正岡 昭 | 大阪大学第一外科肺研グループ
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
正岡 昭
大阪大学第一外科肺研グループ
-
清家 洋二
阪大第一外科
-
門田 康正
徳島大学第2外科
-
門田 康正
大阪大学第1外科
-
中岡 和哉
国立呉病院呼吸器外科
-
谷 靖彦
国療青野原病院外科
-
中原 数也
大阪大学第一外科肺研グループ
-
前田 昌純
大阪大学第一外科
-
中岡 和哉
大阪大学第1外科
-
正岡 昭
阪大第一外科
-
谷 靖彦
大阪大学第一外科
-
清家 洋二
大阪大学第一外科
-
門田 康正
阪大第一外科
-
門田 康正
大阪大学医学部第1外科
-
谷岡 恒雄
医誠会病院
-
安光 勉
大阪大学第一外科肺研グループ
-
篭谷 勝己
大阪大学第一外科肺研グループ
-
大嶋 仙哉
大阪大学第一外科
-
中原 数也
大阪大学医学部第1外科
-
安光 勉
Japan Clinical Oncology Group(jcog)肺がん外科グループ
-
篭谷 勝巳
大阪大学第一外科
-
正岡 昭
大阪大学医学部第一外科
-
沢村 献児
国療近畿中央病院外科
-
谷岡 恒雄
大阪大学第1外科
-
曲直部 寿夫
阪大第一外科
-
中原 数也
(財)大阪から肺がんをなくす会
-
岡田 正
大阪大学第1外科
-
門田 康正
大阪大第1外科
-
白倉 良太
大阪大第1外科
-
前田 昌純
大阪大学医学部第1外科
-
中川 公彦
大阪大学第1外科
-
森 隆
国立療養所近畿中央病院外科
-
川島 康生
大阪大学第一外科
-
正岡 昭
大阪大第一外科
-
伊東 裕
大阪府立羽曳野病院外科
-
森 隆
国立療養所近畿中央病院名誉院長
-
池田 義和
大阪大学第1外科
-
森 隆
大阪大学第一外科肺研グループ
-
中岡 和哉
大阪大学医学部第一外科
-
曲直部 寿夫
大阪大学第1外科
-
中川 公彦
市立泉佐野病院外科
-
亀頭 正樹
市立芦屋病院外科
-
大嶋 仙哉
大阪大学医学部第一外科
-
大野 喜代志
大阪厚生年金病院外科
-
森 隆
国療近畿中央病院外科
-
沢村 献児
国立療養所近畿中央病院外科
-
飯岡 壮吾
国立療養所近畿中央病院外科
-
長岡 豊
国立療養所近畿中央病院外科
-
正岡 昭
名古屋市立大学医学部第2外科
-
岡本 英三
阪大第1外科
-
門田 康正
大阪大医学部第一外科
-
正岡 昭
大阪大医学部第一外科
-
白倉 良太
大阪大医学部第一外科
-
清家 洋二
大阪大医学部第一外科
-
前田 昌純
香川医科大学第2外科
-
中尾 量保
大阪大学第1外科
-
大野 喜代志
大阪大学第一外科肺研グループ
-
橋本 純平
大阪大学第一外科肺研グループ
-
中原 数也
大阪大第1外科
-
谷岡 恒雄
大阪大学医学部第1外科
-
谷岡 垣雄
大阪大学第1外科
-
亀頭 正樹
大阪大学第1外科
-
佐谷 稔
大阪大学第1外科
-
橋本 純平
大阪大学第一外科
-
曽根 脩輔
大阪大放射線科
-
南城 悟
国立療養所近畿中央病院外科
-
中村 正広
済生会富田林病院
-
谷岡 恒雄
大阪府立羽曳野病院外科
-
宮田 俶明
大阪大学放
-
宮田 俶明
阪大放射線科
-
曽根 脩輔
阪大放射線科
-
森本 静夫
阪大放射線科
-
南城 悟
国立療養所愛媛病院外科
-
中岡 和哉
国療近畿中央病院外科
-
正岡 昭
名古屋市立大学
-
三好 新一郎
獨協医科大学胸部外科
-
安光 勉
大阪府立羽曳野病院第1外科
-
松田 暉
大阪大学医学部第1外科
-
松田 暉
大阪大学第一外科
-
北村 惣一郎
大阪大第一外科
-
森 透
大阪大第一外科
-
中埜 粛
大阪大第一外科
-
白倉 良太
大阪大第一外科
-
河内 寛治
大阪大第一外科
-
川島 康生
大阪大第一外科
-
森 透
阪大第一外科
-
河内 寛治
阪大第一外科
-
北村 惣一郎
奈良県立医科大学第3外科
-
南野 隆三
桜橋渡辺病院循環器内科
-
宝来 威
大阪府立成人病センター第四内科
-
賀来 克彦
大阪大第一外科
-
虎頭 廉
大阪府立病院病理
-
村田 弘隆
大阪大第一外科
-
中田 精三
大阪大学第一外科
-
古瀬 清行
国療近畿中央病院内科
-
川島 康生
大阪大学医学部 第一外科
-
榊原 哲夫
大阪大第一外科
-
中村 正広
大阪大第一外科
-
康 重夫
大阪大第一外科
-
大野 穣一
耳原総合病院循環器科
-
