和栗 雄太郎 | 九州大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
和栗 雄太郎
九州大学工学部
-
和栗 雄太郎
九大
-
和栗 雄太郎
福岡大学工学部
-
和栗 雄太郎
九州大学
-
副島 光洋
九州産業大学工学部
-
副島 光洋
九州産業大学
-
小野 信輔
九州大学工学部
-
小野 信輔
北九州大
-
浜武 俊朗
大分大学
-
小野 信輔
九州大学工学部機械工学教室
-
北原 辰巳
九州大学大学院工学研究院
-
北原 辰巳
九大院・工
-
北原 辰巳
九大 大学院工学研究院
-
浜武 俊朗
大分大学工学部
-
北原 辰巳
九州大学工学部
-
北原 辰巳
九州大学工学研究院
-
城戸 裕之
九州大学工学部
-
副島 光洋
九州大学工学部
-
高崎 講二
九州大学工学部
-
江島 良人
九産大
-
江島 良人
九州産業大学工学部
-
村瀬 英一
九州大学
-
村瀬 英一
九州大学工学部
-
楊 延相
九州大学大学院
-
柘植 盛男
九州大学工学部
-
柘植 盛男
九州大学
-
平山 義則
北九州大
-
小山田 哲也
九州共立大学工学部
-
生田 宏
九州共立大学工学部
-
藤崎 宏太郎
九州大学大学院工学研究院
-
藤崎 宏太郎
九州大学工学部
-
中島 健四郎
九州大学工学部
-
平山 義則
北九州市立大学国際環境工学部
-
中島 健四郎
九州大学大学院工学研究院
-
小山田 哲也
九州共立大学
-
浜崎 和則
日本マグクリーン(株)
-
浜崎 和則
鹿児島大学工学部
-
浜崎 和則
鹿児島大学
-
井之上 誠一
九州大学大学院
-
小林 幹和
三菱自動車(株)
-
北原 辰巳
九州大学大学院
-
王 智民
九州大学工学部
-
吉田 智
東大 大学院新領域創成科学研究科
-
大坪 勝
九州大学大学院工学研究院
-
村瀬 達也
アート金属工業
-
野口 直人
松下電器産業会社
-
布谷 昌俊
九州大学大学院
-
前田 和幸
水産大学校海洋機械工学科
-
吉田 智
九州大学大学院
-
間宮 秀行
九州産業大学
-
小林 幹和
三菱自動車工業(株)トラックバス技術センター
-
小林 幹和
三菱自動車工業(株)トラック・バス技術センター
-
前田 和幸
水産大
-
新田 義征
いすゞ自動車会社
-
讃井 善郎
トヨタ自動車工業会社
-
前田 和幸
水産大学校
-
和栗 雄太郎
福岡大学
-
高崎 講二
九州大学・総合理工学研究院
-
丸末 敏久
九州大学大学院
-
中田 安彦
九州産業大学大学院
-
森下 晋一
水産大学校海洋機械工学科
-
平田 昭彦
九州大学大学院
-
北川 敏明
九州大学大学院工学研究院
-
山下 正孝
九州大学大学院
-
藤本 勝也
九州大学工学部
-
富田 攻
九州大学工学部
-
香月 広光
九州産業大学大学院
-
村瀬 達也
九州産業大学大学院
-
井手 真一
九州大学大学院
-
大野 修実
九州大学大学院
-
貫 剛司
九州大学
-
福田 清高
九州産業大学大学院工学研究科
-
川崎 将隆
九州産業大学大学院工学研究科
-
浜武 俊朗
大分大
-
高崎 講二
三菱重工業(株)神戸造船所ディーゼル部
-
北川 敏明
九大 大学院工学研究院
-
蔡 鋭彬
九州大学工学部
-
岩永 貴史
日本電装(株)
-
村瀬 英一
九州大学大学院工学研究院
-
大坪 勝
九州大学工学部
-
長谷 勝
九州大学大学院
-
浜武 俊朗
九州大学大学院
-
前田 亨
九州大学大学院
-
許 順吉
中国政府派遣研究員
-
大賀 伸彦
九州産業大学大学院
-
宮内 憲一
三菱自動車工業(株)開発本部
-
益田 憲明
日立製作所
-
谷口 豊治
三菱重工業会社
-
藤井 厚雄
本田技研
-
森下 晋一
水産大学校
-
横浜 克彦
三菱重工業(株)
-
柴川 学
マツダ(株)
-
可部 幸正
九州大学大学院
-
高崎 講二
九州大学 総合理工学研究院
-
藤井 厚雄
本田技研工業(株)
-
宮内 憲一
三菱自動車工業(株)トラックバス技術センター
-
高崎 講二
九州大学
-
松野 直彦
九州電力(株)営業部
-
田島 博士
日産自動車(株)
-
畑中 啓治
九州大学大学院
-
村瀬 英一
九州大学大学院
-
大坪 勝
九州大学
著作論文
- 可視化による側方噴射方式ディーゼル機関の噴霧の燃焼特性に関する研究
- 可視化による直噴式ディーゼル機関の噴霧の燃焼特性に関する研究
- 圧縮行程中でのシリンダ内乱れの空間尺度の変化
- ピストンリングの混合潤滑に関する研究
- エンジン全摩擦損失に関する研究 -マルチグレード油の影響-
- 静圧型クロスヘッドピン軸受の潤滑特性
- ピストン・ピストンリングの摩擦特性に関する研究
- 静圧型クロスヘッドピン軸受に関する実験的研究
