
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
岩永 幸一郎
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
遠藤 正浩
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
村上 亜紀
兵庫医科大学内科学呼吸器・RCU科
-
坪田 紀明
兵庫医科大学胸部腫瘍学科
-
大林 千穂
兵庫県立成人病センター
-
酒井 康裕
兵庫県立成人病センター・呼吸器グループ
-
中川 暁雄
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
植田 史郎
兵庫県立成人病センター呼吸器科
-
窪田 彬
兵庫医科大学第一病理
-
倉田 宝保
兵庫県立成人病センター呼吸器科・腫瘍内科
-
窪田 彬
兵庫医科大学病院病理部
-
窪田 彬
兵庫医科大学総合病院病理部
-
窪田 彬
兵庫医科大学病院病理
-
窪田 彬
兵庫医科大学 内科学・リウマチ・膠原病科
-
窪田 彬
兵庫医科大学病院病理学教室
-
倉田 宝保
大阪医科大学附属病院化学療法センター
-
倉田 宝保
近畿大学 医学部 腫瘍内科
-
坂下 明大
神戸大学大学院医学研究科内科学講座呼吸器内科学分野
-
伊藤 彰彦
神戸大学病理学
-
外村 篤志
兵庫医科大学第3内科
-
埴岡 啓介
兵庫県立成人病センター病理
-
外村 篤志
兵庫医科大学総合内科学講座呼吸器・rcu科
-
岡田 守人
川崎医科大学 衛生学
-
浜中 章洋
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
坂下 明大
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
元原 智文
兵庫県立成人病センター放射線科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
稲尾 瞳子
島根大学医学部附属病院消化器・総合外科
-
大林 千穂
神戸大学病院病理
-
小牟田 清
大阪警察病院呼吸器科
-
竹中 雅彦
大阪府立急性期・総合医療センター内科
-
大北 裕
神戸大学大学院医学系研究科呼吸循環器外科学
-
吉村 雅裕
神戸大学大学院循環動態医学講座医学系研究科呼吸循環器外科学
-
真庭 謙昌
神戸大学大学院循環動態医学講座医学系研究科呼吸循環器外科学
-
中島 重徳
近畿大学奈良病院
-
遠藤 正浩
静岡県立静岡がんセンター画像診断科
-
小牟田 清
大阪逓信病院第二内科
-
波田 寿一
兵庫医科大学 内科内分泌代謝科
-
波田 壽一
兵庫医科大学 内科内分泌代謝科
-
真庭 謙昌
神戸大学呼吸器外科
-
中島 重徳
近畿大学医学部第四内科
-
西村 隆一郎
兵庫県立成人病センター産婦人科
-
二反田 博之
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
根來 俊一
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
渡邊 祐一
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
中島 重徳
近畿大学医学部ライフサイエンスセンター
-
吉村 将
兵庫県立がんセンター呼吸器内科
-
奥窪 琢
兵庫医科大学内科学呼吸器・RCU科
-
宮田 茂
兵庫医科大学内科学呼吸器・RCU科
-
中村 仁
兵庫医科大学内科学呼吸器・RCU科
-
北田 修
兵庫医科大学内科学呼吸器・RCU科
-
栗林 康造
兵庫医科大学内科学呼吸器・RCU科
-
宮田 茂
兵庫医科大学 総合内科 呼吸器 Rcu科
-
栗林 康造
兵庫医科大学 総合内科 呼吸器 Rcu科
-
中原 数也
岡田病院
-
西村 隆一郎
兵庫県立成人病臨床研究所
-
竹中 雅彦
大阪府立病院内科
-
木崎 智彦
兵庫県立成人病センター病理
-
根來 俊一
兵庫県立がんセンター呼吸器グループ
-
竹中 雅彦
大阪府立病院 腎臓内科
-
谷尾 吉朗
大阪府立病院内科
-
中村 仁
兵庫医科大学内科学講座呼吸器・rcu科
-
迎山 恭臣
国立加古川病院外科
-
湯木 毅
神戸大学大学院医学系研究科呼吸循環器外科
-
内野 和哉
神戸大学大学院医学系研究科呼吸循環器外科
-
Hurwitz Jerard
Program in Molecular Biology, Memorial Sloan-Kettering Cancer Center
-
波田 壽一
東京女子医科大学附属膠原病リウマチ・痛風センター
-
木崎 智彦
兵庫県立成人病センター 整形外科
-
北田 修
兵庫医科大学総合内科(呼吸器・rcu)
-
北田 修
兵庫医科大学 総合内科 呼吸器 Rcu科
-
湯木 毅
神戸大学大学院医学系研究科呼吸循環器外科学
-
吉村 雅裕
神戸大学呼吸循環器外科
-
杉田 實
兵庫医科大学第5内科
-
増岡 啓介
兵庫県立成人病センター病理部
-
小牟田 清
大阪警察病院呼吸器内科
-
小牟田 清
大阪警察病院 呼吸器内科
-
酒井 康裕
兵庫県立がんセンター 検査部
-
澤口 博千代
近畿大学医学部奈良病院呼吸器・アレルギー内科
-
松岡 亮
神戸大学呼吸器グループ内科
-
内野 和哉
神戸大学医学部附属病院呼吸器グループ
-
伊藤 彰彦
大阪大学大学院医学系研究科病理病態学
-
迎山 恭臣
国立療養所兵庫中央病院外科
-
荒金 和美
兵庫医科大学第5内科
-
松岡 亮
兵庫県立成人病センター 呼吸器 グループ
-
浜中 彰洋
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
澤田 博千代
近畿大学奈良病院
-
田端 省三
兵庫県立成人病センター 検査部
-
小泉 正
兵庫県立成人病センター放射線科
-
小牟 田清
大阪逓信病院第2内科
-
中島 重徳
近畿大学医学部附属奈良病院呼吸器アレルギー内科
