東 正 | 国立特殊教育総合研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
東 正
国立特殊教育総合研究所
-
松原 隆三
国立特殊教育総合研究所
-
末岡 一伯
北海道教育大学旭川分校
-
大友 昇
国立特殊教育総合研究所
-
渡辺 悦男
国立久里浜養護学校
-
藤田 継道
国立特殊教育総合研究所:(現)兵庫教育大学
-
藤田 継道
国立特殊教育総合研究所
-
木村 謙二
北海道教育大学札幌分校特殊教育研究室
-
末岡 一伯
北海道教育大学旭川校
-
北島 象司
札幌学院大学
-
東 正
北海道教育大学
-
東 正
北海道大学
-
末岡 一伯
北海道大学
-
木村 謙二
北海道大学
-
北島 象司
北海道教育研究所
-
渡辺 健郎
特殊教育教室
-
渡辺 健郎
国立特殊教育総合研究所
-
石井 哲夫
日本社会事業大学社会事業研究所
-
蔭山 英順
名古屋大学
-
丸井 文男
名古屋大学
-
平井 久
上智大学
-
上里 一郎
広島大学
-
石井 哲夫
日本社会事業大学
-
井村 信行
香川県香川東部養護学校
-
蔭山 英順
名大医短部
-
木村 謙二
北海道教育大学教育工学センター
-
冨安 芳和
愛知県コロニー発達障害研究所
-
入枝 脩
北海道教育大学
-
鈴村 健治
東京都東村山福祉園
-
大友 昇
宮城県立光明養護学校
-
東山 紘久
京都大学大学院教育学研究科
-
塚田 毅
東北大学
-
木村 健一郎
北海道教育大学函館校
-
小塩 允護
愛知県コロニー・発達障害研究所
-
渡辺 勧持
愛知県コロニー・発達障害研究所
-
山下 功
熊本大学
-
松岡 武
山梨大学
-
渡辺 勧持
岡山県立大学保健福祉学部
-
鈴村 健治
特殊教育教室
-
池田 由紀江
東京教育大学
-
高原 治
大阪府科学数育センター
-
坂本 竜生
大阪教育大学
-
田中 康世
熊本大学
-
飯田 貞雄
山梨大学
-
高野 武
山梨大学
-
小野 環
山梨大学
-
高原 治
大阪府科学教育センター
-
東山 紘久
京都大学
-
松岡 武
山梨大学教育学部
-
井村 信行
香川県立東部養護学校
-
小野 環
山梨大学教育学部
-
飯田 貞雄
山梨大学教育学部
-
塚田 毅
東北福祉大学
-
小塩 允護
愛知県コロニー発達障害研究所
-
入枝 脩
北海道教育大学函館分校
著作論文
- 臨床・障害(724〜730)(部門別研究発表題目・討論の概要)
- 6 特殊教育 : c 精神薄弱II(日本教育心理学会第9回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
- 精神薄弱児WISC成績の因子分析による短期記憶仮説の検討
- 精薄児の知能構造に関する研究 : その1 WISC資料の因子分析法による検討(精神薄弱部門,個人発表,日本特殊教育学会第五回大会発表抄録)
- 精神薄弱児に対するGABAの効果についての心理学的研究(IV) : 総括 : 4.精神薄弱
- 精神薄弱児に対するGABAの効果についての心理学的研究(III) : ダウネー意志気質検査 : 4.精神薄弱
- 精神薄弱児に対するGABAの効果についての心理学的研究(II) : ベンダー ゲシュタルト・テスト : 4.精神薄弱
- 精神薄弱児に対するGABAの効果についての心理学的研究(I) : ウィスク : 4.精神薄弱
- 729 オペラント原理による精神発達遅滞児の発語行動の変容に関する研究 : II実験結果の報告
- 728 オペラント原理による精神遅滞児の発語行動変容に関する研究 : I方法論の問題について
- シンポジウムIII : 行動障害児の教育心理学的アプローチ
- 行動障害児の教育心理学的アプローチ(シンポジウムIII,シンポジウム)
- 715 「精神遅滞児」の行動変容におけるオペラント原理適用の現状と問題点(臨床・障害7-3,700 臨床・障害)
- 977 中・重度精神遅滞児の言語指導III : 情緒障害を伴う重度精神遅滞児に対するサイン言語「先生,ジュース,ちょうだい」の形成(臨床・障害9,研究発表)
- 884 中・重度精神遅滞児の言語指導II : 2.自閉症児に対する呼名・挙手指導について Phase I.「注意の形成」,Phase II.「身体模倣」(臨床・障害11,研究発表)
- 883 中重度精神遅滞児の言語指導II : 1.言語訓練プログラムのPhase I「注意の形成」とPhase V「概念の形成」の関連について(臨床・障害11,研究発表)
- 874 中・重度精神遅滞児の言語指導に関する研究I : 3. 文字の弁別を通して実施した構音訓練の事例(臨床・障害8,口頭発表)
- 873 中・重度精神遅滞児の言語指導に関する研究I : (2)聴覚訓練(臨床・障害8,口頭発表)
- 872 中・重度精神遅滞児の言語指導に関する研究I : 1. 言語発達プログラム用チェックリストの試案とサイン言語の試み(1)(臨床・障害8,口頭発表)
- 628 精神薄弱児をもつ親の態度に関する研究(精神薄弱II,6.特殊教育)