上原 和博
耳原総合病院循環器科
-
村田 弘隆
阪大第一外科
-
賀来 克彦
大阪大学第一外科
-
井原 勝彦
大阪大学第一外科
-
藤井 義敬
大阪大学第1外科
-
河原 正明
国療近畿中央病院内科
-
河 敬世
大阪大学小児科
-
螺良 英郎
国立療養所刀根山病院
-
井原 勝彦
阪大1外
-
平中 俊行
大阪大学第1外科
-
賀来 克彦
大阪大学
-
橋本 聡一
国立療養所近畿中央病院外科
-
井内 敬二
国立療養所近畿中央病院外科
-
前田 元
国立療養所近畿中央病院外科
-
中村 憲二
国立療養所近畿中央病院外科
-
古瀬 清行
国立療養所近畿中央病院内科
-
橋本 武志
国立療養所近畿中央病院病理
-
中野 昇
社会保険紀南綜合病院呼吸器外科
-
菊井 正紀
大阪大学医学部第一病理学教室
-
長岡 豊
国療近畿中央病院外科
-
山村 雄一
大阪大学医学部第3内科
-
成毛 韶夫
国立がんセンター病院外科
-
末舛 恵一
国立がんセンター病院外科
-
辻本 雅一
紀南総合病院外科
-
西川 栄邸
大阪大医学部第一外科
-
三好 新一郎
大阪大学第一外科
-
河内 寛治
桜橋渡辺病院循環器外科
-
石田 良雄
国立循環器病センター・内科心臓部門
-
古武 弥宏
大阪府立羽曳野病院外科
-
古武 弥宏
香川医科大学
-
桑原 修
(財)大阪から肺がんをなくす会
-
桜井 武雄
和歌山県立医科大学紀北分院外科
-
中原 数也
国家公務員共済組合連合会大手前病院呼吸器外科
-
上池 渉
大阪大学第1外科
-
吉川 澄
大阪大学第一外科
-
葛谷 恒彦
阪大第一内科
-
福岡 正博
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
高尾 哲人
大阪府立羽曳野病院外科
-
橋本 武志
高石加茂病院内科
-
明石 章則
大阪大学第一外科肺研グループ
-
桑原 修
大阪大学第一外科肺研グループ
-
飯岡 壮吾
大阪大学第一外科肺研グループ
-
中村 憲二
大阪大学第一外科肺研グループ
-
城戸 哲夫
大阪大学第一外科肺研グループ
-
中野 昇
大阪大学第一外科肺研グループ
-
池添 潤平
大阪大学放射線科
-
池田 正人
大阪大学第1外科
-
谷岡 垣雄
大阪大学医学部第一外科
-
藤井 義敏
大阪大学第一外科
-
篭谷 勝己
大阪大学医学部第一外科
-
川島 康正
大阪大学第一外科
-
正岡 昭
名古屋市大第二外科
-
三好 新一郎
大阪大学第1外科
-
中村 憲二
国立療養所愛媛病院呼吸器外科
-
中村 憲二
国立病院機構肺がん研究会
-
福沢 正洋
大阪大学第1外科
-
松田 実
大阪府立成人病センター内科
-
岡本 英三
兵庫医大第一外科
-
橋本 純平
日生病院外科
-
池添 潤平
大阪大学医学部放射線医学教室
-
岡田 慶夫
滋賀医科大学
-
金 昌雄
大阪大学第1外科
-
谷 靖彦
大阪府立病院第1外科
-
森 隆
(財)大阪から肺がんをなくす会
-
葛谷 恒彦
大阪大学
-
明石 章則
大阪大学第一外科
-
森 隆
阪大第一外科
-
桜井 武雄
和歌山県立紀北分院外科
-
於保 健吉
東京医科大学
-
横井 秀樹
和歌山県立医科大学胸部外科
-
池添 潤平
大阪大 医
-
高尾 哲人
大阪府立病院
-
赤土 洋三
大阪府医師会臨床検査センター
-
大西 俊造
大阪大学第1病理
-
川島 康正
大阪大学第1外科
-
長谷川 順吉
大阪大学第1外科
-
辻本 雅一
大阪大学第1外科
-
前田 元
国立療養所刀根山病院 外科
-
池田 正人
国家公務員共済組合連合会大手前病院呼吸器外科
-
中村 正広
大阪大学第一外科
-
門田 康正
大阪大学病理部
-
桜井 幹已
大阪大学第二内科
-
金 昌雄
大阪警察病院外科
-
中岡 和哉
大阪府立病院第1外科
-
長谷川 順吉
大阪大学第一外科
-
木村 謙太郎
大阪府立羽曳野病院・集中治療科
-
仁村 泰治
阪大第一内科
-
大西 俊造
兵庫医科大学病理
-
水野 嘉夫
東京歯科大学市川総合病院内科
-
内山 光昭
東海大学第4内科
-
青森 茂
東海大学第4内科
-
タン チ.タン
大阪大学第一外科
-
上地 歩
大阪大学第一外科
-
朴 永大
阪大第一内科
-
別府 慎太郎
阪大第一内科
-
永田 正毅
阪大第一内科
-
榊原 博
阪大第一内科
-
谷岡 恒雄
阪大第一外科
-
茂田 広守
阪大第一外科
-
石田 良雄
桜橋渡辺病院