-
坪田 紀明(兵庫県立成人病センター呼吸器グループ)
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
遠藤 正浩
静岡県立静岡がんセンター 陽子線治療科
-
大林 千穂
神戸大学病理
-
波田 壽一
兵庫医科大学 総合内科肝胆膵科
-
浅井 光子
浅井診療所
-
稲尾 瞳子
兵庫県立成人病センター呼吸器外科
-
浅井 光子
大阪警察病院呼吸器内科
-
澤田 博千代
近畿大学医学部奈良病院呼吸器内科
-
奥窪 琢
兵庫医科大学総合内科学呼吸器・rcu科
-
荒金 和美
兵庫医科大学総合内科(呼吸器・rcu)
-
荒金 和美
兵庫医科大学 総合内科 呼吸器 Rcu科
著作論文
- 45.再発小細胞肺癌長期生存例の検討(第83回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- cN1非小細胞肺癌におけるpN因子と予後の検討(58 予後因子3, 第46回日本肺癌学会総会)
- 当センターにおける Pleomorphic carcinoma の病期・予後(18 病理1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 非小細胞癌における臓側胸膜浸潤の程度は予後を如何に左右するか(5 病期, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 28. 限局型小細胞肺癌のCR後の局所再発に対し化学療法後に外科的治療を追加した1例(第82回 日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- 24. 肺野末梢小結節陰影の診断における気管支鏡検査の意義についての検討(第82回 日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- 34.悪性胸膜中皮腫と胃癌の重複癌の1例(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- ホルモン療法施行中に再発を来した月経随伴性気胸の1例
- 24. 原発性気管癌に対して気管環状切除端々吻合術を行った1例(第80回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 22. 診断に苦慮した細気管支肺胞上皮癌(BAC)の1例(第80回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- P2-71 腫瘍径10mm以下の末梢発生肺癌切除症例の検討(ポスター総括2 : 診断2 画像診断)
- P-337 骨軟部悪性腫瘍肺転移に対する外科治療成績の検討(転移性肺腫瘍)(一般示説35)
- V-077 fibrinopurulent期の膿胸に対し胸腔鏡下剥皮術を行った1手術例(膿胸/感染症)(一般ビデオ16)
- WS1-5 選択的縦隔リンパ節郭清の長期成績(肺癌手術におけるリンパ節郭清範囲の選択)(ワークショップ1)
- S2-4 胸壁浸潤肺癌切除例の臨床的検討(長期予後からみた局所進行肺癌の治療戦略)(シンポジウム2)
- S1-5 原発性肺癌における胸腔鏡下手術の光と影(胸腔鏡の導入が,呼吸器外科にもたらしたもの : 10年間における胸腔鏡手術の進歩とその問題点)(シンポジウム1)
- SF-080-1 癌転移の成立におけるConnexin26によるギャップ結合形成能の役割 : 癌悪性度診断とギャップ結合阻害剤による転移抑制の可能性
- PD-7-6 標準手術としての気管支形成術
- 10.右S^1区域切除により葉切除を回避し得た中枢型転移性肺腫瘍の1例(第74回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 31.当センターにおける印環細胞型肺腺癌の1切除例(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 10.石綿肺に併発した末梢発生肺扁平上皮癌の1例(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 拡大区域切除術における呼吸機能温存効果 : トレッドミル運動負荷試験による検討
- 肺腺癌における新規癌抑制遺伝子TSLC-1 発現の臨床的検討
- Card-sized thoracotomy 併用VATSによる右上葉の拡大区域切除術
- 原発性肺癌に対するcard-sized thoracotomy併用下Video Assisted Thoracic Surgeryの意義
- VP32 重症気管気管支軟化症の1手術治験例 : リング付きゴアテックスを用いた模様部固定術
- 8. 前縦隔に発生したInflammatory pseudotumorの1例(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- P-154 組織亜型からみた抹消小型肺腺癌に対する縮小手術
- 術前マーキングとしてのCT透視を用いた気管支鏡下色素注入の有用性の検討(第25回日本気管支学会総会)
- 5.術前気管支鏡検査で確定診断に至らなかった肺癌症例の臨床的検討(第75回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 26. 術後5年以上生存したpN2肺癌症例の検討(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 進行非小細胞肺癌bulky cN2に対するconcurrent chemoradiotherapy後の手術成績と術後合併症
- 非小細胞肺癌に対する術前CDDP+VNR同時併用放射線療法の治療成績(第2報)