- ピストンリングの摩擦特性に関する研究 : ピストンリング諸元の影響
- ピストンリングの混合潤滑特性について
- ピストンリングの摩擦とスカッフィングに及ぼす潤滑油の影響
- 動弁系カム・タペットの摩擦特性に関する研究
- 定容容器内予混含気の乱流燃焼速度に関する実験的研究 : 酸素濃度と点火エネルギーの影響
- 二サイクル機関クロスヘッドピン軸受の負荷能力について
- 内燃機関ピストンリングの摩擦特性に関する研究
- 四サイクル中速V形ディーゼル機関最適化計画のための機関質量におよぼす主要目の影響度解析と簡易機関質量予測式(続報)(熱工学,内燃機関,動力など)
- 四サイクル中速V形ディーゼル機関最適化計画のための質量予測・評価シミュレーション手法(熱工学,内燃機関,動力など)
- 617 四サイクル中速V型ディーゼル機関最適化計画のための質量予測・評価シミュレーション手法(G.S. 計測・システム応用)
- ピストンリング列のオイルアップ
- 往復動形内燃機関ピストンリングの混合潤滑に関する研究
- ピストンリング列の潤滑について
- ニサイクル機関クロスヘッドピン軸受の潤滑 : 軸受面の形状がだ円の場合
- だ円軸受による2サイクル機関クロスヘッドピン軸受の負荷能力改善
- 舶用2サイクルディ-ゼル機関のクロスヘッドピン軸受の潤滑について〔含 質疑応答〕
- ディーゼル機関排気弁の高温酸化について
- セラミックスのシリンダライナとピストンリングの摩擦および耐スカッフィンク'性に関する実験的研究
- 単圧縮装置による蓄圧式燃料噴射系の噴霧燃焼に関する研究
- (7)Measurements of Spatial Scales and a Model for Small-Scale Structure of Turbulence in an Internal Combustion Engine
- 圧縮行程中のシリンダ内流速変化の予測
- シリンダ内燃焼速度に及ぼすスワールと乱れの影響 : 第2報,単一圧縮装置による実験
- シリンダ内燃焼速度に及ぼすスワールと乱れの影響 : 第1報,熱線流速計によるシリンダ内の流速測定について
- 円弧プロフィルを有する往復動しゅう動子の油膜挙動 : 薄膜干渉法による油膜の観察
- 円弧プロフィルを有する往復動しゅう動子の油膜挙動 : 薄膜干渉法による油膜の観察
- 蓄圧・管制弁式燃料噴射系統の研究 : 燃焼特性に及ぼす効果
- 蓄圧・管制弁式燃料噴射系統の研究 : 噴射特性について
- 動弁系カム・ローラタペットの摩擦特性に関する研究
- 舶用ディーゼル機関における低質燃料油の排出ガス特性に関する研究
- カム・フォロワの潤滑改善に関する実験的研究
- カムとタペットのスカッフィング特性
- カム・タペットのスカッフィングに関する実験的研究
- 内燃機関全摩擦損失の測定方法に関する研究
- 偏心軸を有するクロスヘッドピン軸受の潤滑について:軸と軸受がともに偏心構造の場合
- 偏心軸を有するクロスヘッドピン軸受の負荷能力について
- 偏心軸を有するクロスヘッドピン軸受の潤滑について
- 円弧プロフィルを有する往復動しゅう動子の油膜挙動 : 油膜分裂境界の光学的観察
- ピストンリングの油膜挙動について : 油膜生成範囲の修正
- ディーゼル機関における低質燃料油噴霧の燃焼特性に関する研究
- 直噴式ディーゼル機関の噴霧の分散と燃焼特性に関する実験的研究
- サイドインジェクション方式ディーゼル機関における噴霧の分散と燃焼特性
- 直噴式ディーゼル機関の排煙特性に関する実験的研究
- 熱線流速計による密閉容器内の定常乱れ場の計測と解析
- スペクトル理論による乱流燃焼モデル
- ピストンリングの摩擦特性に関する研究 : 潤滑油性状の影響
- 留学生教育の現状と諸問題 (21世紀へ向けての機械工学教育)
- クロスヘッドピン軸受の負荷能力に関する各種改善法の比較 (ISME KOBE′90小特集号)
- 往復動内燃機関ピストンリングの摩擦特性に関する研究
- 高圧噴射と燃焼排気
- 船用ディ-ゼル機関の可能性と課題 (潤滑・摩耗とその対応特集号〔含 質疑応答〕)
- 九州地方の夢・テクノポリス構想 : 地方の展開[九州]
- 直噴式小形ディ-ゼル機関の燃焼特性に及ぼすシリンダ内空気流動の影響
- 乱流燃焼速度の実験と整理
- 円周みぞを有する短い軸受の給油特性
- 円周みぞを有する短い軸受の給油特性
- 偏心軸を有するクロスヘッドピン軸受の負荷能力について
- 細孔による消炎機構の実験的研究
- クロスヘッドピン軸受の負荷能力に関する各種改善法の比較
- 舶用ニサイクルディーゼル機関のクロスヘッドピン軸受の潤滑について
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し