著作論文
- 5) 冠動脈疾患と肺腫瘤を合併した症例の手術治療経験 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 肺癌に対する血液もしくは血液成分の輸注 : 第1報白血球輸注
- 胸腔鏡下手術における術中・術後合併症の検討
- 小児の気管支ファイバースコピーにおける新しい呼吸管理法
- 縦隔発生と考えられる癌腫症例の検討
- 筋無力症状を伴った小細胞性未分化癌の3例
- 胸腺腫多剤併用化学療法の効果(中間報告,第13回日本胸腺研究会抄録集)
- 肺転移巣で見つかった肝癌の一例 : 関西支部 : 第33回日本肺癌学会関西支部会
- 病気の生化学-64-重症筋無力症と抗アセチルコリンレセプタ-抗体(講座)
- 縦隔腫瘍ならびに外科治療の対象となる胸腺疾患 (肺・縦隔腫瘍)
- 縦隔--全身脱力をきたした症例 (急性症例における単純X線像の読み方) -- (胸部)
- 123) 滲出性心膜炎の超音波像 : ことに部分的心膜ゆ着時の所見について : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 2) B^2a より主気管支内に懸垂発育せる肺瘤の 1 例(第 11 回近畿気管支鏡懇話会)
- 気管支ファイバースコープによる気道内異物の診断と治療
- 左肺全摘術後5ヵ月に発生した右主気管支食道痩の一症例
- 大気管支発生表層浸潤型扁平上皮癌症例の臨床経過と剖検所見
- 137 肺癌に対する新鮮白血球輸注療法
- 123 肺癌患者の術中術後に発生した不整脈の検討
- 83 縦隔腫瘤陰影を主所見とし、他に原発巣の認められない癌腫症例の検討
- 寛解後4年生存している縦隔型小細胞型未分化癌の1例
- 肺に発生したliposarcomaの1例
- 気道形成術の臨床-一期的声門下腔再建術--輪状軟骨・気管切除,喉頭気管端々吻合術
- 11.興味ある経過をとった血管肉皮肉腫の一例 : 第19回支部活動
- 肺癌手術後,凝集素α.βの減少したO型症例
- 肺癌局所リンパ節の組織学的検討とくに免疫グロブリンと核酸に関して
- Bronchialcarcinoidの2例 : 症例
- 肺癌の発育進展様式に関する病理組織学的研究(気管支壁内の癌の進展様式について) : 増殖転移
- 縦隔セミノーム様腫瘍 : 関西支部 : 第16回支部会
- 膿瘍化肺癌の臨床的問題点 : 関西支部 : 第17回支部会
- 診断が困難であった肺癌及び非肺癌症例の検討
- RIによる胸部腫瘍シンチグラフィーの検討
- Superior Sulcus Tumorに対するAnterior Approachによる手術
- 29. 極めて徐々に発育した腺癌の一例 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 24. 幼児に発生した胸膜腫瘤の一例 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 縦隔ゼミノーマ様腫瘍について
- F-61. 肺癌術後気管支瘻の特殊性 : 治療 II
- 教室における肺内感染症合併肺癌の検討
- 14.Lambert-Eaton症候群を伴った肺小細胞癌の一例 : 第19回支部活動 : 関西支部
- 世界の肺癌手術成績 : 特に術式別,及び縦隔広汎廓清の有無による比較 : 示説
- IV-16) 肺転移を伴った Wilms 腫瘍の長期生存例の経験(IV. 一般募集演題)(悪性腫瘍の治療を中心として)
- 前胸壁の非特異的炎症症状を示した若年者肺未分化癌の一症例 : 関西支部 : 第16回支部会
- 肺癌に対する血液、もしくは血液成分の輸注 第5報 白血球輸注による免疫学的パラメータの変動
- 胸部漿膜腫瘍症例の検討
- 気管支内腔に増殖した肝芽細胞腫の肺転移の1例 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌に対する新鮮白血球輸注第1報臨床成績
- 33. 高令者肺癌治療の問題点 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- HCG産生肺癌の1例 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- II-C-14 教室における肝腫瘍の治療経験