- 42. 非小細胞肺癌に対する術前CDDP+VNR同時併用放射線療法施行症例の治療成績(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 21. 画像所見と手術所見上,縦隔腫瘍との鑑別に難渋した肺内硬化性血管腫の1例(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 18. pI期肺癌における微量悪性胸水検出の診断的意義(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 18.右中下葉楔状切除,気管支形成術を施行した扁平上皮癌の1例(第71回日本気管支学会近畿支部会)
- 52.急速に増大した正岡2期異所性未分化胸腺癌の1例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 48.下葉における拡大区域切除術施行例の検討(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 17.術前マーキングとしてのCT透視を用いた気管支鏡下色素注入法(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- P-2 高周波スネアを用いて気管支鏡下に切除した右気管支平滑筋腫の1例
- 22.末梢小型肺癌に対する縮小手術(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 17.原発性肺癌の再発と第2癌の同時発生を認めた1例(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- F-18 深在性小病変に対する経気管支鏡, 胸膜直下色素注入による術前マーキングの有用性
- E-20 微量悪性胸水症例をいかに扱うべきか?
- S2-5 cN2の治療戦略 : Bulky cN2に対するconcurrent chemoradiotherapy (CCRT)を中心として
- 肺癌に対するミニ開胸を併用した胸腔鏡下手術の成績(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 36. 悪性胸膜中皮腫に対する通常投与量Methotrexate+Gemcitabine併用療法の臨床第II相試験(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 54. 閉塞性黄疸と両側水腎症を来した悪性胸膜中皮腫の1例(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- Long-term survival and prognostic factors of 5-year survivors with complete resection of non-small cell lung carcinoma
- 大腸癌肺転移に対する治療戦略
- 53. 15年間胸水貯留をくり返した若年者悪性びまん性胸膜中皮腫の1例(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 肺腺扁平上皮癌の臨床的検討
- 肺葉別にみた臨床1A期小型肺癌に対する拡大区域切除術の成績
- 根治性とQuality of lifeの維持を追求した肺癌手術の進化 : 原発性肺癌手術1788例の検討
- 5.左主気管支上区支吻合により肺摘除を回避した1例(第72回日本気管支学会近畿支部会)
- 電気メスのみで区域間切離を完遂しえた末梢小型肺癌に対する右S^3区域切除術
- びまん性胸膜中皮腫に対する外科治療成績
- 術前マーキングとしてのCT透視を用いた気管支鏡下色素注入の有用性の検討
- 49.GGAに対する術前気管支鏡下マーキングの検討(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- 64. Extended segmentectomyを施行したEpithelioid hemangioendotheliomaの1例
- 40. 縦隔病変か肺原発かの確定に難渋した腫瘍の1切除例
- 悪性胸膜中皮腫の診断における「抗D2-40抗体」の有用性
- 補助療法後の肺摘除例におけるアナフィラクトイド紫斑病,遅発性無瘻性膿胸及び対側間質性肺炎の発生に対する1考察
- 71.閉塞性肺炎穿破による膿胸を合併した肺癌の1切除例 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- 57.3年以上生存したIII IV期肺腺癌24例の検討 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- 肺腺癌における細胞周期制御蛋白p21およびその転写活性化因子の発現異常の検討(基礎研究 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 48. 検診発見されたwell differentiated fetal adenocarcinomaの1切除例(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 早期小型肺癌が激増する時代における腫瘍径2cmでのI期分類の妥当性(肺癌の新病期分類に向けての提案, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 62.末梢小型肺癌の疑いで手術を施行し組織学的にAdenomatous hyperplasia(AH),AAHとの鑑別に苦慮した症例の検討(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- P-101 びまん性胸膜中皮腫との鑑別に苦慮したdiffuse pleural fibrosisの3例
- 胸腺腫に関連した赤芽球癆の3例
- P2-49 術前確定診断がつかなかった肺癌手術症例の臨床的検討(ポスター総括2 : 診断2 生検)
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 47.同時肺多発癌の5手術例
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 28.放治化療同時併用後に切除したIII期非小細胞肺癌の検討
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 18.術後1カ月目に突然死した肺癌手術症例の検討 : 死亡時剖検にて肺梗塞が証明された1症例
- Gb-75 当センターにおける早期肺癌45手術症例の検討
- C-55 浸潤型細気管支肺胞上皮癌 : 治療上の問題点
- V-15 瀰漫性胸膜中皮腫の外科治療成績
- W-IV-5 臨床病期III期(NO.1とT1.2を除く)非小細胞肺癌に対する術前補助療法の検討
- (35)胸腺癌9例の臨床的検討(第21回日本胸腺研究会)
- 肺癌手術におけるVideo Assisted Thoracic Surgery(VATS)の意義
- P-319 I期原発性非小細胞肺癌における癌死例の検討 : 術後2年以内の癌死例と2年以上経過後に癌死した症例の比較
- P-312 原発性非小細胞肺癌手術症例の術後病期と微小転移巣
- PD-29 びまん性胸膜中皮腫64例の外科治療成績
- 急速な増大を示したAlpha-Fetoprotein産生原発性肺癌の1手術治験例
- 51.5年後にcompletion pneumonectomyとなり興味ある病理組織像を示した1例 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- 35.急速な増大を示したα-フェト産生原発性肺癌(対側巨大ブラ合併)の1手術治験例 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- 54. 蜂窩構造を伴いびまん性に進展した肺腺癌の1例(第81回日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- P2-67 Large Cell Neuroendocrine Carcinoma (LCNEC)の病期・予後(ポスター総括2 : 診断2 画像診断)
- O16-06 胸腔鏡補助下に行った右上葉スリーブ切除術の1例(肺癌6,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- S4-4 非小細胞肺癌完全切除例に対するCarboplatin (CBDCA)とPaclitaxel (TXL)併用療法によるfeasibility study(肺癌のアジュバント治療(術前・術後),シンポジウム4,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺がんに対するHybrid VATS : 如何に多様な病態・術式に適用できるか?
- 右S8 S9 S10切除術式-残存肺の分離-と長期予後(縮小手術・リンパ節郭清, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 肺癌に対する積極的区域切除は機能温存に貢献しているか?(拡大手術/縮小手術, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- N1とN2の境界はどこか? : 下葉原発肺癌における検討(肺癌 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 再発肺癌に対する再切除例の検討(再発肺癌の治療, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 28. 肺癌に対する積極的区域切除は機能温存に貢献しているか?(第81回日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- D-63 肺癌による異所性hCGβ産生の臨床的意義 : 尿中β-CFの新しい腫瘍マーカーとしての可能性
- 80歳以上超高齢者肺癌切除症例の検討(周術管理 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 重症気管・気管支軟化症に対するリング付きPTFEを用いた膜様部固定術の1例
- 気管・気管支粘膜に広範に進展した右上葉支原発肺癌の一切除術(第25回日本気管支学会総会)
- 末梢小型肺癌に対する右S3区域切除術(電気メスのみによる区域間切離)(第25回日本気管支学会総会)
- 51.末梢小型肺癌に対する拡大区域切除術の検討(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- 症例 骨転移と考えられた肺性肥大性骨関節症を伴う原発性肺癌の1例
- 触知不能Ground-Glass Attenuationに対する経気管支鏡的色素注入による術前マーキングを行った1例
- 肺内奇形腫の1切除例
- 胸腺癌8例の臨床的検討
- C-17 肺摘除を回避した複雑気管支形成術症例の長期予後
- V-12 末梢小型肺癌に対する左S^9+S^拡大区域切除術の1例
- 44. 当科における複雑気管支形成術16例の予後
- 39. 上縦隔微小静脈内に腫瘍細胞の存在を認めた原発性肺癌の1例
- VP108 原発性気管癌に対する気管切除, 端々吻合
- SFV9-3 結核性気道病変に対する気管・気管支形成術
- C-12 左S1+2スリーブ区域切除後に上区支-B3吻合を行った1例 : 肺門部癌に対する区域気管支形成術14例の検討
- C-10 両側同時性多発肺癌(末梢小型)に対する積極的縮小手術 : 左上区切除後の右S^切除
- C-9 末梢早期肺癌に対する隣接亜区域を含む左S^切除術
- 9.葉間肺動脈に浸潤した左上葉発生肺癌に対し, 区域気管支形成と肺動脈形成を行い, 肺摘除を回避した1手術例(第67回 日本気管支学会近畿支部会)
- 肺葉切除を回避した成人肺内気管支性嚢腫の3手術治験例