- 33.肺癌(扁平上皮癌)の胸部X線像 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 32.肺癌長期生存例のX線像の検討 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌手術後の消化管出血
- 膿胸開放創に発生した血管肉腫の一例
- 3. Combined epidermoid andadenocarcinoma (Adenoacanthoma) の一例 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 41. 肺癌の白血球輸注療法による免疫学的パラメータの変動 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 9.特異な経過をとった大気管支発生肺癌の長期生存例 : 第21回肺癌学会関関西支部会
- 6.局所リンパ節にサルコイド様反応を呈した肺癌症例 : 第18回支部活動 : 関西支部
- III-C-310 教室に於ける小児腫瘍症例の検討(腫瘍 (VII), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 肺癌患者の末梢血リンパ球と血清グロブリンについて
- 200. 術後消化管出血症例の検討 : 過去10年間における病態の変遷を中心として(第10回日本消化器外科学会総会)
- 肺癌患者における全身状態指標(Status Index)の設定に関する研究
- 肺癌に対する血液、もしくは血液成分の輸注 : 第3報白血球輸注による臨床検査成績の変動 : 肺癌と免疫II
- 肺癌に対する血液もしくは血液成分の輸注 : 第2報新鮮血輸血
- 20.癌患者に対する白血球輸注(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 肺癌患者の記録と分類 リンパ節の部位と命名 : 案
- 70才以上の肺癌手術 : 合併症よりみた問題点 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌における他組織合併切除症例の検討 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- 42.BCG-CWSの気管支鏡下腫瘤内注入の経験 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 21.気管支カルチノイド7症例の検討 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 42. 非癌性肺癌腫瘍症例の検討 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 14.肺内転移をきたした胸腺腫の一例 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 13.転移性肺腫瘍の検討 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 低リン酸血症を伴った縦隔カルチノイドの1例
- 2.転移性肺絨毛上皮腫に対する手術経験(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 大阪地区6施設における肺癌診療状況の推移
- 肺癌姑息手術後長期生存例の検討
- 肺癌症例の局所肺機能成績 : 関西支部 : 第25回日本肺癌学会関西支部会
- 巨大嚢胞症手術による機能改善の評価 (機能改善を目的とした呼吸器科外科)
- 乳糜胸とその対策 (胸膜疾患の臨床)
- 大阪地区6施設における過去10年間の肺癌診療状況の推移 : 発癌
- 19.後胸壁腫瘍を疑われた肺癌の一症例 : 第20回肺癌学会関西支部会
- 教室における未分化肺癌症例の検討 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 特異な経過をとった大気管支発生微小肺癌
- 特異な経過をとった腺癌症例の検討 : 示説
- 気管支腺腫組織像の多彩性について : 特に気管支鏡生検時の問題点 : 診断III
- 肺癌の肺内進展様式に関する病理組織学的研究(第2報) : 2.気管支の局部的な構造上の特異性と,肺内リンパ節の意義 : 組織I